20/12/31(木)01:03:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/31(木)01:03:37 No.760357209
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/31(木)01:04:26 No.760357523
試されているな
2 20/12/31(木)01:04:41 No.760357644
そりゃ人もいなくなる
3 20/12/31(木)01:05:30 No.760357976
最北の稚内より内陸の方が寒いんだな…
4 20/12/31(木)01:06:07 No.760358208
上川とか全然地名知らないや…
5 20/12/31(木)01:06:15 No.760358256
海はあたたかいな
6 20/12/31(木)01:07:11 No.760358606
もう人間の住むところじゃないと思います
7 20/12/31(木)01:07:13 No.760358625
200万人がいる札幌でも-12度…
8 20/12/31(木)01:08:41 No.760359208
富士山頂と互角
9 20/12/31(木)01:08:53 No.760359259
樺太はこれよりもっと寒いんだよな 想像できん
10 20/12/31(木)01:10:03 No.760359642
>最北の稚内より内陸の方が寒いんだな… 海沿いは基本そこまで温度下がらない 海は0度くらいにしかならないから
11 20/12/31(木)01:10:32 No.760359803
https://weather.com/weather/today/l/63.46,142.77?par=google&temp=c
12 20/12/31(木)01:10:38 No.760359845
札幌ですらひどいことになってる…
13 20/12/31(木)01:11:22 No.760360073
何この頭狂ったような気温…
14 20/12/31(木)01:11:25 No.760360097
まぁ気温低くても家の中ぬくぬくではあるんですわ
15 20/12/31(木)01:13:02 No.760360643
海沿いはやはり暖かめなのか海自体が熱を蓄えていて?
16 20/12/31(木)01:13:26 No.760360789
マイナス20度って 人が住むとこじゃないな
17 20/12/31(木)01:13:31 No.760360823
こんな気温でも家の中は東京より快適
18 20/12/31(木)01:13:43 No.760360915
海沿いでも随分差があるねえ
19 20/12/31(木)01:13:56 No.760360998
せめて雪でも降ってくれればちょっとは暖かくなるんだが
20 20/12/31(木)01:14:47 No.760361318
千歳に降り立った瞬間に洗礼を受ける
21 20/12/31(木)01:15:34 No.760361582
>せめて雪でも降ってくれればちょっとは暖かくなるんだが わけわからないことをゆーな!
22 20/12/31(木)01:15:53 No.760361700
今の時代はいいけど戦前くらいまでの暖房すらろくにない時代よく生き残ってこれたな先住民…
23 20/12/31(木)01:16:23 No.760361845
羽田で乗った時の接続のアレと新千歳で降りた時の接続のアレの気温差いいよね… 年中違う
24 <a href="mailto:・3・">20/12/31(木)01:16:36</a> [・3・] No.760361913
[p2283138-ipbf1223sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp] 稚内行きてえな…
25 20/12/31(木)01:17:07 No.760362082
刺す寒さってすごいよね…
26 20/12/31(木)01:17:07 No.760362084
>わけわからないことをゆーな! 雪はあまりに寒いと降らないぞ
27 20/12/31(木)01:17:08 No.760362086
まおか
28 20/12/31(木)01:17:18 No.760362149
生きとったんかワレ
29 20/12/31(木)01:17:41 No.760362274
-22,817.4って…
30 20/12/31(木)01:18:41 No.760362678
赤い大地の住人久々に見た
31 20/12/31(木)01:19:36 No.760363017
-20℃って朝のスキー場位なもんだからなあ 暖房さえあれば何でもないだろう
32 20/12/31(木)01:23:08 No.760364347
灯油パワーのおかげでは…?
33 20/12/31(木)01:23:26 No.760364458
-20℃くらいだと人は平気で暮らす 今-22℃の旧満州国ハルピン市街だけで700万人以上住んでる
34 20/12/31(木)01:23:37 No.760364535
朝外出ると朝日に照らされた空気がキラキラ輝くんだよ 雪降ってるわけでもないのに
35 20/12/31(木)01:23:58 No.760364652
野良猫は生きられないだろうな…
36 20/12/31(木)01:24:12 No.760364743
動物たちはこんな過酷な環境でどうやって生きてるんだ…
37 20/12/31(木)01:25:03 No.760365038
もしかして冷凍庫のほうが温かい?
38 20/12/31(木)01:26:57 No.760365700
>もしかして冷凍庫のほうが温かい? はい
39 20/12/31(木)01:28:51 No.760366423
気温が低いだけなら大丈夫 風があると死ぬ
40 20/12/31(木)01:29:58 No.760366839
風速がなんたらすると体感温度がどうたらってナントカカントカって番組でやってた
41 20/12/31(木)01:30:41 No.760367109
体重10g未満でこの寒さに耐えるシマエナガチート過ぎる
42 20/12/31(木)01:31:22 No.760367353
もうさマイナス5度と10度と20度ってどれも超寒いで変わらなくない?
43 20/12/31(木)01:31:36 No.760367473
冬のヒリはめっちゃふっくらするからな…
44 20/12/31(木)01:31:37 No.760367483
>野良猫は生きられないだろうな… なのでガレージに潜り込む 増えた!
45 20/12/31(木)01:33:13 No.760368059
スズメとか普通に凍死するって聞いた
46 20/12/31(木)01:35:38 No.760368875
今日はマイナス11度か 温かいなっていうようになるからな
47 20/12/31(木)01:35:39 No.760368879
>なのでガレージに潜り込む それで越冬出来るの…?
48 20/12/31(木)01:36:31 No.760369137
>もうさマイナス5度と10度と20度ってどれも超寒いで変わらなくない? -5℃は手袋無くてもまだ耐えられる気温 それ以下は超寒い
49 20/12/31(木)01:37:56 No.760369538
>>なのでガレージに潜り込む >それで越冬出来るの…? 出来ないやつもいるがちゃんと成長できたやつは入り込んでくるネズミとか狩って越冬してるっぽい すごいね生命
50 20/12/31(木)01:38:15 No.760369637
以前凍って大変だったからとりあえず水下げた
51 20/12/31(木)01:38:32 No.760369722
こんな寒かったのか 道理で暖房が止まらないわけだ
52 20/12/31(木)01:39:32 No.760370001
氷点下20度からは正直体感変わらん
53 20/12/31(木)01:39:36 No.760370028
凍らせない為に冷蔵庫に入れる感じ?
54 20/12/31(木)01:40:35 No.760370324
これだから二本海側はいやなのよ
55 20/12/31(木)01:40:43 No.760370377
氷点下は0度以下は寒いなーって思うけど-5度以下は明確にヤバいなーって思う -10度からは別世界よ
56 20/12/31(木)01:41:28 No.760370618
>スズメとか普通に凍死するって聞いた 思えば鳥はどうやって冬越してるんだろう 大通公園の支配者たちは冬になるとどこへ消えるんだろうか
57 20/12/31(木)01:42:51 No.760371034
こんな寒さでも確かな温もりをくれるお布団は人類の叡智すぎる…
58 20/12/31(木)01:43:06 No.760371125
やはりひこうタイプはこおりタイプが弱点…!
59 20/12/31(木)01:43:27 No.760371212
利尻と礼文が暖かいのなんで…?
60 20/12/31(木)01:44:22 No.760371520
枯葉に身を寄せてるんではないかな?
61 20/12/31(木)01:44:25 No.760371533
スズメは以前公園の生け垣とかで越冬してたが 生け垣撤去されて冬は街中で見かけなくなった
62 20/12/31(木)01:44:51 No.760371672
白鳥とかどうせ渡りするならもっと南下すればよさそうなもんなのに…
63 20/12/31(木)01:45:03 No.760371730
大正時代の札幌は飛んでるスズメが凍って落ちて来た なんて与太話があるが
64 20/12/31(木)01:45:54 No.760372004
>白鳥とかどうせ渡りするならもっと南下すればよさそうなもんなのに… 日高で越冬してる群れが居たな
65 20/12/31(木)01:46:12 No.760372101
温度計壊れてない?
66 20/12/31(木)01:47:02 No.760372299
冷蔵庫の中のほうが温かい
67 20/12/31(木)01:48:55 No.760372825
海が凍らないだけ有情 ロシアの北の方は港が凍る
68 20/12/31(木)01:50:08 No.760373219
>凍らせない為に冷蔵庫に入れる感じ? 外に置いたら雪に埋まるし…
69 20/12/31(木)01:50:34 No.760373347
関係ないけど札幌の鳩とカラスって共生できるるもんなの?
70 20/12/31(木)01:51:46 No.760373686
>関係ないけど札幌の鳩とカラスって共生できるるもんなの? うn 普通に大通公園とかで見るよ
71 20/12/31(木)01:51:57 No.760373731
アイヌのチセでどーやって越冬してたんだろう…
72 20/12/31(木)01:53:36 No.760374202
道民「」ってあんまり見かけない気がするんだけど 札幌のイエサブで「」らしき人を何人か見かけたことあるからいるんじゃないかと思ってる
73 20/12/31(木)01:54:09 No.760374343
>利尻と礼文が暖かいのなんで…? 海沿いは寒暖差がマイルドなんだ
74 20/12/31(木)01:54:33 No.760374445
「」らしき人ってどんなだ… 頭テカテカだったのか
75 20/12/31(木)01:55:00 No.760374577
普通に多いと思うぞ…
76 20/12/31(木)01:55:24 No.760374681
>道民「」ってあんまり見かけない気がするんだけど 地震あったらすごいワラワラ湧いてくるよ なんなら赤い北海道のスレでも結構
77 20/12/31(木)01:55:44 No.760374780
>「」らしき人ってどんなだ… >頭テカテカだったのか (逆立ち威嚇してくる「」らしき人)
78 20/12/31(木)01:56:20 No.760374949
マジかTシャツ着てるとかかな…
79 20/12/31(木)01:56:24 No.760374970
>「」らしき人ってどんなだ… Z/Xの大会で当たった人のスリーブが例の作り話キャッツをプリントしたものだったんだよ こんなのする人「」しかいないと思う
80 20/12/31(木)01:57:12 No.760375158
さいていだなとしあき
81 20/12/31(木)01:57:56 No.760375341
日本海側は暖流の対馬海流が上がってくるからそこまで寒くならないって 社会の授業かなんかでやったような気がする
82 20/12/31(木)01:58:45 No.760375533
道民「」は北海道関連のスレの盛り上がりからしてかなりいるだろう まあほとんどが札幌で田舎住んでるのなんていもおくりびとと去年までの俺しか知らんが
83 20/12/31(木)01:59:19 No.760375651
こんなんでも換気せえ!って怒られるの?
84 20/12/31(木)01:59:33 No.760375704
>まあほとんどが札幌で田舎住んでるのなんていもおくりびとと去年までの俺しか知らんが 浦河出身の俺をバカにしたな?馬けしけるぞ
85 20/12/31(木)01:59:38 No.760375721
>こんなんでも換気せえ!って怒られるの? してるよ さむい
86 20/12/31(木)02:00:00 No.760375798
余市と小樽「」は今週見たな
87 20/12/31(木)02:01:19 No.760376083
>>まあほとんどが札幌で田舎住んでるのなんていもおくりびとと去年までの俺しか知らんが >浦河出身の俺をバカにしたな?馬けしけるぞ バカにしたつもりはないがあの辺だと静内の方が都会だし…
88 20/12/31(木)02:03:09 No.760376442
>Z/Xの大会で当たった人のスリーブが例の作り話キャッツをプリントしたものだったんだよ >こんなのする人「」しかいないと思う ゼクスか…ウィクロスとかどうなの札幌
89 20/12/31(木)02:04:42 No.760376738
タバコ切れたけど外寒いから諦めた… なんで札幌でもしばれる温度になってんだよ
90 20/12/31(木)02:06:33 No.760377100
まあ寒いだけで雪そんなに無いのがまだ救いだよね あんまり雪降られると行動不能になるからな