虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)02:04:32 痩せた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)02:04:32 No.760376697

痩せたいデブは肉を食え

1 20/12/31(木)02:05:47 No.760376941

絶対に痩せさせん的な話だろうか

2 20/12/31(木)02:06:35 No.760377108

了解!霜降り!

3 20/12/31(木)02:09:14 No.760377598

ライス大盛り!

4 20/12/31(木)02:10:08 No.760377766

ライスは小にしとけ

5 20/12/31(木)02:10:32 No.760377863

炭水化物取らなければ痩せるのだ

6 20/12/31(木)02:14:18 No.760378613

デブな肉食獣とかいないもんな

7 20/12/31(木)02:15:19 No.760378814

痩せるためには痩せるためのエネルギーを摂る必要があるので肉を食うのは正解 動け

8 20/12/31(木)02:17:35 No.760379206

昼はラーメンやめてステーキとライス小にした あと毎週登山してる

9 20/12/31(木)02:18:36 No.760379372

食う量減らしたけど加齢による代謝の衰えの方が上回ってて痩せない

10 20/12/31(木)02:19:37 No.760379557

痩せたいなら食って忘れろ的な意味かと

11 20/12/31(木)02:20:37 No.760379740

痩せたいなら魚や鶏肉の方がいいよ

12 20/12/31(木)02:21:23 No.760379848

すき家のライト牛丼が良い線行ってる

13 20/12/31(木)02:21:29 No.760379868

ステーキ食いたい気分だけど大晦日にやってるかなぁ!?

14 20/12/31(木)02:24:08 No.760380333

自分で作るんだよ!

15 20/12/31(木)02:37:52 No.760382468

しゃぶしゃぶなら実質カロリーゼロだよ

16 20/12/31(木)02:38:31 No.760382575

書き込みをした人によって削除されました

17 20/12/31(木)02:38:48 No.760382628

ただし脂身は駄目だぞ

18 20/12/31(木)02:40:23 No.760382870

肉を意識して食べるようにしたら確かに痩せたし体調もよくなった

19 20/12/31(木)02:40:51 No.760382931

糖質を摂らなければ脂質摂っても大丈夫だって聞いた

20 20/12/31(木)02:41:09 No.760382986

鳥胸肉だけ食ってると痩せるらしいな 脂身少ない肉なら同じ事みたいだけど日本だと牛肉豚肉は脂が多すぎる…

21 20/12/31(木)02:41:27 No.760383044

深夜スーパーで300円くらいでステーキ肉買ってきた

22 20/12/31(木)02:41:56 No.760383116

ヒレ肉食えよ

23 20/12/31(木)02:43:43 No.760383403

カルビ寿司とか美味しいのに食えないなんてそんな…

24 20/12/31(木)02:44:07 No.760383468

肉を食え!

25 20/12/31(木)02:47:19 No.760384042

https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/food/a79030/bgi-giving-up-carbohydrates-effect-on-body-180422-lift1/ 副作用怖い…特に最後

26 20/12/31(木)02:47:56 No.760384135

>炭水化物取らなければ痩せるのだ でも肉食ったら米欲しくなるだろ? ストレスは身体に悪いぜ?

27 20/12/31(木)02:53:16 No.760384979

肉+炭水化物がデブコンボだっただけで 肉単体では太らないんだよな…

28 20/12/31(木)02:53:57 No.760385079

>でも肉食ったら米欲しくなるだろ? >ストレスは身体に悪いぜ? 日本人は米大好きだけど米嫌いだからこの感覚が分からない 肉食ったら蜂蜜とか果物の甘味で口を整えたくなるけど何で甘くない米なの?って思う

29 20/12/31(木)02:54:18 No.760385160

>でも肉食ったら米欲しくなるだろ? 意志の方が強いから欲しくならない様になったよ むしろ豆腐食いたい

30 20/12/31(木)02:54:45 No.760385225

米苦手はそらいるだろうけど甘味...?

31 20/12/31(木)02:56:20 No.760385508

米は糖質だけじゃなくてカロリーもオバケだから恐ろしい

32 20/12/31(木)02:56:33 No.760385543

肉のような複雑な有機物は消化分解するのにとてもエネルギーを使うので痩せるために肉を食うのは理に適ってる

33 20/12/31(木)02:57:14 No.760385662

肉と野菜と豆腐をポン酢で食う

34 20/12/31(木)02:57:45 No.760385741

一時期唐揚げしか食ってなかった時は1年で10kg痩せた

35 20/12/31(木)02:59:01 No.760385972

米食わない生活はできねーわ... 米食うために他のもんがあるくらいに思ってるし

36 20/12/31(木)03:00:32 No.760386233

炭水化物というか白米がやばい もち麦とかパスタとかに置き換えるだけでめっちゃ痩せる パンはなるべく薄切りにして野菜もりもり挟んで食え 菓子パン系やポテチは厳禁 ドーナツは毒だと思え

37 20/12/31(木)03:01:35 No.760386407

肉の脂を米でスッキリさせるのが好きデブゥ…

38 20/12/31(木)03:02:20 No.760386518

唐揚げでもいいの?

39 20/12/31(木)03:03:40 No.760386704

俺は肉の油は味付けするときに卵も入れて炒めて卵に吸収させて食べちゃうな 炭水化物は食べない

40 20/12/31(木)03:04:36 No.760386836

炭水化物は食物繊維と糖質に分けるべき

41 20/12/31(木)03:04:38 No.760386842

>唐揚げでもいいの? 衣くらいは気にせんでも良いかもね

42 20/12/31(木)03:04:56 No.760386891

>パンはなるべく薄切りにして野菜もりもり挟んで食え 例えばどういうレシピ使ってるの? 参考にしたい

43 20/12/31(木)03:05:43 No.760386997

>炭水化物は食物繊維と糖質に分けるべき あれなんで一緒になってるのかさっぱりわからん…

44 20/12/31(木)03:06:01 No.760387047

カロリーとPFCバランスは必ず計算して極端に炭水化物減らすなよ ハゲて肌ボロボロになって心疾患リスク激増してと良いことないから

45 20/12/31(木)03:07:27 No.760387247

モリモリ食べたらビシバシ働いて消費しよう

46 20/12/31(木)03:07:27 No.760387248

肉と一緒にいつも炒めるのは玉ねぎとシメジ 食物繊維とかオリゴ糖とかミネラルとかな

47 20/12/31(木)03:08:09 No.760387355

>PFCバランス 守ってる限り痩せられる訳ねえクソ指標きたな…

48 20/12/31(木)03:08:39 No.760387449

今の時代はロカボだよ

49 20/12/31(木)03:09:31 No.760387584

食事制限で痩せるってのはカロリーが足りなくて脂肪が消費されてるってことなので そんなの続けたら栄養自体が足りてない状態に必然的になる 医者と二人でやるもので素人が聞きかじりで手を出すもんじゃない

50 20/12/31(木)03:11:10 No.760387838

別に肉だけとか妥協しなくても野菜だけ食ってれば確実に痩せるよ

51 20/12/31(木)03:11:36 No.760387904

>例えばどういうレシピ使ってるの? >参考にしたい 8枚切パン キャベツとかレタスとかスライスきゅうりは挟める限界まで これだけじゃ味気ないのでスライスチーズやらハムやらサラダチキンやら 糖質制限だからマヨネーズ付けて食べてもいいけど脂質も制限したいならたまねぎドレッシングとかポン酢ドレッシングで味付け

52 20/12/31(木)03:13:25 No.760388179

>8枚切パン >キャベツとかレタスとかスライスきゅうりは挟める限界まで >これだけじゃ味気ないのでスライスチーズやらハムやらサラダチキンやら >糖質制限だからマヨネーズ付けて食べてもいいけど脂質も制限したいならたまねぎドレッシングとかポン酢ドレッシングで味付け ありがとう!やってみる!

53 20/12/31(木)03:13:43 No.760388220

年末だし和牛のバラ肉食ってもいいよね

54 20/12/31(木)03:13:44 No.760388225

食事制限じゃないんだ 糖質制限だけで良いんだ 肉は減らさなくても良いんだ

55 20/12/31(木)03:15:03 No.760388417

一食だけしか米食わない様にしたらどんどん痩せた

56 20/12/31(木)03:15:26 No.760388470

野菜でも根菜はダメな あれらは糖質多い

57 20/12/31(木)03:16:28 No.760388609

フランスパンの真ん中部分くりぬいて千切りキャベツと茹で鶏挟むのも旨くていいぞ

58 20/12/31(木)03:16:49 No.760388667

ご飯我慢して代わりにアイスクリームもりもり食べてるのダメだろうか 全然痩せない

59 20/12/31(木)03:18:15 No.760388868

今の時期はひたすら野菜たっぷり鍋を食え 間食をするな 腹が減るまでは何も食うな

60 20/12/31(木)03:18:24 No.760388890

>別に肉だけとか妥協しなくても野菜だけ食ってれば確実に痩せるよ 体重落ちるし脂肪減るけど確実に体調壊れるけどな

61 20/12/31(木)03:18:52 No.760388972

>ご飯我慢して代わりにアイスクリームもりもり食べてるのダメだろうか >全然痩せない 米食ってる方がマシなやつ来たな…

62 20/12/31(木)03:20:17 No.760389148

>ご飯我慢して代わりにアイスクリームもりもり食べてるのダメだろうか アイスは意外と炭水化物多いんだぞい

63 20/12/31(木)03:20:26 No.760389170

>今の時期はひたすら野菜たっぷり鍋を食え >間食をするな >腹が減るまでは何も食うな 空腹感を感じない食い方の方が痩せるってダンベルが言ってたような…

64 20/12/31(木)03:20:28 No.760389176

なんでダメじゃないと思うんだ…

65 20/12/31(木)03:23:22 No.760389623

毎朝糖質オフのフルグラを豆乳で適量50グラム悔い続けると痩せる

66 20/12/31(木)03:25:43 No.760389993

米は毎食茶碗一杯だけで我慢する 米を完全カットなんて極端なことするのは巨デブへの第一歩だ続くわけがない

67 20/12/31(木)03:26:21 No.760390089

別に間食してもいいけど食うモノは選べ 寒天ゼリーとかヨーグルトとかスルメとか茎わかめとか そういうのいっぱい食え むしろ空腹感覚えるまで何も食わない食生活だと太りやすい体質になるからおすすめしない

68 20/12/31(木)03:27:57 No.760390302

茶碗1杯だと太る 半分でいい

69 20/12/31(木)03:28:07 No.760390323

>米を完全カットなんて極端なことするのは巨デブへの第一歩だ続くわけがない 0か1かみたいな極端な人っているよね…

70 20/12/31(木)03:28:40 No.760390384

食事の回数を多くして空腹を感じないようにするのはアリなんだけどデブは多くした回数分もしっかり食うからな… 回数多くするならその分一度に食う量減らせやデブ!

71 20/12/31(木)03:29:52 No.760390533

白飯少なくしておかずをいっぱい食え

72 20/12/31(木)03:30:33 No.760390624

>米を完全カットなんて極端なことするのは巨デブへの第一歩だ続くわけがない 米とか1週間に1合食うかどうかってレベルで減らしてるけど普通に痩せてるよ 別に米を蕎麦とかパスタに置き換えても全く苦にならないし 米を同量食うよりかは遥かに痩せられる

73 20/12/31(木)03:31:32 No.760390744

ハンバーガーって凄いよな 完全栄養食って言われてるのが分かる

74 20/12/31(木)03:32:09 No.760390810

>米とか1週間に1合食うかどうかってレベルで減らしてるけど普通に痩せてるよ >別に米を蕎麦とかパスタに置き換えても全く苦にならないし >米を同量食うよりかは遥かに痩せられる 日本語あんまり得意ではない?

75 20/12/31(木)03:33:23 No.760390935

>茶碗1杯だと太る >半分でいい 太ってる奴は茶碗一杯どころではない量の米を普段から食ってるから まず始めるときは茶碗1杯からでもいいんだ

76 20/12/31(木)03:34:14 No.760391038

毎食茶碗一杯の米とか減量する奴の食事じゃないわ 明らかにカロリーオーバー

77 20/12/31(木)03:35:30 No.760391202

糖質がやばいとよく言われてるが一番ヤバいのは糖質と脂質を一緒に取った時である

78 20/12/31(木)03:35:43 No.760391240

茶碗1杯の糖質調べると約60グラムだから半分に減らすのはアリ

79 20/12/31(木)03:37:24 No.760391439

白米を玄米に替えろ パンも食パンじゃなく黒パンに替えろ

80 20/12/31(木)03:37:39 No.760391460

>まず始めるときは茶碗1杯からでもいいんだ 低糖質ダイエットじゃないならそれでもいいけど 結局その茶碗一杯ダイエットの着地点はどこなの? GI値的にも白米はなるべく避ける路線のほうが間違いないと思うけど

81 20/12/31(木)03:40:21 No.760391729

白米食いたがってるうちは一生デブのままだから安心してブクブク太って欲しい

82 20/12/31(木)03:43:56 No.760392058

家系ライス大盛りで

83 20/12/31(木)03:43:59 No.760392061

糖質抜き白米断ちで痩せた身としてはせめて麦飯か雑穀飯じゃないと食う気起きないわ

84 20/12/31(木)03:44:50 No.760392129

だから茶碗一杯から始めろってのは茶碗一杯で我慢できるようになるまで続けてそこから茶碗半分なりに発展できるようにしようぜって話て茶碗一杯で終わる訳じゃねえって!

85 20/12/31(木)03:48:47 No.760392478

デブ多すぎだろ

86 20/12/31(木)03:50:26 No.760392600

てか米にこだわる必要どこにも無いからな オートミールでも全粒粉パンでもプロテインバーでもオカラでも豆腐でも納豆でも鶏肉でも 腹が満たせる代用はいっぱいある むしろ色々食うモノ探してれば「あれ?米食う必要なくね?」ってなる

87 20/12/31(木)03:50:28 No.760392604

茶碗1杯からじゃ始まってすらないぜ

88 20/12/31(木)03:50:54 No.760392656

実は「」の8割はデブなんだ

89 20/12/31(木)03:51:22 No.760392694

>毎朝糖質オフのフルグラを豆乳で適量50グラム悔い続けると痩せる シリアルの適量は少なすぎる…

90 20/12/31(木)03:52:12 No.760392753

>茶碗1杯からじゃ始まってすらないぜ デブってるなら普段は茶碗2杯とか3杯は食ってるんじゃね

91 20/12/31(木)03:52:12 No.760392755

白米食ってないはずの香川県民には肥満多いって聞くし...

92 20/12/31(木)03:52:15 No.760392761

>シリアルの適量は少なすぎる… 目玉焼きとウインナーを追加しても良いんだ…

93 20/12/31(木)03:52:58 No.760392814

このうどん野郎!

94 20/12/31(木)03:53:08 No.760392830

>白米食ってないはずの香川県民には肥満多いって聞くし... うどんとラーメンは米の代用にはならない 何故なら米と同レベルのデブ食品だから

95 20/12/31(木)03:53:15 No.760392840

まあ痩せたいならこんな時間に起きてるのはやめた方が良いよ

96 20/12/31(木)03:54:35 No.760392927

デブは今日からご飯じゃなくて蕎麦食えば? 美味しいよ蕎麦

97 20/12/31(木)03:55:08 No.760392978

カップスープの春雨とか罠だよね… あれらは邪悪にしか感じない

98 20/12/31(木)03:55:29 No.760393011

普通の量食べてれば別に体型維持できるのに何故〇〇を抜け的な話になるのかよく分からん 成功体験を妄信してるタイプの元デブか?

99 20/12/31(木)03:55:32 No.760393018

>デブは今日からご飯じゃなくて蕎麦食えば? 麺類がアウトなんだわ

100 20/12/31(木)03:56:08 No.760393075

「痩せてく」ってのは身体に良くない状態が続いてるってことだ 太るのが身体に悪いんだから反対に痩せるのはいいことのはずって思い込みがあるけど 良いのは痩せたあとの内臓脂肪とかがない身体であって 痩せる過程では常に身体に負荷がかかってるし 度を超えた負荷をかけたらダイエットどころじゃない

101 20/12/31(木)03:56:14 No.760393084

十割そば食えば?

102 20/12/31(木)03:57:06 No.760393154

>麺類がアウトなんだわ 麺類のなかにも序列があって許されるやつと絶対に許されないやつがいるんだわ

103 20/12/31(木)03:57:26 No.760393175

>普通の量食べてれば別に体型維持できるのに何故〇〇を抜け的な話になるのかよく分からん これ

104 20/12/31(木)03:57:36 No.760393188

良いから運動しろ

105 20/12/31(木)03:58:08 No.760393226

現代の人間の必要カロリーってすごい少ないのよね

106 20/12/31(木)03:58:12 No.760393231

>普通の量食べてれば別に体型維持できる(痩せているとは言っていない)

107 20/12/31(木)03:59:01 No.760393291

デブにとっての普通の量ってご飯ならどんぶり3杯だったりするじゃん だから抜けまでいかないと抑えられない

108 20/12/31(木)03:59:17 No.760393315

>>普通の量食べてれば別に体型維持できる(痩せているとは言っていない) いやデブが普通の成人男性レベルの物しか食わなくなったら痩せるだろ じゃなきゃ体内でカロリー生成してんのか

109 20/12/31(木)03:59:22 No.760393322

>十割そば食えば? 調べたら8割そばの方が糖質が少ないと出たぞ

110 20/12/31(木)03:59:47 No.760393354

>デブにとっての普通の量ってご飯ならどんぶり3杯だったりするじゃん それは普通じゃねえんだよデブ!

111 20/12/31(木)04:01:03 No.760393467

運動しないでデブから抜け出したいなら根気と辛抱の食事制限しかない それが嫌で好きなだけ飯食いたいなら有酸素運動しまくるしかない具体的には30分程度のジョギングやる

112 20/12/31(木)04:01:15 No.760393481

食い物だけでどうにかしようとしている性根がまずデブ

113 20/12/31(木)04:01:18 No.760393488

普通は1日2合くらいの米におかず食っても標準体型維持できるんだよ…

114 20/12/31(木)04:03:09 No.760393642

「」だしどうせ今まで運動も碌にしてきてないし基礎代謝くそみそだろうから 普通の食事をしてても下腹ぽっこりする

115 20/12/31(木)04:04:44 No.760393757

焼肉でも米ほどほどに食ってキャベツ千切り連打するようになった

116 20/12/31(木)04:05:39 No.760393812

>いやデブが普通の成人男性レベルの物しか食わなくなったら痩せるだろ 痩せるというか減量はしていくと思う ただし筋肉量が減ることによる減量だから非力なデブになっていく

117 20/12/31(木)04:05:51 No.760393839

>麺類のなかにも序列があって許されるやつと絶対に許されないやつがいるんだわ 小麦粉使ってる時点で全部アウトなのでは

118 20/12/31(木)04:06:30 No.760393888

>痩せるというか減量はしていくと思う >ただし筋肉量が減ることによる減量だから非力なデブになっていく 運動もしろや…

119 20/12/31(木)04:07:21 No.760393947

別に痩せなくていいじゃん 頑張っても無理なんだから

120 20/12/31(木)04:07:42 No.760393975

どんどん論点を変えてくるな

121 20/12/31(木)04:08:07 No.760394000

つまり肉食えばいいって事じゃん!

122 20/12/31(木)04:10:21 No.760394158

白いご飯はのどごしを楽しむものだよ

123 20/12/31(木)04:10:30 No.760394167

腹いっぱい食わなくなったら見る見る痩せたからそんなに大変なことに思えない

124 20/12/31(木)04:11:18 No.760394218

>小麦粉使ってる時点で全部アウトなのでは 麺類の種類によって血糖値の変動に差があって それによって太りやすさの数値が割り出せる その差が同じ麺類でもデブ食とダイエット食の差になっている

125 20/12/31(木)04:11:29 No.760394226

牛肉生活でもハラミやハツやオージーの赤身をメインにすると結構良かった ただ野菜との相性を考えると個人的には鶏肉かな

126 20/12/31(木)04:11:50 No.760394259

>腹いっぱい食わなくなったら見る見る痩せたからそんなに大変なことに思えない 食べてても腹が減るって感じるメンタルの病気だから デブにとっては大変な事なんだよ食べないって言うのは

127 20/12/31(木)04:13:04 No.760394334

疲れた時は肉焼くようになったら生活が豊かになった

128 20/12/31(木)04:14:08 No.760394402

そこまで本気で痩せる気とか無いなら好きなもの好きなだけ食べてればいいと思う 多分そのほうが幸せだよ 個性だし自由だよ

129 20/12/31(木)04:19:19 No.760394744

>白いご飯はのどごしを楽しむものだよ 代替品色々出ているけどやっぱ白飯の代わりには無理だわ おかず増やして孤独のグルメみたいにご飯ちょいちょい口に運んだ方が満足度高い

130 20/12/31(木)04:20:10 No.760394790

>腹いっぱい食わなくなったら見る見る痩せたからそんなに大変なことに思えない 食事して満腹感が得られないとキツいから俺にゃ無理

131 20/12/31(木)04:21:17 No.760394859

デブの満腹感で本当に限界まで食って満腹とか言い出すじゃん 8分目で止めろ

132 20/12/31(木)04:22:05 No.760394906

好きなもの諦めて歳ばっか食って胃もたれ胸焼けで食えないもの増え続けるのと 好きなもの好きなだけ食って早死にするのって究極の二択だよね

133 20/12/31(木)04:23:23 No.760394984

>好きなもの好きなだけ食って早死にするのって究極の二択だよね 今の時代早死になんてしたくても早々できないから気にしないで好きなだけ食っていいよ?

134 20/12/31(木)04:25:19 No.760395105

年末年始は許したってくれんか

135 20/12/31(木)04:26:22 No.760395173

餅は何とかならんのか

136 20/12/31(木)04:41:15 No.760395933

最近歩くのも自転車漕ぐのもおっくうですわ…

↑Top