20/12/31(木)00:35:24 どちら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/31(木)00:35:24 No.760346465
どちらかというとカテゴリ的にはロボットというより それらを媒介にしたジ・オーダーグランデのような
1 20/12/31(木)00:36:30 No.760346923
中身が機械なのか怪しいロボが増えた昨今 外見がロボならロボでいいんだ
2 20/12/31(木)00:39:38 No.760348093
無茶合体した時はグレンラガンかなとか思ったけど獣と人を越えた神だしダンクーガだった
3 20/12/31(木)00:42:02 No.760349010
全属性極大ダメージは実用性はともかくロマンの塊
4 20/12/31(木)00:42:06 No.760349034
破局で理を超越してるからバハ成分も入ってる
5 20/12/31(木)00:43:44 No.760349701
見た目ロボっぽい何かって昔から割と一定数あるよね
6 20/12/31(木)00:44:27 No.760349968
合体の掛け声がグランドオーダー!カイザーオン!だし つまりジ・オーダー・グランデ・カイザー
7 20/12/31(木)00:45:49 No.760350459
叡智の結晶である機械の科学パワー 破壊の獣の生命エネルギー 人々の願いから生まれ人ならざる者の想いを託された空の調停者 そして旧き世界に終焉をもたらした創世神の闇の炎を纏った刃
8 20/12/31(木)00:46:50 No.760350826
>叡智の結晶である機械の科学パワー >破壊の獣の生命エネルギー >人々の願いから生まれ人ならざる者の想いを託された空の調停者 >そして旧き世界に終焉をもたらした創世神の闇の炎を纏った刃 どれか一つでも欠けていたら勝利は無かった ワルダント…恐るべき強敵だった…
9 20/12/31(木)00:47:25 No.760351041
たぶんパラロス耐えられるロボット
10 20/12/31(木)00:48:52 No.760351590
>どれか一つでも欠けていたら勝利は無かった >ワルダント…恐るべき強敵だった… 名前的にまんが祭りの様なみんなで倒そう!系な敵だと思ったら ガッチガチの悪で…
11 20/12/31(木)00:49:54 No.760351955
>ワルダント…恐るべき強敵だった… ぶっちゃけSETTEI上でもかなり上位に来る強さのボスだとおもう・・・
12 20/12/31(木)00:50:59 No.760352367
悪い奴って安直に思わせるネーミングだと思ったら ワールドアンチマターから来てるという
13 20/12/31(木)00:52:13 No.760352897
ジオ君がもたもたしている間に ぞいちゃん強化されちゃったけど大丈夫?
14 20/12/31(木)00:52:20 No.760352973
来年は極鋼巨帝グランゴッドカイザー 対 疾風迅雷アルベリオン上映するから
15 20/12/31(木)00:53:35 No.760353476
増えすぎた人口減らしたいさんだからいつか再発生もするだろう
16 20/12/31(木)00:54:20 No.760353761
幼い命の為に大人達が戦うシナリオだからかっこいい
17 20/12/31(木)00:57:24 No.760354853
ロボじゃないのも融合してるけどあんまり考えないことにするぞい 分離は各自でやってほしいぞい
18 20/12/31(木)00:59:33 No.760355666
>ロボじゃないのも融合してるけどあんまり考えないことにするぞい >分離は各自でやってほしいぞい 無茶言うなよ! できてる…
19 20/12/31(木)01:01:13 No.760356349
>>ワルダント…恐るべき強敵だった… >ぶっちゃけSETTEI上でもかなり上位に来る強さのボスだとおもう・・・ でも目的は一人の赤ん坊を曇らせることなんだよな…
20 20/12/31(木)01:02:15 No.760356711
>でも目的は一人の赤ん坊を曇らせることなんだよな… イデかよ
21 20/12/31(木)01:02:32 No.760356815
>増えすぎた人口減らしたいさんだからいつか再発生もするだろう それ本来は今の世界では適用されない理なんで…
22 20/12/31(木)01:02:39 No.760356858
もうこいつ一人でいいんじゃないかな
23 20/12/31(木)01:03:32 No.760357183
子ども一人曇らすために世界をどんどん滅亡させていくクソみてぇな理
24 20/12/31(木)01:03:57 No.760357341
>それ本来は今の世界では適用されない理なんで… 蒼く在れ!(理不具合パッチ適用中)
25 20/12/31(木)01:04:17 No.760357468
前回の環境データが何故か残ってた上に重大なバグを引き起こしてやがったのでブチ殺してやった
26 20/12/31(木)01:04:44 No.760357662
>>でも目的は一人の赤ん坊を曇らせることなんだよな… >イデかよ と言うかテツロウが居る限りワルダントは消えないから曇らせまくった後は吸収して今の世界に存在固定させる気だったんじゃねぇかなあいつ
27 20/12/31(木)01:04:56 No.760357746
この宇宙パッチ同士が喧嘩してないか そいちゃんはどう思う?
28 20/12/31(木)01:05:42 No.760358043
これアニバイベントで言及とかされてたら笑うかもしれない
29 20/12/31(木)01:06:22 No.760358316
>そいちゃんはどう思う? 動作確認、ヨシッ!
30 20/12/31(木)01:06:35 No.760358382
旧世界の理で人類の敵とかラスボスすぎる…
31 20/12/31(木)01:07:15 No.760358640
宇宙ネタが出たのでいよいよ組織組と合流できるな
32 20/12/31(木)01:07:21 No.760358695
>前回の環境データが何故か残ってた上に重大なバグを引き起こしてやがったのでブチ殺してやった 世界の理もう一個追加して二度と出れないようにした感あるよね核融合+黒い炎
33 20/12/31(木)01:07:49 No.760358866
デバッグの重要さを知らしめるイベント
34 20/12/31(木)01:08:10 No.760359027
ワルダントの存在理由から理念からして人間に極限まで嫌がらせすると言う1番陰湿なそれ…
35 20/12/31(木)01:08:43 No.760359218
>デバッグの重要さを知らしめるイベント 新しくシステム組むときは前のデータをしっかりチェックした上きちんと消そうね!
36 20/12/31(木)01:09:03 No.760359325
ロボミ時代がもうかなり古いデータなので 残ったソースとよくわからんこんがらがり方してる 前任者はもう居ない
37 20/12/31(木)01:09:14 No.760359385
ぞいちゃんが指差呼称の女神に…
38 20/12/31(木)01:09:25 No.760359447
宇宙がどうやって動いてるのか自分でもわからんぞい
39 20/12/31(木)01:09:34 No.760359496
振り返って見るとシロウとケンジがプログラマー的立場であー分かる分かる…しててお腹痛くなる
40 20/12/31(木)01:09:44 No.760359543
空の方でも星の方でもワルダントの存在は両者一致で消えて欲しい
41 20/12/31(木)01:09:53 No.760359596
殺すだけならいくらでもすぐにできたからなぁ あそこまで曇らせに特化したのは人類への悪意だよね
42 20/12/31(木)01:10:09 No.760359673
宇宙絡みはまだコスモスとか言う上位存在もいるっぽいからな…
43 20/12/31(木)01:10:17 No.760359715
>ぞいちゃんが指差呼称の女神に… ファスティバさんにVSで蹴られた時も猫になってたな
44 20/12/31(木)01:10:20 No.760359736
旧世界滅亡の引き金となった世界の理って時点でもうラスボスだよあいつ…
45 20/12/31(木)01:10:33 No.760359811
ある意味今までで1番人類に対して害のある敵だわ…
46 20/12/31(木)01:10:33 No.760359815
テツロウを曇らせるためだけに新人類を殺してたと思う
47 20/12/31(木)01:10:46 No.760359891
これと組織イベントの間でどんなイベントやるんだろう1月末…
48 20/12/31(木)01:11:10 No.760360012
>これと組織イベントの間でどんなイベントやるんだろう1月末… アウギュステ行くか!
49 20/12/31(木)01:11:34 No.760360148
>旧世界滅亡の引き金となった世界の理って時点でもうラスボスだよあいつ… バハムートが全部リセットする勢いで全消ししたり負の部分を幽世に押し込んだり色々したんだなと思ったり…
50 20/12/31(木)01:11:41 No.760360178
テツロウくん特異点なのでは
51 20/12/31(木)01:12:02 No.760360293
>テツロウくん特異点なのでは 間違いなく特異点ではあるな…
52 20/12/31(木)01:12:13 No.760360352
パッチのためのパッチ作業してるような世界だ
53 20/12/31(木)01:12:16 No.760360368
>これと組織イベントの間でどんなイベントやるんだろう1月末… 来年ビリおじとニュルおじの話やるとは言ってたけど いつやるかは未定って言ってたあたり一月末はさすがにないか
54 20/12/31(木)01:12:29 No.760360443
>テツロウくん特異点なのでは イスタルシアに連れてくか!
55 20/12/31(木)01:13:03 No.760360651
テツロウ君が特異点=主人公になるのはこれから十何年か後の話だから…
56 20/12/31(木)01:13:20 No.760360753
>バハムートが全部リセットする勢いで全消ししたり負の部分を幽世に押し込んだり色々したんだなと思ったり… 幽世が負の世界質相当だとすると結局臭いものに蓋しただけで何も変わってないんだよな… その蓋がついに開きかけてるから数万年の時間稼ぎにはなったんだろうけど
57 20/12/31(木)01:13:34 No.760360853
>>テツロウくん特異点なのでは >イスタルシアに連れてくか! テツロウくんは両親もおじいちゃんもお義姉ちゃんもいるから…
58 20/12/31(木)01:13:40 No.760360896
創造神バハも単なる侵略者じゃなくて 行き詰った旧世界人類の願いに応じて現れた可能性が出てきた
59 20/12/31(木)01:13:41 No.760360898
特になんの説明もなく異空間バトルに突入してたけどサリエルの求めてる虹ってあれでいいのかな
60 20/12/31(木)01:13:43 No.760360913
バハが管理者権限ちょっと使って出てくる辺り存在しちゃいけない存在だったんだな…
61 20/12/31(木)01:13:43 No.760360917
そんなテツロウくんも将来はヤバイよ!ヤバイよ!が口癖に
62 20/12/31(木)01:13:53 No.760360976
名前からして主人公だよねテツロウ 騎空艇より汽車に乗りそうだけど
63 20/12/31(木)01:14:05 No.760361060
>パッチのためのパッチ作業してるような世界だ マップのつながりが出来てないβテスト版のままリリースして数万年運営しているから…
64 20/12/31(木)01:14:16 No.760361123
テツロウ君の仲ではもうシロウがヒーローだったり ケンジがロボミを母さんって呼んだり 大門博士と四天王が頼れる味方だったり デスロウがゾーイに願いを託したり 色々とエモいイベントだったと思う
65 20/12/31(木)01:14:27 No.760361191
>特になんの説明もなく異空間バトルに突入してたけどサリエルの求めてる虹ってあれでいいのかな サリエルの探し物の難易度高いな…
66 20/12/31(木)01:14:30 No.760361223
>そんなテツロウくんも将来はヤバイよ!ヤバイよ!が口癖に せめて999の方にしてくんねえかな!
67 20/12/31(木)01:14:46 No.760361310
旧世界からの壮大なやり直しみたいな そのお残しがヤバいものだったすぎる
68 20/12/31(木)01:14:50 No.760361337
>創造神バハも単なる侵略者じゃなくて >行き詰った旧世界人類の願いに応じて現れた可能性が出てきた 旧世界にエルーンとか普通にいたしな…でも人の願いだとワルダント条件に引っかかるからなにかしらの利害一致くらいかも
69 20/12/31(木)01:14:55 No.760361364
>そんなテツロウくんも将来はヤバイよ!ヤバイよ!が口癖に 死にそうな目にあっても死ななそうだな…
70 20/12/31(木)01:14:59 No.760361383
>特になんの説明もなく異空間バトルに突入してたけどサリエルの求めてる虹ってあれでいいのかな ちょっと違うと思う 虹を手がかりにベリアルにまた会いたいって話だし
71 20/12/31(木)01:15:05 No.760361417
テツロウ君の着てるロボミトレーナー売って欲しい
72 20/12/31(木)01:15:22 No.760361505
>バハが管理者権限ちょっと使って出てくる辺り存在しちゃいけない存在だったんだな… あいつの力必要だとしたらそうそう出てこれるもんじゃねえんだなスレ画 強すぎるから妥当だけど
73 20/12/31(木)01:15:28 No.760361550
そんな壊獣ボディに記憶だけ復元したとして戦ってくれるやつなんて… とか思ってたら予想外のとこから熱い展開来てやられた
74 20/12/31(木)01:15:37 No.760361604
ハレゼナとテツロウのおねショタ本が流行る!
75 20/12/31(木)01:15:39 No.760361617
>旧世界からの壮大なやり直しみたいな >そのお残しがヤバいものだったすぎる どう見ても塗りやイラストの感じが神バハだったりね…
76 20/12/31(木)01:15:43 No.760361651
>創造神バハも単なる侵略者じゃなくて >行き詰った旧世界人類の願いに応じて現れた可能性が出てきた 下手したらこの世界法則を変えるために造られた人造ユニットの可能性も
77 20/12/31(木)01:15:59 No.760361721
テツロウ君は声がるりぴなのが面白い ジェイドもるりぴだし 自分の中から金剛のイメージがどんどん消えて行く…
78 20/12/31(木)01:16:01 No.760361729
ルリア経由でリモート修正までしてたもんねバハリニンサン
79 20/12/31(木)01:16:08 No.760361770
どうでもいいけどテツロウって名前デスロウに似てて紛らわしいな
80 20/12/31(木)01:16:18 No.760361822
>>バハが管理者権限ちょっと使って出てくる辺り存在しちゃいけない存在だったんだな… >あいつの力必要だとしたらそうそう出てこれるもんじゃねえんだなスレ画 >強すぎるから妥当だけど 光SSRシロウで実装だと擬似再現とかになるのかな
81 20/12/31(木)01:16:29 No.760361869
ギガントオーダー!カイザーオンッ!!
82 20/12/31(木)01:16:35 No.760361903
>そんな壊獣ボディに記憶だけ復元したとして戦ってくれるやつなんて… >とか思ってたら予想外のとこから熱い展開来てやられた アレはいい意味でびっくりした 意外と物分かりがいい...
83 20/12/31(木)01:16:37 No.760361915
普通の壊獣も世壊質属性なんだよな あいつらロボミが掘り起こされて復活したからそれに釣られて出てきたの?
84 20/12/31(木)01:16:55 No.760362007
バハはオメガユニットとかメカメカしいもの落としたりするし正体がよくわからない
85 20/12/31(木)01:17:05 No.760362070
>どうでもいいけどテツロウって名前デスロウに似てて紛らわしいな ある意味狙ってるかも デスロウに対してシロウかなり思うところあったし
86 20/12/31(木)01:17:30 No.760362197
>テツロウ君は声がるりぴなのが面白い >ジェイドもるりぴだし >自分の中から金剛のイメージがどんどん消えて行く… 幼女から大人まで割と幅広く演じられるからな 赤ちゃんは初めて聞いた
87 20/12/31(木)01:17:34 No.760362221
>ハレゼナとテツロウのおねショタ本が流行る! もう性癖ぶっ壊れるの確定だよなこれ... 10年後が楽しみだ
88 20/12/31(木)01:18:05 No.760362429
>普通の壊獣も世壊質属性なんだよな >あいつらロボミが掘り起こされて復活したからそれに釣られて出てきたの? 属性的にはそうだけどそもそもケンジが細胞から培養したりデスロウのような特異個体が生まれたりだから別の生き物として定義しなおされてそう
89 20/12/31(木)01:18:11 No.760362463
世界やり直して管理者2人に分裂したり両方死んだり色々やってたらまさか前の世界のクソめんどくせえバグがこんにちわしてきて顔面が蒼く在れってなった回
90 20/12/31(木)01:18:16 No.760362499
なんというか大門博士めっちゃ慕われてるな…
91 20/12/31(木)01:18:18 No.760362513
四天王は大門博士に絶対の忠誠心持ってるし扱いさえ間違えなければ割と良い奴ら 身体弄られるのもまったく気にしないし
92 20/12/31(木)01:18:29 No.760362594
ヒでテツロウを検索したらサジェストに性癖が出てくるのが吹く
93 20/12/31(木)01:18:38 No.760362660
1300万+追撃350万×6の奥義ダメージ
94 20/12/31(木)01:18:45 No.760362706
よくまああんな糞鬱イベの代名詞だったロボミからここまでの大団円に漕ぎ着けたもんだ
95 20/12/31(木)01:18:57 No.760362802
>蒼く在れ!(理不具合パッチ適用中) 赤ランプ付いて叩き起こされるバハムート...
96 20/12/31(木)01:19:03 No.760362837
>世界やり直して管理者2人に分裂したり両方死んだり色々やってたらまさか前の世界のクソめんどくせえバグがこんにちわしてきて顔面が蒼く在れってなった回 よりにもよって他の管理役がみんなサボる悲劇
97 20/12/31(木)01:19:52 No.760363122
>よくまああんな糞鬱イベの代名詞だったロボミからここまでの大団円に漕ぎ着けたもんだ クソ鬱だけど熱いしまあハッピーエンドなのは毎回だし…それはそれとして今回の犠牲は島一つか…
98 20/12/31(木)01:20:00 No.760363170
デスロウのあの形がいいっていう詩的な表現も含めて 過去キャラの扱いも完璧すぎて今回レベル高くてビビる
99 20/12/31(木)01:20:05 No.760363202
ケンジが本当にいいキャラすぎてな それはそれとして死にそうで全然死なねえなお前!
100 20/12/31(木)01:20:28 No.760363342
>クソ鬱だけど熱いしまあハッピーエンドなのは毎回だし…それはそれとして今回の犠牲は島一つか… イベント直後空域マップ見た人は手を上げなさい
101 20/12/31(木)01:20:36 No.760363382
>デスロウのあの形がいいっていう詩的な表現も含めて >過去キャラの扱いも完璧すぎて今回レベル高くてビビる 本人は理解してないけど愛というものを持ってると言うのが最高にエモい
102 20/12/31(木)01:20:40 No.760363411
>属性的にはそうだけどそもそもケンジが細胞から培養したりデスロウのような特異個体が生まれたりだから別の生き物として定義しなおされてそう そういや確認されてないだけで昔からいたっぽいのか 生存をかけてデスロウ作ったり一つの種族として独立したんかね 成り立ち的に空の世界だと進化しやすそうだし
103 20/12/31(木)01:20:44 No.760363432
やーいテツロウの姉ちゃんメスドラフー!
104 20/12/31(木)01:20:44 No.760363434
>ケンジが本当にいいキャラすぎてな >それはそれとして死にそうで全然死なねえなお前! 機械ってのはバックアップが取れるから便利でね
105 20/12/31(木)01:20:57 No.760363512
だってもう呼び出されるはずの無い旧コードだから変にいじくるより放置して新しいのを上から動かした方がいいし…
106 20/12/31(木)01:21:24 No.760363648
>ケンジが本当にいいキャラすぎてな >それはそれとして死にそうで全然死なねえなお前! それどころか多分この世界において最高火力の一つで他のやつに再現不可な核融合できちゃうことが判明した…
107 20/12/31(木)01:21:26 No.760363659
>普通の壊獣も世壊質属性なんだよな >あいつらロボミが掘り起こされて復活したからそれに釣られて出てきたの? 1の壊獣はケンジがロボミのために培養して生み出したの 2はそれをダイモンが利用したの Zは旧時代から残っていた壊獣とその突然変異たるデスロウ 実質本来の法則としての壊獣は今回のやつだけ
108 20/12/31(木)01:21:38 No.760363737
シナリオ読了後のイベントページで かーかー言うケンジ君かわいい
109 20/12/31(木)01:21:57 No.760363870
しかし何というか今回のイベは妙にロボミがかわいかった 演技もあるけどSRの時と比べると表情も感情も豊かだし
110 20/12/31(木)01:22:02 No.760363903
性癖壊れる!っていうのはメタ視点から見た話であって空の世界じゃドラフ族とヒューマン族が付き合うのはよくありそうだし… 年齢差19はうn この場合壊れているのはテツロウ君かハレゼナちゃんかどちらだ
111 20/12/31(木)01:22:04 No.760363918
>やーいテツロウの姉ちゃんメスドラフー! やたら友達が家に遊びにくるんだよね…
112 20/12/31(木)01:22:04 No.760363921
コテコテの悪役風かと思いきやworld-ant iなのはネーミングセンスいいな…
113 20/12/31(木)01:22:23 No.760364064
死にはしなかったけどデータでしかないケンジに介入して消してくるの意味わからなすぎるなワルダント なんなんだこいつ
114 20/12/31(木)01:22:38 No.760364185
ケンジくんの将来気になるけど悲劇の未来から変えるためにやってきた!みたいなそれがある意味王道なんだよなこの手のキャラ…
115 20/12/31(木)01:22:39 No.760364190
予告見た時はそこまで期待してなかった まぁゾーイとロボミ戦うんだ…へぇ…ぐらいで やってみて年末に元気出たイベントだった
116 20/12/31(木)01:23:16 No.760364394
>死にはしなかったけどデータでしかないケンジに介入して消してくるの意味わからなすぎるなワルダント >なんなんだこいつ 人類文明特攻持ちのシステム…
117 20/12/31(木)01:23:17 No.760364401
>しかし何というか今回のイベは妙にロボミがかわいかった >演技もあるけどSRの時と比べると表情も感情も豊かだし SRロボミはただの量産型だからな
118 20/12/31(木)01:23:24 No.760364442
>死にはしなかったけどデータでしかないケンジに介入して消してくるの意味わからなすぎるなワルダント >なんなんだこいつ 人類反映へのカウンターだから主目的は生命であるテツロウだけど過去文明の人とそう変わらないから殺したいんじゃないか
119 20/12/31(木)01:23:31 No.760364487
あれそういえばあいつアガスティアごと消えた?
120 20/12/31(木)01:23:45 No.760364584
>ケンジくんの将来気になるけど悲劇の未来から変えるためにやってきた!みたいなそれがある意味王道なんだよなこの手のキャラ… ハレゼナちゃんかシロウのどちらかが死んでるパターンはやめてくれないか!
121 20/12/31(木)01:23:48 No.760364598
四天王もテツロウのお世話してるらしいしほっこりするなファミリー物は
122 20/12/31(木)01:24:00 No.760364673
>コテコテの悪役風かと思いきやworld-ant iなのはネーミングセンスいいな… 敵に愛がないのいいよね 愛・鋼戦士のラスサビ前の歌詞が「哀!超えた愛!明日よ途絶えるな!」なのも含めて
123 20/12/31(木)01:24:02 No.760364686
そういえばぞいちゃんが点検してたの 合体出来る位にはロボの構造を熟知する様になるって言う伏線だったんだな
124 20/12/31(木)01:24:07 No.760364724
ファータでもバルツってかなり重要なポジションに思えてくる
125 20/12/31(木)01:24:23 No.760364797
>そういえばぞいちゃんが点検してたの >合体出来る位にはロボの構造を熟知する様になるって言う伏線だったんだな あー…細え!
126 20/12/31(木)01:24:24 No.760364802
巨大形態ワルダントの裂けた口闇の帝王みたいですげえ好き
127 20/12/31(木)01:24:26 No.760364818
数万年越しの親子の和解はぐっとくるものがあった
128 20/12/31(木)01:24:32 No.760364842
>予告見た時はそこまで期待してなかった >まぁゾーイとロボミ戦うんだ…へぇ…ぐらいで >やってみて年末に元気出たイベントだった どストレートに元気でるハッピーエンドなイベント今じゃ逆に珍しいもんな
129 20/12/31(木)01:24:49 No.760364953
羅生門研究所はわりと全空でも上位の危険集団になってない?
130 20/12/31(木)01:24:52 No.760364980
>ファータでもバルツってかなり重要なポジションに思えてくる 武器や道具のほとんど作ってるとなると壊滅したら割と詰むよね
131 20/12/31(木)01:24:59 No.760365021
>数万年越しの親子の和解はぐっとくるものがあった 初回のケンジの慟哭を思うとね...
132 20/12/31(木)01:25:23 No.760365149
バルツに黒歴史が山のようにあるーーー!!!!
133 20/12/31(木)01:25:28 No.760365183
こんだけ多くのキャラ動かして限られた尺で破綻なくまとまってる上に かなり面白かったのが凄い
134 20/12/31(木)01:25:52 No.760365329
>数万年越しの親子の和解はぐっとくるものがあった 本当の本物たちはお互い殺し合って消えたと言う悲しさもある…
135 20/12/31(木)01:25:55 No.760365343
>ファータでもバルツってかなり重要なポジションに思えてくる ファータ内でも最大規模の十万人の人口を誇る一大工業都市だからな 騎空挺の製造整備点検はガロンゾだけどそのための部品の大半はバルツ製だし
136 20/12/31(木)01:26:09 No.760365413
>武器や道具のほとんど作ってるとなると壊滅したら割と詰むよね メインでもタイタンスーツ量産のため占拠されたりしてるからね
137 20/12/31(木)01:26:19 No.760365465
>羅生門研究所はわりと全空でも上位の危険集団になってない? やろうと思えば一大国家くらい余裕でいけそう 博士もシロウもやる気全くないけど
138 20/12/31(木)01:26:25 No.760365509
あの最初はトンチキに見せて最後はやるせない自爆EDからまさかここまでくるとはなあ
139 20/12/31(木)01:26:40 No.760365594
バルツは昔あったディフェンドオーダーで数え切れないほど陵辱された悲しい過去…が
140 20/12/31(木)01:26:55 No.760365686
>そういえばぞいちゃんが点検してたの >合体出来る位にはロボの構造を熟知する様になるって言う伏線だったんだな 加えて自分と同じ人々の願いの集合体ってくらいにシンパシー感じてたもんな
141 20/12/31(木)01:27:13 No.760365792
>羅生門研究所はわりと全空でも上位の危険集団になってない? 変形して巨大人型ゴーレムになる大型騎空艇 旧世界の遺産のロボット 旧世界の知識と技術を持つAI それらを応用して作られた戦闘スーツ ハレゼナちゃんの発明品 えらいことになってる
142 20/12/31(木)01:27:22 No.760365855
無印ロボミの「そんなにあいつらが大事か…」の泣きそうな声から考えると本当によかったなって
143 20/12/31(木)01:27:24 No.760365864
>バルツは昔あったディフェンドオーダーで数え切れないほど陵辱された悲しい過去…が 夜中3時に襲ってくるのやめろ近所のコンビニじゃねえんだぞって言われててダメだった
144 20/12/31(木)01:27:32 No.760365908
シロウや博士はマッドに両足突っ込んでるんだけど人間としての優しさや良識もあるのがいいよね
145 20/12/31(木)01:27:33 No.760365912
シロウは戦うだけじゃなくて人々の役に立つ発明してるっていうのがかっこいいポイントだよね
146 20/12/31(木)01:27:35 No.760365926
>羅生門研究所はわりと全空でも上位の危険集団になってない? 危険っつうか「組織」に目付けられてないの不自然なレベルにまでなってると思う
147 20/12/31(木)01:27:56 No.760366064
ゴッドギガンテスの時点で200メートル越えのロボットなの戦力おかしすぎる
148 20/12/31(木)01:28:04 No.760366130
>こんだけ多くのキャラ動かして限られた尺で破綻なくまとまってる上に >かなり面白かったのが凄い ゾーイ・ワルダントとロボミ・ケンジとアイリ・デスロウとシロウ一家とダイモン・四天王の話があったのに 過不足無く全部の話に決着付けてるの尺の使い方が凄い
149 20/12/31(木)01:28:24 No.760366262
壊獣たちに対抗できるのが研究所しかないからお目溢しされてる感ある
150 20/12/31(木)01:28:26 No.760366272
>バルツに黒歴史が山のようにあるーーー!!!! コロッサスもその一種と言えなくもない 小説設定採用すると次元断がやばい威力になるし
151 20/12/31(木)01:28:28 No.760366283
正直今回で一番好きなのケンジだったよ 母さんって怒ったはずみでいったから今度はさらっと言うのを練習とか
152 20/12/31(木)01:28:43 No.760366374
>ゴッドギガンテスの時点で200メートル越えのロボットなの戦力おかしすぎる 操作がね…
153 20/12/31(木)01:28:43 No.760366376
ウィストムが普通に買い物とかしてるらしくて笑う
154 20/12/31(木)01:28:51 No.760366424
>加えて自分と同じ人々の願いの集合体ってくらいにシンパシー感じてたもんな それ考えるとネタに見えたイラストが深い意味に見えるから不思議 su4474345.jpg
155 20/12/31(木)01:28:54 No.760366446
>>数万年越しの親子の和解はぐっとくるものがあった >本当の本物たちはお互い殺し合って消えたと言う悲しさもある… ロボミとケンジの最期の会話は未だに俺の中でグラブルで一番泣けるシーンに位置づいてるわ
156 20/12/31(木)01:29:25 No.760366639
チェストバルツ!した結果憎き星の民もろとも大量の同胞を次元の彼方に葬り去ったコロッサスに哀しき過去…
157 20/12/31(木)01:29:35 No.760366693
>コロッサスもその一種と言えなくもない >小説設定採用すると次元断がやばい威力になるし あの描写は後にコロッサスの加入フェイトで逆輸入されてるから 本来の性能はあれくらいあったんだろう
158 20/12/31(木)01:29:40 No.760366727
母親と喧嘩してごめんねって言うの難しいもんな...
159 20/12/31(木)01:29:45 No.760366757
もし倒せなかったら色んな勢力が一丸となって立ち向かってワルダントもどんどん強くなって…って泥沼になるんだろうな
160 20/12/31(木)01:30:01 No.760366861
良いパロディっていうのは単なるウケ狙いじゃなくて あるあるネタで笑わせた上でその作品でしかできないことをやって 最終的に素直に感動させるものだと思うので今回満点
161 20/12/31(木)01:30:04 No.760366878
ロボミは色んな形の家族をテーマにしてるから毎回ぐっとくる シロウとマリエ ロボミとケンジ 羅生門博士と大門博士 シロウとマリエとテツロウ 個人的にはマリエとハレゼナも姉妹みたいな感じで見てる デスロウとアイリは家族よりもっと刹那的でシンプルな感じ それに自分の存在をかけるのがデスロウなんだけど
162 20/12/31(木)01:30:08 No.760366908
>>加えて自分と同じ人々の願いの集合体ってくらいにシンパシー感じてたもんな >それ考えるとネタに見えたイラストが深い意味に見えるから不思議 >su4474345.jpg これ以上ないくらいこのイベントを表現したイラストだったな…
163 20/12/31(木)01:30:43 No.760367123
今回6話だったけど1話が長いのか足りない感じはなかったな 今後もこんな感じだと嬉しい
164 20/12/31(木)01:30:47 No.760367144
>チェストバルツ!した結果憎き星の民もろとも大量の同胞を次元の彼方に葬り去ったコロッサスに哀しき過去… そんなコロッサスが今みんなを守るために戦うのが尊いんだ絆が深まるんだ
165 20/12/31(木)01:30:52 No.760367174
>正直今回で一番好きなのケンジだったよ >母さんって怒ったはずみでいったから今度はさらっと言うのを練習とか 何よりシロウの在り方を見ていろんなのを理解するというかこう…シロウの背中に過去の両親がどうであったかを重ねるところがあるのとかいいよね…
166 20/12/31(木)01:31:13 No.760367297
アイリの笑顔のことあの形って言うデスロウいいよね…
167 20/12/31(木)01:31:34 No.760367455
過去に壊獣と戦ってた月の奴らがどれくらいの物になるか気になる そこそこ位ならワルダントの方が強かったな…ってなるし壊祖?雑魚だったろアイツみたいな感じに噛ませみたいな感じだと悲しいし
168 20/12/31(木)01:31:39 No.760367493
>>数万年越しの親子の和解はぐっとくるものがあった >本当の本物たちはお互い殺し合って消えたと言う悲しさもある… 今回のイベントで復元データ=魂呼び起こした本人そのものらしく補足されてるから こいつらはコピーにすぎんとかそう悲嘆して捉えるもんでもないと思う
169 20/12/31(木)01:31:46 No.760367536
>ウィストムが普通に買い物とかしてるらしくて笑う 頭のいいバカとしていい感じにキャラ立ってるよねあいつ...
170 20/12/31(木)01:31:51 No.760367569
バルツは工業技術だけじゃなく 火山やマグマがある関係で鉱山資源が非常に豊富なのでなくなると本当に問題 su4474348.jpg
171 20/12/31(木)01:32:01 No.760367654
デスロウはアイリの笑顔見たことない筈なんだよね…
172 20/12/31(木)01:32:02 No.760367665
>もし倒せなかったら色んな勢力が一丸となって立ち向かってワルダントもどんどん強くなって…って泥沼になるんだろうな デスロウという壊獣の中の特異点がいないと勝てなかったわ…
173 20/12/31(木)01:32:26 No.760367802
>アイリの笑顔のことあの形って言うデスロウいいよね… なんというか人とは違う生き物なんだけどそれでも感覚としてより善き姿を求めているのが分かっていいよね…
174 20/12/31(木)01:32:33 No.760367840
エンディングも2分割だったし読み疲れないぎりぎりまでテキスト詰め込んだ感はある
175 20/12/31(木)01:32:36 No.760367866
財布に入れてたクーポン券の期限が切れてるウィストムはずるいって
176 20/12/31(木)01:32:37 No.760367872
バハリニンサンどこまで込みの創世なんだろ 宇宙とかも含まれんのかな
177 20/12/31(木)01:32:54 No.760367966
魂はどこから来るんだろうなみたいなこと言ってるしどこまでがデータでどこまでが本人なのかははっきりはさせないんだろう
178 20/12/31(木)01:32:57 No.760367983
>過去に壊獣と戦ってた月の奴らがどれくらいの物になるか気になる >そこそこ位ならワルダントの方が強かったな…ってなるし壊祖?雑魚だったろアイツみたいな感じに噛ませみたいな感じだと悲しいし ロボミが七万年前で月への移住が二万年前くらいだから 残党とは戦っても壊租とは戦ってないんじゃないかな あいつ出てきてたのに五万年も文明もつとは思えない
179 20/12/31(木)01:33:13 No.760368062
>財布に入れてたクーポン券の期限が切れてるウィストムはずるいって 数に囚われていてはいずれ数に囚われるぞ
180 20/12/31(木)01:33:30 No.760368153
>デスロウはアイリの笑顔見たことない筈なんだよね… シロウがあのスーツ着ることにこだわったからプラグとシロウの視界越しに見ることができたんだな…
181 20/12/31(木)01:33:41 No.760368224
コロッサスは各種フェイトも季節会話もいいものもらっててうらやましいうな~
182 20/12/31(木)01:34:02 No.760368366
ダイモンも仲間面してるけど四天王犠牲にしてんだよなぁ… ってのと人造壊獣に死人入れんのか…って言うモヤモヤポイントを完璧に解消した手腕は凄い
183 20/12/31(木)01:34:07 No.760368397
>バハリニンサンどこまで込みの創世なんだろ >宇宙とかも含まれんのかな 宇宙はコスモスの管轄じゃないかな コスモスが存在なのか概念なのかはまだ不明だけど
184 20/12/31(木)01:34:12 No.760368423
>>デスロウはアイリの笑顔見たことない筈なんだよね… >シロウがあのスーツ着ることにこだわったからプラグとシロウの視界越しに見ることができたんだな… やっぱこのシナリオの完成度おかしいわ
185 20/12/31(木)01:34:13 No.760368427
また違うタイプの強さになるんだろうな月の敵 ワルダントは強いだけじゃなくてクソ厄介すぎた...
186 20/12/31(木)01:34:17 No.760368451
>コロッサスは各種フェイトも季節会話もいいものもらっててうらやましいうな~ おめー今回意外な活躍したじゃねえか
187 20/12/31(木)01:34:19 No.760368459
>コロッサスは各種フェイトも季節会話もいいものもらっててうらやましいうな~ うなぎちゃんエッぐ~い
188 20/12/31(木)01:34:46 No.760368625
ハレっちも斥力フィールドを手持ちの武器で突破とかよくわからんことするし…なんなんだ…