20/12/31(木)02:45:39 君はホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/31(木)02:45:39 No.760383735
君はホントにWの子?
1 20/12/31(木)02:46:06 No.760383816
はい
2 20/12/31(木)02:46:16 No.760383857
逆に何に見えてるんだよ
3 20/12/31(木)02:46:27 No.760383891
G-UNITは孤児をWで引き取ったみたいなもんだし
4 20/12/31(木)02:46:41 No.760383926
なんでWなんだって思ったけど宇宙世紀でも浮くか
5 20/12/31(木)02:46:53 No.760383959
強いて当てはめるならCEが近そうとは思う
6 20/12/31(木)02:47:07 No.760384002
CEはアストレイ内包してるからそりゃな…
7 20/12/31(木)02:47:18 No.760384040
デザインの系統で言えばアストレイが一番近い
8 20/12/31(木)02:47:28 No.760384064
正直メガ粒子砲どっから出てきた?ぐらいで特に違和感抱いてなかった
9 20/12/31(木)02:47:41 No.760384101
本編のガンダム5機に統一感ある訳じゃないしな
10 20/12/31(木)02:47:52 No.760384130
オペレーションメテオのガンダムたちとは明確に開発系統違うし…
11 20/12/31(木)02:48:06 No.760384159
この世界のガンダムってテロリストの機体なわけで OZに売ろうとする機体がガンダム顔なのはマジでまずくないか
12 20/12/31(木)02:48:17 No.760384191
>逆に何に見えてるんだよ 種の外伝とか…
13 20/12/31(木)02:48:27 No.760384218
やっば前腕が小さい
14 20/12/31(木)02:48:37 No.760384254
ハイザックみたいなもんでしょ
15 20/12/31(木)02:48:47 No.760384283
もっと何処の子にもなれそうなデザインできなかったのか
16 20/12/31(木)02:48:52 No.760384301
このシリーズはちょっとアストレイ味を感じる アスクレプオスとかハイドラの変形とか 確かアストレイはGユニットとデザイナー同じだっけ
17 20/12/31(木)02:48:59 No.760384318
>この世界のガンダムってテロリストの機体なわけで >OZに売ろうとする機体がガンダム顔なのはマジでまずくないか テロリスト扱いされるようになったのは本編中だし それ以前から作ってたからまあ…
18 20/12/31(木)02:49:11 No.760384349
Wのガンダム系は作られたコロニーによってデザインバラバラだからG-UNITはW世界で丁度良いんだよ
19 20/12/31(木)02:49:21 No.760384383
どうしてジオングとかビグザムに変形するんですか
20 20/12/31(木)02:49:33 No.760384410
胸にビー玉でもつけるか…
21 20/12/31(木)02:49:45 No.760384431
>どうしてジオングとかビグザムに変形するんですか お嫌いですか?
22 20/12/31(木)02:49:57 No.760384470
まぁカッコいいから良いかなって気持ちは多分にしてある
23 20/12/31(木)02:50:05 No.760384487
当時は設定画見た時次のテレビシリーズかと思ってました
24 20/12/31(木)02:50:08 No.760384492
ズゴックになると立派なトサカが消失するアスクレプオスのほうを問題にしろ
25 20/12/31(木)02:50:19 No.760384538
俺にはXのMSに見える
26 20/12/31(木)02:50:20 No.760384541
コピペスレ
27 20/12/31(木)02:50:27 No.760384558
企画動き始めた時点では初アナザーのGガンですら形になってたか怪しいやつだぞ
28 20/12/31(木)02:50:29 No.760384565
スレ画カッコいいな…
29 20/12/31(木)02:50:42 No.760384589
>俺にはXのMSに見える 耳見ていってるだろ!!
30 20/12/31(木)02:50:44 No.760384594
これは新しいのだけど当時の奴も当時としては出来かなり良かったな
31 20/12/31(木)02:50:52 No.760384614
アストレイの親戚の子だよ
32 20/12/31(木)02:51:02 No.760384639
>デザインの系統で言えばアストレイが一番近い デザイナー一緒なんだからそりゃそうだろとしか
33 20/12/31(木)02:51:15 No.760384674
>正直メガ粒子砲どっから出てきた?ぐらいで特に違和感抱いてなかった 実は本編のヴァイエイトからしてメガ粒子砲ってフレーズが表示されてる
34 20/12/31(木)02:51:25 No.760384698
アストレイだって種の機体の中でめちゃくちゃ浮いてるからな!
35 20/12/31(木)02:51:36 No.760384721
耳ならゼロっぽい
36 20/12/31(木)02:51:51 No.760384764
何このブースター
37 20/12/31(木)02:51:59 No.760384790
>これは新しいのだけど当時の奴も当時としては出来かなり良かったな スネとモモ分離できる構造に次世代を感じてた
38 20/12/31(木)02:52:05 No.760384801
そもそもOZのトップがガンダム作ってるから問題なくない?
39 20/12/31(木)02:52:21 No.760384835
スレ画がリニューアル版だからなのもあるけどEWに突っ込むならいくらか中和されると思う
40 20/12/31(木)02:52:21 No.760384836
ときた漫画でゼクスがニュータイプ扱いされてたりもするしなんか宇宙世紀と近いボンボンアフターコロニー
41 20/12/31(木)02:52:27 No.760384845
>アストレイだって種の機体の中でめちゃくちゃ浮いてるからな! 他はともかくあんなガンダム顔だったらデータパクってますって言ってるようなものだよね…ギナ様はさぁ…
42 20/12/31(木)02:52:33 No.760384861
ハイドラガンダムに比べたら全部許容範囲に入る
43 20/12/31(木)02:52:40 No.760384875
G-UNITのガンダムタイプは別に良いんだけど カスタマイズリーオーはちょっとちがくない?となってしまう
44 20/12/31(木)02:52:44 No.760384888
思えばトールギスからゼロに携わった5+1名の誰も関わってないのにガンダムなのはおかしいな
45 20/12/31(木)02:52:54 No.760384919
頭のデザインに関してはW系統だよね
46 20/12/31(木)02:52:55 No.760384921
どっちかっつーと身長が
47 20/12/31(木)02:53:05 No.760384950
MSだと槍しか使えないしMAだと逆に槍しまっとく所ないしビグザムの形になることなんて些末事だよグリープは!
48 20/12/31(木)02:53:16 No.760384977
>ハイドラガンダムに比べたら全部許容範囲に入る お前そのモノアイどこの宇宙世紀から持ってきたんだよ
49 20/12/31(木)02:53:35 No.760385030
>ときた漫画でゼクスがニュータイプ扱いされてたりもするしなんか宇宙世紀と近いボンボンアフターコロニー 初期設定だとごひはニュータイプだったから…
50 20/12/31(木)02:53:46 No.760385056
暗黒の破壊皇帝だけはどこに持って行っても浮く肩書だと思う
51 20/12/31(木)02:53:54 No.760385070
グリープガンダムくんちょっと出力の桁間違えてない?
52 20/12/31(木)02:53:56 No.760385074
>アストレイだって種の機体の中でめちゃくちゃ浮いてるからな! astrayとは 主な意味:道に迷って、正道からそれて、邪道に入って、堕落して 名前からしてそういうデザインとして作ってるからだろ…
53 20/12/31(木)02:54:05 No.760385101
ハイドラは頭回転させてジオングっぽくできるよね SDの武者だったかでそれで妖術タイプと戦死タイプで分けてた
54 20/12/31(木)02:54:08 No.760385118
W本編のガンダムも統一感一切無いしな シェンロンとかネオチャイナのMFでも通じるし
55 20/12/31(木)02:54:20 No.760385163
>種の外伝とか… なんも背負ってないのは種っぽくないな…
56 20/12/31(木)02:54:21 No.760385166
>>ときた漫画でゼクスがニュータイプ扱いされてたりもするしなんか宇宙世紀と近いボンボンアフターコロニー >初期設定だとごひはニュータイプだったから… しかもネオチャイナ出身だし色々混ざってる…
57 20/12/31(木)02:54:32 No.760385190
>そもそもOZのトップがガンダム作ってるから問題なくない? Gとの交戦データ色々収集した上で作ったものだし…
58 20/12/31(木)02:54:44 No.760385222
>暗黒の破壊皇帝だけはどこに持って行っても浮く肩書だと思う 暗黒の破壊将軍だよ!
59 20/12/31(木)02:54:55 No.760385249
AC世界の設定そのものがコロコロ変わるからアレだけど この世界の最初のガンダムタイプはゼロなんだよな? それとも他に由来になるようなガンダム顔がいたんだろうか
60 20/12/31(木)02:55:01 No.760385268
デカさもだけどGユニットは出力とかもヤバかった気がする
61 20/12/31(木)02:55:11 No.760385302
>そもそもOZのトップがガンダム作ってるから問題なくない? ガンダム全否定のデルマイユの私兵がガンダム… でもどうでもいい辺境でやってるからどうでもいいんだろうな
62 20/12/31(木)02:55:18 No.760385326
暗黒の破壊将軍(笑)のネーミングセンスどうにかならなかったんですかときたセンセ
63 20/12/31(木)02:55:23 No.760385340
>思えばトールギスからゼロに携わった5+1名の誰も関わってないのにガンダムなのはおかしいな 作ったのはそこに関わりたかった人だから…
64 20/12/31(木)02:55:34 No.760385372
破壊将軍さんはトレーズのことめっちゃ気にしてるけどトレーズ側からは無視されてそう
65 20/12/31(木)02:55:48 No.760385403
ゼクスも閃光の男爵だしなぁ…
66 20/12/31(木)02:55:58 No.760385430
>>暗黒の破壊皇帝だけはどこに持って行っても浮く肩書だと思う >暗黒の破壊将軍だよ! どっちでもどうでも良くなるレベルで酷い
67 20/12/31(木)02:56:09 No.760385469
>暗黒の破壊将軍だよ! なんかもっとキン肉マンみたいな称号じゃなかったかな… とか書いて思ってたけど将軍だったか…
68 20/12/31(木)02:56:18 No.760385498
せめて将軍じゃなくて爵位を名乗ってくれればいくらか馴染んだはずなんだ
69 20/12/31(木)02:56:21 No.760385509
>ゼクスも閃光の男爵だしなぁ… ちゃんとライトニングバロンやライトニングカウントっていえばすらっとかっこよくなる!
70 20/12/31(木)02:56:33 No.760385542
まず将軍職では無いというのがギャグだと思う
71 20/12/31(木)02:56:48 No.760385574
>ゼクスも閃光の男爵だしなぁ… まぁあれはOZは階級で伯爵とか男爵とかもらえるからそこまで変には感じない 破壊将軍…破壊将軍って…
72 20/12/31(木)02:56:48 No.760385575
時期的に割とガンダムと5人のテロリストの存在が知れ渡ってそうな頃なのに 情報の遅れっぷりが凄い田舎コロニー感ある そしてそんな田舎で割と地球がどうにかなりそうな時期に何してるんですか暗黒の破壊将軍さんは
73 20/12/31(木)02:57:00 No.760385612
火消しの風はダサいと思う
74 20/12/31(木)02:57:10 No.760385641
破壊将軍さんトレーズやゼクスより随分年上の顔に見える
75 20/12/31(木)02:57:22 No.760385682
OZは一番上のトレーズまでいって准将だったか…
76 20/12/31(木)02:57:35 No.760385720
>ちゃんとライトニングバロンやライトニングカウントっていえばすらっとかっこよくなる! (みんなゼクスとしか呼ばない)
77 20/12/31(木)02:57:46 No.760385743
クロスレイズだとめっちゃ強いから色んなキャラを暗黒の破壊将軍にするべきみたいな事言われてたのみた覚えがある
78 20/12/31(木)02:57:57 No.760385769
>まず将軍職では無いというのがギャグだと思う 暗黒(自称)の破壊(自称)将軍(自称)
79 20/12/31(木)02:58:07 No.760385791
暗黒破壊将軍ってむしろ武者頑駄無の方で出てきそう
80 20/12/31(木)02:58:14 No.760385814
レスのペースすごいな
81 20/12/31(木)02:58:19 No.760385831
俺もさっき組んだけどなんだかんだでアサルトブースター装備はめっちゃかっこいいと思う 画像もいいけどやっぱこっちに馴染みがあった
82 20/12/31(木)02:58:29 No.760385865
>火消しの風はダサいと思う 誰も呼んでくれない…
83 20/12/31(木)02:58:35 No.760385891
>レスのペースすごいな みんな暗黒の破壊将軍の絶妙なネーミングセンス大好きだからな
84 20/12/31(木)02:58:40 No.760385913
>火消しの風はダサいと思う 風で火は消えないよな冷静に考えると…
85 20/12/31(木)02:58:43 No.760385918
誰だって暗黒の破壊将軍になれるからなクロスレイズ
86 20/12/31(木)02:58:55 No.760385964
真っ黒いリーオーで戦果上げたから暗黒の破壊将軍と呼ばれるようになった って言ってるから他称だよ 本人は満足げだが
87 20/12/31(木)02:59:02 No.760385974
>レスのペースすごいな 過去のスレのレスを全て再投稿してスレ再現する妖怪が住み着いてるんやな
88 20/12/31(木)02:59:05 No.760385984
>OZは一番上のトレーズまでいって准将だったか… キラやマッキーと同じくらいか…
89 20/12/31(木)02:59:13 No.760386002
コミックジャパン…お前は今どこで戦っている…
90 20/12/31(木)02:59:16 No.760386014
>真っ黒いリーオーで戦果上げたから暗黒の破壊将軍と呼ばれるようになった >って言ってるから他称だよ >本人は満足げだが 将軍どっから来たんだ…
91 20/12/31(木)02:59:28 No.760386045
>暗黒(自称)の破壊(自称)将軍(自称) 自称ではなかったはず
92 20/12/31(木)02:59:38 No.760386070
>真っ黒いリーオーで戦果上げたから暗黒の破壊将軍と呼ばれるようになった >って言ってるから他称だよ >本人は満足げだが つまり一番近いのはミスターブシドーか…
93 20/12/31(木)02:59:48 No.760386104
>>OZは一番上のトレーズまでいって准将だったか… >キラやマッキーと同じくらいか… 准将だらけのクロスレイズ
94 20/12/31(木)03:00:00 No.760386134
まぁプライズってOZの中でも特にアレな連中なんでしょ?
95 20/12/31(木)03:00:06 No.760386160
OZは連合の階級に比べて2階級ぐらい上の扱いだっけ ティターンズみたいなもんだと思えば分かりやすい
96 20/12/31(木)03:00:14 No.760386175
小学生のファンでもいたのか破壊将軍は
97 20/12/31(木)03:00:27 No.760386214
デザイナーさんがデザイン先行の企画だったからリメイクで頑張ってW世界に寄せたってサラッと描いてて言っていいんだなそういうのって驚いた
98 20/12/31(木)03:00:27 No.760386216
あだ名が将軍になるならせめて軍略で活躍してくれ
99 20/12/31(木)03:00:37 No.760386246
OZ自体爵位ごっこで遊んでる秘密結社だからな…
100 20/12/31(木)03:01:07 No.760386342
>まぁプライズってOZの中でも特にアレな連中なんでしょ? スレ画作った博士からお坊ちゃまのクラブ活動呼ばわり
101 20/12/31(木)03:01:17 No.760386366
>まぁプライズってOZの中でも特にアレな連中なんでしょ? OZプライズ自体はそもそも貴族崩れの仲良しサークルみたいなもん
102 20/12/31(木)03:01:27 No.760386391
アルゴだけお坊ちゃんに見えない
103 20/12/31(木)03:01:38 No.760386417
>OZ自体爵位ごっこで遊んでる秘密結社だからな… でも一番下の特士で騎士で連合の階級でいう中尉ってなんかかっこいい!
104 20/12/31(木)03:01:42 No.760386432
>アルゴだけGガンのキャラにしか見えない
105 20/12/31(木)03:01:50 No.760386455
貴族主義でもやらせればいい
106 20/12/31(木)03:01:54 No.760386468
色々ツッコミどころは揃ってるけど違和感が一番でかかったのは俺がキメるぜ!というキメ台詞 いやそんな手柄取りに行くような状況じゃないじゃん大抵
107 20/12/31(木)03:02:00 No.760386479
じゃあ暗黒の破壊将軍も貴族のアダ名みたいなもんじゃん! と思ったがこのあだ名がついたのはスペシャルズに居た頃だった
108 20/12/31(木)03:02:11 No.760386502
>アルゴだけお坊ちゃんに見えない ガンダムファイターじゃねーか!
109 20/12/31(木)03:02:12 No.760386505
坊ちゃんたちがカスタムリーオーでカッコつけてるだけだもんな
110 20/12/31(木)03:02:25 No.760386529
特尉特佐は一般の尉官佐官より階級上扱いだったと放映当時の資料で見た記憶あるんだが
111 20/12/31(木)03:02:32 No.760386556
絶対鼻つまみ者だったぜ暗黒の破壊将軍
112 20/12/31(木)03:02:45 No.760386587
>>真っ黒いリーオーで戦果上げたから暗黒の破壊将軍と呼ばれるようになった >>って言ってるから他称だよ それ暗黒の破壊将軍(笑)だったんじゃ…
113 20/12/31(木)03:02:57 No.760386615
アルゴはクロスレイズで立派に戦っているよ グレイズアインに乗ってもらってるよ
114 20/12/31(木)03:03:07 No.760386632
レオスとかレオールとかはまだしも アルゴのカスタムリーオーとか趣味機体だよね
115 20/12/31(木)03:03:10 No.760386638
暗黒の破壊将軍は幼年誌に合わせたネーミングだとしても酷い
116 20/12/31(木)03:03:22 No.760386663
やってる事ほぼ完全に趣味じゃなかったっけプライズ しれっと味方陣営にいて良い人間かよロッシェってのはまぁまぁ話題に出るような
117 20/12/31(木)03:03:24 No.760386670
ヴァイエイトとメリクリウスのカスタムタイプかっこよくて好きだったからプラモ出して
118 20/12/31(木)03:03:34 No.760386686
>特尉特佐は一般の尉官佐官より階級上扱いだったと放映当時の資料で見た記憶あるんだが 一番下に任官されたら中尉扱いってかんじで連合より1つ上扱い
119 20/12/31(木)03:03:37 No.760386697
>絶対鼻つまみ者だったぜ暗黒の破壊将軍 自称トレーズのライバルだからな…
120 20/12/31(木)03:03:54 No.760386728
ロッシェは見た目が良かったから
121 20/12/31(木)03:04:04 No.760386753
トレーズやゼクスやノインと並んでたら浮きそうな顔してんだよヴァルダー
122 20/12/31(木)03:04:16 No.760386780
まあ本当に将軍レベルだとしたらあんなド田舎にいるべきでは無いのだが…
123 20/12/31(木)03:04:22 No.760386794
Wってガンダムタイプのデザインは割と好き勝手やってるけど量産機は徹底して量産機感出してる印象だからプライズのリーオーは凄く違和感あった
124 20/12/31(木)03:04:24 No.760386800
だから貴族のあだ名らしくデュークとか名乗ってればそれっぽかったはずなんだ
125 20/12/31(木)03:04:26 No.760386811
>それ暗黒の破壊将軍(笑)だったんじゃ… 戦果上げたのに笑われるわけないだろ
126 20/12/31(木)03:04:38 No.760386841
意外と二つ名が自称の人って少ないんだよねガンダム世界 煌めく凶星『J』さんかアルテミスの荒鷲さんぐらいじゃないかそれこそ
127 20/12/31(木)03:04:48 No.760386869
バーンレプオスはなんであんなことに…
128 20/12/31(木)03:05:00 No.760386899
しかしスレ画見れば見るほどこのクオリティとボリュームのアスクレプオス欲しいな…
129 20/12/31(木)03:05:06 No.760386913
当時のボンボンの記憶だけどなんかとんでもない戦果出してなかったっけ破壊将軍
130 20/12/31(木)03:05:12 No.760386928
>まあ本当に将軍レベルだとしたらあんなド田舎にいるべきでは無いのだが… 時期的に地球が焼かれそうになってる寸前でトレーズとの最終決戦間近という そんな時期にド田舎のコロニーで遊んでる暗黒の破壊将軍
131 20/12/31(木)03:05:25 No.760386955
軽く調べたらトレーズ少将相当らしい
132 20/12/31(木)03:05:37 No.760386985
>意外と二つ名が自称の人って少ないんだよねガンダム世界 >煌めく凶星『J』さんかアルテミスの荒鷲さんぐらいじゃないかそれこそ 幸せのコーラサワーとか…
133 20/12/31(木)03:05:47 No.760387013
概ね黒いやつ(General Dark)が間違って伝わったとか?
134 20/12/31(木)03:06:00 No.760387041
どう考えても体のいい厄介払いの左遷じゃないですか…
135 20/12/31(木)03:06:00 No.760387042
>意外と二つ名が自称の人って少ないんだよねガンダム世界 >煌めく凶星『J』さんかアルテミスの荒鷲さんぐらいじゃないかそれこそ ニムバスのジオンの騎士は確か自称してるよね?
136 20/12/31(木)03:06:07 No.760387063
そもそもあの時期にトレーズ派じゃないのはどこも居場所無いだろう
137 20/12/31(木)03:06:10 No.760387068
ACガンダムってみんな小っちゃいじゃないですか グリープが巨人ですよ
138 20/12/31(木)03:06:20 No.760387095
とりあえずシュイヴァンはプラモでも出す気まんまんだな!ってなった
139 20/12/31(木)03:06:34 No.760387132
リーブラの主砲が故障で連発できないのはWFと5博士しか知らないことで 島をラグランジュポイントから消し飛ばす超兵器を止めろって決戦なのに遊んでるからな破壊将軍
140 20/12/31(木)03:06:45 No.760387153
>ニムバスのジオンの騎士は確か自称してるよね? あれは二つ名じゃなく単純にジオン所属の自称騎士なのでは?
141 20/12/31(木)03:06:51 No.760387166
元のスレ見つけた >20/09/21(月)01:15:28No.729662334+ 02:51頃消えます. 君はホントにWの子? 「」ッチーのガンダムWタグ3ページ目にコピペ元のスレがある
142 20/12/31(木)03:06:53 No.760387174
モビルドールとかについてはどう思っていたんだろう
143 20/12/31(木)03:06:55 No.760387175
>>まあ本当に将軍レベルだとしたらあんなド田舎にいるべきでは無いのだが… >時期的に地球が焼かれそうになってる寸前でトレーズとの最終決戦間近という >そんな時期にド田舎のコロニーで遊んでる暗黒の破壊将軍 トレーズが俺以外に負けるわけないからなー…えっ?死んだ?
144 20/12/31(木)03:07:06 No.760387199
>幸せのコーラサワーとか… 裏設定では他称かもしれない
145 20/12/31(木)03:07:10 No.760387213
>どう考えても体のいい厄介払いの左遷じゃないですか… OZプライズはともかく暗黒の破壊将軍は割と実力主義の人だから好きに生きてる
146 20/12/31(木)03:07:16 No.760387225
推力の桁がどれも本編機体より桁一つレベルで違う設定なんだったか
147 20/12/31(木)03:07:37 No.760387281
まずW世界の兵士がそんな陰口叩いて笑ったりするような泥臭い機微を持ってるかどうか… あいつら急にエレガントって言われて誰も笑いもしないんだぞ
148 20/12/31(木)03:07:39 No.760387284
ジオン騎士道は主にグレネードやミサイルといった実弾兵器を用いた引き撃ちを中心とする戦術だからな…
149 20/12/31(木)03:07:48 No.760387304
なんというかエレガントではないよねプライズの人々 モブですらエレガントなOZのはずなのに
150 20/12/31(木)03:07:50 No.760387307
あーコピペスレか 今年最後でハッスルしてんのか
151 20/12/31(木)03:07:51 No.760387308
自分とトレーズ以外のなにもかもをナメてんだろう暗黒の破壊将軍さんは
152 20/12/31(木)03:08:05 No.760387340
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03201049010000_68/ 配信がちょうどタイムリーな暗黒の破壊将軍活躍回なので大物感を漂わせる暗黒の破壊将軍を堪能して欲しい
153 20/12/31(木)03:08:14 No.760387374
新HGはランナー使いまわせる02LOズゴックまでは出て欲しい
154 20/12/31(木)03:08:28 No.760387411
心中とする戦術って何事かと思った…
155 20/12/31(木)03:08:38 No.760387445
>自分とトレーズ以外のなにもかもをナメてんだろう暗黒の破壊将軍さんは まー実際ハイドラ込みで死ぬほど強いっぽいのが困りものだ
156 20/12/31(木)03:08:50 No.760387481
>元のスレ見つけた >>20/09/21(月)01:15:28No.729662334+ 02:51頃消えます. 君はホントにWの子? >「」ッチーのガンダムWタグ3ページ目にコピペ元のスレがある 言われた通り探したら本当にあった
157 20/12/31(木)03:08:52 No.760387491
そんな時期にまだトレーズがエピオンに乗ってると思ってる暗黒の破壊将軍さん 対エピオンを想定してハイドラガンダムを作ったと考えると高機動力と遠距離火力を重視した作りにインコムまでついててこいつ決闘する気無いな?
158 20/12/31(木)03:09:04 No.760387523
>そんな時期にまだトレーズがエピオンに乗ってると思ってる暗黒の破壊将軍さん >対エピオンを想定してハイドラガンダムを作ったと考えると高機動力と遠距離火力を重視した作りにインコムまでついててこいつ決闘する気無いな? 決闘思想なんて頭がおかしいトレーズくらいしか考えないぢ…
159 20/12/31(木)03:09:14 No.760387538
暗黒の破壊将軍考え方から戦い方までトレーズと一つも反りが合わなさそうなんだよなぁ
160 20/12/31(木)03:09:26 No.760387575
>新HGはランナー使いまわせる02LOズゴックまでは出て欲しい なんなら色々ユニットでっち上げて出しても良い
161 20/12/31(木)03:09:31 No.760387586
とりあえずスレ虫delして様子見るか
162 20/12/31(木)03:09:38 No.760387602
>対エピオンを想定してハイドラガンダムを作ったと考えると高機動力と遠距離火力を重視した作りにインコムまでついててこいつ決闘する気無いな? メタはったら想定では勝てるからな!欠片もエレガントじゃないな
163 20/12/31(木)03:09:50 No.760387625
>そんな時期にまだトレーズがエピオンに乗ってると思ってる暗黒の破壊将軍さん >対エピオンを想定してハイドラガンダムを作ったと考えると高機動力と遠距離火力を重視した作りにインコムまでついててこいつ決闘する気無いな? トレーズを相手にするんだぞ!本気でメタ張るに決まってるだろ!引き撃ちだ!
164 20/12/31(木)03:10:04 No.760387664
>暗黒の破壊将軍考え方から戦い方までトレーズと一つも反りが合わなさそうなんだよなぁ ファーキル卿?いるね くらいの認識で終わってそう
165 20/12/31(木)03:10:18 No.760387716
>>新HGはランナー使いまわせる02LOズゴックまでは出て欲しい >なんなら色々ユニットでっち上げて出しても良い 個人的にはダムエーで連載してる合体ジェミナスも立体物欲しいが二次元の嘘が強敵すぎる…
166 20/12/31(木)03:10:28 No.760387745
クロスレイズでトレーズ側から台詞があったのが嬉しかった暗黒の破壊将軍
167 20/12/31(木)03:10:38 No.760387772
>対エピオンを想定してハイドラガンダムを作ったと考えると高機動力と遠距離火力を重視した作りにインコムまでついててこいつ決闘する気無いな? ハイドラは接近戦武器もがっつり積んでる万能機だよ
168 20/12/31(木)03:10:48 No.760387787
>対エピオンを想定してハイドラガンダムを作ったと考えると高機動力と遠距離火力を重視した作りにインコムまでついててこいつ決闘する気無いな? 怒らないで聞いてくださいね 射撃武器を排除した決闘用MSなんて控えめに言って頭おかしいじゃないですか
169 20/12/31(木)03:11:00 No.760387822
がっつりというほど近距離武器あったっけ…と思ったがクローにサーベルに口ビームにと大分揃ってるな 真っ向勝負する気全く無さそうだが
170 20/12/31(木)03:11:12 No.760387844
ハイドラは5機のガンダムの特徴全部合わせたような機体だから普通に接近戦も出来るよ
171 20/12/31(木)03:11:22 No.760387872
アストレイの兄弟でも通じると思う デザイナーが同じだから当然だが
172 20/12/31(木)03:11:36 No.760387908
>個人的にはダムエーで連載してる合体ジェミナスも立体物欲しいが二次元の嘘が強敵すぎる… 変型捨てたとしても上半身の重量がヤバいよね
173 20/12/31(木)03:11:47 No.760387933
新しくGジェネNEOみたいなガンダムだけスパロボだしたらアストレイと絡めそうだね
174 20/12/31(木)03:11:49 No.760387944
まずMSでわざわざ格闘するのが何のマナーなのだという話で… エピオンがそういう装備なのは完全に趣味だし
175 20/12/31(木)03:11:57 No.760387962
騙し討ちの切り札として口ビーム温存する暗黒の破壊将軍はイメージしやすい
176 20/12/31(木)03:12:08 No.760387981
>アストレイの兄弟でも通じると思う ディオスクロイは完全にCE側の機体だった
177 20/12/31(木)03:12:18 No.760388006
>騙し討ちの切り札として口ビーム温存する暗黒の破壊将軍はイメージしやすい 切り札は最後まで取っておくものなのだあー! とかいって口ビーム使いそうそしてあっさり対応されそう
178 20/12/31(木)03:12:30 No.760388036
新キットでハイドラ欲しいな…
179 20/12/31(木)03:13:43 No.760388219
su4474551.jpg su4474552.jpg 台詞あって良かったね…
180 20/12/31(木)03:13:54 No.760388244
設定とか見るとAC最強の機体でもおかしくないよねハイドラ…
181 20/12/31(木)03:14:06 No.760388273
アスクレプオスまでやったならもうバーンレプオスも出してほしい
182 20/12/31(木)03:14:16 No.760388301
>推力の桁がどれも本編機体より桁一つレベルで違う設定なんだったか スレ画は宇宙世紀で比べても高機動機として一般的な程度 ガンダムグリープとハイドラが出力共に別格だが大きさ相応とは言える W本編ガンダムは明確なスペック設定がないが当時のEWプラモだとゼロよりちょっとだけスレ画が高い
183 20/12/31(木)03:14:26 No.760388322
破壊将軍はゼクスのことどう思ってたんだろう
184 20/12/31(木)03:14:34 No.760388345
多分そんなこと欠片も考えてなかったと思うけど敗者になるべきエピオンの対としては全部のせでとにかく勝つみたいなハイドラはいい感じじゃないだろうか
185 20/12/31(木)03:14:36 No.760388351
02だすならまた別の知らない強化ユニットつけてほしいな
186 20/12/31(木)03:14:57 No.760388409
認めつつも邪道扱いなんだ…
187 20/12/31(木)03:15:07 No.760388429
Wがそもそもリーオーとシェンロンが同席してるようなケオスだし…
188 20/12/31(木)03:15:17 No.760388451
つまりよお 阿久津デザインは割と浮くんだろ?
189 20/12/31(木)03:15:27 No.760388471
ディオスクロイは光学兵器対策ばっちりすぎる…
190 20/12/31(木)03:15:37 No.760388499
デザイナーの問題というより統一感というか 色んなデザイナー使って本編にだそうねって感じの1人にいれば違ったんだろうけど
191 20/12/31(木)03:15:48 No.760388514
浮かないようにするには阿久津がメインまたは重要なサブデザイナーとして参加する新アナザーやるしかない
192 20/12/31(木)03:15:58 No.760388542
まあWは田舎のお話だし種はジャンク屋さんのお話だし浮いててもそんなもんよ
193 20/12/31(木)03:16:08 No.760388557
本家の方も木製だからセーフ!されてるクロスボーンとか君ほんとに時代合ってる?って感じのAOZとか探せばいっぱい出てくるしなぁ
194 20/12/31(木)03:16:11 No.760388563
10秒おきにレスがつく
195 20/12/31(木)03:16:18 No.760388582
5博士が作った機体じゃないしデザイン性違うの当たり前だろうと
196 20/12/31(木)03:16:34 No.760388621
>5博士が作った機体じゃないしデザイン性違うの当たり前だろうと 逆に作った人が違うのにデザイン一緒の方がちょっと怖い
197 20/12/31(木)03:16:46 No.760388661
相手は一応リーオー
198 20/12/31(木)03:16:56 No.760388688
デザインの違いの話で言うと今やってるやつで別のとこが組み立てたやつがベース以外がっつり異物感があるとこが好みなんだ 合体は流石に少年漫画だなあと笑っちゃったけど
199 20/12/31(木)03:17:06 No.760388710
デザインの異物感はダムエーのインタビューが面白かった 元々ハイドラガンダムは別作品の外宇宙から来た悪のガンダムのつもりでデザインしたとか
200 20/12/31(木)03:17:16 No.760388733
>デザインの異物感はダムエーのインタビューが面白かった >元々ハイドラガンダムは別作品の外宇宙から来た悪のガンダムのつもりでデザインしたとか 2巻の巻末に乗ってたのと企画関連の話と別のやつ?
201 20/12/31(木)03:17:23 No.760388747
読んでて特にWの外伝であることに違和感は感じてなかったが 今思えば初っぱなの敵がリーオーのカスタム機だったおかげはあるかもしれない
202 20/12/31(木)03:17:27 No.760388755
>2巻の巻末に乗ってたのと企画関連の話と別のやつ? よく覚えてないけど半年ぐらい前に載ってた本誌のインタビュー
203 20/12/31(木)03:17:39 No.760388787
ちょっと思い出したGユニットの前後編のインタビューがあってその後編だ
204 20/12/31(木)03:17:50 No.760388819
>風で火は消えないよな冷静に考えると… ライトニングだとすぐばれちゃうからそれぐらい瞬間的で圧倒的な突風だみたいな話かと 剣圧で火が消せます!みたいな
205 20/12/31(木)03:18:33 No.760388913
色数減らしたらXの機体っぽくなるかもならないかも
206 20/12/31(木)03:19:19 No.760389028
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207 20/12/31(木)03:20:23 No.760389163
新作漫画の合体兄弟機はさすがに立体化しない前提のデザインに見える…
208 20/12/31(木)03:20:28 No.760389175
コピペだと思ってるのに何で張り付いてるの?病気?
209 20/12/31(木)03:24:43 No.760389846
>コピペだと思ってるのに何で張り付いてるの?病気? まだ病気だと思ってなかったのか…優しいな
210 20/12/31(木)03:25:56 No.760390027
そ爆を始めた…
211 20/12/31(木)03:26:33 No.760390112
>色数減らしたらXの機体っぽくなるかもならないかも 色を地味な色にしよう
212 20/12/31(木)03:28:08 No.760390327
めっちゃ線多いな…
213 20/12/31(木)03:28:49 No.760390402
漫画的にはXの次位に連載してた気がするややうろ覚えだけど
214 20/12/31(木)03:29:28 No.760390490
ほとんど白とかほとんど緑とにすればX
215 20/12/31(木)03:30:51 No.760390661
>漫画的にはXの次位に連載してた気がするややうろ覚えだけど X終わってEWの前にやってた
216 20/12/31(木)03:31:21 No.760390726
Xのガンダムタイプはなんだかんだ箱感強めだからちょっと違うような気もする
217 20/12/31(木)03:31:36 No.760390753
>漫画的にはXの次位に連載してた気がするややうろ覚えだけど Xのあとターンエー放送開始まで間が空いたから その時期にGユニットとか逆シャアとかが漫画連載されてたんだよねたしか
218 20/12/31(木)03:32:51 No.760390888
ボンボンとあと二誌でいっせいに違う作家が三者三様のG-UNITをお出しするはずだった 即ときただけになった
219 20/12/31(木)03:33:33 No.760390955
ハイドラはXにいても馴染めそうな気がする
220 20/12/31(木)03:34:00 No.760391000
>ボンボンとあと二誌でいっせいに違う作家が三者三様のG-UNITをお出しするはずだった >即ときただけになった コミックジャパンは1冊で廃刊になって広告がプラモに入ってたけどときた以外にも他にもあったのか
221 20/12/31(木)03:36:11 No.760391304
>コミックジャパンは1冊で廃刊になって広告がプラモに入ってたけどときた以外にも他にもあったのか ごめんもう一つあった気がするんだけどミル貝見てみたらないね 記憶違いだったかもしれん
222 20/12/31(木)03:40:22 No.760391734
ハイドラとかアスクレプオスとかのジオンっぽく変形するガンダム好きだった そういうコンセプトから考えるとグリープもデザイン時は敵機だったりしたのかな
223 20/12/31(木)03:42:41 No.760391944
主人公機のつもりであんな槍一本のマグロ漁師みたいなスタイル考えてたらハーブ過ぎる
224 20/12/31(木)03:45:54 No.760392217
ロボ魂一般だったっけ…こいつ
225 20/12/31(木)03:46:18 No.760392244
グリープの槍はもともと持たせる予定なかったけど味方側にするからってんで急遽付け足した見映えする武器だったりするかもしれない
226 20/12/31(木)03:46:50 No.760392297
LOブースターとグリープまで行くといいな…できればハイドラ…
227 20/12/31(木)03:48:37 No.760392459
ジオンMSに変形する新機体が新作漫画で登場してほしい 今度はザクレロとかエルメスとかで
228 20/12/31(木)03:53:13 No.760392836
ズゴック ジオング ビグザム に並べるような個性的なシルエットのジオン機体って難しいなあ
229 20/12/31(木)03:55:10 No.760392985
そういえば最後のでっち上げGユニットの名前なんだろう 一応頭は01だけど胴体と背中はLOブースターで足はグリープだけど
230 20/12/31(木)03:56:17 No.760393087
なんならカスタムリーオーたちのプラモもほしい
231 20/12/31(木)03:59:49 No.760393356
>ズゴック ジオング ビグザム >に並べるような個性的なシルエットのジオン機体って難しいなあ ザクレロのインパクトはそれに並ぶと思う
232 20/12/31(木)04:00:03 No.760393380
>主人公機のつもりであんな槍一本のマグロ漁師みたいなスタイル考えてたらハーブ過ぎる 実際「これが主人公の最強機体…?」って当時あんまり納得できなかった タイトルとちがう!って
233 20/12/31(木)04:00:29 No.760393417
wの年齢設定異常だから破壊将軍てあんなんでも二十歳くらいかな
234 20/12/31(木)04:03:37 No.760393685
>ザクレロのインパクトはそれに並ぶと思う やっぱそのへんのMAになるよね あとはグラブロとかゾッグとか?