虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/31(木)12:49:57 描き納... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)12:49:57 No.760463925

描き納めでユキアグモン描きました それにしても今年は小学生の頃以来ぶりくらいにデジモンの絵をたくさん描いた年だった

1 20/12/31(木)12:50:42 No.760464143

かっこいいな…

2 20/12/31(木)12:51:03 No.760464240

ユキアグモン育てたらこうなるの? 明日学校で広めてきていい!?

3 20/12/31(木)12:51:29 No.760464344

かっこいいよ かっこいいんだけどさ

4 20/12/31(木)12:53:10 No.760464857

氷属性のプライドは無いのか!

5 20/12/31(木)12:54:53 No.760465375

いいよね…

6 20/12/31(木)12:56:02 No.760465717

奥の奴はなにモン?

7 20/12/31(木)12:56:22 No.760465835

捏造進化ルート過ぎる…

8 20/12/31(木)12:56:47 No.760465962

>奥の奴はなにモン? ダークドラモン

9 20/12/31(木)12:57:03 No.760466055

なんでこんなにかっこいいのをこんな所でお出しするんだ

10 20/12/31(木)12:57:44 No.760466260

>氷属性のプライドは無いのか! 何の得も無いし…

11 20/12/31(木)12:58:16 No.760466418

>なんでこんなにかっこいいのをこんな所でお出しするんだ ここでユキアグモンが流行らなかったら生まれなかった絵と考えれば至極妥当ではあるまいか

12 20/12/31(木)12:59:58 No.760466919

ダークドラモンはカオスモンになる アグモンは最終的にオメガモンになる ならユキアグモンが最終的にカオスモンになるのも必然

13 20/12/31(木)13:00:12 No.760466985

>捏造進化ルート過ぎる… 進化出来そうな感じはあるでしょ 成長期がユキアグモンじゃなくてもいい?それはうn

14 20/12/31(木)13:01:22 No.760467351

寒色ってだけの進化系すぎる

15 20/12/31(木)13:03:49 No.760468037

でも闇ルートに行くならアグモン(黒)でいいよね

16 20/12/31(木)13:05:12 No.760468394

>恐竜型デジモンの中でもとりわけ凶暴で、同じ恐竜型のティラノモンとは敵対関係にある。強靭な脚力を持っており、頭部を前に倒して水平の姿勢をとることで、猛スピードで走り抜けることができるのもアロモンの特徴である。必殺技は、超高熱の熱風を吐き出す『ディノバースト』。  アロモンの時点で必殺技が炎系になってて駄目だった

17 20/12/31(木)13:05:44 No.760468563

完全体からのルートがゲームでよくあるとりあえず進化先埋めとくかパターン

18 20/12/31(木)13:06:39 No.760468820

ギガドラモンはギアを射出するのか生体ミサイルを出すのかいまいちよく分かってない

19 20/12/31(木)13:08:58 No.760469468

>ギガドラモンはギアを射出するのか生体ミサイルを出すのかいまいちよく分かってない 有機体系ミサイルって図鑑に書いてある

20 20/12/31(木)13:09:13 No.760469536

サイスルでユキアグモン育てる時はこのルートに行くのが鉄板だよな!

21 20/12/31(木)13:09:58 No.760469751

もしかしてアバランチグレイモンとか描いてた「」?

22 20/12/31(木)13:11:00 No.760470051

>有機体系ミサイルって図鑑に書いてある でもゲームだと歯車放つだけなんだよな…

23 20/12/31(木)13:11:32 No.760470204

su4475393.jpg ちゃんと進化ルート繋がったことはあるんだな

24 20/12/31(木)13:13:33 No.760470775

人形にはならないという意志を感じますね

25 20/12/31(木)13:13:55 No.760470856

ふと検索したらユキアグモンまじで実在したの!?

26 20/12/31(木)13:14:35 No.760471034

アロモンだけなんかの異質だな… 南国感ある

27 20/12/31(木)13:15:00 No.760471152

ユキアグモンはストーブで温まってるんだから進化したら熱い技を出したくなるのはおかしくないんだよな

28 20/12/31(木)13:15:11 No.760471208

>ふと検索したらユキアグモンまじで実在したの!? そうだよ!?

29 20/12/31(木)13:15:17 No.760471251

>ふと検索したらユキアグモンまじで実在したの!? 実在しないのに33位に入れる訳ないじゃん!

30 20/12/31(木)13:16:03 No.760471462

「」の妄想だったのかユキアグモン…

31 20/12/31(木)13:17:08 No.760471765

>もしかしてアバランチグレイモンとか描いてた「」? そうです 捏造デジモン祭りは楽しかった

32 20/12/31(木)13:18:01 No.760472009

メガギガドラモンかっこいいから好き

33 20/12/31(木)13:18:17 No.760472089

色んなパチモンが見れて楽しかった 特に選ばれし女児たちのパチモンアドベンチャー

34 20/12/31(木)13:18:44 No.760472221

>そうだよ!? >実在しないのに33位に入れる訳ないじゃん! いやぁ…投票とか知らなくて「」が雑に捏造して遊んでるだけかと思って…だって名前適当だし…

35 20/12/31(木)13:19:16 No.760472377

パチモンで一番人気ない気がするJモジャモン

36 20/12/31(木)13:19:37 No.760472476

>パチモンで一番人気ない気がするJモジャモン まずモジャモンが

37 20/12/31(木)13:20:05 No.760472625

>色んなパチモンが見れて楽しかった >特に選ばれし女児たちのパチモンアドベンチャー みんな可愛くて良いよね…臭いもの嗅ぐのが好きな子好き

38 20/12/31(木)13:20:49 No.760472859

ユキアグモン→ヒョーガモン→パンジェモンの並びが個人的に好き

39 20/12/31(木)13:20:57 No.760472906

>いやぁ…投票とか知らなくて「」が雑に捏造して遊んでるだけかと思って…だって名前適当だし… トイアグモンやクリアアグモンが存在することも知らない?

40 20/12/31(木)13:20:59 No.760472912

Jって略す必要ないだろジャングル

41 20/12/31(木)13:27:14 No.760474752

>トイアグモンやクリアアグモンが存在することも知らない? 知らない…トイはともかくクリアはまたそれっぽいな

42 20/12/31(木)13:30:45 No.760475742

モジャモンはユキアグモンの成熟期として大人気だし

43 20/12/31(木)13:32:44 No.760476275

おい!!!ユキアグモン「」が教えてくれた奴に進化しなかったぞ!!!!

44 20/12/31(木)13:35:08 No.760476986

ユギダルモン…お前は今どこで戦っている…

45 20/12/31(木)13:35:27 No.760477088

su4475452.png

46 20/12/31(木)13:35:34 No.760477130

>ユギダルモン…お前は今どこで戦っている… そっちはホンモンじゃねーか!

47 20/12/31(木)13:37:08 No.760477590

雪かき列車のやつが好きだった

48 20/12/31(木)13:38:27 No.760477974

>ユギダルモン…お前は今どこで戦っている… アニメでガッツリ出てたじゃねーか!

49 20/12/31(木)13:39:03 No.760478153

su4475460.jpg ユキアグ進化図に新たなルートが…やはりユキアグモンは無限の可能性を秘めてるユキ

50 20/12/31(木)13:40:03 No.760478427

>>ユギダルモン…お前は今どこで戦っている… >アニメでガッツリ出てたじゃねーか! 雑兵過ぎる

51 20/12/31(木)13:42:02 No.760478986

>雑兵過ぎる あ?絶対零度パンチ叩き込むぞテメー

52 20/12/31(木)13:43:22 No.760479373

su4475468.png イモゲウインターズこれが完成系かな この後さらに更新があったかはわからん

53 20/12/31(木)13:43:51 No.760479513

氷雪系の進化が少ないから可能性は感じるんだよなユキアグモン…

54 20/12/31(木)13:44:04 No.760479576

謎のブームだったなぁイモゲウインターズ 楽しかったけど

55 20/12/31(木)13:44:47 No.760479773

ユキミボタモンの正当進化先ってなんだろうな

56 20/12/31(木)13:45:20 No.760479926

熱に当てられてブルーメラモンに関する論文まで書いたけど何やってたんだろう今考えると

57 20/12/31(木)13:45:45 No.760480049

ぶっちゃけ属性が一貫してるやつの方が珍しいしウィンターズにこだわらなきゃ氷雪系投げ捨ててもいいんだよね

58 20/12/31(木)13:46:36 No.760480277

アロモンも大概不遇だし普通にアリだと思った

59 20/12/31(木)13:47:20 No.760480513

そもそもデジモンに正当進化ルートなんてもんは本来ないからね アニメでそういう風潮が生まれただけで

60 20/12/31(木)13:47:38 No.760480609

アニメ外アーマー体から扱いづらさを感じる

61 20/12/31(木)13:47:55 No.760480688

>su4475468.png >(時代によって呼称が違う) 流石に公式には無いか?

62 20/12/31(木)13:48:20 No.760480807

アロモンはベジーモンの使いっ走りですよね!

63 20/12/31(木)13:52:28 No.760482016

>>(時代によって呼称が違う) >流石に公式には無いか? 間違ってたスーツェーとシェンウーみたいなケースはあるけどね あとは初出のワンダースワン版だとガルルグレイモンだったけど映画からオメガモンになったとか

64 20/12/31(木)13:53:40 No.760482398

パチモンパートナーシリーズ好きだったよ

65 20/12/31(木)13:53:49 No.760482454

進化図にはいないけどこんなのも描かれてた su4475498.jpg

66 20/12/31(木)13:54:58 No.760482812

デジメンタルシリーズもあったよね

↑Top