虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)08:54:34 大晦日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)08:54:34 No.760414299

大晦日だから今年一番楽しかった番組貼る

1 20/12/31(木)08:57:00 No.760414611

コロナ中断を逆手に取ってさらに跳ねた感がある

2 20/12/31(木)08:59:10 No.760414887

スレッドを立てた人によって削除されました 跳ねてたらもっとおもちゃ売れるんじゃないですか 

3 20/12/31(木)08:59:43 No.760414959

スレッドを立てた人によって削除されました 人気と売り上げは必ずしも比例しないのだ

4 20/12/31(木)09:00:42 No.760415085

毎週予想の斜め上を行く展開で楽しい

5 20/12/31(木)09:01:39 No.760415208

そろそろシーナちゃんがかわいく見えてきた?

6 20/12/31(木)09:03:17 No.760415415

>そろそろシーナちゃんがかわいく見えてきた? 最初からワンダーキュートだが…

7 20/12/31(木)09:04:23 No.760415571

それぞれの個性を否定しないのいいね

8 20/12/31(木)09:05:09 No.760415676

魔女の妹出てくるのは映画かな

9 20/12/31(木)09:11:37 No.760416631

まぁでもコロナがあって中盤まで売り上げが正確に測れなかったからこそ 終盤においても玩具的なテコ入れが入らずに方向性ブレなかったってのはあったかもね コロナ無くて普通に玩具売り上げ悪かったらなんか修正入ったかもしれない

10 20/12/31(木)09:13:10 No.760416837

おもちゃの宣伝回っぽい小さくなる回めっちゃ面白かったな…

11 20/12/31(木)09:20:34 No.760417952

リュウソウケンがあったしなりきりとロボとでどっちをストーリーでのメインストリームにするか様子見してたらどっちも売れなかったって感じなのかな

12 20/12/31(木)09:21:54 No.760418125

邪面師と邪面獣を徹底的にコストダウンさせてたけど見せ方が面白かったし気にはならなかったな

13 20/12/31(木)09:23:36 No.760418364

全合体ばかり良く言われるけどやっぱり集める小物系が無かったのは響いたのかなぁ

14 20/12/31(木)09:24:05 No.760418442

まさか田口監督呼んでくるとは思わなかった

15 20/12/31(木)09:25:26 No.760418628

>魔女の妹出てくるのは映画かな 最期の幹部が出てくるけど妹じゃない別の奴だからそうなるんじゃないの

16 20/12/31(木)09:25:45 No.760418683

>全合体ばかり良く言われるけどやっぱり集める小物系が無かったのは響いたのかなぁ でもワンダーライドブックみたいにおっぱいだされてもあつめるの大変だよ

17 20/12/31(木)09:25:47 No.760418689

今年に関しては小物とか全合体みたいな集めるの前提な売り方を止めてみようってことだったんじゃないか

18 20/12/31(木)09:28:58 No.760419188

>でもワンダーライドブックみたいにおっぱいだされてもあつめるの大変だよ ジャオウドラゴンみたいに飛び出すおっぱい

19 20/12/31(木)09:30:00 No.760419359

>でもワンダーライドブックみたいにおっぱいだされてもあつめるの大変だよ 大変だってことは金出すってことだからバンダイ的にはいいんじゃない?

20 20/12/31(木)09:31:38 No.760419618

>毎週予想の斜め上を行く展開で楽しい ヨドンナ様から山路が出てくるとはこの海のリハクの目をもってしても

21 20/12/31(木)09:32:24 No.760419756

初期ロボであるキラメイジンがちゃんと終盤まで活躍してて 新ロボ来ても取って変わるんじゃなくてちゃんと並列してくれるのは見てる分には嬉しかった けど玩具買うキッズからしたら新しいの無くてもいいから新ロボ買う原動力にはならなかったかもな…

22 20/12/31(木)09:37:21 No.760420582

ガルザ様が思ってた以上にそっちの層に受けていた

23 20/12/31(木)09:39:53 No.760421008

>最初からワンダーキュートだが… にぃにのレス

24 20/12/31(木)09:40:16 No.760421072

ガルザ様面白いしな ただもうちょっとガルザ様の内面見れるイベントとか変化する話見たかった これからやるかもしれないけど

25 20/12/31(木)09:41:03 No.760421193

フレンドリーファイアに定評のあるガルザ様

26 20/12/31(木)09:42:11 No.760421381

中村が今やってる役をちょくちょくネタにするぐらいにはハマリ役なんだとは思う

27 20/12/31(木)09:42:40 No.760421469

まさかのクランチュラシコ勢

28 20/12/31(木)09:44:28 No.760421757

リュウソウジャーの敵幹部も好きだったけどキラメイジャーの敵幹部にも愛着持てて楽しい クリスマス回でクランチュラが死んだのは普通にショックだったよ…

29 20/12/31(木)09:45:44 No.760421985

とりあえず年明けはおじ上とお兄様がイチャイチャするっぽいので楽しみ

30 20/12/31(木)09:46:26 No.760422124

ヨドンナ様のケバいと可愛いとウザいの絶妙なバランス上手いなってなる あとシコれる

31 20/12/31(木)09:51:26 No.760422938

>クリスマス回でクランチュラが死んだのは普通にショックだったよ… 2割引で生きてただろ!

32 20/12/31(木)09:55:54 No.760423686

頼朝がタイムループに巻き込まれる回が一番好き

33 20/12/31(木)09:56:40 No.760423834

頼朝が!?

34 20/12/31(木)09:57:46 No.760424041

田崎監督がギンガマン以来22年ぶりに戦隊参加

35 20/12/31(木)10:00:33 No.760424534

>クリスマス回でクランチュラが死んだのは普通にショックだったよ… 退場コメントもなく死亡なんていやだからね…

36 20/12/31(木)10:01:26 No.760424687

だるまさんがころんだの時といいプロジェクターゴモリュウの時といいラップの時といい 割に全滅に追い込む作戦立てるクランチュラ

37 20/12/31(木)10:01:44 No.760424742

しぐたん回が全部面白い

38 20/12/31(木)10:02:03 No.760424795

ここ数年トチ狂ったお話が多い…楽しい

39 20/12/31(木)10:03:14 No.760425024

>だるまさんがころんだの時といいプロジェクターゴモリュウの時といいラップの時といい >割に全滅に追い込む作戦立てるクランチュラ 作戦立案に邪面師作ったりで組織のアキレス腱だからな…自覚あるから分裂してでも生き残る

40 20/12/31(木)10:03:55 No.760425160

ケボーン的な話が多いよね

41 20/12/31(木)10:04:09 No.760425205

クソみたいな話なのに売れてるライダーと話は面白いのに玩具がつまらなくて売れない戦隊が対照的で悲しい

42 20/12/31(木)10:04:11 No.760425213

双方の作戦がまともで朝から頭いいなってなる

43 20/12/31(木)10:05:04 No.760425364

>クソみたいな話なのに売れてるライダーと話は面白いのに玩具がつまらなくて売れない戦隊が対照的で悲しい 今月のトイジャーナルで小売りからは両方絶不調って言われてるので安心してほしい

44 20/12/31(木)10:05:54 No.760425509

>>クソみたいな話なのに売れてるライダーと話は面白いのに玩具がつまらなくて売れない戦隊が対照的で悲しい >今月のトイジャーナルで小売りからは両方絶不調って言われてるので安心してほしい 番組枠をワイドショーに明け渡す日も近いな

45 20/12/31(木)10:06:09 No.760425557

>>クソみたいな話なのに売れてるライダーと話は面白いのに玩具がつまらなくて売れない戦隊が対照的で悲しい >今月のトイジャーナルで小売りからは両方絶不調って言われてるので安心してほしい 安心できねえ!

46 20/12/31(木)10:06:44 No.760425666

セイバーも既にライドブックが投げ売り気味なんだよなあ ゼロワンは良かっただけに反動が

47 20/12/31(木)10:07:17 No.760425763

まあロボット戦がイマイチつまらないってのもわかる

48 20/12/31(木)10:07:50 No.760425866

ライドブックあまりかっこよくないからなあ…

49 20/12/31(木)10:07:54 No.760425874

ヨドンナのよく舌出す癖は仮面の形が影響してたなんて… よく考えて作られてる作品だね

50 20/12/31(木)10:08:10 No.760425927

>今月のトイジャーナルで小売りからは両方絶不調って言われてるので安心してほしい なんなら早めに撤退戦で入荷を減らしてたキラメイのほうが棚がはけてる状態

51 20/12/31(木)10:08:35 No.760426002

そういえばロボ4機で矢を放つ必殺技って流石に玩具再現出来ない?サイズ差とか分からないけど

52 20/12/31(木)10:09:30 No.760426163

ヨドンナさまみたいなエロ幹部嬉しい

53 20/12/31(木)10:09:35 No.760426181

>まあロボット戦がイマイチつまらないってのもわかる そう?別に特別感無いけどなんか違いある?

54 20/12/31(木)10:09:43 No.760426211

本当の意味で玩具販促回する戦隊って珍しいよね

55 20/12/31(木)10:10:22 No.760426337

>本当の意味で玩具販促回する戦隊って珍しいよね 本当に子供が遊ぶだけのシーンぶち込まれるとは思わなかった

56 20/12/31(木)10:10:37 No.760426383

>まあロボット戦がイマイチつまらないってのもわかる あれでつまらないってのも贅沢な話だ

57 20/12/31(木)10:10:57 No.760426452

>なんなら早めに撤退戦で入荷を減らしてたキラメイのほうが棚がはけてる状態 さすがに終了時期に半年差がある番組を比べるのは

58 20/12/31(木)10:11:31 No.760426555

序盤は暗闇戦闘がデフォかと思った すぐ明るくなった

59 20/12/31(木)10:11:35 No.760426565

田口監督呼んだなら巨大戦パートも撮ってほしかったな

60 20/12/31(木)10:11:37 No.760426570

欲を言うと二体ロボによるスーパー合体なしは悲しい それにシルエットも全部嘘に近かったし

61 20/12/31(木)10:12:17 No.760426699

面白いには面白いんだけど 例にもれず戦隊の歴史に埋もれそうな面白さだとは思う

62 20/12/31(木)10:12:42 No.760426792

何より少子化がきつい まあわしも貢献不可能なんやけどなブヘヘヘ

63 20/12/31(木)10:13:01 No.760426839

>例にもれず戦隊の歴史に埋もれそうな面白さだとは思う 戦隊の歴史に埋もれない面白さってなに?

64 20/12/31(木)10:13:08 No.760426865

マッハのノリずっとやるのはちょっとくどかったかな

65 20/12/31(木)10:13:34 No.760426948

ガルザが好きなんだ

66 20/12/31(木)10:14:04 No.760427034

>あれでつまらないってのも贅沢な話だ ウルトラマンさえなければ...

67 20/12/31(木)10:14:28 No.760427110

戦隊の場合大友向け商品ブランドが既に失敗済で半死状態なのが辛いところ

68 20/12/31(木)10:14:38 No.760427139

去年のロボ戦が凄すぎたんだよ! あれ基準にしちゃだめ

69 20/12/31(木)10:15:17 No.760427248

そういや昨今の戦隊幹部が少数路線は着ぐるみが作れないからか? 後はセットも安っぽさある

70 20/12/31(木)10:15:53 No.760427358

味方ならともかく敵多くても捌き切れないからじゃないですかね

71 20/12/31(木)10:16:25 No.760427440

今のところクライマックスに向けてきっちり話を回しているしな

72 20/12/31(木)10:17:43 No.760427687

ウルトラマンはソフビ棚という安定した枠を小売りに作れているのはでかいしなあ 長寿ものの強みは生かしてる

73 20/12/31(木)10:18:34 No.760427856

>味方ならともかく敵多くても捌き切れないからじゃないですかね 歴代戦隊は捌けてないか? そりゃあまりにも多くし過ぎたら捌けなくなるだろうけど

74 20/12/31(木)10:22:22 No.760428561

グレイトフルフェニックスとか昔なら単独CM作るよね ていうか最近玄田さんがナレーションする機会少なくなってきたね

75 20/12/31(木)10:22:43 No.760428635

ライダーは1個1個が売れなくなってる分を商品点数増やしたり プレバン限定にして体裁保ってる感じ

76 20/12/31(木)10:23:12 No.760428714

>戦隊の歴史に埋もれない面白さってなに? ジェットとかボウケンとか超有名作品?

77 20/12/31(木)10:24:12 No.760428875

ボウケンそんなにいいところあったっけ 青がうすあじだったし

78 20/12/31(木)10:24:17 No.760428893

○○戦隊の直接の続編みたいなやつはまだ無いよね がっつり繋がってる感じのやつは

79 20/12/31(木)10:24:59 No.760429011

>ボウケンそんなにいいところあったっけ >青がうすあじだったし そんなこと言うと「」が「国を滅ぼしたスパイなんだが!!!?」って怒るぞ

80 20/12/31(木)10:25:24 No.760429089

>○○戦隊の直接の続編みたいなやつはまだ無いよね >がっつり繋がってる感じのやつは デンジマンとサンバルカンは繋がってるね

81 20/12/31(木)10:25:40 No.760429153

>○○戦隊の直接の続編みたいなやつはまだ無いよね >がっつり繋がってる感じのやつは 強いて言えばニンニンジャーかもしれんが直接じゃないな

82 20/12/31(木)10:26:06 No.760429227

裏切りと依代みたいなのでクランチュラのワンオペ

83 20/12/31(木)10:26:25 No.760429290

>ボウケンそんなにいいところあったっけ 自分が好きなもの=超有名作品 ってことでしょ

84 20/12/31(木)10:27:14 No.760429437

>>そろそろ為朝のよさ分かってきた? >最初から為朝は最高じゃろうが…

85 20/12/31(木)10:27:24 No.760429475

コロナの影響か集合ポーズ全然やってない気がする

86 20/12/31(木)10:27:50 No.760429537

OBやOGが違う役で出るっていうのはちらほらあったけど ゴーカイ以降はそのままの役で出る事増えたね

87 20/12/31(木)10:27:56 No.760429556

エグゼイドのガシャットみたいにめちゃくちゃ売れて棚に何もねぇ!ってのもあまりよくはないけど売れてるだけマシか

88 20/12/31(木)10:30:33 No.760430013

>コロナの影響か集合ポーズ全然やってない気がする 姿勢辛そうだしなあ

89 20/12/31(木)10:35:47 No.760430961

ネタ作るのも大変だよなぁ 歴代どころかライダー、ウルトラマンとも被っちゃいけないし

90 20/12/31(木)10:37:22 No.760431235

メインターゲットは2、3年で入れ替わるんだしべつに毎年同じとかでなければ数年で使い回してもいいと思うんだけどな

91 20/12/31(木)10:38:07 No.760431358

>>コロナの影響か集合ポーズ全然やってない気がする >姿勢辛そうだしなあ あれ結構好きだったのに

92 20/12/31(木)10:39:54 No.760431663

わりと新しいネタを入れつつ使いまわされてるよ!

93 20/12/31(木)10:43:46 No.760432372

>メインターゲットは2、3年で入れ替わるんだしべつに毎年同じとかでなければ数年で使い回してもいいと思うんだけどな まあ恐竜とか動物とか忍者はよく使い回してる

94 20/12/31(木)10:44:25 No.760432509

はじめてロボ買ったよ

95 20/12/31(木)10:46:28 No.760432864

おもちゃ販促回の出来は素晴らしかった

96 20/12/31(木)10:47:37 No.760433073

恐竜忍者あとなにかでローテーションさせるか

97 20/12/31(木)10:49:06 No.760433354

車!

98 20/12/31(木)10:49:35 No.760433461

ガルザの恐竜が後ろから押されてただでさえちっこい腕であわわ!あわわっ!て演技してて可愛い

99 20/12/31(木)10:50:05 No.760433553

忍者恐竜のりもの

100 20/12/31(木)10:51:03 No.760433721

そろそろまた電車か侍あたり

101 20/12/31(木)10:51:20 No.760433778

本来のメインターゲットは3年で興味失うから 車恐竜侍忍者で回せるはず

102 20/12/31(木)10:52:04 No.760433893

侍ってシンケンしかいなくない?

↑Top