20/12/31(木)01:05:29 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/31(木)01:05:29 No.760357970
こういう話が読みたい
1 20/12/31(木)01:07:36 No.760358779
おっさんと真反対の性格してると俺にヨシ
2 20/12/31(木)01:07:39 No.760358792
どこにも探偵って書いてないのに「」が勝手に探偵物だって思う画像じゃないか
3 20/12/31(木)01:09:32 No.760359485
お兄さんの助手っぽい服装と女の子の帽子が俺を誤認させる
4 20/12/31(木)01:10:25 No.760359764
探偵物じゃないのかこれ…
5 20/12/31(木)01:10:36 No.760359833
>どこにも探偵って書いてないのに「」が勝手に探偵物だって思う画像じゃないか 格好が悪い
6 20/12/31(木)01:11:02 No.760359972
ふぜい漢字で書けないの可愛い
7 20/12/31(木)01:11:23 No.760360079
旅=2時間ドラマの冒頭と勝手に決め付けられる
8 20/12/31(木)01:11:26 No.760360103
ループタイなんてつけてる子連れが探偵じゃないわけないからな…
9 20/12/31(木)01:11:59 No.760360278
多分これから乗るのは汽車
10 20/12/31(木)01:12:30 No.760360447
推理は冴えてるけど所詮幼女なんで犯人にピンチに陥らされる そこを颯爽と助けるおじさんいいよね
11 20/12/31(木)01:13:14 No.760360720
探偵さんと助手くん!探偵さんと助手くんじゃないか!
12 20/12/31(木)01:13:28 No.760360800
>推理は冴えてるけど所詮幼女なんで犯人にピンチに陥らされる >そこを颯爽と助けるおじさんいいよね いい… 助手に抱えられて脱出してほしい
13 20/12/31(木)01:13:51 No.760360959
おっさんの探偵の師匠の娘で俺が死んだらコイツを頼れと言われてやって来た少女探偵でしょ
14 20/12/31(木)01:14:21 No.760361160
大抵の場合この幼女は激重な過去を背負ってる
15 20/12/31(木)01:14:29 No.760361213
同級生の彼氏がいる
16 20/12/31(木)01:14:37 No.760361274
おじさんは元々はうだつの上がらない探偵なんだよね…
17 20/12/31(木)01:14:49 No.760361326
君付けで呼ばれるのいいよね
18 20/12/31(木)01:15:13 No.760361453
刑事に現場からつまみ出されるのいいよね
19 20/12/31(木)01:15:45 No.760361664
トリックは少女が解いて犯人の動機はおっさんが暴くんだよね…
20 20/12/31(木)01:16:56 No.760362011
分かるよ…つまり疲れてる時によしよししてくれる女の子が好きってことだろ? なおかつママというほど母性も発達していない
21 20/12/31(木)01:17:01 No.760362041
男は和都村とかそういう名前をしている
22 20/12/31(木)01:17:58 No.760362387
>トリックは少女が解いて犯人の動機はおっさんが暴くんだよね… 純粋ゆえに濁りきった大人の持つ歪んだ感情が分からない…
23 20/12/31(木)01:17:58 No.760362388
いやー!お待ちしていましたよ探偵さん!! (握手を求められる助手くん)
24 20/12/31(木)01:19:00 No.760362818
天才少女探偵として有名だけど最終的に解決してるのは助手 ってのがありきたりだけど好きな設定
25 20/12/31(木)01:19:18 No.760362911
助手くんがなんか凄い過去を持ってるのはわかる
26 20/12/31(木)01:20:38 No.760363399
探偵物なのは全会一致だけどどっちが助手なのかは解釈が分かれる絵
27 20/12/31(木)01:23:26 No.760364459
最終的におっさんは死んで女の子が一人で探偵事務所を運営するようになる
28 20/12/31(木)01:23:34 No.760364510
いいですよねテイルズオブエクシリア2
29 20/12/31(木)01:25:04 No.760365043
タバコを吸わなくなるおっさん
30 20/12/31(木)01:25:30 No.760365197
元刑事のおっさん
31 20/12/31(木)01:25:40 No.760365260
>いやー!お待ちしていましたよ探偵さん!! >(握手を求められる助手くん) ぷんすこ怒ってるのが見える
32 20/12/31(木)01:25:43 No.760365280
女の子の父親が有名な探偵で現在行方不明 その行方を捜すのが縦軸になる
33 20/12/31(木)01:25:57 No.760365352
探偵がおっさんで探偵役が少女
34 20/12/31(木)01:26:11 No.760365428
才覚はすごいけど無名の男が天才少女探偵という偶像を作ってその陰で難事件を解決していく系 女の子の称賛で正体がばれないようにひやひやしてるとかがいい
35 20/12/31(木)01:26:23 No.760365495
うだつの上がらない探偵の助手をやっていて 卓越した頭脳と推理で事件を解決に導くが運動音痴で荒事はからっきし 荒ごとには強い探偵に助けられることもしばしば 将来の夢は自分が探偵になって事務所を構えて今の探偵を助手にすること
36 20/12/31(木)01:27:16 No.760365809
女の子は結構死にかける
37 20/12/31(木)01:27:20 No.760365839
どっちが探偵役でも美味しいのが悪い
38 20/12/31(木)01:27:31 No.760365902
元大切な人を失ったおじさん
39 20/12/31(木)01:28:45 No.760366382
お化けも苦手とかだと俺によし
40 20/12/31(木)01:28:59 No.760366475
湯上がりで身体拭いてるところを見られて女の子がめちゃくちゃ怒るのいいよね…
41 20/12/31(木)01:30:20 No.760366950
高いところを調べるのに肩車とかするよ
42 20/12/31(木)01:31:37 No.760367478
事件を解決していく過程でだんだん大人になっていくんだよね…
43 20/12/31(木)01:32:23 No.760367788
少女探偵アリサの事件簿
44 20/12/31(木)01:32:54 No.760367969
昭和とか大正が舞台
45 20/12/31(木)01:33:46 No.760368254
この画像が貼られる度にこういうバディで女の子ヤク漬けエンドの小説のタイトルを思い出したくて思い出せなくて辛い
46 20/12/31(木)01:34:02 No.760368369
おっさんが探偵を目指すきっかけにもなった恩師で謎の死を遂げた世界的に有名な天才探偵の娘(死んでない)
47 20/12/31(木)01:34:33 No.760368552
>少女探偵アリサの事件簿 新刊まだかな…
48 20/12/31(木)01:34:34 No.760368558
オッサンはツダケンがいい
49 20/12/31(木)01:35:34 No.760368858
頭脳明晰な少女探偵とくたびれてるけど貫禄はあるおっさんの助手コンビいいよね 自分だと信用してもらえないからおっさんに概要伝えて代わりに説明してもらうとか
50 20/12/31(木)01:35:48 No.760368925
俺は小西克幸がいい
51 20/12/31(木)01:36:02 No.760368987
カトリーが混ざってる
52 20/12/31(木)01:36:09 No.760369029
うだつが上がらないけど本気出すとすごいおっさん探偵と 身のまわりの世話をするよっ将来お嫁さんになるよっ今は助手だけどって押しかけて来た少女
53 20/12/31(木)01:36:49 No.760369228
監督が堤幸彦なのはわかる
54 20/12/31(木)01:38:05 No.760369586
旅館の部屋にテンション上がってるのが見てぇ~
55 20/12/31(木)01:38:07 No.760369594
アリサの事件簿は頑張ったらアニメ化できそう
56 20/12/31(木)01:38:14 No.760369631
謎の組織に命を奪われた幼女の父が実は生きていて黒幕だったくらいの安易さでいい
57 20/12/31(木)01:40:14 No.760370217
>元大切な人を失ったおじさん 片思い相手だった少女の母親とか…
58 20/12/31(木)01:40:18 No.760370238
おっさんが誘拐される話がある
59 20/12/31(木)01:40:25 No.760370275
なんなら殺人事件みたいな物騒な事件じゃなくて猫探しとかそういうほんわか事件の解決しててもいい
60 20/12/31(木)01:40:47 No.760370406
温泉上がりは牛乳だよね ◯◯くんもそう思うでしょ?
61 20/12/31(木)01:41:31 No.760370630
曰くのある旅先で少女の知らないうちにおっさんが一人で解決して 結局何も起こらなかったねーみたいな会話で締めるやつ
62 20/12/31(木)01:41:49 No.760370724
>おっさんが誘拐される話がある 犯人は妖艶な美女だな 色仕掛けで罠にかける 追ってきた女の子におばさん呼ばわりされてキレる
63 20/12/31(木)01:42:30 No.760370912
重い設定は省いてドタバタコメディ路線でお願いしたい…
64 20/12/31(木)01:42:43 No.760370981
無精髭に曲がったタバコ咥えてて欲しい幼女に注意されるまでセットで
65 20/12/31(木)01:43:08 No.760371130
依頼人のグラマラスな美女に嫉妬するやつだなわかるぞ
66 20/12/31(木)01:43:31 No.760371235
美女(犯人)に鼻の下を伸ばしてると不機嫌になる探偵
67 20/12/31(木)01:43:50 No.760371359
この手のおっさんは無駄に戦闘力が高いイメージがある
68 20/12/31(木)01:43:56 No.760371398
ちょっと年は上になるがまったく最近の探偵ときたらがこんな感じか?
69 20/12/31(木)01:44:13 No.760371478
su4474392.jpg
70 20/12/31(木)01:44:17 No.760371500
美女が出てきたら大体犯人か悪女
71 20/12/31(木)01:44:41 No.760371613
>ちょっと年は上になるがまったく最近の探偵ときたらがこんな感じか? ゴリラ度が高すぎる!
72 20/12/31(木)01:44:49 No.760371653
天才少女探偵のライバルで妖艶な怪盗 取り合うのは助手の心
73 20/12/31(木)01:44:53 No.760371677
監督は市川崑で
74 20/12/31(木)01:45:19 No.760371824
>監督は市川崑で 金田一じゃねーか!
75 20/12/31(木)01:45:30 No.760371886
何層も推理が重なってるタイプの話だと嬉しい 少女が綺麗に謎を解いたと見せかけてモブとおっさんが二人きりになって犯人の動機になったモブの悪行をおっさんが暴く感じのやつ
76 20/12/31(木)01:46:00 No.760372034
西澤保彦あたりが書きそう
77 20/12/31(木)01:46:37 No.760372198
背景のテレビとかで大事件が流れてるけどそれはそれとして猫行方不明事件とか解決してく
78 20/12/31(木)01:46:44 No.760372230
安直でいいよね…しかし安直すぎるが故に具体例が思い浮かばないやつ
79 20/12/31(木)01:46:57 No.760372276
助手は……敵の組織に捕まって凄惨な拷問を受けて死ぬんだろ!?
80 20/12/31(木)01:47:16 No.760372363
探偵の女の子が助手の男の子をくん付けで呼ぶのツボなのわかる…
81 20/12/31(木)01:48:02 No.760372555
もう完全に旅先で犯罪に巻き込まれるのが確定してる
82 <a href="mailto:おっさん刑事">20/12/31(木)01:48:43</a> [おっさん刑事] No.760372765
>もう完全に旅先で犯罪に巻き込まれるのが確定してる なんでお前らがここに!
83 20/12/31(木)01:48:55 No.760372821
あんなところにハシゴがかかっているね
84 20/12/31(木)01:49:04 No.760372865
こういう旅先で事件に巻き込まれる話は温泉地が舞台 伊豆でもいいし草津でもいいし登別でも道後でもいいが温泉地だ
85 20/12/31(木)01:49:13 No.760372924
探偵と助手で歳の差… つまり「まったく最近の探偵ときたら」だな
86 20/12/31(木)01:49:15 No.760372940
「国鉄のにおいがムンムンする」
87 20/12/31(木)01:49:32 No.760373043
この子のちょっとえっちな絵は凄くよくなくてよかった
88 20/12/31(木)01:49:39 No.760373083
お互いに相手が助手だと思っている
89 20/12/31(木)01:49:52 No.760373138
助手くんが探偵さんと話すときしっかり屈んで同じ目線の高さに合わせるとかすると変なスイッチ入ります
90 20/12/31(木)01:50:18 No.760373269
助手のおじいちゃんが主人公の師匠
91 20/12/31(木)01:50:35 No.760373352
温泉の混浴露天風呂に躊躇してるとライバルが入っていくのが見えて グルグル目でタオルなしで入っていく
92 20/12/31(木)01:50:44 No.760373385
>少女探偵アリサの事件簿 犯人に論破されて泣いちゃうシーンが見たい
93 20/12/31(木)01:50:51 No.760373426
>>もう完全に旅先で犯罪に巻き込まれるのが確定してる >またあなた達なの?
94 20/12/31(木)01:50:52 No.760373429
推理はカリスマ的だけど中身は等身大の女の子なのいいよね…
95 20/12/31(木)01:51:12 No.760373530
恋愛感情とか全くないほうがいい
96 20/12/31(木)01:51:27 No.760373602
>なんでお前らがここに! 我々だって好きで巻き込まれてるわけじゃないんですよ!
97 20/12/31(木)01:52:20 No.760373852
中盤から終盤あたりで助手くんが犯人としか疑いようのない事件が発生してほしい
98 20/12/31(木)01:54:20 No.760374388
>中盤から終盤あたりで助手くんが犯人としか疑いようのない事件が発生してほしい 自分の推理は助手が犯人だと告げてるのに助手を疑いたくないから何も言えなくなっちゃうの可愛い
99 20/12/31(木)01:55:30 No.760374717
助手くんのガールフレンドにも懐いてるけどたまに変な感情湧いたりする でも探偵さんはガールフレンドとも仲がいいから気のせいだと思ってる
100 20/12/31(木)01:56:11 No.760374900
シリーズ物はちゃんと「やあやあ満州以来だね探偵君、壮健かね?」 って帝國特務機関の元少佐とかが出張ってきて盛り上げて欲しい
101 20/12/31(木)01:57:18 No.760375183
>シリーズ物はちゃんと「やあやあ満州以来だね探偵君、壮健かね?」 >って帝國特務機関の元少佐とかが出張ってきて盛り上げて欲しい 戦後すぐの話っぽいよね…
102 20/12/31(木)01:58:28 No.760375470
ロリコン探偵が……
103 20/12/31(木)01:58:37 No.760375500
助手くんは軍医で…
104 20/12/31(木)01:58:44 No.760375526
京極堂あたりの時代か
105 <a href="mailto:警察mob">20/12/31(木)01:59:00</a> [警察mob] No.760375589
>ロリコン探偵が……
106 20/12/31(木)01:59:22 No.760375661
助手君は大陸で荒事に従事してたんだ…
107 20/12/31(木)02:00:02 No.760375804
中野学校あたり出てそうだな
108 20/12/31(木)02:00:36 No.760375915
主人公が探偵役と見せかけて助手がシャーロックホームズの子孫
109 20/12/31(木)02:00:57 No.760375992
助手君は清潔感のあるさわやかナイスガイだろう
110 20/12/31(木)02:01:58 No.760376212
>主人公が探偵役と見せかけて助手がシャーロックホームズの子孫 シャーロックホームズに子づくりなんて出来るわけないだろ…
111 20/12/31(木)02:02:03 No.760376230
フタリソウサ 俺のイチオシです やったことないけど
112 20/12/31(木)02:02:42 No.760376358
逆転裁判は近い気がする
113 20/12/31(木)02:03:52 No.760376583
>シャーロックホームズに子づくりなんて出来るわけないだろ… この世界のシャーロックは拗らせ系ヤク中美少女だったんが?
114 20/12/31(木)02:04:51 No.760376759
虚構推理がだいたいこんな感じじゃん!
115 20/12/31(木)02:05:09 No.760376804
怪盗が出て来る話は大体ドタバタコメディになるので安心して読める 犯人が旧家の次女とかの話は大体解決したのに探偵が超曇る
116 20/12/31(木)02:05:09 No.760376808
>助手君は清潔感のあるさわやかナイスガイだろう どう見ても親子に見えるくたびれた30超えのオッサンは駄目?
117 20/12/31(木)02:05:42 No.760376923
遠藤淑子の狼には気をつけてをちょっと思い出す
118 20/12/31(木)02:05:43 No.760376932
おひいさまがおっさん側というか…
119 20/12/31(木)02:05:55 No.760376959
探偵少女アリサ原作2冊目のほうコミカライズしないのかな
120 20/12/31(木)02:06:29 No.760377087
>怪盗が出て来る話は大体ドタバタコメディになるので安心して読める ライバルをロリにするかイケメンにするかいぶし銀のジジイにするか
121 20/12/31(木)02:07:48 No.760377355
見立て連続殺人で五人も死ぬわ犯人は屋敷と一緒に燃えるわで 探偵ちゃんはしばらく駅弁が食えなくなる事件いいよね…
122 20/12/31(木)02:10:55 No.760377938
助手くんは腕っ節強く有ってほしい なんかこう柔術とかで