虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/31(木)13:47:15 頭身っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)13:47:15 No.760480485

頭身って高すぎてもキモいな

1 20/12/31(木)13:49:49 No.760481220

ユニコーンは足がねぇ

2 20/12/31(木)13:51:05 No.760481612

お台場版で丁度いい

3 20/12/31(木)13:52:46 No.760482122

>お台場版で丁度いい ユニコーンモードとデストロイモードどっちもカッコいい頭身にするなら足は伸ばさないっていう選択肢が正解なんだ

4 20/12/31(木)13:53:25 No.760482318

立体化に際しての程度はあれどユニコーンは設定で足伸びると明言されてるよ

5 20/12/31(木)13:54:09 No.760482560

>立体化に際しての程度はあれどユニコーンは設定で足伸びると明言されてるよ 急に一体なんの話をしてるんだ

6 20/12/31(木)13:54:12 No.760482573

MGEXとMG?

7 20/12/31(木)13:54:30 No.760482662

お台場のは足伸びないだろ

8 20/12/31(木)13:54:31 No.760482671

ゆにこーんを短足にしたまえ

9 20/12/31(木)13:54:47 No.760482763

MGは足長杉だろ

10 20/12/31(木)13:55:35 No.760482980

SDとか頭身低めのアレンジだといい感じになる

11 20/12/31(木)13:57:14 No.760483477

全体的に大きくなるのに顔だけそのままだから…

12 20/12/31(木)13:58:35 No.760483891

上半身のシルエットだけ見るとアレックスっぽい

13 20/12/31(木)13:58:49 No.760483957

顔も大きくしよう

14 20/12/31(木)13:59:08 No.760484051

PGは結構いいバランスだと思う

15 20/12/31(木)14:00:01 No.760484307

カトキのキャプ翼みたいな体型どうにかならんかな…

16 20/12/31(木)14:01:45 No.760484853

ユニコーンの立体物はメガサイズが一番好きかもしれん

17 20/12/31(木)14:02:26 No.760485036

非変形キットのがここら辺いい感じになるのかな?

18 20/12/31(木)14:03:33 No.760485368

どっちかに合わせるともう片方がひどくなるからね

19 20/12/31(木)14:04:11 No.760485540

MGEXはちょっとゴリラ感あるけどいい体型だった

20 20/12/31(木)14:04:40 No.760485678

足伸びて多少の異形感が出てるのがデザイン意図としての正解なので 普通の体型バランスで作ったら設定とは違うよねって

21 20/12/31(木)14:05:29 No.760485921

RGもいいバランスしてる

22 20/12/31(木)14:06:03 No.760486052

原作の頃は変形で人間の体型から外れるのに変革の意味とか付けてたしな

23 20/12/31(木)14:07:53 No.760486559

こいつは太腿だけ変形しないほうが好き

24 20/12/31(木)14:08:16 No.760486660

>足伸びて多少の異形感が出てるのがデザイン意図としての正解なので その割にはただ足長いだけで上半身普通じゃね?

25 20/12/31(木)14:08:44 No.760486793

常人体型からモデル体型へ

26 20/12/31(木)14:08:45 No.760486798

設定云々よりただカトキの手癖で小顔脚長になってるだけな気がする

27 20/12/31(木)14:08:59 No.760486856

PGだとユニコーンでも違和感少なくて好き

28 20/12/31(木)14:11:00 No.760487398

ユニコーン状態の時に足短く見えてもダメだから調整にセンスいるのかねえ

29 20/12/31(木)14:11:10 No.760487444

後続のプラモだとバランス普通になってなかった

30 20/12/31(木)14:11:42 No.760487602

>カトキのキャプ翼みたいな体型どうにかならんかな… 出渕体型踏襲してるだけなので苦情は出渕へ

31 20/12/31(木)14:12:13 No.760487724

頭も大きくなればいいのかもしれない

32 20/12/31(木)14:12:15 No.760487735

両モード変形するのだとRGが理想形だな

33 20/12/31(木)14:12:20 No.760487756

>MGEXとMG? MGとメタコンじゃねえかな

34 20/12/31(木)14:12:39 No.760487856

胴も伸ばすか

35 20/12/31(木)14:12:52 No.760487913

キットが毎回貧相だからおかしい 本来もっと脚ごついし、肩デカくてがっちりしてる

36 20/12/31(木)14:13:06 No.760487983

https://bandai-hobby.net/site/wing/document/ 足伸ばす作例が流行ってたから…

37 20/12/31(木)14:13:57 No.760488175

MGEXはMGEXで別ベクトルにプロポーションや造形悪くて今1万円引きとかになってるしなあ

38 20/12/31(木)14:14:31 No.760488309

というかそもそも立体化する気なかったけど通ったら立体化しちゃったいっけねーもっとマシにデザインしとくんだったとはカトキも言ってるもんな

39 20/12/31(木)14:15:31 No.760488571

>というかそもそも立体化する気なかったけど通ったら立体化しちゃったいっけねーもっとマシにデザイン­しとくんだったとはカトキも言ってるもんな 言ってねえ

40 20/12/31(木)14:15:53 No.760488669

MGEXはもっとごつめでマッシブだよ

41 20/12/31(木)14:16:51 No.760488913

>出渕体型踏襲してるだけなので苦情は出渕へ 10年ほど前に出たCOMPOSITE Ver.Kaのテムジン見るとパーツのバランスの取り方変わってるから そういう体型でデザインするようになっただけで踏襲してるわけではないよ

42 20/12/31(木)14:17:21 No.760489050

脚長ガンダムはダサいから付録のやつも短くするね…

43 20/12/31(木)14:18:45 No.760489424

>>というかそもそも立体化する気なかったけど通ったら立体化しちゃったいっけねーもっとマシにデザイン­しとくんだったとはカトキも言ってるもんな >言ってねえ インタビューで何回か言ってるけどどうせそれが発端で喧嘩の切り火になるからじゃあそれで………

44 20/12/31(木)14:19:00 No.760489507

>脚長ガンダムはダサいから付録のやつも短くするね… 設定で脚が長い意味があるケストレルでやるな!

45 20/12/31(木)14:19:11 No.760489575

MGEXはPGの体型そのまま踏襲してるだけだからね 開ききらない胸のフィンと肩はちょっと引っかかるけど

46 20/12/31(木)14:19:21 No.760489627

ユニコーンモードはちんまりとさせてデストロイモードでガンダムと同じ体型とかは無理だったのかな

47 20/12/31(木)14:20:11 No.760489885

MGEXは手首がでかくて殴り合いに強そう

48 20/12/31(木)14:20:36 No.760490017

>>出渕体型踏襲してるだけなので苦情は出渕へ >10年ほど前に出たCOMPOSITE Ver.Kaのテムジン見るとパーツのバランスの取り方変わってるから >そういう体型でデザインするようになっただけで踏襲してるわけではないよ そのコンポジテムジンより後のバランス su4475569.jpg

49 20/12/31(木)14:21:11 No.760490192

>>>というかそもそも立体化する気なかったけど通ったら立体化しちゃったいっけねーもっとマシにデザイン­­しとくんだったとはカトキも言ってるもんな >>言ってねえ >インタビューで何回か言ってるけどどうせそれが発端で喧嘩の切り火になるからじゃあそれで……… 息をするように嘘をつくな su4475571.jpg

50 20/12/31(木)14:21:20 No.760490232

ガワラ体型からカトキ体型へ

51 20/12/31(木)14:21:49 No.760490379

そのテムジンフォースの線画使い回してるだけじゃねーか!

52 20/12/31(木)14:21:54 No.760490406

ここでガンダムの話するのしんどいわ

53 20/12/31(木)14:22:30 No.760490590

異形というかデッサン狂ってるだけに見えるんだよね

54 20/12/31(木)14:22:44 No.760490654

言うてこいつらもかなり昔の商品だしなあ

55 20/12/31(木)14:22:52 No.760490690

>ここでガンダムの話するのしんどいわ 我慢しろ

56 20/12/31(木)14:23:19 No.760490814

>>ここでガンダムの話するのしんどいわ >我慢しろ だからこうして数ヶ月に一回しか来なくなる まあ不便ないからそれでいいか

57 20/12/31(木)14:23:20 No.760490820

>ここでガンダムの話するのしんどいわ デマを言いふらし続ける奴と それを鵜呑みにする奴が揃ってるからなあ

58 20/12/31(木)14:23:30 No.760490861

脚なんて飾りですよ

59 20/12/31(木)14:23:52 No.760490976

>言うてこいつらもかなり昔の商品だしなあ もう13年前…

60 20/12/31(木)14:23:58 No.760490999

隙あらば自分語り来たな…

61 20/12/31(木)14:24:03 No.760491013

ガンダムは面白いけどガンダムの話題をする奴はとにかく相手よりガンダムを大事にするからすぐ喧嘩になるしね

62 20/12/31(木)14:24:07 No.760491028

顔は左の方が小さいんだな

63 20/12/31(木)14:24:19 No.760491078

デマ撒いた癖に喧嘩になるからそれでいいよってダサすぎる…

64 20/12/31(木)14:24:24 No.760491097

8頭身のユニコーンガンダムはキモい

65 20/12/31(木)14:24:45 No.760491172

>そのテムジンフォースの線画使い回してるだけじゃねーか! ライデンやブルストのプロポ見てもユニコーン体型にはなっとらんだろ

66 20/12/31(木)14:25:01 No.760491247

ユニコーンの体型は設定時点で意図的にスタンダードな人型から外れてる ってのは事実としてもやっぱり画像の時期の立体物は顔が小さくなりすぎたとか 単なるバランス取りで失敗した面もあったと思う 最近の立体だと足短めになったけど個人的にはRGくらいのバランスが好き

67 20/12/31(木)14:25:44 No.760491420

やっぱり人型なのが悪いよなぁ… 動物型なら足が長いとか言われないだろう

68 20/12/31(木)14:25:54 No.760491455

濃口らあめんみたいな事情だったのか脚長…

69 20/12/31(木)14:26:25 No.760491598

ただでさえ足長いカトキ立ちしてるのにそこらかさらに伸びるからなんかすごい

70 20/12/31(木)14:26:32 No.760491632

>ライデンやブルストのプロポ見てもユニコーン体型にはなっとらんだろ 基本ポーズもパーツバランスもフォースのカードの線画と一緒だからそれベースに使い回してるだけだよ

71 20/12/31(木)14:26:46 No.760491679

エンドレスワルツの時が一番足長いセラムン体形

72 20/12/31(木)14:27:24 No.760491855

>やっぱり人型なのが悪いよなぁ… >動物型なら足が長いとか言われないだろう 俺は言うよ

73 20/12/31(木)14:27:46 No.760491948

何事もほどほどがいいなってなるよね…

74 20/12/31(木)14:27:51 No.760491963

>>やっぱり人型なのが悪いよなぁ… >>動物型なら足が長いとか言われないだろう >俺は言うよ こういうのがいるからレスポンチがなくならない

75 20/12/31(木)14:28:04 No.760492005

つーかコンポジも別にガンダム体型にはなってないわ su4475586.jpg

76 20/12/31(木)14:28:25 No.760492129

ユニコーンの体型は意図を持ってああいう体型にしてるんだからそ そりゃ他のメカとは違うのでは

77 20/12/31(木)14:28:54 No.760492253

>ユニコーンモードはちんまりとさせてデストロイモードでガンダムと同じ体型とかは無理だったのかな 無理っていうかユニコーン状態で通常MS級に纏まってて デストロイでそこから過剰になるってコンセプトが先だったっぽいからねえ

78 20/12/31(木)14:28:57 No.760492261

>俺は言うよ マジかよでも犬とかは足の長さ種類で色々じゃん? と思ったんだけど人間も足長すぎでキモいレベルの結構いるか…

79 20/12/31(木)14:29:36 No.760492444

>>ライデンやブルストのプロポ見てもユニコーン体型にはなっとらんだろ >基本ポーズもパーツバランスもフォースのカード­の線画と一緒だからそれベースに使い回してるだけだよ OTライデンとフォースライデンの線画全然違うと思うんだけど

80 20/12/31(木)14:30:00 No.760492577

数ある立体化の中でも古めのやつから画像をチョイスするのが悪い

81 20/12/31(木)14:30:30 No.760492708

どちらかに皺寄せさせるならユニコーンモードを短足気味にした方が馴染みそうだけどなあ

82 20/12/31(木)14:30:32 No.760492715

ユニコーンって2007年かよ古いと言って差し支えないな

83 20/12/31(木)14:30:32 No.760492720

伸ばさなくても装甲スライドだけで良かったんでは

84 20/12/31(木)14:30:51 No.760492802

トイで再現しなければいいじゃん なんで絶対に再現する前提でデザインしちゃうのよ

85 20/12/31(木)14:32:11 No.760493150

>ユニコーンって2007年かよ古いと言って差し支えないな 連載開始は2006年12月だけどMGはいつだったか…

86 20/12/31(木)14:33:17 No.760493440

ユニコーンって元々は立体化考えてないんじゃなかったっけ 今完全変形出来てるのはバンダイの意地だ

87 20/12/31(木)14:34:40 No.760493806

MGは07年の終わり頃だったような 売り場の山が一瞬で捌けて怖かった

88 20/12/31(木)14:35:14 No.760493951

>トイで再現しなければいいじゃん >なんで絶対に再現する前提でデザインしちゃうのよ そうしないとお金にならないし…

89 20/12/31(木)14:35:30 No.760494020

MGは映像化考えてない時期で一番最初の立体化だったからな…

90 20/12/31(木)14:35:39 No.760494054

この時期のガンプラ全体的に足長すぎる

91 20/12/31(木)14:36:11 No.760494217

MGは閉じてる状態でベストプロポーションすぎた

92 20/12/31(木)14:36:15 No.760494235

一通り変形させるとユニコーンモードで装甲ちょい開きに落ち着いた

93 20/12/31(木)14:37:41 No.760494648

俺の中でのベストカトキプロポーションは最初のMGのZなのだが同意を得られた事は一度もない

94 20/12/31(木)14:41:16 No.760495635

想定してなかったのは立体化じゃなくてアニメ化じゃなかったっけ

95 20/12/31(木)14:41:36 No.760495704

ユニコーンは変形するとギリギリ人体っぽく見える限界のバランスとしてデザインされてるからキモく見えるの当然

96 20/12/31(木)14:42:27 No.760495946

カトキ氏は何でもできるせいでたまに凄い叩かれてるよね

97 20/12/31(木)14:42:46 No.760496035

組むのが苦行という点を除けばRGが理想すぎる

98 20/12/31(木)14:45:08 No.760496716

立体化については上で貼られてたアーカイブスの通りいったん鈍感なフリをして…というスタンスだよね

99 20/12/31(木)14:45:21 No.760496779

>組むのが苦行という点を除けばRGが理想すぎる RGは胴体だけ作って積んでるけどMGも相当な苦行だった

100 20/12/31(木)14:45:30 No.760496819

RGは肩のデカさは好みでいいとして 隙間が閉まりきらないのが気になる

101 20/12/31(木)14:46:05 No.760496963

ただサプレッサーとか変なノリだけで変な事もするしなぁ

102 20/12/31(木)14:46:20 No.760497019

変形機構再現せずにそれぞれのベストプロポーション追求した方がいいんじゃねえかな

103 20/12/31(木)14:47:06 No.760497237

ユニコーンは脚が長いというか腕が短い 特にMG出た頃ってこんなバランスばっかだった気がする

104 20/12/31(木)14:47:11 No.760497262

>ただサプレッサーとか変なノリだけで変な事もするしなぁ キャラクターデザインとしてやってるからね キャラ立ってて最高だろうサプレッサー

105 20/12/31(木)14:47:16 No.760497276

変形機構が無いと物足りないと思うが実際組み立てて少し遊んで飾ると むりして変形してプロポーション崩さなくてもよかったなってなるなった

106 20/12/31(木)14:48:47 No.760497656

あと単純に1/144はどれも頭でかくて腕長くて脚が短くなるから その仕様にすると普通に見えるというだけではある

107 20/12/31(木)14:48:58 No.760497709

サプレッサーは正直大好きです

108 20/12/31(木)14:50:13 No.760498037

>変形機構再現せずにそれぞれのベストプロポーション追求した方がいいんじゃねえかな デザイン時点で足長だから設定無視しない限りデストロイモードは程度の差はあれど足長めになるよ

109 20/12/31(木)14:51:30 No.760498391

設定画だと上半身側かなり盛ってるよね 肩アーマーも大きいし胸の開き方もプラモより広い

110 20/12/31(木)14:52:07 No.760498561

プラモはどれもつま先短くて非変形のHGまでただのつま先立ちになってるのが不満 設定画くらいちゃんとハイヒールしてるのロボ魂位しか知らない…

111 20/12/31(木)14:53:20 No.760498888

なまじすぐに立体が出るコンテンツだからアレコレ言われるんだよな 作品出てもプラモが出ないコンテンツはコレシカナイで買うしかねえ

112 20/12/31(木)14:55:44 No.760499476

>プラモはどれもつま先短くて非変形のHGまでただのつま先立ちになってるのが不満 >設定画くらいちゃんとハイヒールしてるのロボ魂位しか知らない… カトキ監修のMGやメタコンですらつま先太いしカトキ本人が画稿の再現にそこまで拘らないからなあ 画稿そのままが欲しい!って人にはつらい物があるねカトキデザインの商品

113 20/12/31(木)14:55:45 No.760499484

短足よりは脚長い方がいいわ まあ個々人の好みの問題だろ

114 20/12/31(木)14:57:22 No.760499907

長い短いじゃなく長いか超長いかだからな

↑Top