虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/30(水)23:13:53 Intel ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)23:13:53 No.760314648

Intel 入ってる?

1 20/12/30(水)23:14:19 No.760314841

(LANカードが)入ってる

2 20/12/30(水)23:15:21 No.760315267

Haswell4770k

3 20/12/30(水)23:15:22 ID:3VbyyOqs 3VbyyOqs No.760315276

削除依頼によって隔離されました 落ち目企業を好き放題叩いて気持ちよくなろう!

4 20/12/30(水)23:15:48 No.760315427

>落ち目企業を好き放題叩いて気持ちよくなろう! お前だけやってろキチガイ

5 20/12/30(水)23:17:25 No.760316086

サブマシンのノートには入ってる

6 20/12/30(水)23:17:26 No.760316093

AMDがRyzenで捲ってるだけでIntelの現行CPUも性能的には十分なんだよな

7 20/12/30(水)23:18:25 No.760316462

i6500

8 20/12/30(水)23:18:52 No.760316619

9400Fがなんだかんだ優等生なのであと数年は使ってると思う

9 20/12/30(水)23:20:06 No.760317036

4790kから3700Xで世界が変わったけど5900Xで世界変わるかな…

10 20/12/30(水)23:22:03 No.760317774

>4790kから3700Xで世界が変わったけど5900Xで世界変わるかな… それはグラボも変えてゲームするなら結構変わると思う

11 20/12/30(水)23:23:34 No.760318350

>>4790kから3700Xで世界が変わったけど5900Xで世界変わるかな… >それはグラボも変えてゲームするなら結構変わると思う ごめんお絵かきの話だけどお絵かきは求めるCPU性能青天井だから効果あるよなあるに違いないいや絶対にある

12 20/12/30(水)23:23:52 No.760318462

またCT-479みたいな変態的な下駄がほしい

13 20/12/30(水)23:24:43 No.760318781

今やってるゲームが最高グラフィックでi9-10900を要求してきてちょっと困ってる

14 20/12/30(水)23:25:54 No.760319220

俺のG3258を喰らえ!

15 20/12/30(水)23:26:01 No.760319257

内蔵GPU無いの意外と不便だったから11世代core出たら5600Xから買い換える予定

16 20/12/30(水)23:26:20 No.760319370

wifi6のカードなら…

17 20/12/30(水)23:26:25 No.760319410

nvのグラボはおろかAMDもCPUもグラボも軒並み品薄だけれど… Intelだけ余ってる?!

18 20/12/30(水)23:27:06 No.760319691

9700F入ってる 困ったことはまだない

19 20/12/30(水)23:27:13 No.760319731

おめえんところの2.5GLANチップいい加減なんとかしろや!

20 20/12/30(水)23:27:42 No.760319921

>ごめんお絵かきの話だけどお絵かきは求めるCPU性能青天井だから効果あるよなあるに違いないいや絶対にある イラストソフトって大抵シングル性能直結だからそんなに変わらないんじゃない?

21 20/12/30(水)23:27:48 No.760319955

>AMDがRyzenで捲ってるだけでIntelの現行CPUも性能的には十分なんだよな んー…足りない!

22 20/12/30(水)23:27:53 No.760319992

>nvのグラボはおろかAMDもCPUもグラボも軒並み品薄だけれど… >Intelだけ余ってる?! いやまっさきに品薄になったのがintelの方だよ

23 20/12/30(水)23:28:32 No.760320217

ありがとうQSV

24 20/12/30(水)23:28:42 No.760320277

>nvのグラボはおろかAMDもCPUもグラボも軒並み品薄だけれど… >Intelだけ余ってる?! 今のIntelは一部のマニアが好き好んで買うポジションだし マニアは次世代でアーキ刷新されるの知ってるからそりゃあね…

25 20/12/30(水)23:28:43 No.760320284

>今やってるゲームが最高グラフィックでi9-10900を要求してきてちょっと困ってる あれ絶対適当に書いただけだよ そもそも10900Kでなく無印なんて某ユーチューバーに名指しで誰も持ってねえなんて ディスられるくらいマイナーなCPU指定が謎だし

26 20/12/30(水)23:29:26 No.760320528

intel叩きたいだけのAMD信者きちゃったな

27 20/12/30(水)23:29:27 No.760320531

8750H入ってる

28 20/12/30(水)23:30:29 No.760320861

i82557入ってる

29 20/12/30(水)23:31:35 No.760321202

http://may.2chan.net/b/res/805049753.htm マルチ

30 20/12/30(水)23:31:53 No.760321298

7300U入ってる

31 20/12/30(水)23:32:03 No.760321368

SSD入ってる

32 20/12/30(水)23:32:59 No.760321731

>あれ絶対適当に書いただけだよ >そもそも10900Kでなく無印なんて某ユーチューバーに名指しで誰も持ってねえなんて >ディスられるくらいマイナーなCPU指定が謎だし しかし4k60FPSがあれじゃないと安定しないとかだと困る いや特典コードの付いたコラボモデルが出る可能性もあるか…

33 20/12/30(水)23:34:17 No.760322243

>かし4k60FPSがあれじゃないと安定しないとかだと困る これは今出てるゲームでも相当のスペックないと安定しないし… そもそもニュージェネシスのスペック指定に4Kないよ 中画質・最高画質】1920x1080ドットだよ

34 20/12/30(水)23:37:59 No.760323686

セガのスペック指定がちょっとふわふわで今から不安なんだが やたら高スペ要求する割にはFHDだしメモリは8Gだし >DirectX®11以上 とかいう化石みたいな事書いてるし

35 20/12/30(水)23:38:11 No.760323757

サブPCのi3 3240からジャンクで買ったi5 3570Kにしたらからまだまだイケる感じになった

36 20/12/30(水)23:43:19 No.760325708

>おめえんところの2.5GLANチップいい加減なんとかしろや! だって2.5Gbitなんて対応ハブがほとんど売ってませんし必要ないですよね?

37 20/12/30(水)23:44:06 No.760325998

2020年になってカニチップが勝利してしまうなんて…

38 20/12/30(水)23:49:10 No.760327971

セガの推奨はいつも最新のやつ適当に書いてるだけだから気にしなくていい…PSUのときもPen4の3GHz以上とか書いてたが必要なかった

39 20/12/30(水)23:49:23 No.760328045

DX11って4コアまでじゃない? 10900Kとかいる?

40 20/12/30(水)23:50:41 No.760328533

そもそも業績的には落ちてないし

41 20/12/30(水)23:54:25 No.760329822

MacがAPUに移行するからIntel版の最終モデル確保しておきたいけど その前に諸々が改善したCPUをお出しできるのか

42 20/12/30(水)23:55:12 No.760330140

11世代のリークが出ましたぞー! シングルもマルチもzen3を上回っておりますぞー! https://g-pc.info/archives/18593/

43 20/12/30(水)23:56:09 No.760330515

Haswellから替え時がわからない

44 20/12/30(水)23:56:32 No.760330647

>nvのグラボはおろかAMDもCPUもグラボも軒並み品薄だけれど… >Intelだけ余ってる?! 昨年末もryzenの上位は品薄だったから…

45 20/12/30(水)23:56:57 No.760330793

APUはAMDのCPUとiGPUを統合した半導体ブランドの名前でAppleはAPUには移行してません

46 20/12/30(水)23:57:27 No.760330981

>11世代のリークが出ましたぞー! あとは値段かな…

47 20/12/30(水)23:57:55 No.760331183

>11世代のリークが出ましたぞー! >シングルもマルチもzen3を上回っておりますぞー! 消費電力も悪い意味で勝ってるのはちょっと

48 20/12/30(水)23:58:04 No.760331256

M1の性能でた今Intel版Mac確保する意味ある?

49 20/12/30(水)23:58:08 No.760331291

>APUはAMDのCPUとiGPUを統合した半導体ブランドの名前でAppleはAPUには移行してません ARMだったよ

50 20/12/30(水)23:58:09 No.760331299

14nmでよく頑張るなぁとか思ったらソースがgeekbenchか…

51 20/12/31(木)00:00:44 No.760332294

MacでWindows使いたい人にはあるんじゃね

52 20/12/31(木)00:02:00 No.760332831

>11世代のリークが出ましたぞー! >シングルもマルチもzen3を上回っておりますぞー! Z490でベンチしたという事は ソケット形状は10世代のものから流用できるのかな

53 20/12/31(木)00:02:11 No.760332907

Boot Camp使えるようになるのがいつになるやらって感じだし

54 20/12/31(木)00:02:39 No.760333083

4770Kがいまだに現役さ

55 20/12/31(木)00:06:46 No.760334768

Coveアーキテクチャ自体は良いものだと思うからはよTSMCなりSamsungに委託して欲しい 自社ファブ完全に切るとなると露頭に迷う人間がめちゃくちゃたくさんいるからやれないだろうけど

↑Top