虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)18:43:07 >たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)18:43:07 No.760564110

>たまには思い出してほしい

1 20/12/31(木)18:44:15 No.760564508

今でもBGM聞いてるぞ

2 20/12/31(木)18:44:33 No.760564603

永遠の蜃気楼を

3 20/12/31(木)18:46:09 No.760565166

未来で待ってる

4 20/12/31(木)18:49:22 No.760566390

ジルクライハートいいよね

5 20/12/31(木)18:49:27 No.760566422

BGMを上書きするな

6 20/12/31(木)18:50:04 No.760566626

うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!! バリーン パシパシパシパシ

7 20/12/31(木)18:52:51 No.760567519

何か面白いとは聞いてたけど やる前に終わってしまったゲーム

8 20/12/31(木)18:53:41 No.760567804

暗黒星光八朔剣で14点ぐらい一気に飛ばして勝つの好きだった

9 20/12/31(木)18:54:30 No.760568091

とても好きだったクソゲー

10 20/12/31(木)18:54:33 No.760568110

ペリドットとか酷いカードいっぱいあるけど 一番最初に壊れで連想するのはニセコイだ

11 20/12/31(木)18:56:28 No.760568814

フィールザパワー!は時々聞いてるよ

12 20/12/31(木)18:56:29 No.760568816

エモΣは適正

13 20/12/31(木)18:57:25 No.760569190

>ペリドットとか酷いカードいっぱいあるけど >一番最初に壊れで連想するのはニセコイだ 調整するに出来なかったんだろうか

14 20/12/31(木)19:00:35 No.760570538

>何か面白いとは聞いてたけど >やる前に終わってしまったゲーム 面白かったらあんなに早く終わらねえんだ…

15 20/12/31(木)19:00:36 No.760570548

オカマの曲はボイス入ってないとつまらんな

16 20/12/31(木)19:00:46 No.760570596

いい加減死と向き合え

17 20/12/31(木)19:00:54 No.760570653

ウォーブレは面白いというより中毒性があるといった方が個人的にはしっくり来る

18 20/12/31(木)19:01:24 No.760570795

未だに紙ブレやってる奴いるからな

19 20/12/31(木)19:01:44 No.760570938

これ終わってからDCGやってないな… HSシャドバライバルズ以外でいいのないかな…

20 20/12/31(木)19:02:00 No.760571019

>ウォーブレは面白いというより中毒性があるといった方が個人的にはしっくり来る メモリーかハンドか選べるのは上手く調整し切れてたらかなり良い要素だったと思う

21 20/12/31(木)19:02:37 No.760571242

むしろ立ち上がりからずっとバグだらけでよく持った方だよ

22 20/12/31(木)19:03:54 No.760571654

ゲームチェンジャーは良かったけど曲のコスト高かったんだろうな…

23 20/12/31(木)19:05:14 No.760572176

音楽を前面に推すゲームは割とフラグ立ってる気がする

24 20/12/31(木)19:05:21 No.760572213

音楽はいいけどバランスはダメダメ

25 20/12/31(木)19:06:14 No.760572587

ゲームが出来る音楽アプリでしかなかったからな…

26 20/12/31(木)19:06:48 No.760572797

死にきれないウォーブレ民はepicsと3回唱えると成仏して消える

27 20/12/31(木)19:07:05 No.760572932

いい曲がうんざりしてくるのは…

28 20/12/31(木)19:07:41 No.760573175

サントラの出来はいいのが全てを物語っている

29 20/12/31(木)19:07:48 No.760573211

>HSシャドバライバルズ以外でいいのないかな… デュエプレは戦闘中に有利不利でBGMが何度も変わる要素があったりするよ 流石にカード個別BGMは無いけど

30 20/12/31(木)19:07:48 No.760573212

バランス部分はまあカードゲームってそういうものだし…って納得できなくもないけどUIとかバグとかのそっちのシステム周りがね… ふわふわし続けるカードいいよねよくない

31 20/12/31(木)19:07:52 No.760573244

サントラという骨は残してくれたので拾った

32 20/12/31(木)19:08:42 No.760573560

東大生だかが吹替したのが引くほど強い上に演技も…まぁで辛かった

33 20/12/31(木)19:08:49 No.760573614

>死にきれないウォーブレ民はepicsと3回唱えると成仏して消える むしろ呪ってくるよ

34 20/12/31(木)19:09:32 No.760573893

今でもデッキレシピが投稿されるゲーム つまりサ終してないのでは?

35 20/12/31(木)19:09:36 No.760573908

ウォーブレ好きならデュエプレは多分合わない気がする…

36 20/12/31(木)19:09:44 No.760573945

ゼノンザードも死に申した

37 20/12/31(木)19:10:10 No.760574166

カゼマカセー

38 20/12/31(木)19:10:25 No.760574281

>これ終わってからDCGやってないな… >HSシャドバライバルズ以外でいいのないかな… 百鬼異聞録

39 20/12/31(木)19:10:36 No.760574362

ニセコイはPtWのために露骨に強くしてあるカードでクソだったな… まあニセコイクリエイトできるようになって以降の時期に流入した勢だから当時の酷さまでは知らんけど 選択できるのがひどすぎたのでタフネスしか上げれないニセコイとパワーひかあげれないニセコイの2種類のカードに分けて刷られてれば良調整だったのでは

40 20/12/31(木)19:11:06 No.760574558

結局いつもどこかしらにクソカードとかクソコンボがあるから 開発の力が足りないだけなんだよねepics抜きにしても

41 20/12/31(木)19:11:52 No.760574798

JKは出てくるとマジでため息しか出なかった

42 20/12/31(木)19:11:57 No.760574819

ウォーブレでデジタルDCGの悲しみを味わったのでゼノンザードは試しに触ったけど早々に足を洗っておいた

43 20/12/31(木)19:12:02 No.760574846

>結局いつもどこかしらにクソカードとかクソコンボがあるから >開発の力が足りないだけなんだよねepics抜きにしても メタになるカードを下請けの実力不足で仕様変更させられたりしてたし…

44 20/12/31(木)19:12:13 No.760574905

サ終しない煽りしてた突破は会社ごとなくなったんだっけ

45 20/12/31(木)19:12:38 No.760575033

>サ終しない煽りしてた突破は会社ごとなくなったんだっけ 永遠のメンテナンスに入りました

46 20/12/31(木)19:13:43 No.760575362

teppenはまだサ終しないんだな

47 20/12/31(木)19:14:13 No.760575537

デュエプレは発表前にウォーブレ復活かと思わせてた印象が強い

48 20/12/31(木)19:14:25 No.760575594

>teppenはまだサ終しないんだな 海外人気がすごいとかきいた

49 20/12/31(木)19:14:30 No.760575614

>これ終わってからDCGやってないな… >HSシャドバライバルズ以外でいいのないかな… 来るかルーンテラ村

50 20/12/31(木)19:15:04 No.760575845

cojとウォーブレのいいとこだけ集めゲームできねえかな

51 20/12/31(木)19:15:22 No.760575969

>>teppenはまだサ終しないんだな >海外人気がすごいとかきいた ほんと?

52 20/12/31(木)19:15:25 No.760575986

ライバルズは急にインフレしてデザイナーズデッキ最強になっちまった

53 20/12/31(木)19:15:27 No.760575998

>>teppenはまだサ終しないんだな >海外人気がすごいとかきいた マジか ちょっと嬉しいな

54 20/12/31(木)19:15:37 No.760576076

有名どころで今サ終の雰囲気漂ってるのはTEPPENとライバルズぐらいじゃないの

55 20/12/31(木)19:15:48 No.760576143

ニコニコで対立煽りしてたやつが挙げてたシャドバの悪い所が綺麗にブーメランになったの好き

56 20/12/31(木)19:16:07 No.760576263

最近日本サービス始まった百鬼異聞録は本国版に追い付かせようとしてるのか1ヶ月ペースで新弾出してて環境全然定まらないから色んなデッキと戦いたい人にはおすすめかな システムも独特だ

57 20/12/31(木)19:16:15 No.760576309

運命を選択する。とかタイムトラベルするとかテキストが意味不明なのが良くも悪くもだった

58 20/12/31(木)19:16:29 No.760576381

>百鬼異聞録 シャドバ配信者に一斉に案件配るのはちょっと下手だと思った

59 20/12/31(木)19:16:29 No.760576384

>デュエプレは発表前にウォーブレ復活かと思わせてた印象が強い なぜあんな紛らわしいことを

60 20/12/31(木)19:16:55 No.760576526

ゼノンザードがtroldenに案件依頼してたのなんだったんだよ

61 20/12/31(木)19:17:01 No.760576560

ちょもすがやってるわりにライバルズは息長いよな これがドラクエ様の力か

62 20/12/31(木)19:17:03 No.760576570

>ゼノンザードも死に申した 死んだの!?

63 20/12/31(木)19:17:38 No.760576883

>>百鬼異聞録 >シャドバ配信者に一斉に案件配るのはちょっと下手だと思った 広告下手くそだよね 一部のカードゲームオタクしかやってない

64 20/12/31(木)19:18:13 No.760577119

>>海外人気がすごいとかきいた >マジか >ちょっと嬉しいな でも盛り上がってるコミュニティ見つけられんかったから「」の噓な気もする 少なくとも英語圏と中国語圏にはなかった

65 20/12/31(木)19:18:16 No.760577139

最終的に俺あんまりTCG好きじゃないかもしれん…になった

66 20/12/31(木)19:18:39 No.760577322

>ちょもすがやってるわりにライバルズは息長いよな >これがドラクエ様の力か そもそもブリザードもサイゲもそうだけど客寄せパンダみたいな所あるからな

67 20/12/31(木)19:18:50 No.760577413

DTCG全体スレとかも一時期建ってたなあと懐かしい気持ちになった

68 20/12/31(木)19:18:53 No.760577432

ジルクライハートとかの注釈無しの世界観全振りみたいなテキストのあるゲームって今あるのかな 今DTCG全然触ってないからアンテナめっちゃ低いわ…

69 20/12/31(木)19:19:48 No.760577924

サテライトビームッ!

70 20/12/31(木)19:19:51 No.760577951

デュエプレは1年経って稼げるようになったんだな…って感じのパックの撒き方になってきた

71 20/12/31(木)19:20:02 No.760578018

>ゼノンザード運営事務局です。 >平素よりゼノンザードをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 >サービス開始以来、多くの皆様にご利用いただきましたゼノンザードですが、 >2021年2月18日(木)10:59をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

72 20/12/31(木)19:20:27 No.760578174

>広告下手くそだよね >一部のカードゲームオタクしかやってない DCGなんてそんなもんだと思うの

73 20/12/31(木)19:20:42 No.760578297

なんだかんだでライバルズは配置の妙が面白くはある パック追加時に強すぎるデッキが出やすいのが難点だが

74 20/12/31(木)19:20:52 No.760578371

>サテライトビームッ! ギャラクシィィィィィ!

75 20/12/31(木)19:20:53 No.760578384

ルーンテラ最近楽しいので是非遊んで欲し

76 20/12/31(木)19:20:57 No.760578412

ボードゲーム好きなら百鬼異聞録やってみてもいいと思うよ というかここでスレ立つくらいに人増えてくれ

77 20/12/31(木)19:21:20 No.760578615

調整もアレなんだけど毎月ランクリセットが堪えた

78 20/12/31(木)19:21:36 No.760578717

>ルーンテラ最近楽しいので是非遊んで欲し あれ紙のTCGに近くて面白いけどバタ臭さ全開で日本じゃウケないだろうなって

79 20/12/31(木)19:21:44 No.760578754

>>サテライトビームッ! >ギャラクシィィィィィ! やっぱりそれしか思いつかないのか…

80 20/12/31(木)19:21:56 No.760578836

>ジルクライハートとかの注釈無しの世界観全振りみたいなテキストのあるゲームって今あるのかな >今DTCG全然触ってないからアンテナめっちゃ低いわ… ぱっと思い出せるのは「ガラクロンドの大禍を引き起こす。」とかかなー

81 20/12/31(木)19:22:08 No.760578911

俺が唯一サ終を体験したゲームだ

82 20/12/31(木)19:22:42 No.760579149

グウェントは今どうなんだろ

83 20/12/31(木)19:22:59 No.760579270

紙のデュエマに近いよね

84 20/12/31(木)19:23:00 No.760579286

>ルーンテラ最近楽しいので是非遊んで欲し 俺の名はディープしか回さないマン

85 20/12/31(木)19:23:01 No.760579305

他のゲームにもBGM上書きとかあるの?

86 20/12/31(木)19:23:12 No.760579435

>ジルクライハートとかの注釈無しの世界観全振りみたいなテキストのあるゲームって今あるのかな >今DTCG全然触ってないからアンテナめっちゃ低いわ… ライバルズがそんな感じではあった りゅうおうの効果テキストが死亡時「しょうたいをあらわす」だったりして

87 20/12/31(木)19:23:52 No.760579745

>ジルクライハートとかの注釈無しの世界観全振りみたいなテキストのあるゲームって今あるのかな >今DTCG全然触ってないからアンテナめっちゃ低いわ… 対戦開始時:バラバラに砕け散る。(現文ママ)のカードとかあるぞ

88 20/12/31(木)19:24:16 No.760579884

「勝利のカード」いいよね…よくねえよ!

89 20/12/31(木)19:24:23 No.760579936

ライバルズは正直死臭はしてるから来年一杯の命だと思う

90 20/12/31(木)19:24:23 No.760579942

HS今報酬周りとかデュエルとかでメタクソだけど環境割と好き

91 20/12/31(木)19:24:27 No.760579967

紙のカードで出してたらよかったかもしれない

92 20/12/31(木)19:24:28 No.760579974

ゲームチェンジャーって響きがかっこよかった

93 20/12/31(木)19:24:45 No.760580065

設定がかっこいいオカマのBGMが好きだったな 効果もバカみたいに強い

94 20/12/31(木)19:24:48 No.760580081

>他のゲームにもBGM上書きとかあるの? ライバルズはある

95 20/12/31(木)19:25:10 No.760580196

ポーカーとか逆エクストラターンとかギルモアとかこれでしか楽しめないカードがいっぱいあった

96 20/12/31(木)19:25:33 No.760580336

>「勝利のカード」いいよね…よくねえよ! いやでもアイデア自体は素晴らしいと思うよゼフリス 出来れば自分のやってないゲームに生まれて「今のDCGってそこまで進化したんだすげー!」って他人事みたいに言いたかった

97 20/12/31(木)19:25:38 No.760580361

>ボードゲーム好きなら百鬼異聞録やってみてもいいと思うよ >というかここでスレ立つくらいに人増えてくれ ちょっとやったけどカードゲーム以外のことをさせられるのがしんどくて…

98 20/12/31(木)19:25:38 No.760580365

今でもターンスキップ(自分)を超えるインパクトのテーマには出会えてない

99 20/12/31(木)19:25:57 No.760580476

>ポーカーとか逆エクストラターンとかギルモアとかこれでしか楽しめないカードがいっぱいあった 素数デッキとか変な効果多かったな

100 20/12/31(木)19:26:07 No.760580536

クライアントが不安定だった印象がある

101 20/12/31(木)19:26:39 No.760580713

キメラガチャ楽しかったな…

102 20/12/31(木)19:26:42 No.760580730

面白いゲームかどうかはともかく 好きなゲームだった

103 20/12/31(木)19:26:46 No.760580749

デュエプレは紙から魔改造されるカードが面白い

104 20/12/31(木)19:26:47 No.760580750

>設定がかっこいいオカマのBGMが好きだったな >効果もバカみたいに強い サーイジョーキュー!!

105 20/12/31(木)19:26:48 No.760580759

ヘルヘイムが個人的にすごく好き

106 20/12/31(木)19:26:54 No.760580795

アニラちゃんかわいいよね…

107 20/12/31(木)19:27:19 No.760580926

ウェイカーみたいな動きするデッキあったよね あれめちゃくちゃ嫌いだった

108 20/12/31(木)19:27:27 No.760580973

>デュエプレは紙から魔改造されるカードが面白い まさかインビンシブル系があそこまで変わるとは思わなかった

109 20/12/31(木)19:27:38 No.760581025

>>設定がかっこいいオカマのBGMが好きだったな >>効果もバカみたいに強い >サーイジョーキュー!! イェー!(格好いいBGM)

110 20/12/31(木)19:27:56 No.760581142

コンセプトは良かったと思う

111 20/12/31(木)19:28:16 No.760581268

>今でもターンスキップ(自分)を超えるインパクトのテーマには出会えてない いいよねBBでEXターン取り返すの

112 20/12/31(木)19:28:24 No.760581310

>ジルクライハートとかの注釈無しの世界観全振りみたいなテキストのあるゲームって今あるのかな 終わったゲームなら「ターン終了時に自身の場に他のカードが2枚あれば世界を滅亡させる」って効果を持つラスボスに毎ターン仲間から託されるカードで挑むやつとかあったな めちゃくちゃ盛り上がった

113 20/12/31(木)19:28:32 No.760581363

素数はいいんだけどさあ素数イムにこっちの縛りばかりでかくて相手はわりと対処しようがあるのとか 話題になりたくて詰めないまま出したろ感があって腹立ったな 結局俺がカード開発陣も好きになれないのはそういうところだ

114 20/12/31(木)19:28:51 No.760581491

ハースを知るきっかけになったのは良かった 「勝利のカード」の願いを叶える。いいよね

115 20/12/31(木)19:29:02 No.760581561

デュエプレは紙のデュエマみたいなハチャメチャ感が無いんだよなぁ 紙のデュエマに近かったのはそれこそスレ画かもしれん

116 20/12/31(木)19:29:10 No.760581604

ゼノンザードには可能性を感じてたけどちょっと調整が雑すぎた…

117 20/12/31(木)19:29:13 No.760581621

最高レアの名前がめっちゃおしゃれだと思う

118 20/12/31(木)19:29:40 No.760581829

>デュエプレは紙のデュエマみたいなハチャメチャ感が無いんだよなぁ >紙のデュエマに近かったのはそれこそスレ画かもしれん いや今のデュエプレめっちゃくちゃハチャメチャじゃない????

119 20/12/31(木)19:30:11 No.760582109

デュエプレのアポロヌス君めっちゃ鍛え上げてきててビビる

120 20/12/31(木)19:30:15 No.760582129

>ゼノンザードには可能性を感じてたけどちょっと調整が雑すぎた… バトスピザードからの仮面ザードは正直キツかった

121 20/12/31(木)19:30:21 No.760582156

>いや今のデュエプレめっちゃくちゃハチャメチャじゃない???? 紙やってると物足りねえ

122 20/12/31(木)19:30:35 No.760582230

ゼノンザードはウォーブレ以上にテンポ悪くて開始時にちょっと触ってすぐやめたな

123 20/12/31(木)19:30:55 No.760582365

素数デッキは開発が2を素数だと思ってなかった説が好き

124 20/12/31(木)19:30:55 No.760582367

リアルカード集めてるけど八重すごい綺麗だよね

125 20/12/31(木)19:31:06 No.760582446

ペリドットという性能以外最高なカード

126 20/12/31(木)19:31:20 No.760582536

バランスやバグはひどいけどデジタルじゃないと出来ない体験を提供してたのがやってた理由だったな そういう意味では始祖のHSに近かったと思う

127 20/12/31(木)19:31:38 No.760582657

ドラゲリオンで物足りなかったらどこまでハジケればいいんだ…

128 20/12/31(木)19:32:00 No.760582794

su4476458.jpg ウィットフォードみたいなのを最高レアにできるのが強みであり弱みだったね

129 20/12/31(木)19:32:06 No.760582844

>運命を選択する。

130 20/12/31(木)19:32:10 No.760582860

リンクスはマスタールールアプリ出たらどうなるのか不安だ

131 20/12/31(木)19:32:21 No.760582928

DCGにバランスを求めるのはお門違いだってのが事実なんだろうけど対人だとストレス溜まるし対CPはいまいち盛り上がらんしで詰んでないこれ?

132 20/12/31(木)19:32:30 No.760582989

決意とか好きだった

133 20/12/31(木)19:32:31 No.760582995

プログラムの土台がクソだったのも寿命縮めた一因だしここしっかりしてればもう少し長生きできたろうになぁ…

134 20/12/31(木)19:32:41 No.760583076

GCの設定は単純に良かったね

135 20/12/31(木)19:33:00 No.760583223

HSというかブリザード自体が最初のアイデアはいいけどバランス調整へたおだからな OWとか

136 20/12/31(木)19:33:08 No.760583281

>ペリドットという性能以外最高なカード かわいい女の子!最高なBGM! 過去の名作小説を意識したフレーバーテキスト! ゲームを破壊する効果!

137 20/12/31(木)19:33:09 No.760583290

>DCGにバランスを求めるのはお門違いだってのが事実なんだろうけど対人だとストレス溜まるし対CPはいまいち盛り上がらんしで詰んでないこれ? だからバランス取らないといけないんだ 客商売だし

138 20/12/31(木)19:33:37 No.760583481

>プログラムの土台がクソだったのも寿命縮めた一因だしここしっかりしてればもう少し長生きできたろうになぁ… 下請け変えて再チャレンジとか正直ありえん話だわ

139 20/12/31(木)19:33:45 No.760583540

下手に予算ケチって事業始めると何も得がないとよかわかる 開発してもらうところはケチらずよく選ぼう

140 20/12/31(木)19:34:16 No.760583757

そもそもこれに関してはマジでもう土台が崩壊しててアプリが無理って理由だからな

141 20/12/31(木)19:34:24 No.760583820

デュエプレでも殿堂したボルバルザークとかいう奴

142 20/12/31(木)19:34:31 No.760583871

カードゲームはいつになったらアニメ遊戯王みたいに3Dの三人称視点になるんだ…いい加減見下ろし視点じゃないのが欲しい… そういう意味で切り札出してBGM変わるって体験は欲しかったものその物だった

143 20/12/31(木)19:34:33 No.760583885

SBがバランス悪かった中に出てきたさらにアンバランスなUSBいいよね 決めるとかっこいいけど

144 20/12/31(木)19:34:40 No.760583930

呪帝ムスカ効果もBGMも好きだった

145 20/12/31(木)19:34:49 No.760583999

ビッグブラザーで無限ループして勝つのが好きだった

146 20/12/31(木)19:35:04 No.760584099

>ドラゲリオンで物足りなかったらどこまでハジケればいいんだ… 禁断

147 20/12/31(木)19:35:05 No.760584111

>終わったゲームなら「ターン終了時に自身の場に他のカードが2枚あれば世界を滅亡させる」って効果を持つラスボスに毎ターン仲間から託されるカードで挑むやつとかあったな >めちゃくちゃ盛り上がった これなんてゲームなんです?

148 20/12/31(木)19:35:21 No.760584221

>プログラムの土台がクソだったのも寿命縮めた一因だしここしっかりしてればもう少し長生きできたろうになぁ… 一因というより主因だと俺は思ってるよ 実際ならプロモを頻繁に投入する予定だったんだし

149 20/12/31(木)19:35:21 No.760584222

ディスターンとか考えた人頭おかしいよ…

150 20/12/31(木)19:35:28 No.760584276

マグナだけLO狙い出来すぎだろと常々思ってた

151 20/12/31(木)19:35:29 No.760584280

末期の環境がどうだったのか気になる サ終決まった直後は色々なネタデッキ見かけたけど

152 20/12/31(木)19:35:37 No.760584349

ペリドットとマジックで無限にダメージ与えてきて終わらせるババアかなんか以外は好きだったよ

153 20/12/31(木)19:35:37 No.760584355

>デュエプレでも殿堂したボルバルザークとかいう奴 エクストラターン! からのエクストラターン!

154 20/12/31(木)19:35:38 No.760584363

>下手に予算ケチって事業始めると何も得がないとよかわかる >開発してもらうところはケチらずよく選ぼう ゲーム業界はよくわからんがよくあんなひどいところ見つけたなとは思う 業務用システムとかよりチェックゆるいんだろうか

155 20/12/31(木)19:35:40 No.760584374

HJもタカラトミーも宣伝下手くそだから仮に出来が良くても大して変わらんかったと思う 根本的に人に呼びかけることをしてなかった

156 20/12/31(木)19:35:51 No.760584449

>カードゲームはいつになったらアニメ遊戯王みたいに3Dの三人称視点になるんだ…いい加減見下ろし視点じゃないのが欲しい… そんなんエンタメとして見る分には良いけど遊ぶ側はクソ見づらいだけだし

157 20/12/31(木)19:36:24 No.760584757

このゲームはバランスよりバグの方が深刻

158 20/12/31(木)19:36:37 No.760584859

>これ終わってからDCGやってないな… >HSシャドバライバルズ以外でいいのないかな… え…mtgアリーナ…

159 20/12/31(木)19:36:45 No.760584924

>カードゲームはいつになったらアニメ遊戯王みたいに3Dの三人称視点になるんだ…いい加減見下ろし視点じゃないのが欲しい… >そういう意味で切り札出してBGM変わるって体験は欲しかったものその物だった それはきっと誰しもが思いついてテンポの関係で没にしたんだと思う

160 20/12/31(木)19:37:02 No.760585051

>死にきれないウォーブレ民はepicsと3回唱えると成仏して消える 何が有ったの…

161 20/12/31(木)19:37:09 No.760585108

一マナの目玉をブレイクして出すとフリーズするとかさぁ…

162 20/12/31(木)19:37:17 No.760585167

デュエプレには禁断もゼーロンもループも無いし… 現代デュエマを再現したゲームが欲しい…

163 20/12/31(木)19:37:20 No.760585185

スレ画が生きてた頃はシャドバ一強になるとは思いもしなかった

164 20/12/31(木)19:37:24 No.760585213

オイラの好きな声優が出演してるだけじゃなく専用曲まで歌っててすごく嬉しかったよ

165 20/12/31(木)19:37:27 No.760585234

一回固まったら返せないそのまま終わりなゲームだった

166 20/12/31(木)19:37:28 No.760585247

>カードゲームはいつになったらアニメ遊戯王みたいに3Dの三人称視点になるんだ…いい加減見下ろし視点じゃないのが欲しい… >そういう意味で切り札出してBGM変わるって体験は欲しかったものその物だった 観戦するだけならいいけどやる側はやりづらいだけだと思う

167 20/12/31(木)19:37:37 No.760585305

プロテクションシェドとかのバグってA3の時だっけ?

168 20/12/31(木)19:37:41 No.760585327

シャドバはゲームバランスに関しては相変わらずだけどUIだけは快適になり続けてるから凄い

169 20/12/31(木)19:38:03 No.760585498

>>死にきれないウォーブレ民はepicsと3回唱えると成仏して消える >何が有ったの… 開発会社の名前

170 20/12/31(木)19:38:05 No.760585517

FFDCGはどうやっても勝てる試合を落としたすげー奴だよ

171 20/12/31(木)19:38:27 No.760585678

>ゲーム業界はよくわからんがよくあんなひどいところ見つけたなとは思う 2019koty受賞だっけepicsが移植したツクール…

172 20/12/31(木)19:38:42 No.760585761

大味だったけど楽しかった

173 20/12/31(木)19:38:42 No.760585763

もうすぐ新DCGの情報が公開されます!元ウォーブレプレイヤーの皆様ご期待ください!

174 20/12/31(木)19:38:58 No.760585899

1コスト少ないのにランダムで変えるスペルが0コストの登場でなんか変なこと出来るようになったと思ったけど対して悪用できなかった

175 20/12/31(木)19:39:16 No.760586019

>もうすぐ新DCGの情報が公開されます!元ウォーブレプレイヤーの皆様ご期待ください! その後別件で炎上してスカッと爽やかだぜ!

176 20/12/31(木)19:39:19 No.760586044

>もうすぐ新DCGの情報が公開されます!元ウォーブレプレイヤーの皆様ご期待ください! あれは笑っちゃったよ 怒ってる人は騒ぎたいだけだと思う

177 20/12/31(木)19:39:30 No.760586125

>もうすぐ新DCGの情報が公開されます!元ウォーブレプレイヤーの皆様ご期待ください! これがあったからタカラトミーのヒが炎上した時もやっぱりとしか思わなかった

178 20/12/31(木)19:39:35 No.760586173

運命を選択するとかBGMを残してタイムスリップするとかテキストセンスが好きだった…

179 20/12/31(木)19:39:52 No.760586338

>>ゲーム業界はよくわからんがよくあんなひどいところ見つけたなとは思う >2019koty受賞だっけepicsが移植したツクール… すぐ終わったポポロクロイツのソシャゲの開発会社…

180 20/12/31(木)19:39:56 No.760586370

>FFDCGはどうやっても勝てる試合を落としたすげー奴だよ まずなんでブラゲにしたの

181 20/12/31(木)19:39:56 No.760586371

ここ→突破シノビなんとか のコースの人はそこそこいそう

182 20/12/31(木)19:40:47 No.760586953

あれでウォーブレ関係ないのはまぁそうだよねって気持ちとふざけんなって気持ちが半々でスン…ってなってしまった

183 20/12/31(木)19:41:10 No.760587172

epicsとForwardWorksは製品にならないってレベルで悪名高すぎる

184 20/12/31(木)19:41:16 No.760587215

>ここ→突破シノビなんとか >のコースの人はそこそこいそう そこから→ゼノンザード してDCGに未練が無くなった

185 20/12/31(木)19:41:18 No.760587237

これに懲りて今はサ終しなそうなHSLoRしかやってない

186 20/12/31(木)19:41:24 No.760587279

マッチングしない事がよくあったと聞く

187 20/12/31(木)19:42:03 No.760587599

>これなんてゲームなんです? デュエルエクスマキナ 楽しかったよ

188 20/12/31(木)19:42:09 No.760587641

システムでいいところはあったんだ マナかハンドかを選べるのは他もやって見て欲しい

189 20/12/31(木)19:42:47 No.760587942

ゼノンはコラボはアホ過ぎるんだよ… BSの軽減再現を軽率にやって既存の大型死んだり…

↑Top