20/12/31(木)13:21:29 速いだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/31(木)13:21:29 No.760473053
速いだけの車両いいよね
1 20/12/31(木)13:22:18 No.760473279
ジェットエンジン?
2 20/12/31(木)13:22:43 No.760473410
どうやって止まるおつもりで?
3 20/12/31(木)13:23:37 No.760473705
キキーッ
4 20/12/31(木)13:24:30 No.760473979
摩擦減らすために揚力が欲しい
5 20/12/31(木)13:25:26 No.760474274
レトロフューチャーなナイスデザイン
6 20/12/31(木)13:26:24 No.760474515
浮き上がりが怖い
7 20/12/31(木)13:26:34 No.760474561
車両から見てソ連か東欧諸国っぽい
8 20/12/31(木)13:27:02 No.760474695
直線番長
9 20/12/31(木)13:27:29 No.760474822
絶対に墜落しない飛行機
10 20/12/31(木)13:27:41 No.760474883
めっちゃ脱線しそう
11 20/12/31(木)13:28:29 No.760475109
飛ぶんだ…
12 20/12/31(木)13:30:34 No.760475691
止まるのもそうだけど加速時もヤバそう
13 20/12/31(木)13:30:38 No.760475710
時速300㎞超えてないんだな
14 20/12/31(木)13:35:28 No.760477090
車輌限界が…
15 20/12/31(木)13:37:10 No.760477608
こういうアホな事を真剣にやってた時代好き
16 20/12/31(木)13:38:30 No.760477986
>時速300?超えてないんだな 新幹線ができた頃あの形で車輪の摩擦力と空気抵抗で300km/hぐらいが限界言われてたから 流線型でない上にむりやり加速させる方法だと例えパワーをもっと上げても限界ギリギリの速度だと思う
17 20/12/31(木)13:40:17 No.760478480
>どうやって止まるおつもりで? 「逆噴射!」と思ったけどこの重量バランスだと大事故になりそう
18 20/12/31(木)13:41:33 No.760478847
エンジンアイドル状態にして普通に車輪のブレーキで止まりそう
19 20/12/31(木)13:43:56 No.760479532
>「逆噴射!」と思ったけどこの重量バランスだと大事故になりそう こいつボツになった理由の1つに 線路に敷いてる石を吹き飛ばして後続が走れなくなるってのがあってですね…
20 20/12/31(木)13:45:05 No.760479870
多分メタルスラッグのボス
21 20/12/31(木)13:45:10 No.760479886
こんなセミいなかったっけ
22 20/12/31(木)13:52:29 No.760482018
科学特捜隊のメカみたいでかわいい
23 20/12/31(木)13:55:20 No.760482921
249km/hか…
24 20/12/31(木)13:55:28 No.760482952
フルブレーーーーキ!!!
25 20/12/31(木)13:59:17 No.760484108
秘技石つぶて!
26 20/12/31(木)13:59:38 No.760484195
画像はソビエトだけどヤンキーも同様の車両を作ってかっ飛ばしていた…
27 20/12/31(木)14:02:10 No.760484965
>画像はソビエトだけどヤンキーも同様の車両を作ってかっ飛ばしていた… su4475518.jpg
28 20/12/31(木)14:03:33 No.760485372
ジェットなんてだせえよ これからは原子力だよ
29 20/12/31(木)14:07:40 No.760486506
>こいつボツになった理由の1つに >線路に敷いてる石を吹き飛ばして後続が走れなくなるってのがあってですね… この理由見て苗穂の風力で除雪する除雪車を思い出した
30 20/12/31(木)14:10:50 No.760487350
原子力蒸気機関車とかだったらサイパン感ある
31 20/12/31(木)14:11:08 No.760487437
>>画像はソビエトだけどヤンキーも同様の車両を作ってかっ飛ばしていた… >su4475518.jpg ヒカリアンの悪役に出てきそう
32 20/12/31(木)14:12:58 No.760487946
>時速300㎞超えてないんだな 遅くね? 鉄輪回して加速しても574.8km/h出たのに
33 20/12/31(木)14:14:35 No.760488328
>>線路に敷いてる石を吹き飛ばして後続が走れなくなるってのがあってですね… >この理由見て苗穂の風力で除雪する除雪車を思い出した 実はこれ東海道新幹線の関ケ原でもやったんだよね 同じく線路までぶち壊した上に凄まじい騒音への苦情が殺到して中止になった
34 20/12/31(木)14:15:39 No.760488609
>>「逆噴射!」と思ったけどこの重量バランスだと大事故になりそう >こいつボツになった理由の1つに >線路に敷いてる石を吹き飛ばして後続が走れなくなるってのがあってですね… ばかわはー
35 20/12/31(木)14:18:35 No.760489374
>原子力蒸気機関車とかだったらサイパン感ある これはアメリカで試作してなかったっけ
36 20/12/31(木)14:20:47 No.760490082
su4475567.jpg ジェットエンジンじゃなくてロケット推進だけど有人で1017km/hまで加速して46Gの急減速したのがあるよ
37 20/12/31(木)14:22:56 No.760490710
ジェットじゃないけどシーネンツェッペリンいいよね…
38 20/12/31(木)14:23:41 No.760490916
>su4475567.jpg 新手の死刑台?
39 20/12/31(木)14:25:02 No.760491250
>新幹線ができた頃あの形で車輪の摩擦力と空気抵抗で300km/hぐらいが限界言われてたから アレって当時の空力や動力や地上設備の技術で営業運転することを考えたら300km/hぐらいじゃね?ってお話だと聞いた 1回だけでいいなら?って聞いたらもっと高い数字出してたと思う
40 20/12/31(木)14:26:22 No.760491587
>>su4475567.jpg >新手の死刑台? 乗った人失明しかけたけどちゃんと生還して89歳まで生きたよ
41 20/12/31(木)14:26:49 No.760491692
原子力機関車は車重の割に出力低そう
42 20/12/31(木)14:27:15 No.760491812
>su4475567.jpg >ジェットエンジンじゃなくてロケット推進だけど有人で1017km/hまで加速して46Gの急減速したのがあるよ 詳細教えて欲しい
43 20/12/31(木)14:27:21 No.760491841
>これはアメリカで試作してなかったっけ 機関士を放射線から守ろうとすると線路が耐えられないほど重くなりそうってことで断念したはず
44 20/12/31(木)14:27:39 No.760491915
人類って本当にアホやな…
45 20/12/31(木)14:28:33 No.760492157
>人類って本当にアホやな… 実現できたら実用性高いものなら試してみないとどうなるか分からないし…
46 20/12/31(木)14:29:36 No.760492443
>>>su4475567.jpg >>新手の死刑台? >乗った人失明しかけたけどちゃんと生還して89歳まで生きたよ マクロスプラスかよ…
47 20/12/31(木)14:29:55 No.760492551
>詳細教えて欲しい https://www.youtube.com/watch?v=NHYd982XyJk コレ見るかジョン・スタップ大佐で検索してほしい
48 20/12/31(木)14:30:32 No.760492718
>こんなセミいなかったっけ ツノゼミ