虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/30(水)23:18:22 ゴルフ~ん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)23:18:22 No.760316444

ゴルフ~ん

1 20/12/30(水)23:19:29 No.760316822

まちがいさがし

2 20/12/30(水)23:20:30 No.760317177

なんかだんだんペッチャンコになってきてる感

3 20/12/30(水)23:20:34 No.760317200

どんどん縦に横に膨らむ 衝突安全とか飲み込むべき環境対応システムの為にどんどん肥大化する

4 20/12/30(水)23:21:30 No.760317567

意地悪そうな顔になっちまって

5 20/12/30(水)23:22:01 No.760317769

7と8はプラットフォーム変わらんけど全幅は1センチ縮まってるはず

6 20/12/30(水)23:22:43 No.760318037

一番下はなんかゴルフってよりパサートって感じの顔だな

7 20/12/30(水)23:23:09 No.760318201

su4473923.jpg ゴルフです

8 20/12/30(水)23:23:30 No.760318327

当然だけど扁平で重心が低いほうが車と言うのは安定する

9 20/12/30(水)23:24:40 No.760318757

4が2000㏄で 5が1600か1400㏄ 6と7が1200㏄で 今度の8は999㏄だって?

10 20/12/30(水)23:24:58 No.760318873

>su4473923.jpg >ゴルフです ポロってこんなデカくなったの…

11 20/12/30(水)23:25:18 No.760318992

そろそろ寝そう

12 20/12/30(水)23:25:23 No.760319033

大きさなんてカメラソナーガン盛すれば無問題だろ >カーポートに入らない

13 20/12/30(水)23:25:39 No.760319126

シロッコは?

14 20/12/30(水)23:26:13 No.760319332

実際欧州車の直噴エンジンって耐久どうなの 5年で死に始めたりするの

15 20/12/30(水)23:26:29 No.760319449

>今度の8は999㏄だって? 1.0LNA+48Vマイルドハイブリッドor1.5LNA

16 20/12/30(水)23:27:02 No.760319676

>su4473923.jpg >ゴルフです アチャーポロ

17 20/12/30(水)23:27:07 No.760319698

NAじゃないよターボはついてるよ

18 20/12/30(水)23:28:07 No.760320079

>実際欧州車の直噴エンジンって耐久どうなの >5年で死に始めたりするの 10年落ちのゴルフ6その辺まだ走ってるだろ一応 ただEA111エンジンはオイルこまめに換えてないとタイミングチェーンが伸びる

19 20/12/30(水)23:28:09 No.760320091

もうずいぶん前に出た気がするけど まだ日本に入ってきてないんだな8

20 20/12/30(水)23:28:49 No.760320331

開きみたいな面しやがって

21 20/12/30(水)23:28:50 No.760320339

>ポロってこんなデカくなったの… 日本人視点だと5ナンバーじゃなくなったら別にゴルフでええやんというか 次はエンジンも大差無くなるみたいだし

22 20/12/30(水)23:29:06 No.760320434

石投げたら当たるくらいポロ見るというかゴルフと見分けがつかない

23 20/12/30(水)23:29:33 No.760320563

ミッションが欠陥品だったのはいつのだっけ

24 20/12/30(水)23:29:52 No.760320655

昔はもっとかわいげのある奴だった

25 20/12/30(水)23:30:33 No.760320886

言うほどポロ見るか? というか最近VW車見ること少なくなった気がする

26 20/12/30(水)23:31:12 No.760321085

>もうずいぶん前に出た気がするけど >まだ日本に入ってきてないんだな8 あの燃費偽装がまだ影落としてるのか知らんけどなんかVWの日本戦略がよくわからない アウディの方はずっと規定路線のまんまっぽいから余計に

27 20/12/30(水)23:31:50 No.760321273

8かなりコストカットしてる情報を見る

28 20/12/30(水)23:31:54 No.760321304

ビートルがなくなったので闇落ちした

29 20/12/30(水)23:32:28 No.760321529

(`・皿・´) (`・皿・´) (`ェ皿ェ´)

30 20/12/30(水)23:32:54 No.760321709

実家はポロだわ

31 20/12/30(水)23:33:35 No.760321957

ゴルフも随分でかくなって

32 20/12/30(水)23:34:34 No.760322352

現行というか7の中古は手を出しやすい価格帯でいいね 初期の方のは流石に内装が古臭いが

33 20/12/30(水)23:34:47 No.760322427

初代からどれだけでかくなったんだろう

34 20/12/30(水)23:35:38 No.760322800

>ミッションが欠陥品だったのはいつのだっけ 去年やっと乾式のメカトロリコールなったのは5の最後期型から7の中期あたりまで 2008年~2016年までだいたい全部

35 20/12/30(水)23:35:40 No.760322809

アルテオン無駄にかっこいいけどワーゲンにあのクラスの車求める奴が存在するのか

36 20/12/30(水)23:36:06 No.760322963

そろそろUP!も大きくなりはじめるな…

37 20/12/30(水)23:36:14 No.760323013

うぷ!は割と見かける

38 20/12/30(水)23:36:58 No.760323289

8は近頃じゃ珍しく7より一回り小さくなってんだよね寸法 余計ポロとの差別化できなくなってる気がするが

39 20/12/30(水)23:37:32 No.760323495

アルテオンかっこいいよな 一度しか見たことない

40 20/12/30(水)23:37:34 No.760323513

>>ミッションが欠陥品だったのはいつのだっけ >去年やっと乾式のメカトロリコールなったのは5の最後期型から7の中期あたりまで >2008年~2016年までだいたい全部 なそ にん

41 20/12/30(水)23:37:47 No.760323602

社長が乗り回してるのはup! GTIだっけ

42 20/12/30(水)23:37:47 No.760323606

>アルテオン無駄にかっこいいけどワーゲンにあのクラスの車求める奴が存在するのか 以外に走ってる気もする フロントがインサイトに空目するけど

43 20/12/30(水)23:38:48 No.760323998

>アルテオン無駄にかっこいいけどワーゲンにあのクラスの車求める奴が存在するのか 一番高いやつはスポーティなやつっていうのがドイツ車の主流みたいなとこあるから… 昔フェートン出して大衆車が高級車出してもなあって失敗したのもある

44 20/12/30(水)23:38:49 No.760324004

正直メカトロが原因なのか疑心暗鬼 まだ3万キロだから大丈夫だろうけど

45 20/12/30(水)23:39:10 No.760324139

イマイチSUV需要つかめてない気がする TロックとTクロス全然見ない

46 20/12/30(水)23:40:33 No.760324651

一昔前の鋳鉄エンジンは人類滅亡の日まで走れそうなエンジンだったけどダウンサイジングなってからやっぱりね…

47 20/12/30(水)23:41:08 No.760324871

トゥアレグ死ぬ程見るだろ

48 20/12/30(水)23:41:48 No.760325143

ワーゲンもアウディもこの図体で1400とかしかないのみたいな車が多くて大丈夫なのかと思う

49 20/12/30(水)23:41:52 No.760325171

オイル交換しっかりしとけばエンジンが壊れることはない だけど10年継ぎ足すだけでいいと言うvwj

50 20/12/30(水)23:42:18 No.760325356

>イマイチSUV需要つかめてない気がする >TロックとTクロス全然見ない どっちもカッコはいいんだけどTロックはそこ埋めてくる?って感想しか無かった

51 20/12/30(水)23:42:59 No.760325585

>トゥアレグ死ぬ程見るだろ 現行は日本で売ってないのでお膝元愛知でも未だに見たことが無い

52 20/12/30(水)23:43:09 No.760325658

>トゥアレグ死ぬ程見るだろ いや全然 というかもう売ってないし

53 20/12/30(水)23:43:29 No.760325762

>TロックとTクロス全然見ない ティグアンの方が見かけるどうせならトゥアレグもう1回入れればいいのに

54 20/12/30(水)23:43:48 No.760325895

5ナンバーの幅だったんだ…またニッチな…

55 20/12/30(水)23:44:41 No.760326174

>トゥアレグ死ぬ程見るだろ ぶっちゃけカイエンの方が見る頻度高い ティグアンとマカンがどっこいどっこい

56 20/12/30(水)23:45:06 No.760326339

su4473988.jpg 似てるというか同じような作りというか 地球の反対側のメーカーのはずなんだが

57 20/12/30(水)23:46:36 No.760326965

Tロック写真で見ると安っぽい印象だったけど 生で見ると割と高級感あって良かった1回しか見かけてないけど

58 20/12/30(水)23:47:17 No.760327224

>似てるというか同じような作りというか >地球の反対側のメーカーのはずなんだが そんなにレイアウト変わるようなエンジン構成じゃないすぎる…

59 20/12/30(水)23:47:49 No.760327447

カイエンマカンはちょくちょく見かける ベンツやBMWのSUVもよく見かけるけどぱっと見車種よく分からんのよな

60 20/12/30(水)23:48:12 No.760327604

>そんなにレイアウト変わるようなエンジン構成じゃないすぎる… リザーブタンクの位置まで同じってそうそうない気がする

61 20/12/30(水)23:49:29 No.760328096

カイエンもウルスもめっちゃ売れてるよね VWは笑いが止まらないと思う

62 20/12/30(水)23:49:44 No.760328193

ポロもRラインじゃなくてR出したらGRヤリスと同じような車だな ドア2枚多いけど

63 20/12/30(水)23:49:47 No.760328213

>ワーゲンもアウディもこの図体で1400とかしかないのみたいな車が多くて大丈夫なのかと思う 過給器つけてるからだいじょうぶ!という理屈 シャランとかは萌えが入るくらいDSGがちょう頑張ってるとなんかで読んだ

64 20/12/30(水)23:50:42 No.760328544

口のところがどんどんでかくなるのはトヨタ車だけじゃないんだな

65 20/12/30(水)23:51:18 No.760328742

>TロックとTクロス 物好きじゃないと残価でトヨタのSUV買う方が賢そうだからな… まあVW新車で買うのはそもそも物好きだろうけど

66 20/12/30(水)23:51:59 No.760328952

>su4473988.jpg >似てるというか同じような作りというか >地球の反対側のメーカーのはずなんだが どっちがパクリだって話じゃないけど8NR-FTSなんかまんまCJZだからなあ

67 20/12/30(水)23:52:02 No.760328959

低圧ターボは結構排気量の概念をぶち壊す仕組みなので表記法が追いついてない感ある

68 20/12/30(水)23:52:08 No.760328991

>カイエンもウルスもめっちゃ売れてるよね >VWは笑いが止まらないと思う ウルスもベンティガもランボやベントレーとして考えるとかなりお安いんだけど トゥアレグ/Q7ベースと考えるとすげえお高い気しかしない

69 20/12/30(水)23:54:48 No.760329990

>低圧ターボは結構排気量の概念をぶち壊す仕組みなので表記法が追いついてない感ある というかもうターボが高性能になりすぎて大排気量自体が無用の長物になりつつある 中華税制のせいもあってスーパースポーツですら上限4Lになりつつあるし

70 20/12/30(水)23:55:03 No.760330088

ウルス確かにちょくちょく見かけるんだよな 売れてんだろうな

71 20/12/30(水)23:55:39 No.760330304

朝 昼 夕

72 20/12/30(水)23:55:56 No.760330420

セラミックボールベアリングターボのおかげだな ピストンは単に動力に変えるだけでタービンのほうが偉い

73 20/12/30(水)23:56:37 No.760330688

ウルスは実車見ると想像以上にカイエンの兄弟というか分厚いボディのせいでランボ感薄かった

74 20/12/30(水)23:58:42 No.760331518

>ウルスは実車見ると想像以上にカイエンの兄弟というか分厚いボディのせいでランボ感薄かった とはいえ例えばウラカンの車高上げたようなの作っても客層は広がらなかっただろうしね

75 20/12/30(水)23:58:52 No.760331576

>口のところがどんどんでかくなるのはトヨタ車だけじゃないんだな 世界的に見ても違うのは鼻がどんどんでかくなるBMWくらいのもんだ

76 20/12/30(水)23:59:21 No.760331736

ただ暫くは2Lで400ps上限で行くんでしょ 量産エンジンで500出せるもんなのかな

77 20/12/31(木)00:00:17 No.760332088

>トゥアレグ/Q7ベースと考えるとすげえお高い気しかしない 各社がちゃんと手を入れてベースとは違う車に仕上げてるのは分かるんだけど でもこれ中身トゥアレグやQ7だよな…ってなるよね…

78 20/12/31(木)00:00:37 No.760332238

1781㏄で素人チューナーでも1000馬力出せるエンジン作ってた会社だし

79 20/12/31(木)00:01:42 No.760332701

>とはいえ例えばウラカンの車高上げたようなの作っても客層は広がらなかっただろうしね それはそれでカッコ良さそうだけどトゥアレグベースにアウディのターボエンジン積んで お安く作って利ざやでかい車ってのが大前提だからそっちの選択肢は初めから無いしね

80 20/12/31(木)00:01:51 No.760332757

中国って世界最大の市場考えるとグリルデカくしないと駄目だからなあ

81 20/12/31(木)00:02:17 No.760332948

>1781㏄で素人チューナーでも1000馬力出せるエンジン作ってた会社だし ねずみ鋳鉄ならともかく今はアルミだからな…

82 20/12/31(木)00:03:59 No.760333586

>ただ暫くは2Lで400ps上限で行くんでしょ >量産エンジンで500出せるもんなのかな 欧州はもう足りない分は電気でどうにかする気しか無いような気もする

83 20/12/31(木)00:05:32 No.760334257

ID3とかいつ日本に来るんだろうな リーフと比較して欲しいのに

84 20/12/31(木)00:06:34 No.760334691

何年か前の環境性能偽装でつぶれるかと思ったら普通に持ち直してるね

85 20/12/31(木)00:07:01 No.760334863

昔はローテクだけど質実剛健ってイメージだったけど今は技術レベルそんな国産と変わらんのな

86 20/12/31(木)00:08:09 No.760335367

>何年か前の環境性能偽装でつぶれるかと思ったら普通に持ち直してるね 日本にゃディーゼル卸してないからねえ しかしあの砂漠の山どうすんだろ

87 20/12/31(木)00:08:49 No.760335688

>ID3とかいつ日本に来るんだろうな >リーフと比較して欲しいのに アウディの方でe-tron出たばっかだしお安いEVはまだまだ先な気がする さすがに永遠にまだ見ぬ強豪のまま終わるってことは今回無さそうだけど

88 20/12/31(木)00:09:28 No.760335958

しかしよく見たら6R型ポロと比べてAW型は排ガスDBA-からABA-に格落ちになってたりするし 本国じゃDPFついてんだろEA211Evo 日本にゃPM規制まだないけど手抜くなや

89 20/12/31(木)00:10:00 No.760336192

VWはグループとしての規模超デカいから…

90 20/12/31(木)00:11:06 No.760336607

su4474060.jpg ヨーロッパは数年でディーゼルのシェアが電動車に逆転されたし影響はかなり大きかった

91 20/12/31(木)00:11:15 No.760336673

インチキしなけりゃディーゼルはまだまだ有望なんだけどねぇ 完全にアレルギーになってるからなあっちで

92 20/12/31(木)00:11:17 No.760336687

日デからアドブルーの商標大枚はたいて買って登録するくらい手段選ばない

93 20/12/31(木)00:13:09 No.760337477

今度はLPガス車が増えてるしゴルフもTGIってのがあるし ガソリン LPG ディーゼル アルコール マイルドHV PHEV EVって 動力何種類あるんだよゴルフ今

94 20/12/31(木)00:13:59 No.760337785

>インチキしなけりゃディーゼルはまだまだ有望なんだけどねぇ >完全にアレルギーになってるからなあっちで ユーロ5以降もどんどん規制値のハードル上げて自分で無理筋にしちゃった感はあるというか

95 20/12/31(木)00:15:14 No.760338382

軽油に尿素水代上乗せしてその代わりタダでアドブルー入れ放題にしたほうがいいわな

96 20/12/31(木)00:15:58 No.760338687

>ガソリン LPG ディーゼル アルコール マイルドHV PHEV EV この中にトヨタホンダに勝てそうなやつはあるの?

97 20/12/31(木)00:15:59 No.760338691

フォルクスワーゲンのグループって低価格帯から超高価格帯までカバーしてるけど フォルクスワーゲン自体はどこ担当してるんだ…?

98 20/12/31(木)00:16:38 No.760338962

>フォルクスワーゲンのグループって低価格帯から超高価格帯までカバーしてるけど >フォルクスワーゲン自体はどこ担当してるんだ…? 大衆車

99 20/12/31(木)00:16:55 No.760339055

>この中にトヨタホンダに勝てそうなやつはあるの? ブラジル向けのバイオエタノールだけじゃねえの知らんけど

100 20/12/31(木)00:17:48 No.760339368

>ガソリン LPG ディーゼル アルコール マイルドHV PHEV EV これだけ見るとものすごい悪食なクルマに見える

↑Top