虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よかった… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/31(木)01:58:26 No.760375458

    よかった…

    1 20/12/31(木)01:59:58 ID:..XWaEvc ..XWaEvc No.760375788

    削除依頼によって隔離されました 本当か?

    2 20/12/31(木)02:00:32 No.760375904

    なんというか大変な規模になってきたな珪藻土商品… 近所の百均にも300円で珪藻土マット置いてあったけど大丈夫なのかしら さすがに安すぎない!?って不安が先に立って買わなかったけど…

    3 20/12/31(木)02:00:56 No.760375983

    マジならいいんだけどさ 嘘で調査しましたが大丈夫です!って言ってる会社もいてそれがバレて余計パニックになるんだろうなこの先

    4 20/12/31(木)02:01:59 No.760376215

    実態はどうあれもうイメージ最悪だからメーカー問わず売上激減だろうなって思う ホントにぃ? 大丈夫って言いつつぅ?実はぁ?って思っちゃうもんねどうしても

    5 20/12/31(木)02:02:00 No.760376220

    ニトリも最初こんなこといってなかったか

    6 20/12/31(木)02:03:21 No.760376476

    最近は一社だけじゃなくてそのジャンルの商品全体に飛び火することが多い気がする

    7 20/12/31(木)02:03:49 No.760376574

    結局そこまでリスク払って欲しいもんでもねえしなあ

    8 20/12/31(木)02:04:32 No.760376696

    調査って言っても「素材メーカーに聞いたら大丈夫だって言ってました」じゃ絶対嘘紛れるからな てめえの所でしっかり成分調査しないと

    9 20/12/31(木)02:04:54 No.760376766

    開発時と量産時で大きく変わるのが国外委託の恐ろしいところでな

    10 20/12/31(木)02:05:19 No.760376856

    非常に偏見なのは分かってるけど安かろう悪かろうのトップバリュを思うと不安すぎる いや買ってないから別にいいんだけども

    11 20/12/31(木)02:05:40 No.760376918

    ほか企業のやらかしで連鎖的に疑われるの面倒だな…

    12 20/12/31(木)02:05:50 No.760376949

    過度なコストカットを要求すれば国内外問わないだろう

    13 20/12/31(木)02:06:08 No.760377006

    そもそも土って付いてる時点で使っていいのかいコレ?みたいな不安はあった ほんとに(土を)インテリアや普段使いしちゃっていいのかー的な

    14 20/12/31(木)02:08:53 No.760377544

    珪藻土とは言うけど岩みたいなもんだ

    15 20/12/31(木)02:10:36 No.760377878

    岩でもない ウイスキーに使うピート(泥炭)が近い 植物性の残骸が集まって固まったもの

    16 20/12/31(木)02:11:00 No.760377950

    足拭きはともかくコースターはやめた方がいいがね

    17 20/12/31(木)02:11:16 No.760378010

    土鍋も土ってついてるけど…

    18 20/12/31(木)02:11:37 No.760378071

    怖がるなら正しく怖がれ

    19 20/12/31(木)02:12:01 ID:ik1u2hGA ik1u2hGA No.760378144

    削除依頼によって隔離されました 馬鹿の一つ覚えでずっと叩いてりゃいいよ どんどん量の減るセブンプレミアム買いながら

    20 20/12/31(木)02:12:32 No.760378239

    何故急にセブンプレミアム

    21 20/12/31(木)02:12:43 No.760378281

    土壁とか土塀とか土間とか昔は日常的に使ってたんだから大丈夫だ

    22 20/12/31(木)02:13:30 No.760378437

    ニトリは削って使うの推奨してやすりつけたのがダメだったんでしょ 削りさえしなければ危険性はないんでしょ

    23 20/12/31(木)02:13:40 No.760378479

    石綿なんて保険事業団に破片もってってお金払ったら検査してくれるし…

    24 20/12/31(木)02:13:52 No.760378522

    ダイナマイトの話でしか聞いたことなかった

    25 20/12/31(木)02:14:05 No.760378561

    >馬鹿の一つ覚えでずっと叩いてりゃいいよ >どんどん量の減るセブンプレミアム買いながら 珪藻土と一体何の関係あるの? お前の中で一体どんな関連付けが行われてるの?

    26 20/12/31(木)02:14:26 No.760378646

    アスベストって天然資源に割と混ざってるもんなの?

    27 20/12/31(木)02:14:38 No.760378686

    固まったって言ったけど固まらないから混ぜ物して固めてるんだったな それで混ぜ物の中にアスベストを入れてた不届き者がいると 珪藻土がそば粉でアスベストとかパルプが小麦粉みたいな?

    28 20/12/31(木)02:14:50 No.760378722

    >ニトリは削って使うの推奨してやすりつけたのがダメだったんでしょ >削りさえしなければ危険性はないんでしょ 衝撃で割れる可能性もあるやん

    29 20/12/31(木)02:15:04 No.760378767

    どうしようオナホの水分取るのに使ってたんだけど

    30 20/12/31(木)02:15:09 No.760378782

    >ニトリは削って使うの推奨してやすりつけたのがダメだったんでしょ >削りさえしなければ危険性はないんでしょ 珪藻土は削って手入れするのが普通なんだよ

    31 20/12/31(木)02:15:20 No.760378819

    某ビールの6缶箱が大量に余ってた どうしてこのビールだけ……と思ったら珪藻土コースター付きだった

    32 20/12/31(木)02:15:41 No.760378878

    アイリスオーヤマのはいいぞ Made in Japanだ

    33 20/12/31(木)02:16:11 No.760378967

    >アスベストって天然資源に割と混ざってるもんなの? ベビーパウダーの材料の滑石は一部のアスベストと元の成分が同じなので混ざり得る(時々混入事故が起こる)がそれ以外は人が混ぜないとねえよ

    34 20/12/31(木)02:16:39 No.760379053

    >どうしようオナホの水分取るのに使ってたんだけど 肺に入れなきゃいいんじゃないの 知らんけど

    35 20/12/31(木)02:16:39 No.760379055

    >どうしようオナホの水分取るのに使ってたんだけど ちんちんにアスベストが

    36 20/12/31(木)02:17:04 No.760379122

    主食なんだけどなあ

    37 20/12/31(木)02:18:13 No.760379299

    アスベストも天然資源だからね…

    38 20/12/31(木)02:18:31 No.760379361

    >主食なんだけどなあ 珪藻土食うとか人間やめすぎだろ

    39 20/12/31(木)02:18:43 No.760379388

    一応珪藻土マット家にあるけど削って手入れするのこの騒動で初めて知った 自分で買ったのじゃないからどこのかわからんしこれからも削らないでおこうと思う

    40 20/12/31(木)02:18:54 No.760379423

    >主食なんだけどなあ 珪藻土くって生きてるやつ初めて見た

    41 20/12/31(木)02:19:12 No.760379477

    アスベスト食ってるのかも知れんし…

    42 20/12/31(木)02:19:22 No.760379504

    七輪も珪藻土だよね よく鍛造するのに使ってた

    43 20/12/31(木)02:19:57 No.760379622

    珪藻土製品そのものにマイナスイメージつけちゃったからひどいよね

    44 20/12/31(木)02:20:08 No.760379660

    ヤマダとどっかもアスベス土マットだったな

    45 20/12/31(木)02:20:34 No.760379733

    >ほか企業のやらかしで連鎖的に疑われるの面倒だな… 製薬会社とかいま大変そう…

    46 20/12/31(木)02:20:59 No.760379801

    >主食なんだけどなあ 食い物に変なの混ぜられてかわいそうに…

    47 20/12/31(木)02:21:13 No.760379830

    >某ビールの6缶箱が大量に余ってた >どうしてこのビールだけ……と思ったら珪藻土コースター付きだった あれ「今話題の!」って書かれてるんだよな

    48 20/12/31(木)02:22:12 No.760379993

    製造元がはっきりしない仕入れ品を格安で売ったトコは調査すら出来ないだろうな

    49 20/12/31(木)02:23:21 No.760380206

    はっきり言って信用し辛い

    50 20/12/31(木)02:23:32 No.760380230

    ニトリも店頭出してるのは外部検査で問題無しって言ってるしこれで何かあったらヤバイから大丈夫だろう と思いたい

    51 20/12/31(木)02:24:07 No.760380326

    アスベストも粉塵吸わなけりゃ別に…

    52 20/12/31(木)02:24:35 No.760380390

    >アスベストも粉塵吸わなけりゃ別に… 処分が出来なくなるから邪魔ではある

    53 20/12/31(木)02:25:06 No.760380478

    >アスベストも粉塵吸わなけりゃ別に… 吸水効果落ちてきたら削って使用してねって謳ってる商品に含まれてるから…

    54 20/12/31(木)02:26:15 No.760380674

    >はっきり言って信用し辛い 石綿なんてコスト掛かりそうなもの逆に混ぜてなさそう

    55 20/12/31(木)02:26:18 No.760380684

    流石にこの状況でアスベスト検出された商品を嘘ついてまで売ろうとはしないだろ リスクが高すぎる

    56 20/12/31(木)02:28:16 No.760380984

    そもそもアスベストが入ってなくても珪藻土って大丈夫なの? 足裏の水吸ってくれるけど掃除とか一切やらないし

    57 20/12/31(木)02:29:10 No.760381116

    >そもそもアスベストが入ってなくても珪藻土って大丈夫なの? >足裏の水吸ってくれるけど掃除とか一切やらないし 汚れるしカビが生える だから削ってねってわけだし

    58 20/12/31(木)02:30:00 No.760381236

    この事件でお手入れしないズボラが思ったより大量にいるのが分かったのがじわじわ来る

    59 20/12/31(木)02:30:04 No.760381245

    俺んちにあるマット今更調べたらカインズのやつでダメだった

    60 20/12/31(木)02:30:21 No.760381289

    珪藻土自体は藻類の化石化したものだから別に問題はないよ

    61 20/12/31(木)02:30:53 No.760381378

    >この事件でお手入れしないズボラが思ったより大量にいるのが分かったのがじわじわ来る その方が正解だったというね…

    62 20/12/31(木)02:31:41 No.760381489

    安物は珪藻土の割合自体低い

    63 20/12/31(木)02:33:12 No.760381756

    >>この事件でお手入れしないズボラが思ったより大量にいるのが分かったのがじわじわ来る >その方が正解だったというね… 割れたりヒビ入っても使い続けるズボラな「」を珪藻土のスレで何人か見たな…

    64 20/12/31(木)02:34:03 No.760381886

    >その方が正解だったというね… いやしかし正解は安物を買わなかった人だろうな…

    65 20/12/31(木)02:34:10 No.760381901

    割る奴って珪藻土マットの下に普通のマット敷いてそう

    66 20/12/31(木)02:34:20 No.760381926

    アイヌは珪藻土を食べていたよ

    67 20/12/31(木)02:35:58 No.760382181

    アスベストってローズ指令の物質に含まれてなかったっけ? 今どき製造業で環境負荷物質の証明書貰わずに製造ってするのかな…

    68 20/12/31(木)02:36:19 No.760382222

    ジャガイモの原種だか毒があって土と一緒に食べると無害になるとかなんとか

    69 20/12/31(木)02:37:13 No.760382356

    >いやしかし正解は安物を買わなかった人だろうな… 今回のは値段の問題でもないとおもうけど ダイソーやアイリスオーヤマは別に回収起きてないし

    70 20/12/31(木)02:38:01 No.760382490

    アイリスオーヤマのでも2000円したぞ

    71 20/12/31(木)02:38:48 No.760382625

    ダイソーは日本企業の持ち込みが大半だから大丈夫だったかもね

    72 20/12/31(木)02:38:54 No.760382636

    国内でまともな原料使って製造してたメーカーとゴミ処分場の人が気の毒になる事件だ

    73 20/12/31(木)02:39:16 No.760382692

    珪藻土コースター使ってたけど怖いから燃えるゴミに出しておいた

    74 20/12/31(木)02:40:05 No.760382820

    ニトリから購入履歴に珪藻土入りのグッズがあったからメールを送るけどお前のは全部大丈夫だったよってメールが来た やっぱり買うなら大手からだな…100均のとか未だに大丈夫かどうかの確認が取れてなくて自治体に聞いたとおりに捨てちゃったし

    75 20/12/31(木)02:41:00 No.760382956

    >ID:ik1u2hGA >削除依頼によって隔離されました >馬鹿の一つ覚えでずっと叩いてりゃいいよ >どんどん量の減るセブンプレミアム買いながら いつも美味しくなって新登場の叩きスレ立ててうーうー自演レスしてたのお前だったのか…

    76 20/12/31(木)02:41:16 No.760383019

    意図せずに基準を超えるような量の石綿が入るってありうるものなの?

    77 20/12/31(木)02:41:19 No.760383023

    >主食なんだけどなあ あなたはそこにいますか?

    78 20/12/31(木)02:41:19 No.760383025

    お高いソイル買って家族にもっと安いのにしろと文句言われてたけど 勝ち組だったぜ

    79 20/12/31(木)02:41:36 No.760383064

    >珪藻土コースター使ってたけど怖いから燃えるゴミに出しておいた 燃えねえからせめて不燃物か陶器で出せや!

    80 20/12/31(木)02:42:06 No.760383148

    >今回のは値段の問題でもないとおもうけど >ダイソーやアイリスオーヤマは別に回収起きてないし 正直不安だよ お高いsoilの珪藻土商品買ってた人は別に不安に思うことないのは羨ましいな…

    81 20/12/31(木)02:43:27 No.760383356

    安さだけを求めたPBは駄目だなって感想

    82 20/12/31(木)02:43:37 No.760383385

    値段で迷って結局買ってない俺は運がよかったか…

    83 20/12/31(木)02:44:02 No.760383456

    高儀ってメーカーのお安い奴を使ってたけど一応入ってないらしい… 大手の商品じゃないとなかなか情報が流れてこなくて不安

    84 20/12/31(木)02:44:52 No.760383594

    >意図せずに基準を超えるような量の石綿が入るってありうるものなの? 少なくとも国内でアスベスト使おうとしたら厳しい罰則あるからやらかすつもりじゃ無いと誰もやらんと思う 中国なら多分処分に困って混ぜるくらいの事する

    85 20/12/31(木)02:45:07 No.760383641

    >お前の中で一体どんな関連付けが行われてるの? 自分が立てるセブンの叩きスレはすぐ擁護沸いてIDも出されるのに 珪藻土は叩き放題でズルいんですけおおおお!!!!

    86 20/12/31(木)02:45:13 No.760383659

    soilだから問題はないんだけど 前ならお庭でがしがし削ってたのに ご近所の目があるからやりにくい…とはなった

    87 20/12/31(木)02:45:26 No.760383693

    >意図せずに基準を超えるような量の石綿が入るってありうるものなの? ことの発端となった故郷納税の返礼品の材料が倉庫で2001年から15年間眠っていた素材で そのとき製造されたものだと今回見つかったアスベストの表示義務がなかったみたいだし そういう意味では紛れるかも知れん 完全に流通ダメになってから?なんでだろうね?

    88 20/12/31(木)02:46:07 No.760383818

    アウトな奴まだ使ってるけど結構快適だからこれから普通のバスマットに戻るの嫌だな 国内製造で安いのないかな

    89 20/12/31(木)02:47:40 No.760384099

    これ何が面倒くさいって どこで買ったものかも忘れた珪藻土の製品の取り扱いが一番困る とりあえずうちはコースターが2枚どこで買ったかわからんから袋に二重にして倉庫にぶち込んだ もしアスベスト入ってたら捨てるわけにもいかんし

    90 20/12/31(木)02:48:16 No.760384186

    アウトなはずなのにいつまでも流通するというのはままあるからな… 象牙とか

    91 20/12/31(木)02:48:19 No.760384196

    さすがに珪藻土そのものまで不安視してる「」は そっちの方が心配になるな…

    92 20/12/31(木)02:48:57 No.760384312

    >国内製造で安いのないかな アイリスオーヤマのやつ

    93 20/12/31(木)02:49:17 No.760384366

    >さすがに珪藻土そのものまで不安視してる「」は >そっちの方が心配になるな… 珪藻土=アスベストだって喚いてた 頭にアルミホイル巻いた方が良いやつはこの前もいたよ

    94 20/12/31(木)02:50:18 No.760384535

    このアスベストの基準値もだいぶ低いんだよな そんだけあぶねえ物ってあつかいなんだけど

    95 20/12/31(木)02:50:31 No.760384569

    正直珪藻土もさることながらニトリがやらかしたから安いのに風評被害だと思う

    96 20/12/31(木)02:52:29 No.760384852

    >さすがに珪藻土そのものまで不安視してる「」は >そっちの方が心配になるな… 見た目で基準オーバーかどうか分からないから不安になるのはわからなくもない

    97 20/12/31(木)02:53:52 No.760385066

    >>さすがに珪藻土そのものまで不安視してる「」は >>そっちの方が心配になるな… >見た目で基準オーバーかどうか分からないから不安になるのはわからなくもない 見た目でわかったらそれはもう完全にアスベストだよ… 基準値0.1%とかだぞ

    98 20/12/31(木)02:55:15 No.760385315

    信用を失うってまあそういうことよな 今回のは珪藻土商品のブランド自体に傷がついたレベルだし

    99 20/12/31(木)02:55:35 No.760385376

    大丈夫なんだろうけどトップバリュの安さだし万が一があるかも…とか思ってしまうな 元々買わないけど

    100 20/12/31(木)02:56:49 No.760385578

    珪藻土マットって何に使うの?そんな無いと困るような物なの?

    101 20/12/31(木)02:57:07 No.760385630

    ぶっちゃけイオン系列は全く信用してない

    102 20/12/31(木)02:58:16 No.760385825

    チャイナリスク凄いな

    103 20/12/31(木)02:58:36 No.760385898

    >珪藻土マットって何に使うの?そんな無いと困るような物なの? 一度使ったら元には戻れなくなるくらいには…

    104 20/12/31(木)02:58:49 No.760385935

    >珪藻土マットって何に使うの?そんな無いと困るような物なの? 既存のバスマットだと全然足乾かなくてキモいから無いと割と困る

    105 20/12/31(木)03:01:40 No.760386422

    珪藻土にジェネリックに巻き込まれた側は気の毒としか言いようがない…

    106 20/12/31(木)03:01:46 No.760386444

    一度使うと吸水性が良すぎて問題無いなら使わない選択肢が無い

    107 20/12/31(木)03:02:17 No.760386511

    布のバスマットの管理が面倒すぎるのがいけない 逆にコースター類はコップとかを保冷タンブラーにしちゃったから恩恵まるでないんだよな

    108 20/12/31(木)03:06:07 No.760387064

    >さすがに珪藻土そのものまで不安視してる「」は >そっちの方が心配になるな… どのぐらい混入してしまっててまずいのか具体的にわからんかぎり 珪藻土自体やべぇぐらいの警戒した方がいいだろ

    109 20/12/31(木)03:07:51 No.760387309

    >どのぐらい混入してしまっててまずいのか具体的にわからんかぎり >珪藻土自体やべぇぐらいの警戒した方がいいだろ そういう話じゃなくて アスベストとか無関係に珪藻土が怖いって言ってる「」上にいるよね?

    110 20/12/31(木)03:24:23 No.760389793

    >ニトリから購入履歴に珪藻土入りのグッズがあったからメールを送るけどお前のは全部大丈夫だったよってメールが来た うちにも来た マットレスにも入ってたなんてしらそん…

    111 20/12/31(木)03:25:26 No.760389957

    混入してても見た目ではまず分からんのだし後になって混ざってました言われても困るからまあ珪藻土マット自体を避けても仕方がなかろ

    112 20/12/31(木)03:25:27 No.760389960

    300円ショップで買った珪藻土コースターが未開封のままで置いてあるけど メーカーのサイトには何も書いてなかった…

    113 20/12/31(木)03:26:07 No.760390057

    >ぶっちゃけイオン系列は全く信用してない ずっとブツブツ繰り返してそう

    114 20/12/31(木)03:32:23 No.760390833

    アスベストって厚労省の管轄? 案件が立て続けに舞い込みすぎてない?

    115 20/12/31(木)03:49:56 No.760392567

    3年前くらいに買ったけど何処で買ったか覚えてねぇ…

    116 20/12/31(木)03:51:09 No.760392677

    公式サイトで要問合せになってたからニトリに持って行ったらすぐに返金して貰えた 隣の人は大丈夫なやつだから引き続き使ってねって言われてた 返金して貰ったお金でニトリの大丈夫な珪藻土マット買って帰った

    117 20/12/31(木)03:54:18 No.760392915

    書き込みをした人によって削除されました

    118 20/12/31(木)04:06:59 No.760393921

    >そもそも土って付いてる時点で使っていいのかいコレ?みたいな不安はあった 廃蜜糖は廃棄物だから味の素は身体に悪い!!とか言ってそう

    119 20/12/31(木)04:08:29 No.760394027

    >そういう話じゃなくて >アスベストとか無関係に珪藻土が怖いって言ってる「」上にいるよね? >珪藻土自体やべぇぐらいの警戒した方がいいだろ

    120 20/12/31(木)04:18:54 No.760394714

    そんなに怖いならバスマットの代わりに新聞紙でも敷いときゃいいんじゃねえかな…

    121 20/12/31(木)04:21:45 No.760394886

    バスマットは本当に便利なんだよね 吸水性もだけど布だと使う度にぐしょぐしょに濡れるものだから洗濯しないでいいとめっちゃ楽

    122 20/12/31(木)04:23:19 No.760394980

    食い物の味に関してももう少しちゃんとして欲しい