20/12/31(木)04:09:10 あと20... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/31(木)04:09:10 No.760394075
あと20時間くらいで今年が終わる... 月日の経ち方が年々早くなる...怖いよ...
1 20/12/31(木)04:09:34 No.760394099
気にすんな!
2 20/12/31(木)04:10:12 No.760394150
隠居したらゆっくりになる余
3 20/12/31(木)04:10:34 No.760394171
2010年代短かったな
4 20/12/31(木)04:11:01 No.760394201
>2010年代短かったな 今!?
5 20/12/31(木)04:11:12 No.760394211
今年は長く感じたな…ずっと家にいたから…
6 20/12/31(木)04:11:33 No.760394230
2030年にまた会おうぜ
7 20/12/31(木)04:13:54 No.760394388
未来予想図とは大部変わっちまったな
8 20/12/31(木)04:14:58 No.760394453
2020年ってことは2010年てことか
9 20/12/31(木)04:14:59 No.760394456
短い間にいろんなものが変わってしまって不安を覚える
10 20/12/31(木)04:15:04 No.760394459
20と20をかけ合わせた珍しい年になるはずだったんだが
11 20/12/31(木)04:16:08 No.760394539
なんちゅう年じゃほんとに
12 20/12/31(木)04:16:12 No.760394545
今年はなんか長かったな……
13 20/12/31(木)04:16:22 No.760394552
>短い間にいろんなものが変わってしまって不安を覚える ウイルスつえー人間よえー
14 20/12/31(木)04:16:38 No.760394570
言っちゃなんだけどクソみたいな年だった
15 20/12/31(木)04:16:56 No.760394590
長くは感じたけどろくな思い出もない年だった
16 20/12/31(木)04:17:36 No.760394631
一年前はまったく想像してなかったことになったから 来年の今頃は人類絶滅してても不思議じゃないよね
17 20/12/31(木)04:17:55 No.760394652
いやそれはないかな
18 20/12/31(木)04:18:16 No.760394676
うんそれはあまりにガキ過ぎる
19 20/12/31(木)04:18:38 No.760394698
>ウイルスつえー人間よえー インフルもワクチンや特効薬があるから平気なだけで人間は元々ウイルスに弱いんだよね…
20 20/12/31(木)04:18:57 No.760394718
よしんば本当に絶滅したとしたら摩訶不思議すぎる
21 20/12/31(木)04:19:18 No.760394741
インターネットやめると時間の流れが遅くなるよ
22 20/12/31(木)04:19:30 No.760394754
実際に到達したせいなのかパンデミックって言葉を逆に聞かなくなってきた
23 20/12/31(木)04:19:36 No.760394760
全滅したら正解かどうかわからんからな
24 20/12/31(木)04:19:43 No.760394766
せーので絶滅しようぜ
25 20/12/31(木)04:20:06 No.760394787
中止だ中止がマジになるとか思わないじゃん…
26 20/12/31(木)04:20:18 No.760394801
2010年代が終わったと言う事実にすらまだ順応しきれてないのに2020年代本番突入!みたいな感じ出さないでくだち
27 20/12/31(木)04:20:46 No.760394822
絶滅して欲しいよ
28 20/12/31(木)04:20:47 No.760394824
アフターコロナー002年
29 20/12/31(木)04:21:50 No.760394894
今年も就職できなかった
30 20/12/31(木)04:22:47 No.760394944
塩も死ぬんだよな…
31 20/12/31(木)04:23:04 No.760394964
>いやそれはないかな そうとは言い切れないのがこの世界だ 一年前こんなことになるとは思ってなかったわけで
32 20/12/31(木)04:25:20 No.760395107
>今年も就職できなかった この情勢下で就職しようとするだけ偉いよ
33 20/12/31(木)04:25:50 No.760395135
今年は本気で短く感じた…
34 20/12/31(木)04:25:50 No.760395136
全部嘘やねんこの世界
35 20/12/31(木)04:27:52 No.760395250
コロナ騒がれだしたの何月だっけ…
36 20/12/31(木)04:27:55 No.760395255
>一年前こんなことになるとは思ってなかったわけで むしろ早々滅びないなと思ったかな
37 20/12/31(木)04:28:24 No.760395280
滅びますぞーの人なんか途中から居なくなったね
38 20/12/31(木)04:28:38 No.760395293
スペイン風邪は2年くらい続いたんだな…ちょうど100年かぁ
39 20/12/31(木)04:29:14 No.760395325
そうは言っても2010年と2020年ってネット的には全然変わったと思う 2010年だと日本にiPhone上陸してまだ3年ぐらいでガラケー使いの方が多かったし スマホが広く普及してないからSNS時代もまだ夜明け前って感じだった
40 20/12/31(木)04:29:33 No.760395346
今年は長かったな…来年も長くなりそうだ
41 20/12/31(木)04:29:43 No.760395355
本当に苦労してるのが日常になると滅ぶ滅ぶ言うやつがマジで憎まれるからのが理由だと思う
42 20/12/31(木)04:30:59 No.760395413
来年は俺だけを安楽死させるウイルス流行ってほしい
43 20/12/31(木)04:31:02 No.760395417
じゃあ日蓮ってマジで憎まれてたんだな……
44 20/12/31(木)04:38:07 No.760395773
もう注意喚起(≒不安扇動)するフェイズじゃないからな
45 20/12/31(木)04:39:00 No.760395818
>コロナ騒がれだしたの何月だっけ… クルーズ船が寄港した2月か 志村けんが亡くなったり休校になったり外出自粛って言われ始めた3月あたりかなあ 1月はまだ海外で大変みたいだねー程度だったと思う
46 20/12/31(木)04:39:26 No.760395843
単にスケールがわかってきたってだけな気もするけど
47 20/12/31(木)04:40:05 No.760395874
2月辺りまでは仕事でもマスクしてなかった記憶
48 20/12/31(木)05:08:15 No.760397396
学校が三月で休校になったのは覚えてる
49 20/12/31(木)05:13:10 No.760397690
年末は好きなんだよな 何もかもが終わるような気がして 正月は嫌いだ
50 20/12/31(木)05:14:53 No.760397790
イベント事で外出一切せずせいぜい仕事と買い物の時だけ外出て後はずっと家にいたからあっという間の感覚
51 20/12/31(木)05:16:39 No.760397890
最悪向こう5年くらいこんな感じなんじゃないかと思うと気分が沈む… 気分が沈んでるのはいつものことだった
52 20/12/31(木)05:19:42 No.760398108
なんかあっという間に終わった気がする
53 20/12/31(木)05:24:00 No.760398374
3月あたりでイタリアがロックダウンするも関係ねえハグするぜってやって 一週間で大惨事になってあちこちの現地の人のブログとか見てこれはやばいってなった
54 20/12/31(木)05:27:36 No.760398597
クソッタレな人生から脱却するために行動したけど結局クソッタレなままだった
55 20/12/31(木)05:44:03 No.760399627
あーそうかもうあと3ヶ月くらいであれから10年経つのか…
56 20/12/31(木)05:45:35 No.760399740
>クソッタレな人生から脱却するために行動したけど結局クソッタレなままだった 俺も同じだ…一瞬良い目見たけどクソッタレには変わりなかった
57 20/12/31(木)05:58:26 No.760400570
来年こそはがんばろうと思う
58 20/12/31(木)06:05:07 No.760401009
コミケがなくなるなんて思いもしなかったな…
59 20/12/31(木)06:09:23 No.760401230
今年は新型コロナでイベントことごとく潰れるわ 失職者増えすぎるわでもう酷い ていうかコミケ無くなったせいで年末感もへったくれもない
60 20/12/31(木)06:10:21 No.760401277
2020メガネもあと数時間でお役御免か…今年一年ありがとうな
61 20/12/31(木)06:10:50 No.760401304
あわよくば転職なんて夢見てたけど潰れなさそうってだけの今の会社にしがみ付いてた方がマシな状況になっちまった
62 20/12/31(木)06:13:12 No.760401437
休業どころかリモートワークすら無い通常業務だったので流行に乗り遅れた感がやばい 2020年の思い出を語る段になった時に話題についてけない予感がある
63 20/12/31(木)06:14:33 No.760401508
ガンガン
64 20/12/31(木)06:18:23 No.760401714
2020ってきれいなんだけどな
65 20/12/31(木)06:26:39 No.760402227
ギンガ年
66 20/12/31(木)06:30:10 No.760402448
ギンガ年の祭りに参加できたのは楽しかった 作ったギンガにレスがいくつか付いたのが嬉しかったなぁ
67 20/12/31(木)06:40:39 No.760403026
>コロナ騒がれだしたの何月だっけ… 1年前にはもう台湾が異変に気付いてたけどWHOが握りつぶしたんだよね
68 20/12/31(木)06:40:50 No.760403040
それ以前のネットも大概クソの山だったけどこの10年は一般層のネット利用が一気に広がった分クソも超拡大したな…
69 20/12/31(木)06:45:55 No.760403317
>あーそうかもうあと3ヶ月くらいであれから10年経つのか… 復興にも時間がかかっていたから全然10年前な気がしないよね 風化しないのはいいことだけど
70 20/12/31(木)06:47:57 No.760403439
10万もらえてイベント無くて 浪費なく金が増える… と思いきや車や家電の故障で結局出費が増えたよ
71 20/12/31(木)06:48:49 No.760403485
ここまでロクな年じゃなかったと思える年も珍しい
72 20/12/31(木)06:49:57 No.760403538
クソみたいな年だったな なんか知らんうちに終わったけど
73 20/12/31(木)06:50:49 No.760403597
地方で特にイベント行ったりしてるわけでもなかったからマスクするようになったくらいしか個人的な変化はないや
74 20/12/31(木)06:51:28 No.760403627
>それ以前のネットも大概クソの山だったけどこの10年は一般層のネット利用が一気に広がった分クソも超拡大したな… この一年で急激に病的になったと思う
75 20/12/31(木)06:55:27 No.760403869
怒涛のギンガの波に流されたギンガ全部に目を通したかった
76 20/12/31(木)07:06:05 No.760404561
今年はすごく短く感じた 多分どこにも行かなかったせい
77 20/12/31(木)07:32:02 No.760406369
就職したよ 褒めて
78 20/12/31(木)07:35:12 No.760406613
えらい!
79 20/12/31(木)07:35:47 No.760406658
すごい!
80 20/12/31(木)07:52:40 No.760407954
歳をとるたび時は加速していくけど 特に今年は思い出らしい思い出がなさ過ぎてさらに早く感じる
81 20/12/31(木)08:19:19 No.760410336
ギンガ年が終わる
82 20/12/31(木)08:23:59 No.760410820
コロナは流行るわ知ってる有名人次々に亡くなるわで散々な年だった
83 20/12/31(木)08:27:34 No.760411181
世の中のことから受けた影響は少なくて済んだが 個人的な人間関係で一年沈んでばかりの年だった
84 20/12/31(木)08:30:17 No.760411492
大掃除は終わったか?
85 20/12/31(木)08:34:45 No.760412006
来年こそimg引退する! 全裸のラッパイケメン見るのも今年で最後だよ!
86 20/12/31(木)08:34:51 No.760412020
2021年になると 2011年の作品が「もう10年前の作品」ってことになるんだよな… 嘘だあ…
87 20/12/31(木)08:35:58 No.760412139
ゴミみたいな1年だった
88 20/12/31(木)08:36:13 No.760412168
オリンピックあるしなんかすごい年になるんだろうなあと思ってた すごい年になった…
89 20/12/31(木)08:37:25 No.760412298
>来年こそimg引退する! >全裸のラッパイケメン見るのも今年で最後だよ! おうまた明日な
90 20/12/31(木)08:38:15 No.760412397
仕事も普通にやれてるけどなんか虚無感に駆られる1年だった
91 20/12/31(木)08:38:23 No.760412407
志村が死んだの今年なんだよな…
92 20/12/31(木)08:38:37 No.760412430
どうでもいいけどVフォーヴェンデッタ観たらウイルスで8万人死亡とかやっててそんだけってなったな コロナやばい
93 20/12/31(木)08:41:24 No.760412735
1月から3月くらいまでの記憶が無い…
94 20/12/31(木)08:44:06 No.760413061
一月は確かメイドインアビス劇場版で盛り上がって気がする
95 20/12/31(木)08:46:33 No.760413331
>2021年になると >2011年の作品が「もう10年前の作品」ってことになるんだよな… >嘘だあ… ドラッカーちゃんがもう10年前の作品ってことになるんだなよな...