虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)12:19:22 みなさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)12:19:22 No.760455252

みなさん今年のツクツクは捗りましたか? 来年の抱負や思い出なんかぶちまけて貰えば幸いです ちなみに私は今年も完成させられませんでした

1 20/12/31(木)12:20:00 No.760455438

>みなさん今年のツクツクは捗りましたか? >来年の抱負や思い出なんかぶちまけて貰えば幸いです うん >ちなみに私は今年も完成させられませんでした うん…

2 20/12/31(木)12:20:58 No.760455694

MZ使いの話が聞きたいわ! 買ったけど結局スレ画から移行してねえ!

3 20/12/31(木)12:22:48 No.760456185

ブラウザの更新に対応したってだけでツクる側からするとMZは全然進化してないかなって

4 20/12/31(木)12:24:12 No.760456590

まあ2kから2003に近いからな

5 20/12/31(木)12:24:43 No.760456754

来年こそは体験版出せるくらいはツクりたい

6 20/12/31(木)12:26:33 No.760457274

ここで薬草ゲー作って以来全然触ってない…あれ何年前だっけ

7 20/12/31(木)12:27:19 No.760457500

ヤりてえネタはいくつもあるが技術的工数的素材的にできないのがつらあじ

8 20/12/31(木)12:30:22 No.760458397

ダイス降ってダンジョン攻略のイベント発生させたり進捗度管理するゲームツクろうとしたけどイベント作る段階でつまづいて一生いじいじしてる どうすれば理想の形で実装出来るのか皆目検討もつかん…

9 20/12/31(木)12:31:46 No.760458797

欲しいプラグインが見つからない

10 20/12/31(木)12:32:18 No.760458928

金なら出すからチューターやってくれる人っていないもんかな 技術的なハードルでつまづいて毎回理想型で完成させられない…

11 20/12/31(木)12:33:59 No.760459376

>ダイス降ってダンジョン攻略のイベント発生させたり進捗度管理するゲームツクろうとしたけどイベント作る段階でつまづいて一生いじいじしてる >どうすれば理想の形で実装出来るのか皆目検討もつかん… ランダム味あるゲーはバランス調整難しいからな…

12 20/12/31(木)12:34:45 No.760459574

ラノゲツクールMVがSLG作るのに割と良さそうなんだけど解説してるサイトもプラグインも全然ないな…

13 20/12/31(木)12:35:10 No.760459671

SNSでツク友作ると技術指南とかして貰えるらしいぞ 俺にはいない

14 20/12/31(木)12:37:30 No.760460316

ランダムゲーはいくつか知ってるけどどういうゲーム性にするかはコンセプトによるからなー… スゴロクゲーもたまにはいいよね!

15 20/12/31(木)12:38:03 No.760460458

アクションゲームツクールMVの評判聞かないけどどうなのかしら

16 20/12/31(木)12:38:38 No.760460602

去年ゲームを完成させるっていったけど何も進みませんでした 作り変えのプロジェクトは増えました っていうか今年色々アレでゲーム作る所じゃなかった

17 20/12/31(木)12:39:20 No.760460837

ラノベやアクツクの関連話題はあんまし詳しくないが素材の充実度はどんなもんなんだろ

18 20/12/31(木)12:40:19 No.760461113

アクツクでアクション作るならウニティーや2k2003使うわ…がやっぱ多いからな

19 20/12/31(木)12:41:12 No.760461345

やっぱりデフォ頭身下げたのは失敗施策だったんじゃねーかなって

20 20/12/31(木)12:41:52 No.760461547

アクション作るなら普通にうにのが素材豊富で作りやすいしなぁ

21 20/12/31(木)12:41:58 No.760461568

>やっぱりデフォ頭身下げたのは失敗施策だったんじゃねーかなって 2kやXP頭身いいよね…

22 20/12/31(木)12:42:07 No.760461606

Vxaが好きだからMV素材を縮小して使ってる

23 20/12/31(木)12:42:31 No.760461701

今年の前半ぐらいに一旦完成させたやつの追加シナリオをやってるけどなかなか気持ちを戻せなくて苦労してるよ

24 20/12/31(木)12:42:39 No.760461738

2頭身の方が都合がいいのはツクツクしてて分かる

25 20/12/31(木)12:43:37 No.760462020

頭身高いと棒立ちが気になってくるしな

26 20/12/31(木)12:44:28 No.760462276

改変難易度を考えるとデフォルトは簡単にして大きい頭身やりたい人は自作してって方針の方がね

27 20/12/31(木)12:45:07 No.760462472

ただ紙芝居アクションさせるのに2頭身は致命的にあわねえ… 2kの名作見るゲーと同じ動きさせても違和感出るだろ!はある

28 20/12/31(木)12:45:13 No.760462493

>やっぱりデフォ頭身下げたのは失敗施策だったんじゃねーかなって 解像度高くて頭身高いとそれはそれで大変 スパロボみたいに

29 20/12/31(木)12:46:45 No.760462952

そういうツールやスクリプトあるし2k規格の3頭身だからそれの抽出と改変対応はできる めんどくせ…

30 20/12/31(木)12:47:28 No.760463155

今年ジーコ作って販売したよ 評価はイマイチだったけど来年も頑張って作りたい

31 20/12/31(木)12:47:32 No.760463175

ぶっちゃけ今の解像度で3頭身!しちゃうと必要なカキコミとかバカにならんだろうしな

32 20/12/31(木)12:47:54 No.760463286

>今年ジーコ作って販売したよ >評価はイマイチだったけど来年も頑張って作りたい おめでとう…!おめでとう…!!

33 20/12/31(木)12:48:27 No.760463460

いい加減ツールが揃ってきた頃だろう やるんだ

34 20/12/31(木)12:49:31 No.760463785

>アクションゲームツクールMVの評判聞かないけどどうなのかしら 最近ようやっとデータベース機能が実装されたよ! まだベータ版だけど 作ってるジーコ来年は完成させたいな…

35 20/12/31(木)12:50:08 No.760463962

一人素材絵お絵描きしているとどうしても他の人の意見が気になるな

36 20/12/31(木)12:50:25 No.760464051

出て結構経ったけどMZってどうなんです

37 20/12/31(木)12:51:38 No.760464380

>出て結構経ったけどMZってどうなんです ちょいと触ったマン!としてはMVマイナーチェンジの評価しか出せない あと流石に美麗だがアニメ作りめんどいな…

38 20/12/31(木)12:51:50 No.760464453

>>今年ジーコ作って販売したよ >>評価はイマイチだったけど来年も頑張って作りたい 本当に偉いしすごい 自分も来年は完成させたい

39 20/12/31(木)12:52:04 No.760464530

>出て結構経ったけどMZってどうなんです 買わなくていいと思うよ

40 20/12/31(木)12:52:26 No.760464621

アクツクsteamでセールやったから買ってみたけどちょっとキャラ動かすだけでも楽しいねこれ アクション設定は絶対スパゲッティコード生成していくやつだけどわかりやすいにはわかりやすい

41 20/12/31(木)12:52:40 No.760464689

スクリプターでも雇おうかなぁって思うんだ

42 20/12/31(木)12:52:50 No.760464749

MV買ってるなら優先度は高くないわなMV

43 20/12/31(木)12:53:33 No.760464972

>スクリプターでも雇おうかなぁって思うんだ ツクールで有償依頼は逆に難しそう カネ出しても良いなら他ツールでやる方が良いんじゃないかな

44 20/12/31(木)12:53:38 No.760464995

>スクリプターでも雇おうかなぁって思うんだ ヤりてえことは明確にしておこうな

45 20/12/31(木)12:54:20 No.760465196

正直スクリプター要る処理てどんなもんか想像つかねえ

46 20/12/31(木)12:55:41 No.760465613

今でも動いてるのか知らないけど 作ってほしいスクリプト要望掲示板みたいなのなかったっけ

47 20/12/31(木)12:55:59 No.760465699

今立ち絵描いてる

48 20/12/31(木)12:56:48 No.760465966

>今でも動いてるのか知らないけど >作ってほしいスクリプト要望掲示板みたいなのなかったっけ ツクマテとか今でも結構活発的だから頼れそう

49 20/12/31(木)12:56:55 No.760466001

>アクションゲームツクールMVの評判聞かないけどどうなのかしら 買って起動して閉じてそのままだった どうしてもこういうのってまず素材からってなってしまうので

50 20/12/31(木)12:57:12 No.760466107

もうその手のコミュニティってほぼ死んでない? ていうか素材漁っててもリンク死してたりホームページ消えてたりして回収困難なものが増えてきた気がする

51 20/12/31(木)12:58:01 No.760466339

数年前だと外部ファンサイトで杏の人が第二の開発者みたいになってたのは憶えてる

52 20/12/31(木)12:58:29 No.760466476

フリゲが盛り上がらないと活発になんないね…

53 20/12/31(木)12:59:12 No.760466681

どんだけ拘ろうと完成しなかったら意味ないし いかにアレなバランスやシナリオや絵だろうと完成した奴が正義なんだ わかってるんだけどなぁ…

54 20/12/31(木)12:59:17 No.760466706

>ていうか素材漁っててもリンク死してたりホームページ消えてたりして回収困難なものが増えてきた気がする Aceの素材はだいぶ消えかけててVXのも大部分が畳んでそれ以前のはわずかなサイトのみ MV以降は解像度の高さから手を出してる人自体が多くないけどまだ新しいから残るには残ってる…って感じかな

55 20/12/31(木)13:00:23 No.760467048

別に楽しんだもの勝ちだから完成しなくても作り途中のやつ自分で遊んで満足ならそれでも正義だよ VXとVXAceはスクリプト作るの楽しいまま終わった

56 20/12/31(木)13:00:50 No.760467173

俺も2k素材回収抜けがキツい…

57 20/12/31(木)13:00:55 No.760467202

昔手に入れて今はサイトが消えちゃった素材とかって使っちゃっていいもんなんだろうか

58 20/12/31(木)13:02:13 No.760467591

>昔手に入れて今はサイトが消えちゃった素材とかって使っちゃっていいもんなんだろうか 出典明記しておけばたぶん大丈夫きっと…

59 20/12/31(木)13:02:32 No.760467672

フリゲ自体は今でも大作ポンポン出てるけど 見てても感じるけど自作素材が多くなったねー…

60 20/12/31(木)13:02:47 No.760467749

今さらすぎる話だけどコンパクみたいなのが現役な世界に生きてみたかった ツクール始めたきっかけってコンパク金の殿堂?みたいな殿堂入りゲームまとめられてるサイトのがこっとごとく全部面白くてすげーってとこからだった 知った時にはもう終わってたけど

61 20/12/31(木)13:02:51 No.760467766

でも消えた古いサイト素材ってもう解像度も全然合わないから 加工する手間考えたら自作した方が楽なんだよな…

62 20/12/31(木)13:05:13 No.760468402

今は国外サイトの方が賑やかになってるね

63 20/12/31(木)13:05:25 No.760468468

TOMとかありがたがってる奴等はもっとアツマールにある良作見て欲しい あれがお遊戯レベルだとわかる

64 20/12/31(木)13:05:32 No.760468501

>でも消えた古いサイト素材ってもう解像度も全然合わないから >加工する手間考えたら自作した方が楽なんだよな… 流石にモノによるかな… てか規格勘案してもたいてい自作より楽だと思う

65 20/12/31(木)13:06:11 No.760468677

フリゲに関してはニコニコのプラットフォームが出来てからむしろ盛り上がってる方だろう

66 20/12/31(木)13:06:31 No.760468780

これ言ったら荒れるかもしれないけど赤い髪の男のゲーム作ってたなァ… ツクールの練習にもなったしいい経験だった

67 20/12/31(木)13:06:46 No.760468855

>今さらすぎる話だけどコンパクみたいなのが現役な世界に生きてみたかった >ツクール始めたきっかけってコンパク金の殿堂?みたいな殿堂入りゲームまとめられてるサイトのがこっとごとく全部面白くてすげーってとこからだった >知った時にはもう終わってたけど コンパクが生きてた時代って実はそんな長くないからなぁ 雑誌時代というかテックウィン時代はちょっとマイナーだったし

68 20/12/31(木)13:07:25 No.760469028

>TOMとかありがたがってる奴等はもっとアツマールにある良作見て欲しい >あれがお遊戯レベルだとわかる 性欲で目を血走らせるやつに技術を見せても理解できないよ

69 20/12/31(木)13:07:55 No.760469181

アツマールも結構面白いのあるよね ダウンロードしなくてゲームできるの結構便利というか楽だ

70 20/12/31(木)13:08:21 No.760469305

>これ言ったら荒れるかもしれないけど赤い髪の男のゲーム作ってたなァ… >ツクールの練習にもなったしいい経験だった この界隈は昔はもっとえげつない不謹慎があったことをお前に教える

71 20/12/31(木)13:09:26 No.760469600

>性欲で目を血走らせるやつに技術を見せても理解できないよ ゲームに求めてる物が違うことを性欲云々とか何を言ってるのか意味不明

72 20/12/31(木)13:11:18 No.760470134

懐かしいなあ…って調べたら超激辛レビューとかいまだに生きててなんか嬉しくなった 当時の作者さん達も今でもなにがしかの場所で活躍しててほしいな

73 20/12/31(木)13:12:01 No.760470345

MVでも完成させられなかったけどMZ買います もう少し値下がったら

74 20/12/31(木)13:12:04 No.760470362

クロゲやぶっこぬきは壺とかじゃなければお出しできんよなあ

75 20/12/31(木)13:12:31 No.760470469

>MVでも完成させられなかったけどMZ買います >もう少し値下がったら MVでツクツクしろや!

76 20/12/31(木)13:12:49 No.760470551

>今さらすぎる話だけどコンパクみたいなのが現役な世界に生きてみたかった 今でもコンテスト自体はあるからそれに挑戦したら? ウディコンとか毎年結構盛り上がってるなぁと感じるわ 夢幻のフリーゲーム大賞とかフリゲ2020とかはちょっと違うか まあコンパクみたいに賞金が出るわけじゃないが…

77 20/12/31(木)13:13:55 No.760470857

思いの外MZがかなり地盤しっかりしてて驚く まあACE見たいなハイグレード版みたいなもんだけれど

78 20/12/31(木)13:14:07 No.760470914

MVはちょっとここ直したいなーが VX系と違っていまいちよくわからんまま ぜんぶ 積んで 未完成

79 20/12/31(木)13:14:53 No.760471120

>MVでツクツクしろや! MZ買う頃には出来てるかもしれないし…

80 20/12/31(木)13:15:01 No.760471153

すごい気持ち悪いレスだな…

81 20/12/31(木)13:15:11 No.760471206

ツクールってVX以降なんかとんでもない中途半端な解像度設定だった印象 MVMZは治ってるの?

82 20/12/31(木)13:15:57 No.760471432

>ツクールってVX以降なんかとんでもない中途半端な解像度設定だった印象 >MVMZは治ってるの? 変な解像度はチップサイズに合わせた結果だろうけど そもそも解像度変えられるから問題ない

83 20/12/31(木)13:17:11 No.760471780

>懐かしいなあ…って調べたら超激辛レビューとかいまだに生きててなんか嬉しくなった >当時の作者さん達も今でもなにがしかの場所で活躍しててほしいな こういうの嬉しいよね ミチル見参の人がいつの間にか復帰して新作と旧作再公開してて嬉しくなったな…

84 20/12/31(木)13:18:15 No.760472074

今年のフリゲ大賞的なので高順位なの片っ端からやるのも勉強になるぞ ロストヘヴン楽しい

85 20/12/31(木)13:18:26 No.760472133

そもそもだけどスクリプトで解像度弄れるぞ

86 20/12/31(木)13:19:15 No.760472370

フリゲ大賞見に行ったんだけど一位もしかしてこれ2000? 2020年ぜ!?もうすぐ2021年ぜ!?

87 20/12/31(木)13:19:41 No.760472498

ハノイはツクツクしながらプレイ中だな デブメガネがあざとい!

88 20/12/31(木)13:19:44 No.760472509

MZってブラゲー化できる?

89 20/12/31(木)13:19:55 No.760472561

作りやすいのだから仕方がない 最新こそ使いやすいとは限らない…

90 20/12/31(木)13:20:13 No.760472668

aceって640*480以上は出来ないのかな

91 20/12/31(木)13:20:42 No.760472819

>MZってブラゲー化できる? 公式いけばわかる事を聴くような奴に完成は無理

92 20/12/31(木)13:21:12 No.760472967

たまにVXくらいの名作ジーコやってて これ絶対元の絵は高解像度だよな…絵だけでもボケボケじゃないちゃんとしたのやりたいな…ってなる

93 20/12/31(木)13:21:44 No.760473131

ジーコだとMXやMZだいぶ増えてきたね 割と自由に作れるってのもあるけどマウスのみの片手プレイできるってのが強みか…

94 20/12/31(木)13:21:50 No.760473155

>aceって640*480以上は出来ないのかな 一応やれる手段はあるらしいというかスクショ見たことあるけどスクリプトちょっといじるだけじゃできないっぽい

95 20/12/31(木)13:22:16 No.760473269

>ジーコだとMXやMZだいぶ増えてきたね >割と自由に作れるってのもあるけどマウスのみの片手プレイできるってのが強みか… 左手でシコれるからか…

96 20/12/31(木)13:22:29 No.760473324

ゲーム作りたいからとりあえず絵の練習から始める

97 20/12/31(木)13:23:11 No.760473554

>フリゲ大賞見に行ったんだけど一位もしかしてこれ2000? >2020年ぜ!?もうすぐ2021年ぜ!? 5位のWitch's Heartも2000だぞ つまり現役大人気ツール!!

98 20/12/31(木)13:23:17 No.760473583

2kは壺以外にも愛好家は多いからな 流石2003使いは壺にしか見ないが

99 20/12/31(木)13:23:38 No.760473707

来年からは期日決めてなんか1個でもまず作ること心がけてみたい とりあえず1月末までになんか探索系!

100 20/12/31(木)13:23:42 No.760473726

>>aceって640*480以上は出来ないのかな >一応やれる手段はあるらしいというかスクショ見たことあるけどスクリプトちょっといじるだけじゃできないっぽい 幾つか方法はあるね DLL弄るやり方とスクリプトで弄るやり方 まぁ…スクリプトの方も中身はDLL弄ってるので変わらないのだが

101 20/12/31(木)13:23:59 No.760473817

今から始める人がMVより古いの使う理由があんまないからな…

102 20/12/31(木)13:24:25 No.760473953

基本を忠実に強化するほうが売れるのは桃鉄で証明された 今こそマイナーチェンジなどではなく大幅強化したツクールを作るときだ!!!

103 20/12/31(木)13:24:35 No.760474008

>2kは壺以外にも愛好家は多いからな >流石2003使いは壺にしか見ないが Steam版2003が高性能だ!って盛り上がってるの壺ぐらいだと思う 凝ったアクションゲームとか作ってやがる…

104 20/12/31(木)13:24:40 No.760474033

>今から始める人がMVより古いの使う理由があんまないからな… かつてはスクリプトとか公開数多かったが 今じゃ普通にMV以降も潤ってきたしね

105 20/12/31(木)13:24:42 No.760474046

今のところ盛り上がったのは2000がぶっちぎりでVX時代がそこそこって感じかな

106 20/12/31(木)13:24:55 No.760474120

まず最初は何の変哲もないゲーム作るところから始めていいんだよね

107 20/12/31(木)13:25:22 No.760474263

ジーコに関してはMV以降でマウス操作できる方が圧倒的にありがたい…

108 20/12/31(木)13:25:30 No.760474293

>今のところ盛り上がったのは2000がぶっちぎりでVX時代がそこそこって感じかな 2003がかなり足を引っ張った感はある

109 20/12/31(木)13:25:39 No.760474335

100年後位には2000でアーマードコアが動いてる

110 20/12/31(木)13:25:51 No.760474391

>まず最初は何の変哲もないゲーム作るところから始めていいんだよね というか最初から長編は絶対詰まるかどこかで手抜きをしたくなる ツクールの海賊みたいなもん

111 20/12/31(木)13:26:42 No.760474599

>というか最初から長編は絶対詰まるかどこかで手抜きをしたくなる >ツクールの海賊みたいなもん 未だにひどいゲーム代表作みたいなの背負い続けてんのか…

112 20/12/31(木)13:27:12 No.760474737

海賊は素人がやっちゃいけないとこまとめたお手本だもの

113 20/12/31(木)13:27:42 No.760474885

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36308555 ニコデスマンだけど壺の住人は狂ってると思う

114 20/12/31(木)13:27:43 No.760474894

壁の向こうクリックしたらまっすぐ壁に突っ込んでくる経路検索もまともにできないマウス操作に存在価値あるの?

115 20/12/31(木)13:27:58 No.760474975

花嫁の冠は今でも通用する名作

116 20/12/31(木)13:28:03 No.760475000

優秀な♂

117 20/12/31(木)13:28:16 No.760475057

>壁の向こうクリックしたらまっすぐ壁に突っ込んでくる経路検索もまともにできないマウス操作に存在価値あるの? 操作下手くそだな

↑Top