虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)15:48:52 らがゃしく のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)15:48:52 No.760514354

らがゃしく

1 20/12/31(木)15:52:27 No.760515302

2つ分の要素を混ぜて一つをハブるなとこの上なく下品なマナー違反でございます

2 20/12/31(木)15:52:44 No.760515373

わにちんこ

3 20/12/31(木)15:53:39 No.760515604

いえてねーよ!

4 20/12/31(木)15:55:17 No.760515998

腐れ脳ミソ

5 20/12/31(木)15:56:06 No.760516214

先生ちょっと調べてたのに何でセーフだったの

6 20/12/31(木)15:57:02 No.760516491

>先生ちょっと調べてたのに何でセーフだったの "おっかぶされる"のは一人だから

7 20/12/31(木)15:57:42 No.760516672

>先生ちょっと調べてたのに何でセーフだったの くしゃがらを意味を知りたくて仕方ない言葉じゃなくてウィルス的な物だと認識してその上で深入りはしないように考えたから大丈夫なんじゃないかな

8 20/12/31(木)15:59:06 No.760517058

>>先生ちょっと調べてたのに何でセーフだったの >"おっかぶされる"のは一人だから その理屈だとタイミング的に本屋発動しなくない?

9 20/12/31(木)15:59:23 No.760517144

>先生ちょっと調べてたのに何でセーフだったの 「これはNGワード!ヨシ!」て結論づけた露伴先生はすでに平気 全然関心がない泉ちゃんも平気

10 20/12/31(木)15:59:54 No.760517280

>"おっかぶされる"のは一人だから 逃げた編集のことなら押し付けて落ち着いただけでなくなってないよ

11 20/12/31(木)16:00:01 No.760517313

15先生の元担当は大丈夫なの

12 20/12/31(木)16:01:07 No.760517612

先生は禁止ワードそのものよりそれのせいでぶっ壊れた15先生の方を気にしてたのでセーフ 袋とじめっちゃキモ…!触らんとこ…になったし

13 20/12/31(木)16:01:39 No.760517747

>15先生の元担当は大丈夫なの なんかの拍子で気にし始めたり周りに伝播させる可能性はある

14 20/12/31(木)16:01:44 No.760517768

今かららしくない事を言うぞ くしゃがらについて調べるのはもう辞めたらどうだ

15 20/12/31(木)16:01:48 No.760517785

あのご飯ですよの固まりを袋とじと認識できなかった

16 20/12/31(木)16:02:34 No.760518006

>>15先生の元担当は大丈夫なの >なんかの拍子で気にし始めたり周りに伝播させる可能性はある 完治はしてないよな…

17 20/12/31(木)16:02:40 No.760518032

泉君と同じで「気にしない」が一番のくしゃがら対処法なんだ 気にしちゃってくしゃがら深入りしたらアウト

18 20/12/31(木)16:03:03 No.760518130

くしゃがら気になる

19 20/12/31(木)16:03:38 No.760518288

臓器提供者あの事故の段階だと元気だったのにまた事故にあったの?

20 20/12/31(木)16:03:57 No.760518387

仙台って鎌倉並みにヤバイ町なんだな…

21 20/12/31(木)16:04:23 No.760518545

>15先生の元担当は大丈夫なの 俺じゃ分からなかったけど15先生ならきっと解明できるってバトンタッチ時点で本気で思ってれば呪縛からは逃れられる感はある

22 20/12/31(木)16:04:33 No.760518601

>>15先生の元担当は大丈夫なの >なんかの拍子で気にし始めたり周りに伝播させる可能性はある 例えそうなったとしてももう編集辞めてるし 露伴ちゃんの見えないところでの出来事だから問題無し

23 20/12/31(木)16:04:34 No.760518610

>くしゃがら気になる 正しい用法なんじゃねコレって思った

24 20/12/31(木)16:04:41 No.760518634

担当くん今奇妙って言わなかったか

25 20/12/31(木)16:04:45 No.760518656

>臓器提供者あの事故の段階だと元気だったのにまた事故にあったの? そう見えたけど駄目だったパターンでは

26 20/12/31(木)16:05:25 No.760518850

>>くしゃがら気になる >正しい用法なんじゃねコレって思った 伊ると思う

27 20/12/31(木)16:05:30 No.760518875

記憶操作系のスタンドいっぱいあるしジョジョ基準ではそんなに恐ろしい存在でもないよねあの[編集済み] やはり非スタンド系の怪異では振り向いてはいけない小道が最強…

28 20/12/31(木)16:06:25 No.760519133

15先生との友達になれなそうでなれなさそうな雰囲気

29 20/12/31(木)16:06:33 No.760519169

>記憶操作系のスタンドいっぱいあるしジョジョ基準ではそんなに恐ろしい存在でもないよねあの いや露伴先生の対処法答え見たらなんだって思うけどあの状態からなかなか発想出来んぞ

30 20/12/31(木)16:06:44 No.760519223

元担当は「くしゃがらのことはわからなかったが先生が調べてくれるから」て脇においたことでちょっと落ち着けた

31 20/12/31(木)16:07:10 No.760519339

>記憶操作系のスタンドいっぱいあるしジョジョ基準ではそんなに恐ろしい存在でもないよねあの[編集済み] >やはり非スタンド系の怪異では振り向いてはいけない小道が最強… 全て判明した神の視点から言うなよ

32 20/12/31(木)16:07:22 No.760519381

ヘブンズ・ドア以外に動かない世界の怪異を攻略できるスタンドっているかな?

33 20/12/31(木)16:07:29 No.760519407

>15先生との友達になれなそうでなれなさそうな雰囲気 15先生の例えばなしって昔の吸血鬼のセンスだよね

34 20/12/31(木)16:07:33 No.760519430

好奇心をエサに増大するから興味を持たれないと無力ってのも弱い

35 20/12/31(木)16:07:39 No.760519453

んだよくしゃがらって…くしゃがら気になるぜ…くしゃがら…

36 20/12/31(木)16:08:07 No.760519572

先生の狂い具合見てると先生に任せても毎時間確認の電話しそうだけどなぁ

37 20/12/31(木)16:08:18 No.760519610

正直スタプラ持っててもスタンド使いとか怪異の大半に不意打ち食らったら絶対負ける自信ある

38 20/12/31(木)16:08:26 No.760519657

興味の度合いによるんじゃないの 実際露伴先生は言葉自体より十五先生の様子のが気になってた感じだし

39 20/12/31(木)16:08:46 No.760519746

最初のカフェで近くにいた奥様が会話を聞いてくしゃがらを調べていたら気の毒だ

40 20/12/31(木)16:09:03 No.760519825

>正直スタプラ持っててもスタンド使いとか怪異の大半に不意打ち食らったら絶対負ける自信ある 能力より使い方だからなぁ

41 20/12/31(木)16:09:14 No.760519880

>正直スタプラ持っててもスタンド使いとか怪異の大半に不意打ち食らったら絶対負ける自信ある DIOだってポルナレフの不意打ち防げてないからな

42 20/12/31(木)16:09:27 No.760519950

>正直スタプラ持っててもスタンド使いとか怪異の大半に不意打ち食らったら絶対負ける自信ある 前提として承太郎のフィジカル持ってないとな

43 20/12/31(木)16:09:32 No.760519977

それこそウイルスと同じで感染する時はちょっとした事で感染するししない時はしないんじゃないかな

44 20/12/31(木)16:09:39 No.760520003

>ヘブンズ・ドア以外に動かない世界の怪異を攻略できるスタンドっているかな? カリフォルニアキングベッドちゃん! 強すぎて8部本編でも出番を奪われたぞ

45 20/12/31(木)16:09:45 No.760520040

編集部は何人か死人出そう

46 20/12/31(木)16:09:50 No.760520054

自分の中でくしゃがらを追っかけなくていい理由を納得いくうえで飲み込めればセーフなんじゃないかな

47 20/12/31(木)16:10:01 No.760520100

究極カーズ並みのフィジカルあれば安心できるな

48 20/12/31(木)16:10:39 No.760520277

>ヘブンズ・ドア以外に動かない世界の怪異を攻略できるスタンドっているかな? 案外殴ったら死ぬんじゃないか

49 20/12/31(木)16:10:55 No.760520336

>先生の狂い具合見てると先生に任せても毎時間確認の電話しそうだけどなぁ 15先生に比べて自覚症状があったから自分を調べものができない状態において 自分より確実に熱中する15先生に任せて安心だって自己暗示で辛うじて正気保ったんだよ

50 20/12/31(木)16:11:08 No.760520393

お前今… 「くしゃがら」って… 言ったよなァ~…? 確かに聞いたぜ 間違いなく「くしゃがら」つったのをよォ~~?

51 20/12/31(木)16:11:09 No.760520396

時間停止あってもどうにもできなさそうな初見殺しのスタンドや怪異が多過ぎる…

52 20/12/31(木)16:11:22 No.760520454

ハイエロを引きずり出した要領でスタプラであの黒いのを引っ張ってみよう

53 20/12/31(木)16:11:37 No.760520515

あの世界怪異多すぎ

54 20/12/31(木)16:11:38 No.760520522

太郎くんが1話2話で砂糖ドバドバコーヒーに入れてたのも伏線とはね

55 20/12/31(木)16:11:48 No.760520562

たぶん仗助億康だったら楽に勝てる相手

56 20/12/31(木)16:11:52 No.760520578

最高に「くしゃがら」ってやつだッ‼‼

57 20/12/31(木)16:12:19 No.760520688

ピザ注文した意味がわからなかったんだけど アレどんなくしゃがらったの?

58 20/12/31(木)16:12:26 No.760520714

露伴先生は能力のおかげである程度どんなものか納得できたから大丈夫っぽい って「」がいっててなるほどなあと思ったよ

59 20/12/31(木)16:12:34 No.760520743

>たぶん仗助億康だったら楽に勝てる相手 ほんと相性ゲーだよなスタンド

60 20/12/31(木)16:12:36 No.760520753

>先生の狂い具合見てると先生に任せても毎時間確認の電話しそうだけどなぁ 興味関心を持つのにも才能があると言っちゃなんだけど 15先生や本屋の人は特別好奇心の強いタイプだった気はする

61 20/12/31(木)16:12:38 No.760520769

カリフォルニアキングベッドちゃんはあのクソガキから全マナーの記憶を奪える恐怖のスタンドだから…

62 20/12/31(木)16:12:57 No.760520856

たまたま捨てたからいいけどリストの処分しないのは そこまで知らんというよりは詰めが間合いようにおもえた

63 20/12/31(木)16:13:13 No.760520912

あーなんでしたっけ…く…くしゃ… まあどうでもいいか!が最適な回避方だなんて 恥的好奇心に満ち満ちてる「」の天敵みたいな怪異だ

64 20/12/31(木)16:13:15 No.760520921

>太郎くんが1話2話で砂糖ドバドバコーヒーに入れてたのも伏線とはね ジョジョのキャラ大体ドバドバ入れてるイメージある

65 20/12/31(木)16:13:16 No.760520928

>たぶん仗助億康だったら楽に勝てる相手 スーパーフライみたいな性質あったら軽く詰むじゃん 世界そのものの法則変えられるってんならともかく

66 20/12/31(木)16:13:27 No.760520972

>ピザ注文した意味がわからなかったんだけど >アレどんなくしゃがらったの? 調べることに夢中になるとくしゃがら食べること忘れるだろ 一回奢られてるから露伴ちゃんもくしゃがら返さないとってなるわけよ

↑Top