虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)11:58:43 ごす! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)11:58:43 No.760449539

ごす!

1 20/12/31(木)11:59:49 No.760449848

下だけ見せられたら特殊なプレイにしか見えない

2 20/12/31(木)12:03:15 No.760450784

知りたくなかった…

3 20/12/31(木)12:04:10 No.760451039

バーチャル犬受肉

4 20/12/31(木)12:04:12 No.760451064

骨格の違いを補える技術もこれで演技できる役者もすごいな

5 20/12/31(木)12:04:38 No.760451161

野生の呼び声は背景の広大な自然は美しかったけど動物達の動きはどれも不自然だったよ

6 20/12/31(木)12:04:41 No.760451175

みんな真面目でえらい

7 20/12/31(木)12:09:11 No.760452392

猿の中身で有名な人だねこれ 犬もやるんだ

8 20/12/31(木)12:14:15 No.760453845

犬と言うよりゴリラでは…

9 20/12/31(木)12:15:46 No.760454247

ゴスの顔舐める場面はほんとに舐めたのかな

10 20/12/31(木)12:18:03 No.760454889

プロやな…

11 20/12/31(木)12:26:39 No.760457305

躾けた犬じゃやっぱ無理なん?

12 20/12/31(木)12:28:54 No.760457979

ゴリラの動き得意そう

13 20/12/31(木)12:30:23 No.760458402

>躾けた犬じゃやっぱ無理なん? 役者がうるさいので

14 20/12/31(木)12:30:32 No.760458437

CGに置き換えられると消えちゃうのにそのシーンに合わせた表情してるしてるのは役者の本能なのか

15 20/12/31(木)12:30:48 No.760458519

役者って大変だな

16 20/12/31(木)12:31:04 No.760458592

雪上でこれやるのすごいな…

17 20/12/31(木)12:33:17 No.760459193

人間役の方も何もない空間に対して演技するのと比べれば演技しやすいってのはあると思う

18 20/12/31(木)12:33:58 No.760459371

>>躾けた犬じゃやっぱ無理なん? >役者がうるさいので 外野もうるさいので

19 20/12/31(木)12:35:14 No.760459695

役者ってすごいな…

20 20/12/31(木)12:36:33 No.760460045

俳優のインタビューでタイツ姿で緑色の空間で演技するのが辛いってのあったな

21 20/12/31(木)12:37:54 No.760460419

このおっさんもこのおっさんを犬と思って演じてる役者もすごい 俺なら絶対笑う

22 20/12/31(木)12:38:10 No.760460482

絶対笑っちゃうからこれで真面目に演技できるのすごいと思う

23 20/12/31(木)12:38:25 No.760460558

>俳優のインタビューでタイツ姿で緑色の空間で演技するのが辛いってのあったな 最近は高解像度のディスプレイ使って周りに風景投影したりすることもあるらしい

24 20/12/31(木)12:38:52 No.760460664

犬のガワ前はゴリラにしか見えねえ

25 20/12/31(木)12:38:55 No.760460686

役者は自分が神だと思って演じることもあるんだぞ 相手を犬だと思うことくらいわけない

26 20/12/31(木)12:41:38 No.760461470

じゃあ犬が顔ペロペロしたシーンは…

27 20/12/31(木)12:45:57 No.760462710

アニマルライツがとにかく厳しくなったからね

28 20/12/31(木)12:47:46 No.760463239

せめて子供なら…でも大型犬じゃ仕方ないか

29 20/12/31(木)12:52:38 No.760464678

田亀漫画の実写化

30 20/12/31(木)12:53:16 No.760464888

もしかしてこの技術を応用すれば倫理的にセーフな獣姦AVも作れる

31 20/12/31(木)12:53:46 No.760465038

クレイジーアクターって言われてて駄目だった

32 20/12/31(木)12:56:07 No.760465760

というか逆に小型犬どうすんだろ

33 20/12/31(木)12:56:08 No.760465762

>CGに置き換えられると消えちゃうのにそのシーンに合わせた表情してるしてるのは役者の本能なのか CG犬の表情つける係の人もそのシーンでどんな表情か 目安があった方がわかりやすいだろうし…

34 20/12/31(木)12:56:08 No.760465764

本物の犬は演出通りに演技やらないからできるまでカット重ねないといけないし 長時間の撮影には耐えられる体力はないし 子犬を使う場合撮影の間に成長するから複数匹似た犬を用意しないといけないしでやってられないと思う

35 20/12/31(木)12:56:59 No.760466027

動物に限らずSFやファンジーでもタイツだし役者ってすごい

36 20/12/31(木)12:57:23 No.760466151

ガメラの撮影に使ったリアル子ガメも 取り終わるまでに何匹か耐えられずに死んでたとか

37 <a href="mailto:ハリソンフォード">20/12/31(木)12:59:08</a> [ハリソンフォード] No.760466663

犬の映画だって!?楽しみ~

38 20/12/31(木)13:01:43 No.760467442

デンジマンのデンジ犬アイシー役の犬は撮影途中で死んじゃって 最終回でアイシーが死んでラストシーンで追悼するのは本当の追悼だとか

39 20/12/31(木)13:01:58 No.760467507

猿の惑星なんか自分も相手もこれだぞ

40 20/12/31(木)13:02:27 No.760467651

>CGに置き換えられると消えちゃうのにそのシーンに合わせた表情してるしてるのは役者の本能なのか システムによっては表情を読み取って再現することもあるから…

41 20/12/31(木)13:06:23 No.760468744

ラッシーや警察犬カールは偉かったんだなぁ…チョビも居たな

↑Top