虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/31(木)02:07:11 No.760377230

    すごいわかる

    1 20/12/31(木)02:08:15 No.760377426

    映画を一緒に見るのって実際謎だと思う 映画見てる間におしゃべりするわけでもないんだし

    2 20/12/31(木)02:10:55 No.760377940

    >映画見てる間におしゃべりするわけでもないんだし でもすごいつまらない映画でも「」たちと実況しながら見るのは面白いよ

    3 20/12/31(木)02:11:06 No.760377968

    見た後にめちゃくちゃ語りたくなるだろ…なっても語る人がいないんだけど…

    4 20/12/31(木)02:11:11 No.760377985

    ものすごくわかる

    5 20/12/31(木)02:11:15 No.760378006

    一緒に居ながら無言でいられる空間

    6 20/12/31(木)02:11:42 No.760378086

    顔は笑ってるのにむしろ狂気を感じる

    7 20/12/31(木)02:11:46 No.760378094

    BLEACHクソ面白かったんだけど相方がうーん…うーん…みたいな感じだった

    8 20/12/31(木)02:11:59 No.760378138

    >見た後にめちゃくちゃ語りたくなるだろ… それこそここのスレとかネットで語れればヨシ!

    9 20/12/31(木)02:12:32 No.760378237

    >見た後にめちゃくちゃ語りたくなるだろ…なっても語る人がいないんだけど… 今のご時世一緒に見なくても語れる場所一杯あるしなあ…

    10 20/12/31(木)02:13:15 No.760378379

    家族でSWの8、9見に行ったら8は俺だけうーn…ってなって9は俺だけよかった!!!ってなってかなしかった

    11 20/12/31(木)02:13:47 No.760378509

    正直エバーの完結編とか半分くらいはここで「」ちゃんとやいやい言うために見に行くとこある

    12 20/12/31(木)02:14:37 No.760378682

    子供の頃親によく映画館連れて行って貰ってたけど特に感想言い合ったりしてた記憶が無いな…

    13 20/12/31(木)02:14:37 No.760378683

    作品の内容なんておまけ リア充は映画を恋人や家族と見るという体験そのものにお金を払うんだよ

    14 20/12/31(木)02:14:56 No.760378741

    一緒に見に行った人と評価が真っ二つに分かれるとつらい

    15 20/12/31(木)02:15:25 No.760378833

    俺は見終わった後に先に感想を言って同調させるマン

    16 20/12/31(木)02:16:05 No.760378951

    逆に「え!?一人でわざわざ映画館で見たの!?何が楽しいのそれ!?」くらい言う人も居たりするから文化が違う!!としか言いようがない

    17 20/12/31(木)02:16:36 No.760379038

    見に行ってた相手が普段から感想というか感情に関わること口に出さないから誘わなくなった

    18 20/12/31(木)02:16:48 No.760379080

    A山君に誘われて行った天気の子は面白かった… 感想話し合うのちょっと楽しい

    19 20/12/31(木)02:16:49 No.760379081

    ほんとにネットでくだ巻くのが楽すぎる… リアルの人間関係は閉鎖するけど

    20 20/12/31(木)02:17:37 No.760379209

    ネットの掲示板とかなら好きな人だけで集まれるからなあ

    21 20/12/31(木)02:18:47 No.760379405

    友達と見に行くのはわかるんだけど一人で見に行きたくないって人の気持ちは全くわからない

    22 20/12/31(木)02:18:52 No.760379421

    >ほんとにネットでくだ巻くのが楽すぎる… 特に返事を求めてるわけでもない感想を気楽に投げつけられるのありがたい…

    23 20/12/31(木)02:18:55 No.760379425

    特撮ガガガの ネットで語る方がそりゃ楽だけど私は今!誰かと語りたいんだよ!! で呼んだら速攻で来る回好き

    24 20/12/31(木)02:19:38 No.760379558

    映画終わった直前は自分の中で気持ちを整理したいので周囲の雑談がノイズに感じる

    25 20/12/31(木)02:19:56 No.760379618

    観て面白かったのにつまらんかったとか言われると辛いよね 同じ感じで飯の感想も上手いって思ったのをまずいと言われると辛いから人と一緒に食べたりしたくない

    26 20/12/31(木)02:19:58 No.760379624

    感想云々とかじゃなく映画に没頭したいから他人と一緒に行きたくない

    27 20/12/31(木)02:20:18 No.760379684

    リアルで語る相手が居なくなってから映画館で見ようって思わなくなった ネットの有象無象相手だったら配信待ちしてる人もたくさん居るし

    28 20/12/31(木)02:20:36 No.760379739

    感想下手だから俺…

    29 20/12/31(木)02:20:45 No.760379760

    まずある程度知ってる相手と行けよそこは… そうすれば大体相手がどういう傾向か分かるだろ普通

    30 20/12/31(木)02:20:59 No.760379799

    見終わった後に連れと感想が食い違うのが嫌でね…

    31 20/12/31(木)02:21:13 No.760379832

    言い合えるほど感想が無い

    32 20/12/31(木)02:21:38 No.760379887

    つまんないと思ったもの面白いと言われるのもしんどいしな

    33 20/12/31(木)02:21:40 No.760379890

    一緒に見てつまらんかったも辛いし見てない相手に感想言っても「でそれのどこが面白いの?」って言われても辛かったのでもう感想言わないし一人で見る

    34 20/12/31(木)02:21:56 No.760379953

    話題作だとたまーに初日でも試写会のネタバレをロビーや席でしてるキチガイがいるんで イヤホンでガンガン音楽かけながら直前まで待ってる

    35 20/12/31(木)02:22:02 No.760379970

    >感想云々とかじゃなく映画に没頭したいから他人と一緒に行きたくない 映画中に喋っちゃだめだよ!

    36 20/12/31(木)02:22:25 No.760380032

    映画は集団で観たいものと一人で観たいものがあって大人になってから観るのは後者が多くなった 観終わってから一時間ぐらい噛み締めてここで「」といいよね…するのが楽しい

    37 20/12/31(木)02:23:01 No.760380138

    >まずある程度知ってる相手と行けよそこは… >そうすれば大体相手がどういう傾向か分かるだろ普通 辞めてくれ趣味合致した友達が複数人いる前提の話をされると俺の心が死ぬ

    38 20/12/31(木)02:23:03 No.760380143

    ここで感想戦するし…

    39 20/12/31(木)02:23:05 No.760380150

    >まずある程度知ってる相手と行けよそこは… >そうすれば大体相手がどういう傾向か分かるだろ普通 それで大抵の作品は揃うけどそうじゃないのだって多い

    40 20/12/31(木)02:23:38 No.760380247

    一度めちゃくちゃ面白いと感動した映画を見終わったあとロビーで馬鹿みたいな声でつまらないと話してた連中と遭遇してからはイヤホン常備するようになったな…

    41 20/12/31(木)02:23:56 No.760380295

    飲み物捨てて連れション行ってる時に一言だけ感想言うの恒例になってる なんで宇水さんいんだよ…卑怯だろ…とか

    42 20/12/31(木)02:24:39 No.760380401

    周りと語り合いたいってよりは自分が語りたいだけだなと気づいてからはFilmarksで垂れ流すことにしてるな 他人の解釈聞いてイライラすることの方が多いし

    43 20/12/31(木)02:24:53 No.760380443

    ゴティックメード観に行ったときは終わったあのと雰囲気についていけなくてすぐ出た思い出

    44 20/12/31(木)02:25:17 No.760380512

    >>感想云々とかじゃなく映画に没頭したいから他人と一緒に行きたくない >映画中に喋っちゃだめだよ! 座って映画始まるまでとか終わった直後とかの話だよ 映画中喋る奴とそもそも一緒に行かんわ

    45 20/12/31(木)02:25:23 No.760380528

    >今のご時世一緒に見なくても語れる場所一杯あるしなあ… テキストじゃ駄目なのだ! わかれ わかってくれ

    46 20/12/31(木)02:25:24 No.760380533

    >ここで感想戦するし… 好きなやつだけ集まってるし自分にはない視野で見た感想聞けたりして楽しいから好き

    47 20/12/31(木)02:25:45 No.760380597

    カップルが映画見た後に無難なことしか語ってないあの空気!

    48 20/12/31(木)02:26:32 No.760380718

    ネットでもリアルでも語れる場があるのが理想なんてみな分かってはいるのだ…

    49 20/12/31(木)02:26:42 No.760380737

    >一度めちゃくちゃ面白いと感動した映画を見終わったあとロビーで馬鹿みたいな声でつまらないと話してた連中と遭遇してからはイヤホン常備するようになったな… 俺は聞こえてくる感想が賛否どちらでも気恥ずかしくて耳を塞ぐタイプだ

    50 20/12/31(木)02:26:57 No.760380771

    素直な感想でいいとは思うんだけどボキャ貧ゆえにそういうのは一単語に収まりがちなので せっかく人と話してるしもうちょっと凝った感想言わないとかなぁみたいな気持ちにもなる

    51 20/12/31(木)02:27:24 No.760380832

    映画によるな アクションとかそうじゃなくてもハリポタとかなら人と見たい インセプションとかファイトクラブとかは一人がいい

    52 20/12/31(木)02:28:06 No.760380951

    アメリカンスナイパー観てから反戦映画かアメリカ礼賛映画か一緒に見に行った友だちと大揉めしてから映画は一人で行くことにしてる

    53 20/12/31(木)02:28:16 No.760380983

    >一度めちゃくちゃ面白いと感動した映画を見終わったあとロビーで馬鹿みたいな声でつまらないと話してた連中と遭遇してからはイヤホン常備するようになったな… アバター見終わって出て時にジブリのパクリ~とか得意げに駄弁ってたやついてあの映画見て最初に出る感想がそれかよ…ってなった

    54 20/12/31(木)02:28:44 No.760381044

    自分が楽しめたならそれでいい くっそつまんねえなこれってなってるときに一緒にいった人が楽しんでるとつらい

    55 20/12/31(木)02:28:44 No.760381046

    でも一人で燃えよドラゴンとか観に行ったら出て来る時ブルー・スリーになってそうだし…

    56 20/12/31(木)02:29:21 No.760381145

    面白い映画でお互い満足して語り合えるなら最高だよね つまらなかったり感想が合わなかったらまあ…

    57 20/12/31(木)02:29:34 No.760381175

    >でも一人で燃えよドラゴンとか観に行ったら出て来る時ブルー・スリーになってそうだし… 取り敢えず誰か殴りてえ!ってなるよね

    58 20/12/31(木)02:29:39 No.760381183

    >自分が楽しめたならそれでいい >くっそつまんねえなこれってなってるときに一緒にいった人が楽しんでるとつらい 逆にそういう時はなるほどそういう見方もあるからって思うなあ 仲のいい人と行くからそういうことでも許容できる

    59 20/12/31(木)02:29:51 No.760381216

    攻殻ARISEの劇場版見に行ったらラストを2ndGIGのオマージュと勘違いしてる奴がいて頭張り飛ばしたくなったことがある

    60 20/12/31(木)02:29:56 No.760381226

    面白かったにしろつまらなかったにしろ一緒にいった人とはおおむね同じ気持ちになってないと温度差から離別までありえるからね

    61 20/12/31(木)02:30:00 No.760381235

    趣味が合わない人とならキツイけどレッドさんとピンクなら絶対同じ感想になって盛り上がるから

    62 20/12/31(木)02:30:09 No.760381260

    満席だったりカップルが多かったりするから一人で生きづらいところはある

    63 20/12/31(木)02:30:27 No.760381301

    リアルで語れる友人いるなら大事にするべきだよね いない

    64 20/12/31(木)02:30:36 No.760381328

    2回目以降ならともかく1回目は一人で見たい

    65 20/12/31(木)02:30:53 No.760381375

    >でも一人で燃えよドラゴンとか観に行ったら出て来る時ブルー・スリーになってそうだし… バイオマンになってるじゃねーか!

    66 20/12/31(木)02:30:58 No.760381387

    >自分が楽しめたならそれでいい >くっそつまんねえなこれってなってるときに一緒にいった人が楽しんでるとつらい そういうときに探り合いってしないもんなの? 相手も実はこの監督殺してやりたいほどキレてるけど相手が居る手前楽しいって事にして気を使ってる可能性があるかもよ?

    67 20/12/31(木)02:31:20 No.760381434

    友達誘って見に行った映画がめっちゃつまらなくてなぁ 相手も同じくつまんねってなってて凄い辛くてそれ以降映画は一人で見ることにした あの映画クソだったねじゃなくて本当に何も言いたくないくらいつまらなくてうn……

    68 20/12/31(木)02:31:52 No.760381521

    スタッフロール終わった瞬間に いいよね… いい… するから楽しいんだそれ以上でも以下でもないんだ

    69 20/12/31(木)02:32:05 No.760381566

    お互い見たかったやつならいいけど付き合ってもらうのは気がひける

    70 20/12/31(木)02:32:39 No.760381661

    感想が同じになるならともかく割れちゃうと本当にきつい 映画は二の次で相手との距離詰めるのが目的なデートとかなら問題ないけどそっちの場合は映画が目的じゃなくて手段になる

    71 20/12/31(木)02:32:39 No.760381662

    >そういうときに探り合いってしないもんなの? >相手も実はこの監督殺してやりたいほどキレてるけど相手が居る手前楽しいって事にして気を使ってる可能性があるかもよ? そもそも友達がいなさそう

    72 20/12/31(木)02:32:42 No.760381669

    >でも一人で燃えよドラゴンとか観に行ったら出て来る時ブルー・スリーになってそうだし… 何でバイオマンになってんだよ

    73 20/12/31(木)02:32:47 No.760381682

    気の合う友達と観ても全く笑えないネタにできなクソ映画っていうのは割とよくあるからな…

    74 20/12/31(木)02:32:59 No.760381713

    >友達誘って見に行った映画がめっちゃつまらなくてなぁ >相手も同じくつまんねってなってて凄い辛くてそれ以降映画は一人で見ることにした >あの映画クソだったねじゃなくて本当に何も言いたくないくらいつまらなくてうn…… 騙された!とか次は当たりだといいね!でもいいんじゃねぇのかな…

    75 20/12/31(木)02:33:03 No.760381726

    人と一緒にいるとそれだけで自分で自分の感情に蓋をしている感覚に陥るのであまり感情的な評価はできかねる

    76 20/12/31(木)02:33:07 No.760381744

    そういった探り合いしたくないから1人で楽しむってことでは

    77 20/12/31(木)02:33:39 No.760381826

    ドラクエはずいぶんと評判を聞いたうえで知り合いといって あれはユアストーリーって映画だったねって感想で終わったっけな… 多分来年はエヴァ見に行くけど

    78 20/12/31(木)02:34:04 No.760381889

    メイドインアビスの4DX観に行った時なんだけど 映画感出てから感想言い合おうとしたら 一緒に行った相手が開始直後の揺れで片眼のコンタクト落っことしててね…

    79 20/12/31(木)02:36:57 No.760382314

    俺はマジでつまんないと思ったら途中で寝ちゃうからな…

    80 20/12/31(木)02:38:02 No.760382495

    性根が腐ってるので面白くてもまずいまいちだった点について語りたくなるけどリアルでそんなことは出来ないので無難なことしか言わずネットで語る

    81 20/12/31(木)02:38:54 No.760382635

    お互いつまらなかったなら口直しに他の映画見るなり遊びに行くなりできるよね

    82 20/12/31(木)02:40:20 No.760382859

    自分が好きになった作品を好きになった直後に落とされると結構頭にくるからダメ

    83 20/12/31(木)02:41:08 No.760382983

    そもそも一緒にいく相手いない

    84 20/12/31(木)02:41:15 No.760383011

    「」みたいな遭ったこともないネットのおっさん相手になら好きにあのシーンめっちゃエモかったよね!!! って語りたいけど知り合いとは恥ずかしいところあるよね

    85 20/12/31(木)02:43:16 No.760383326

    これ好きって思ったものを貶されたらもう戦争しかない…

    86 20/12/31(木)02:44:55 No.760383607

    大して映画なんか見てない癖にゴチャゴチャ言ってんなよ

    87 20/12/31(木)02:45:58 No.760383797

    急に?

    88 20/12/31(木)02:46:39 No.760383919

    >作品の内容なんておまけ >リア充は映画を恋人や家族と見るという体験そのものにお金を払うんだよ そういうところあるよね だから1人で見るときと誰かと見るときは切り替えてる

    89 20/12/31(木)02:47:00 No.760383978

    一人で野球してるソニックがドンパッチみたいだったって誰かに話したかった

    90 20/12/31(木)02:47:23 No.760384051

    友達とバチバチに感想言い合ったことなんてないな… よかったと思ったところをいくつか挙げるくらいで もしかしたら分かってねーなコイツって思われてるのかもしれないけど

    91 20/12/31(木)02:47:42 No.760384104

    思モ 考テ のな 「」い だ

    92 20/12/31(木)02:48:08 No.760384169

    鉄板で面白いとわかってる時だけ友達と行ってる

    93 20/12/31(木)02:48:36 No.760384250

    一緒には見に行かないけどアレ面白かったから見とけよ おう 見たわ面白かったわ だろ くらいの仲の奴が一人居て良かった 一緒に見に行くことはない

    94 20/12/31(木)02:49:02 No.760384326

    >一緒には見に行かないけどアレ面白かったから見とけよ >おう >見たわ面白かったわ >だろ >くらいの仲の奴が一人居て良かった >一緒に見に行くことはない いい距離感だな

    95 20/12/31(木)02:49:53 No.760384458

    あとは見に行く動機の補強かな?人と行くのは

    96 20/12/31(木)02:50:28 No.760384561

    誰かと感想を共有したいというのがまず無いので必ず一人だ

    97 20/12/31(木)02:50:57 No.760384626

    女の子と真夏の方程式観に行った時結構気まずかったからちゃんと次から下調べしとかないとね…

    98 20/12/31(木)02:51:39 No.760384730

    >鉄板で面白いとわかってる時だけ友達と行ってる と思ってレディプレ見たら反応イマイチだった ???????

    99 20/12/31(木)02:51:51 No.760384765

    一緒に観に行くことでネタバレ気にせず即座に話せる相手ができるというのは大きいかも

    100 20/12/31(木)02:52:33 No.760384862

    せいぜいデップー見た後に元ネタ解説するぐらいかな…

    101 20/12/31(木)02:53:51 No.760385064

    ファフナーとか一緒に見に行くと楽しいよ お互いに…ってなるけど

    102 20/12/31(木)02:54:05 No.760385106

    デートムービー失敗談は結構色んな角度のがありそうだな

    103 20/12/31(木)02:54:59 No.760385257

    見終わった後の感想言い合うタイミングないとやっぱ寂しいよ

    104 20/12/31(木)02:56:34 No.760385548

    一人で行くときも他人の意見で自分の意見が乱されるのやだから話聞こえないように終わったら速攻で出る

    105 20/12/31(木)02:56:53 No.760385591

    なんだかんだ異性とはジブリが鉄板だったのに…

    106 20/12/31(木)02:56:53 No.760385594

    ものすごい感情移入とかしちゃうタイプだから温度差あるとつらいのはあるな…

    107 20/12/31(木)02:57:15 No.760385664

    共有したいという気持ちはある 同時に真逆の感想だった場合を想像して躊躇う

    108 20/12/31(木)02:58:03 No.760385784

    かなり評判の良かった映画を見に行ったんだけど いろんな点で自分の好みを外していてうーnってなってたら 一緒に観た友人も同じような感覚だったそうで似た趣味の友で良かった…ってなった

    109 20/12/31(木)02:58:30 No.760385874

    映画観た後はしばらくぼへーっとして噛み締めたい気持ちと今すぐ誰かと共有したい気持ちが混ざり合うから適当に話して適当に切り上げられるここがすげえ楽なんだよね…

    110 20/12/31(木)02:58:32 No.760385880

    感想が真逆でもそれはそれで割り切れる関係で助かった

    111 20/12/31(木)02:59:52 No.760386114

    映画見たらここでスレ立てるだけだろ

    112 20/12/31(木)03:00:06 No.760386161

    真逆の感想の方が話し弾むじゃん

    113 20/12/31(木)03:00:51 No.760386294

    >感想が真逆でもそれはそれで割り切れる関係で助かった というか他人との関係なんて普通はそれが普通だよ…

    114 20/12/31(木)03:00:58 No.760386316

    >真逆の感想の方が話し弾むじゃん 超面白かったね!に対してうーn…だった場合俺は弾めそうにない

    115 20/12/31(木)03:03:32 No.760386684

    ゴジラKOMめっちゃ面白いよと人へオススメする時に困るアースマザーの存在 触れれば完璧にネタバレである

    116 20/12/31(木)03:04:31 No.760386819

    >>感想が真逆でもそれはそれで割り切れる関係で助かった >というか他人との関係なんて普通はそれが普通だよ… その普通が有り難いんだ

    117 20/12/31(木)03:05:01 No.760386901

    匿名のフィルターがマジですごい 真逆の感想でも同じ感想でも人と面と向かってだと素直な気持ちが出せないんだよな何か…同じ感想だと特に 大部分同じでもほんの少し違うだけでもやっとするから

    118 20/12/31(木)03:07:35 No.760387277

    総合的にいい悪いとかどうのって話したことないな あのシーンがああだったねとかそういうのはやる

    119 20/12/31(木)03:08:06 No.760387346

    真逆にしても熱く語れるような否定意見ならともかくメインテーマにことごとく興味が持てなかったとかそういうのだと語らうには若干つらい気がする

    120 20/12/31(木)03:11:14 No.760387849

    付き合いでろくに見た事無い踊る大捜査線の映画見たなあ 見た後喋るのも含めてまあそこそこ楽しかった

    121 20/12/31(木)03:12:01 No.760387967

    なんならテーマとか作品の動機にまったく興味ない人もいるし

    122 20/12/31(木)03:12:17 No.760388004

    ただ折角会って映画かよ感はちょっとある いやこれは俺が友達と会う機会少ないからか…

    123 20/12/31(木)03:20:06 No.760389126

    >ただ折角会って映画かよ感はちょっとある >いやこれは俺が友達と会う機会少ないからか… ちょっと分かる 折角会うなら話がしたいと思っちゃうから2時間喋れない映画だと少しもったいなく感じてしまう

    124 20/12/31(木)03:22:09 No.760389424

    何なら漫画とかアニメとかも怖い

    125 20/12/31(木)03:25:57 No.760390028

    見終わるころには大体終盤の部分しか覚えてなくてすまない…

    126 20/12/31(木)03:34:37 No.760391084

    どっちかというと自分がつまんね…ってなった時に相手が楽しんでた時の方が怖い

    127 20/12/31(木)03:34:52 No.760391110

    俺の感想を言いたいわけじゃなくて人の感想を聞きたいだけなので一緒に行くと話を終わらせてしまう ネットでROMってるのが最適すぎるダメ人間なんだ俺は…

    128 20/12/31(木)03:38:41 No.760391563

    >ただ折角会って映画かよ感はちょっとある >いやこれは俺が友達と会う機会少ないからか… むしろ映画見るの口実に集まってるな友達 今年は映画行かなかったからほんと顔合わせてない

    129 20/12/31(木)03:40:58 No.760391787

    実況スレが盛り上がってるの見ると「」も場が許されるなら映画中にお喋りしたいんだろうきっと

    130 20/12/31(木)03:41:40 No.760391855

    >ただ折角会って映画かよ感はちょっとある >いやこれは俺が友達と会う機会少ないからか… 数少ない友達はお互いどれだけでも話せるせいか 大体朝に集合して終電まで過ごすもんで途中に映画でも挟まないとちょっと口が疲れる

    131 20/12/31(木)03:44:09 No.760392077

    羨ましい…

    132 20/12/31(木)03:44:31 No.760392110

    >実況スレが盛り上がってるの見ると「」も場が許されるなら映画中にお喋りしたいんだろうきっと 許されるなら色々喋りたい とはいえ映画館はそれがダメであることもまた魅力だから悩ましい

    133 20/12/31(木)03:52:53 No.760392809

    気の合うやつと観た後語ったのは楽しかったな… 誘われて自分も興味があった時じゃないと否定されたときが怖くて行く気にはならないけど

    134 20/12/31(木)04:33:03 No.760395513

    映画複数人で見に行くのは文化が違う

    135 20/12/31(木)04:54:34 No.760396600

    一緒に観る相手と好みが合うから助かる 抑えてるジャンルがちょっと違うから新鮮だし レア物のDVD買ったら見せてくれる