虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)09:06:51 水質改... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)09:06:51 No.760415938

水質改善ヨシ! https://www.tokyo-np.co.jp/article/77475

1 20/12/31(木)09:07:43 No.760416052

いい加減諦めろ

2 20/12/31(木)09:08:01 No.760416101

> 「カキに苦しめられるなんて…」。11月下旬、東京都五輪・パラリンピック準備局の佐竹禎司課長が、陸に揚げられた競技場の「消波装置」を恨めしそうに見つめた。 一生に一度は言ってみたいセリフだな

3 20/12/31(木)09:08:42 No.760416204

かきの重み分も計算に入れた軽さに作れよ

4 20/12/31(木)09:09:29 No.760416307

いやまあオリンピック関係なく改善必要だけどな?

5 20/12/31(木)09:09:43 No.760416344

行き当りばったりが過ぎる

6 20/12/31(木)09:09:56 No.760416376

誘致段階で東京オリンピックではなく千葉オリンピックか神奈川オリンピックにしとけばよかったのに

7 20/12/31(木)09:10:01 No.760416395

すぐそこにある豊洲市場で売りさばけばいいんじゃない

8 20/12/31(木)09:10:02 No.760416396

これを利用すればカキを大量収穫できるのでは?

9 20/12/31(木)09:10:08 No.760416412

いややんないと判らない事ばかりだからそうもいえんよ

10 20/12/31(木)09:10:20 No.760416436

あんまり言いたかないけどもうオリンピック諦めた方がいいと思う

11 20/12/31(木)09:10:31 No.760416455

こんなところで育った牡蠣食いたくなさ過ぎる…

12 20/12/31(木)09:10:40 No.760416477

その前にコロナなんとかしなよ...

13 20/12/31(木)09:10:53 No.760416508

バラストタンクみたいなの内部に作って調整するしかない

14 20/12/31(木)09:10:54 No.760416510

>いややんないと判らない事ばかりだからそうもいえんよ ウンコ水が流れてくるのはやる前からわかってただろ

15 20/12/31(木)09:11:10 No.760416551

>一生に一度は言ってみたいセリフだな カキに苦しめられたことある人結構いると思うよ俺も苦しめられた

16 20/12/31(木)09:11:22 No.760416588

養殖業者要らないな

17 20/12/31(木)09:11:23 No.760416591

>行き当りばったりが過ぎる 延期されなきゃ牡蠣つくまえに役目終わってたんだよ!!!!

18 20/12/31(木)09:11:47 No.760416655

埼玉の彩湖でいいじゃん

19 20/12/31(木)09:11:51 No.760416665

食いたくはないが牡蠣が増えれば増えるほど水質は良くなるじゃろ

20 20/12/31(木)09:12:02 No.760416684

>こんなところで育った牡蠣食いたくなさ過ぎる… カキで水質改善ってつまりカキは汚水大好物ってことだから…

21 20/12/31(木)09:12:12 No.760416717

そもそも牡蠣自体が他所から持ってきたものだしな

22 20/12/31(木)09:12:21 No.760416742

今回、装置に付着していたカキの種類は、生食のほか鍋やフライの材料として一般的に流通するマガキ。日本全国の海岸線などに多く生息する。除去したカキは計14トンにも達したが、都は衛生面も考慮し、廃棄物として焼却処分にした。  都は対策として、特殊塗料や海水の電気分解による付着防止策など複数の案を検討しているが、効果やコストなど課題も多く、現時点では絞り込めていない。カキが日当たりのいい南向きの装置に集中していたことから、日光を遮る案も浮上しているという。  都の担当者は「前例のない事態で、検討も手探り。いいアイデアがあれば積極的に取り入れ、できるだけ安く、効果が見込める方法を探っていきたい」としている。

23 20/12/31(木)09:12:27 No.760416752

岸辺露伴は動かないで見た!

24 20/12/31(木)09:12:28 No.760416756

中国人が勝手にとって食うんじゃない?

25 20/12/31(木)09:12:36 No.760416772

>食いたくはないが牡蠣が増えれば増えるほど水質は良くなるじゃろ 無くなった汚染物質はどこへ…

26 20/12/31(木)09:13:12 No.760416841

そりゃ牡蠣の中にいるわ

27 20/12/31(木)09:13:23 No.760416862

>一生に一度は言ってみたいセリフだな ノロウィルスに掛かったら言えるよ 言った

28 20/12/31(木)09:13:31 No.760416877

五輪用なら大会予定日の直前に新しいのと交換すればよくない?と思ってたけどこれ恒久施設なのか…

29 20/12/31(木)09:14:10 No.760416975

>五輪用なら大会予定日の直前に新しいのと交換すればよくない?と思ってたけどこれ恒久施設なのか… オリンピック以降にここで大会やることあるのかな…

30 20/12/31(木)09:14:33 No.760417032

下水吸ってるから多分ノロウイルスたっぷりチャージしてあるわこいつら

31 20/12/31(木)09:14:48 No.760417073

日本のお笑い五輪スゴイなあ 神がかってる

32 20/12/31(木)09:15:19 No.760417141

中国のこと笑えんわこりゃ

33 <a href="mailto:震災復興・東北オリンピック">20/12/31(木)09:15:22</a> [震災復興・東北オリンピック] No.760417153

>誘致段階で東京オリンピックではなく千葉オリンピックか神奈川オリンピックにしとけばよかったのに あ、あのっ・・・!11!

34 20/12/31(木)09:15:32 No.760417179

うんこ湾!

35 20/12/31(木)09:15:38 No.760417189

>無くなった汚染物質はどこへ… 牡蠣に蓄積されるよ

36 20/12/31(木)09:15:44 No.760417204

うんこが浮いてトイレ臭のする海で泳いだりボート漕ぐのって狂ってるよね…

37 20/12/31(木)09:15:53 No.760417232

>日本のお笑い五輪スゴイなあ >金がかかってる

38 20/12/31(木)09:15:55 No.760417241

水質韓国かよ

39 20/12/31(木)09:15:57 No.760417244

韓国は人面鳥とモルゲッソヨだろ なんかお茶目で笑える方向でお願いしたい

40 20/12/31(木)09:16:00 No.760417250

水質の浄化装置にもなりそうな…

41 20/12/31(木)09:16:03 No.760417261

>こんなところで育った牡蠣食いたくなさ過ぎる… 牡蠣は汚いところに住んでるほどうまくなりがちだから食ってみたいって人は結構いそう

42 20/12/31(木)09:16:28 No.760417316

首都圏3000万人の汚水を集めて今!

43 20/12/31(木)09:16:36 No.760417333

都は衛生面も考慮し、廃棄物として焼却処分にした カキさんの命をなんだと思っているんだ

44 20/12/31(木)09:16:49 No.760417366

素直に他の県の元からある施設使えばよかったじゃん…

45 20/12/31(木)09:16:51 No.760417370

うんこ濃度の高いとこで育った牡蠣は食えんよな… でっぷり育ってるだろうけど危険すぎるし臭そう

46 20/12/31(木)09:17:02 No.760417398

なんで東京に誘致しようと思ったんだってずっと思ってるんだけどなんで? ずっと無理無理言われてた筈なんだけど

47 20/12/31(木)09:17:04 No.760417404

>中国のこと笑えんわこりゃ そもそもGDP3倍の国に比べたら田舎の島国だし笑う資格ないと思うよ

48 20/12/31(木)09:17:05 No.760417405

潤沢な予算で好き勝手できるからいいよね

49 20/12/31(木)09:17:10 No.760417418

>都は衛生面も考慮し、廃棄物として焼却処分にした。 すげぇ牡蠣の焼ける美味しそうな匂いしそう

50 20/12/31(木)09:17:20 No.760417445

>いやまあオリンピック関係なく改善必要だけどな? それには大規模な立ち退きして新しい下水処理場作るか今あるのをほぼ1から作り直して工事の間担当範囲内の家は簡易トイレで我慢してもらうかじゃないの?

51 20/12/31(木)09:17:51 No.760417524

都民の出すうんこってそんなにすごいの

52 20/12/31(木)09:18:04 No.760417556

>なんで東京に誘致しようと思ったんだってずっと思ってるんだけどなんで? >ずっと無理無理言われてた筈なんだけど 当初はいろいろお金で解決する予定だった 途中からなぜかケチケチに計画変更した

53 20/12/31(木)09:18:07 No.760417568

>都民の出すうんこってそんなにすごいの 日本一だぞ

54 20/12/31(木)09:18:18 No.760417594

>一生に一度は言ってみたいセリフだな カキ食って当たればとりあえず使えるセリフだし何度でも言えそう

55 20/12/31(木)09:18:25 No.760417609

外した牡蠣はそのまま沈めておいたほうが水質改善に繋がるんじゃない?

56 20/12/31(木)09:19:18 No.760417753

>途中からなぜかケチケチに計画変更した はい!コンパクトな五輪ですよ!(ニコニコ)

57 20/12/31(木)09:19:57 No.760417844

>当初はいろいろお金で解決する予定だった >途中からなぜかケチケチに計画変更した 最初は金のかからないコンパクト五輪として誘致していざ決まったら予算が膨れ上がったから批判浴びて予算削ったら首が回らなくなって…って流れだった気がする

58 20/12/31(木)09:20:04 No.760417867

牡蠣は牡蠣で水質改善してくれるんでしょう?

59 20/12/31(木)09:20:13 No.760417888

>外した牡蠣はそのまま沈めておいたほうが水質改善に繋がるんじゃない? 生きたまんま放流したら産卵して付着してまた増えるので燃やす

60 20/12/31(木)09:20:17 No.760417894

この件で一番ひどいのは東京湾の別の場所に変更すれば解決するのに 中継時の見栄えのためにここにこだわってること

61 20/12/31(木)09:20:33 No.760417951

>外した牡蠣はそのまま沈めておいたほうが水質改善に繋がるんじゃない? また消波装置にくっつきに戻ってきちゃう・・・

62 20/12/31(木)09:20:38 No.760417964

下水の件は都内の生活排水と雨水用に下水分離して引き直しになるからオリンピック云々でちょっとやりましょうってんじゃ済まない まちづくりのやり直しが必要になる

63 20/12/31(木)09:20:55 No.760417998

純粋なうんこだけならまだ何とかとは思うが塗料や化学物質はなぁ

64 20/12/31(木)09:21:37 No.760418088

カキが……

65 20/12/31(木)09:22:14 No.760418175

俺東京湾が意外と生物豊富な理由わかった!

66 20/12/31(木)09:22:21 No.760418186

てか海とか川でやるような競技いらなくない?

67 20/12/31(木)09:22:30 No.760418219

つまりこの装置を木更津沖くらいに浮かべておけば美味しい牡蠣が喰えるんじゃねーの?

68 20/12/31(木)09:22:45 No.760418259

>俺東京湾が意外と生物豊富な理由わかった! うんこは肥料だからな…

69 20/12/31(木)09:22:52 No.760418273

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/458745 いいこと考えた

70 20/12/31(木)09:22:55 No.760418280

牡蠣なんて食べるのがおかしいんじゃないか?

71 20/12/31(木)09:22:56 No.760418284

>つまりこの装置を木更津沖くらいに浮かべておけば美味しい牡蠣が喰えるんじゃねーの? 養殖場できた!

72 20/12/31(木)09:23:16 No.760418329

マジでこんなとこを人に泳がすなよ

73 20/12/31(木)09:23:19 No.760418334

>カキが…… 舐めてると・・・

74 20/12/31(木)09:23:44 No.760418387

>カキが…… >舐めてると・・・ 腹下すぞ……

75 20/12/31(木)09:23:53 No.760418415

カキ食えば 腹下るなり 放流時

76 20/12/31(木)09:24:36 No.760418510

>なんかお茶目で笑える方向でお願いしたい うんこ!

77 20/12/31(木)09:24:43 No.760418520

瀬戸内海なんか綺麗にしすぎて魚が減ったというのになんで天下の東京湾で同じことができないのか

78 20/12/31(木)09:24:54 No.760418549

競技のために人生を懸けた選手達をうんこ浸けにするのは尊厳破壊みたいで興奮するよね

79 20/12/31(木)09:24:54 No.760418551

一生懸命対策して万全にしたぞ!と構えてて いざ本番になった時大雨が降らず無駄になったら笑う

80 20/12/31(木)09:25:20 No.760418611

食われた牡蠣の恨みがノロウィルスに変異して人間にうんこさせて 生き残った牡蠣に栄養を送る生存競争だったのか

81 20/12/31(木)09:25:33 No.760418663

そういえば下水からコロナウイルス検出できるっていうが カキにノロウイルスと同じくコロナウイルスも蓄積されるのだろうか

82 20/12/31(木)09:25:46 No.760418686

東京は物理的にオリンピック出来る場所じゃないのでは…?

83 20/12/31(木)09:25:56 No.760418718

こういう汚いうんこ水で育った牡蠣ほどまるまる太って美味いと聞く でも絶対食中毒になるから食いたくはないな

84 20/12/31(木)09:26:03 No.760418736

やめてしまえこんな雑な大会

85 20/12/31(木)09:26:18 No.760418772

でもカキって水を綺麗にしてくれるんでしょ?

86 20/12/31(木)09:26:24 No.760418783

つまり大会前まで牡蠣養殖用イカダを浮べれば水質改善されるのでは?

87 20/12/31(木)09:26:41 No.760418820

>一生懸命対策して万全にしたぞ!と構えてて >いざ本番になった時大雨が降らず無駄になったら笑う それはそれで問題ないんだからそんなことで笑う神経がおかしいよ

88 20/12/31(木)09:26:44 No.760418829

>マジでこんなとこを人に泳がすなよ 水上競技だから泳ぐわけでは無かったはず 水上競技する場所じゃねえって言われたら俺もそう思う

89 20/12/31(木)09:26:52 No.760418845

中国人に教えればあっという間に獲り尽くしてくれるじゃろ

90 20/12/31(木)09:27:11 No.760418903

>瀬戸内海なんか綺麗にしすぎて魚が減ったというのになんで天下の東京湾で同じことができないのか >下水の件は都内の生活排水と雨水用に下水分離して引き直しになるからオリンピック云々でちょっとやりましょうってんじゃ済まない >まちづくりのやり直しが必要になる

91 20/12/31(木)09:27:22 No.760418930

万全を期して外れたら無駄じゃんっていうの日本人の悪い癖だよ

92 20/12/31(木)09:27:32 No.760418960

>都は衛生面も考慮し、廃棄物として焼却処分にした。 食えないほど汚えとわかってるならそんなとこ泳がせるなよ!

93 20/12/31(木)09:27:33 No.760418965

伊豆とかでやろうよ

94 20/12/31(木)09:27:45 No.760418987

お台場のウンコ施設の装置じゃネーかんな!!

95 20/12/31(木)09:28:08 No.760419055

>こういう汚いうんこ水で育った牡蠣ほどまるまる太って美味いと聞く >でも絶対食中毒になるから食いたくはないな 安い中華料理屋で牡蠣となんとかの炒めとか頼むとでてきてうまいうまい言いながら食ってるんだぜきっと

96 20/12/31(木)09:28:37 No.760419133

>除去したカキは計14トンにも達したが、都は衛生面も考慮し、廃棄物として焼却処分にした。 衛生面を考慮しなきゃいけない場所で人を泳がせないでくだち…

97 20/12/31(木)09:28:40 No.760419146

食えないレベルの牡蠣なんてあるんだ…

98 20/12/31(木)09:29:05 No.760419209

燃やさないでお台場の海岸にばら撒けばよかったのにね

99 20/12/31(木)09:29:17 No.760419239

最初から北海道とかでやりゃよかったんじゃない?

100 20/12/31(木)09:29:21 No.760419249

そりゃ色んなもん貯め込むから…

101 20/12/31(木)09:29:29 No.760419272

一ヶ月プールに入れとけば食えるだろ

102 20/12/31(木)09:29:36 No.760419288

食えないレベルのフグが基本なことを考えると牡蠣がそうなるのも自然なことなのではないの

103 20/12/31(木)09:29:42 No.760419303

>食えないレベルの牡蠣なんてあるんだ… 人のウンコ食って育った牡蠣だしな

104 20/12/31(木)09:30:00 No.760419358

荒川か旧江戸川の河口でやればよかったのにね

105 20/12/31(木)09:30:06 No.760419370

アスリートもうん水で体調崩したり後遺症残ったりしないのだろうか…

106 20/12/31(木)09:30:10 No.760419377

ノロのリユース事業

107 20/12/31(木)09:30:11 No.760419381

>それはそれで問題ないんだからそんなことで笑う神経がおかしいよ 変なこだわり捨てて東京湾の別の所で開催すればやる必要ない対策なのに?

108 20/12/31(木)09:30:20 No.760419415

おい中国人出番だぞ 牡蠣取り放題じゃんか

109 20/12/31(木)09:30:27 No.760419433

海の生物がうんこ食って育つのは普通のことだよ

110 20/12/31(木)09:30:49 No.760419493

でもよぉ 昔は出来たんだろ東京五輪

111 20/12/31(木)09:30:50 No.760419495

そうだ!牡蠣を主食にする生き物を放流しまくったら解決するぞ!

112 20/12/31(木)09:30:50 No.760419497

東京都もへそくりみたいなのあったから余裕だったんだろうけど 今年はその予備費をコロナ対策で大放出したから余裕無いんだろうな

113 20/12/31(木)09:31:03 No.760419525

船の便所水も垂れ流しだからな

114 20/12/31(木)09:31:21 No.760419577

船舶用の貝殻付着防止塗料じゃ駄目なのか

115 20/12/31(木)09:31:24 No.760419584

コロナは海水で死滅するの?

116 20/12/31(木)09:31:28 No.760419600

>そうだ!牡蠣を主食にする生き物を放流しまくったら解決するぞ! 何が食うんだ? フグとか?

117 20/12/31(木)09:31:41 No.760419625

生物濃縮を知らない無識なイモッパリがいるようだな

118 20/12/31(木)09:31:42 No.760419629

中止だ中止!

119 20/12/31(木)09:31:49 No.760419656

本当に解決させるなら東京の下水道を全部分流式に変えればいいさ 少しずつ取り替えてるとはいえそんな時間ないけどな

120 20/12/31(木)09:32:15 No.760419716

中国人がいないとカキの処理出来もないの?

121 20/12/31(木)09:32:15 No.760419720

>本当に解決させるなら東京の下水道を全部分流式に変えればいいさ >少しずつ取り替えてるとはいえそんな時間ないけどな 次回の東京オリンピックにご期待ください

122 20/12/31(木)09:32:16 No.760419730

>そうだ!牡蠣を主食にする生き物を放流しまくったら解決するぞ! なるほど中国人だな

123 20/12/31(木)09:32:40 No.760419804

>なんで東京に誘致しようと思ったんだってずっと思ってるんだけどなんで? そりゃ(一部限定層の)金に成るからな!

124 20/12/31(木)09:32:57 No.760419856

年間3億の負債が確定してるのは笑える

125 20/12/31(木)09:32:59 No.760419860

>東京都もへそくりみたいなのあったから余裕だったんだろうけど >今年はその予備費をコロナ対策で大放出したから余裕無いんだろうな 貯金は緊急事態宣言あたりまで95%程使ったからな…

126 20/12/31(木)09:33:37 No.760419963

>こういう汚いうんこ水で育った牡蠣ほどまるまる太って美味いと聞く そう思っていっぱい投げ込んだら汚過ぎて全滅したんだよ

127 20/12/31(木)09:33:44 No.760419976

>船の便所水も垂れ流しだからな 昔は東京湾の沖合いで糞便廃棄してたしな

128 20/12/31(木)09:34:13 No.760420061

牡蠣が食えないほど汚くなる水場で競技を!?

129 20/12/31(木)09:34:14 No.760420063

中国人様に取って貰わないと余計に金が掛かって惨め晒しちゃう!

130 20/12/31(木)09:34:19 No.760420073

防汚剤あるよね…使ってなかったの…?

131 20/12/31(木)09:34:20 No.760420076

>人のウンコ食って育った牡蠣だしな それ自体は問題なくない?

132 20/12/31(木)09:34:20 No.760420081

>年間3億の負債が確定してるのは笑える 東京民「笑えんわ」

133 20/12/31(木)09:34:35 No.760420116

>牡蠣が食えないほど汚くなる水場で競技を!? だから綺麗にしようとしてるんだろ!!!

134 20/12/31(木)09:34:42 No.760420132

つーか無理だろマジで 無観客ピックにでもするのか

135 20/12/31(木)09:34:44 No.760420135

汚染除去してくれるカキ除去したら増々汚くなるし何がしたいの?

136 20/12/31(木)09:34:50 No.760420149

>それ自体は問題なくない? 似ても焼いても毒素はどうにもならん

137 20/12/31(木)09:34:51 No.760420160

>年間3億の負債が確定してるのは笑える もう競艇場にしちゃうぜ・・・ この施設の周辺もIR候補だった気がするからチョウドイイよ

138 20/12/31(木)09:35:23 No.760420248

負債とはなんだレガシーと呼べ

139 20/12/31(木)09:35:26 No.760420256

>昔は東京湾の沖合いで糞便廃棄してたしな いんや昭和30年代にはもう伊豆諸島近海投棄になってた 黄金艦隊って奴だ

140 20/12/31(木)09:35:27 No.760420260

オリンピックやめろデモでも起こせば辞めてくれるのかな

141 20/12/31(木)09:35:38 No.760420287

>オリンピックやめろデモでも起こせば辞めてくれるのかな 誰がついてくるの?

142 20/12/31(木)09:35:43 No.760420297

>年間3億の負債が確定してるのは笑える 雇用が発生したと言って欲しい

143 20/12/31(木)09:35:45 No.760420305

カキをクリーンにする装置を開発すればよいのでは

144 20/12/31(木)09:35:53 No.760420337

排水もある程度ないと栄養なくなって生き物減っちゃうからな… 瀬戸内海とか綺麗にし過ぎて魚減ったし

145 20/12/31(木)09:35:56 No.760420349

>負債とはなんだレガシーと呼べ シャケの切り身はこういうこと言いそう

146 20/12/31(木)09:35:56 No.760420350

カキが成長するなんて思って無かったんです…

147 20/12/31(木)09:36:14 No.760420395

クソカキが…

148 20/12/31(木)09:36:23 No.760420422

中止で良いと思うんだが 中止にすると首を吊る人が数百人はいそう

149 20/12/31(木)09:37:25 No.760420588

14トンの牡蠣の水揚げでプラマイゼロになりませんかね

150 20/12/31(木)09:37:30 No.760420604

>中止で良いと思うんだが >中止にすると首を吊る人が数百人はいそう 中止にするには金使いすぎた

151 20/12/31(木)09:37:32 No.760420613

海使うのだけ都以外でやれば?駄目なの?

152 20/12/31(木)09:37:48 No.760420671

>オリンピックやめろデモでも起こせば辞めてくれるのかな 中止は内々で決まってて規模を縮小した大会をやるとかなんとか言われてるな

153 20/12/31(木)09:38:08 No.760420725

どう考えても今年でコロナが収まるわけないし中止になるんじゃないの

154 20/12/31(木)09:38:15 No.760420748

汚水処理の規模についてはもう都心に人が集まりすぎてるから処理能力溢れるってのもあるからな… 東京一極集中やめればいいのに

155 20/12/31(木)09:38:16 No.760420754

付けてよし食べてもよし

156 20/12/31(木)09:38:27 No.760420790

>14トンの牡蠣の水揚げでプラマイゼロになりませんかね 中国人に対価で売れると思えん

157 20/12/31(木)09:39:03 No.760420881

カバー被せておいて当日近づいたらカキごと外すとかじゃダメなのか

158 20/12/31(木)09:39:26 No.760420934

群馬の下水普及率55%以下なんだな…東京は99%以上なのに…まあ雨水と混ざってうんぬんは上に書いてあるしあんまり意味ないけど

159 20/12/31(木)09:39:33 No.760420961

>中止で良いと思うんだが >中止にすると首を吊る人が数百人はいそう その首を吊る人達とこれまで五輪で利益を得てきた人達は全然違う層なんだろうね…

160 20/12/31(木)09:39:36 No.760420963

>中止にすると首を吊る人が数百人はいそう 都民全員が万遍なく損をして数百人を儲けさせるイベントなんか中止でいいんじゃないかな

161 20/12/31(木)09:39:51 No.760421004

この世界情勢で開始とかしたらそれこそ国際的に叩かれるだろ

162 20/12/31(木)09:40:04 No.760421045

>群馬の下水普及率55%以下なんだな…東京は99%以上なのに…まあ雨水と混ざってうんぬんは上に書いてあるしあんまり意味ないけど これでもどんどん増やしてるんだがな… そもそも金が…

163 20/12/31(木)09:40:25 No.760421094

中国人はなんでも食べてくれる掃除屋じゃないよお

164 20/12/31(木)09:40:35 No.760421119

>汚水処理の規模についてはもう都心に人が集まりすぎてるから処理能力溢れるってのもあるからな… >東京一極集中やめればいいのに ニューノーマル化の流れで東京本社は止めるって会社もちらほら出てきたけどね

165 20/12/31(木)09:41:31 No.760421265

>カバー被せておいて当日近づいたらカキごと外すとかじゃダメなのか 非使用時は水から揚げて置くシステムにすればよかったのにね

166 20/12/31(木)09:41:39 No.760421296

フォレストガンプでやってたな し尿処理場の排水口のそばでカキ育てて出荷前の一週間きれいな水のところにおいといて出荷するやつ

167 20/12/31(木)09:42:10 No.760421375

うんこの中で泳ぐ

168 20/12/31(木)09:42:11 No.760421380

もうゴミみたいに古い下水管だから老朽化の修理だけで手一杯よ しかもこれから更に加速する

169 20/12/31(木)09:42:18 No.760421403

>中国人はなんでも食べてくれる掃除屋じゃないよお 机は食べないしな

↑Top