20/12/31(木)03:24:35 途中か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/31(木)03:24:35 No.760389828
途中からセーブ出来ませんが常態化したからむざむざ殺す必要もないかって確認しないまま脱出したけど サンビーム号って砲台無力化した後でも撃墜されるのかしら
1 20/12/31(木)03:34:34 No.760391079
うn
2 20/12/31(木)03:38:49 No.760391578
>うn そんな…砲台施設はこれ見よがしに機能停止したのに…
3 20/12/31(木)03:39:25 No.760391628
時空と因果を捻じ曲げて命中する超兵器なんだ
4 20/12/31(木)03:40:54 No.760391781
最近クリアしたけどめちゃくちゃ面白かった
5 20/12/31(木)03:42:52 No.760391963
あ、タイムカプセルにはイオン電池4つとイオンパワーセル2個ぶち込んでおきました もしこれからやる「」がいるなら拾えたらいいね
6 20/12/31(木)03:43:52 No.760392054
このゲーム下手なホラーゲーより怖い
7 20/12/31(木)03:45:18 No.760392168
海怖い人は絶対できないよね…
8 20/12/31(木)03:48:50 No.760392482
(どこからか響いてくるリーパーの鳴き声)
9 20/12/31(木)03:48:50 No.760392483
通信機全く使わずに無力化すれば生存みたいなの聞いたけどどうなんだろう 休みの間に試してみるか
10 20/12/31(木)03:51:56 No.760392735
最初は異星の海でのほほんとクラフトするゲームかなって思ってたけどガッツリSFが絡んできてびっくりした
11 20/12/31(木)03:53:26 No.760392857
必死こいて脱出したと思ったら超多額の借金押し付けられるって酷くない?
12 20/12/31(木)03:53:50 No.760392885
マップがわからん…ってなってマップ見れるサイト使っちゃったけど思ったより世界が狭い!
13 20/12/31(木)03:54:33 No.760392925
深海の孤独感とか圧迫感とかすげーいいよな ときおり流れる環境音楽も好き
14 20/12/31(木)03:55:14 No.760392992
>マップがわからん…ってなってマップ見れるサイト使っちゃったけど思ったより世界が狭い! 実際端から端まで行っても直系5kmもないからなあの火山
15 20/12/31(木)03:55:36 No.760393023
中盤になってそもそもマップがないことを察してビーコンばら撒いときゃ良かったって後悔したなあ
16 20/12/31(木)03:57:04 No.760393145
はじめてリヴァイアサン見た時の恐怖よ
17 20/12/31(木)03:57:36 No.760393189
シーモスを海中500メートルに置いてきちゃった…シーグライドで素潜りだな! ってとこまでマヒするのいいよね
18 20/12/31(木)03:57:49 No.760393205
限られた装備と資材をフル活用して異星環境でサバイバルしてる感がたまらん
19 20/12/31(木)03:58:51 No.760393275
潜水病みたいな要素なくてほんと助かった
20 20/12/31(木)04:31:24 No.760395433
ロビンソンは8000m潜っても平気だからな…
21 20/12/31(木)04:36:48 No.760395707
ps4版のローンチムービーいいよね…
22 20/12/31(木)04:42:35 No.760395996
夜の海怖すぎる 一番最初の拠点の周りの安全な海すら怖い
23 20/12/31(木)04:48:07 No.760396262
PS4版で遊んでたけどちょっと前にアプデ来てからセーブできなくなっちゃった…
24 20/12/31(木)04:53:34 No.760396550
switch版早くきてくだち
25 20/12/31(木)05:06:39 No.760397295
いいゲームだった
26 20/12/31(木)05:07:20 No.760397335
他のゲームで雑に乗り物から降りる操作に慣れてるせいでスピード出してる時に降りるとダメージ受けるのがすごい理不尽に感じた
27 20/12/31(木)05:11:18 No.760397588
デッドゾーンに落ちたポッドどれくらいあったんだろうな…
28 20/12/31(木)05:20:40 No.760398171
2周目はmodでストレージ容量増加と近くのストレージからクラフト素材引っ張れるようにするとストレスフリーになる ミニマップは入れてたけど思いの外地形覚えてたから抜いた
29 20/12/31(木)05:27:17 No.760398570
めっちゃ面白いゲームだったけどマップがマジでわからんかったなあ ゲームが進まなくて仕方なくマップ見てからはサクサクだったけどもったいない気もした クラブスクィッドはきもいので爆発してほしい
30 20/12/31(木)05:29:18 No.760398706
サンビーム号関連は通信機一切修理せずに放置して砲台無力化すると「救難信号受け取ったけどデブリ地帯突破できそうにないから帰るね」って通信入って終わり
31 20/12/31(木)05:31:45 No.760398845
ふとリーパーが近くにいたから試してみたけどエンジン切ってるとサイクロプスって気付かれないもんだね 100mくらいの距離なら警笛鳴らしても全然反応しねえ
32 20/12/31(木)05:33:45 No.760398962
ガスポッド?の「ブェブェブェ」が聞こえるとマネして返してやりたくなる
33 20/12/31(木)05:35:09 No.760399065
取り残されたデガシ視点のPVが好きだ
34 20/12/31(木)05:37:50 No.760399210
サイクロプスの格納庫にストレージ作りまくったなあ
35 20/12/31(木)05:38:17 No.760399233
廊下にビッシリ大ストレージが
36 20/12/31(木)05:39:22 No.760399295
地上の大部屋スキャンしないと廊下で暮らす羽目になるという
37 20/12/31(木)05:39:43 No.760399324
サイクロプスの運転が苦手だった というかシーモスが快適すぎた
38 20/12/31(木)05:40:26 No.760399371
サイクロプスに畑やストレージ作れるのに気付いたのはロケット発射前に荷物整理してる時だった
39 20/12/31(木)05:41:00 No.760399407
神の植物ブルボツリー
40 20/12/31(木)05:41:25 No.760399433
サイクロプスが拠点になるからあちこちに拠点作るのめんどくせ…ってなる 充電施設だけ作る
41 20/12/31(木)05:41:41 No.760399451
そういえば核燃料も結局作らなかったな 生物燃料で何とかしてたわ
42 20/12/31(木)05:41:50 No.760399461
>サンビーム号関連は通信機一切修理せずに放置して砲台無力化すると「救難信号受け取ったけどデブリ地帯突破できそうにないから帰るね」って通信入って終わり ちゃんと想定して丁寧に作ってあるんだな 通信なしでもくるもんかと思ってた
43 20/12/31(木)05:43:43 No.760399602
ゲームが違う!ってなるだろうけど殺した巨大生物からアイテムか何か欲しかったな 記念品みたいなやつでいいからさ
44 20/12/31(木)05:44:04 No.760399629
ちゃんと終わりの目的があるゲームなのにマイクラみたいに住み始めてしまってしばらくゲームが進行しなかった あやうくデガシの二の舞になるところだった
45 20/12/31(木)05:44:38 No.760399678
そういえばBelow:ZERO面白いんかな
46 20/12/31(木)05:45:19 No.760399722
発電やら栽培やらなんやらで安定しているのが確認できると嬉しいよね
47 20/12/31(木)05:45:39 No.760399747
そういや続編あるんだっけ
48 20/12/31(木)05:46:12 No.760399782
サイクロプスで拠点にダイナミック駐車したら浸水した思い出
49 20/12/31(木)05:47:00 No.760399833
暗くて深い海に白い幹だけがうっすら浮かんでるのは 怖くてゲームやめたくなるね
50 20/12/31(木)05:48:00 No.760399907
チキンだったのでサイクロプスの消火とかなんかそんな要素をほとんど使わなかった
51 20/12/31(木)05:49:54 No.760400024
よく分からんイカに殺された時はふて寝しましたよ私は
52 20/12/31(木)05:50:34 No.760400073
生き物は怖いがこっちが開発した兵器も大概強い
53 20/12/31(木)05:52:40 No.760400214
朝起きて水槽から魚をつかんで塩で焼き シーモスに乗り込んでリソースを収集し 帰ってきてベッドの横のガラスから海の風景を楽しみながら床に就く …俺何するのが目的なんだっけ?
54 20/12/31(木)05:59:16 No.760400623
続編買って今やってるけどけど10時間ぐらいやって見逃してた近場のビルダー設計図をさっき見つけた やっと拠点作れる…行ったり来たりしんどかった…
55 20/12/31(木)06:02:05 No.760400801
しっかり素材集めしてると最終盤で役に立つの素晴らしいゲームデザインだと思う
56 20/12/31(木)06:02:50 No.760400858
確かにいろいろ拾ったりしてたおかげか終盤困らなかったな
57 20/12/31(木)06:02:52 No.760400860
ステイシスライフルが強すぎるので続編でクビに
58 20/12/31(木)06:04:15 No.760400955
朝起きてカップが出てこないままだだもれになるコーヒーマシンを見るのがたまんねぇんだ!
59 20/12/31(木)06:05:40 No.760401041
>そういえばBelow:ZERO面白いんかな 陸地増えたけど外に長時間居ると凍えて死ぬ 凶悪生物増えた シーモスをシーモスを下さい
60 20/12/31(木)06:06:30 No.760401084
シーモスねぇの!?マジで極地生存って感じじゃん
61 20/12/31(木)06:07:26 No.760401129
続編で色々増えてるけど面白さに直結してない感じがなんとも…
62 20/12/31(木)06:08:28 No.760401173
Subnautica自身も結構紆余曲折あったぽいしな… まだこれからじゃない?
63 20/12/31(木)06:09:56 No.760401255
>シーモスねぇの!?マジで極地生存って感じじゃん シーモスの代わりはいる
64 20/12/31(木)06:11:12 No.760401324
>シーモスねぇの!?マジで極地生存って感じじゃん 代わりにシートラックという連結拡張できる乗り物があるぞ 先頭車に寝台車とか倉庫とかを好きなだけくっつけて長くできるシーモスサイズの乗り物だ
65 20/12/31(木)06:12:14 No.760401380
なるほど地上はそれで何とかなるんだね 海は単身でいかんとならんの?
66 20/12/31(木)06:15:02 No.760401543
いや水中トラックだが?
67 20/12/31(木)06:20:59 No.760401879
???
68 20/12/31(木)06:21:37 No.760401925
水陸両用なんだ…トラックって言うから地上のみかと
69 20/12/31(木)06:22:22 No.760401969
>水陸両用なんだ…トラックって言うから地上のみかと >いや水中トラックだが?
70 20/12/31(木)06:22:23 No.760401973
VRでやり始めたら自爆フグの怖さで挫折した
71 20/12/31(木)06:24:04 No.760402078
https://img.youtube.com/vi/OhK_LERt4so/0.jpg
72 20/12/31(木)06:25:32 No.760402168
なんか可愛いな…想像してた奴と違った
73 20/12/31(木)06:28:35 No.760402357
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steamcommunity/public/images/clans/5647945/5c8b672174d051a3f05c4fd7ccbf80bd2066d90d.gif 今回の愛玩動物
74 20/12/31(木)06:28:53 No.760402379
クリエイティブでダラダラやって200日超えた でも一応エンディング見たから今度はサバイバルだ 執行場とロストリバーは避けて行けるとこだけ行ってみよう …やることなくなってきたからそろそろ執行場行くか 300日過ぎてた
75 20/12/31(木)06:28:56 No.760402382
正直リヴァイアさんより何もない海の方が怖い 何周もしてこの場は完全に安全だって分かっているのに超怖い
76 20/12/31(木)06:30:40 No.760402480
ハードコア行こうぜー 何のトロフィーや実績も無いけど面白いよー
77 20/12/31(木)06:33:22 No.760402613
基本的に死なないゲームだからアリかも
78 20/12/31(木)06:33:32 No.760402623
サイクロプスでストレージ弄ってるとサイクロプスの上に落下するから ハードコアはクリアできる気がしない
79 20/12/31(木)06:45:19 No.760403285
サバイバルゲーなのにちゃんとクリアがあってクリアまでの導線もあるのが最高だった 最高すぎてしばらく影を追ってしまったけど似たゲームは他に見つからなかった…
80 20/12/31(木)06:46:22 No.760403343
エビアーマーで圧壊深度超える穴に落ちた時が一番怖かった 真っ暗な中アーマーの軋む音と減っていく耐久 周りには何もなくて上に登ることもできずただ死を待つだけ
81 20/12/31(木)06:47:51 No.760403432
サイクロプス作ったけど損傷が怖くて全然乗らなかったな
82 20/12/31(木)06:53:13 No.760403731
CS版が何かセーブ出来なくなるバグに遭遇したのでPC版で買い直した程度にはハマった
83 20/12/31(木)07:01:21 No.760404248
グラップリングビームでリーパーリヴァイアサンロデオするのが後期の楽しみ方だった バグって地面にめりこんで永遠に落ちると思ったら海上に落下した…
84 20/12/31(木)07:01:44 No.760404265
リーパーの歌声が聞こえるギリギリのところにスキャナールーム作ったんですよ んでカメラで先覗いてみるとやっぱりリーパーいるわけ そのまましばらく見てたらアンプイールに攻撃食らって逃げ出した 逃げ出した先がきのこの森でまた鰻相手に逃げ出して 次はガスポッドの毒ガス攻撃でまた逃亡ですよ 流石にそれ以上逃げられると5番ポッドの傍になるんでエビ乗って倒しに行ったらサンゴと地形に挟まって動けなくなってんの リーパーを一方的にボコって倒せるなんて思ってもなかったわ
85 20/12/31(木)07:03:23 No.760404388
序盤めちゃくちゃ怖いゲームだけどロストリバー以降は神秘性が増してむしろワクワクした
86 20/12/31(木)07:04:16 No.760404444
プローンスーツのグラップルアームで大型魚類に取っ付いて今までの恨みとばかりにしこたまブン殴るのがすごい楽しかった
87 20/12/31(木)07:05:54 No.760404550
BZのローンチも近いらしいから楽しみ このためにゲーミングPC買ったまである
88 20/12/31(木)07:39:28 No.760406936
サバイバルキッズみたいにちゃんと終わりがあるゲームなのが良い
89 20/12/31(木)07:44:00 No.760407254
買ったんだけど移動とインベントリ整理の手間が大きすぎて母船探索くらいでダレてしまった ストーリーはやっぱ面白い?
90 20/12/31(木)07:47:02 No.760407477
俺はストーリー結構好きだよ
91 20/12/31(木)08:11:56 No.760409636
>正直リヴァイアさんより何もない海の方が怖い >何周もしてこの場は完全に安全だって分かっているのに超怖い このゲームに限った話じゃないけどプレイヤーとオブジェクト以外に動くものがないのが一番不安になる…