20/12/30(水)22:04:22 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)22:04:22 No.760282994
なんか固有武器だったり独特のスキルだったり
1 20/12/30(水)22:04:59 No.760283306
忍者は固有武器固有スキルでも大体強いのにな
2 20/12/30(水)22:05:18 No.760283462
イ寺いいよね
3 20/12/30(水)22:05:23 No.760283504
FFTあたりの印象がずっとついてきてると思う
4 20/12/30(水)22:05:49 No.760283701
攻撃特化で防御はダメダメなイメージ
5 20/12/30(水)22:06:21 No.760283926
紙装甲の強攻撃のイメージ
6 20/12/30(水)22:06:24 No.760283954
ライフペイして強攻撃(そこまで強くない)するイメージ
7 20/12/30(水)22:06:25 No.760283960
ぜになげ
8 <a href="mailto:なー">20/12/30(水)22:06:50</a> [なー] No.760284176
なー
9 20/12/30(水)22:06:55 No.760284213
白羽どりとか刀で切り落として回避な作品もあるし
10 20/12/30(水)22:07:55 No.760284691
紙装甲は幕末のスタイルが悪い 見た目ペラそうだけど実際の戦国時代の武者鎧は結構強い 突きには弱いとも聞くけど
11 20/12/30(水)22:09:30 No.760285337
がむしゃら こうげき ビーム
12 20/12/30(水)22:10:32 No.760285777
むしろ安定職だと魅力半減だろ 安定を求めるなら戦士やナイトでいいやんってなる
13 20/12/30(水)22:12:12 No.760286590
速い防御低い力が強いのイメージ 気を抜くと死んでる
14 20/12/30(水)22:12:59 No.760286985
個人的にウィザードリィのイメージが強い 魔法とムラマサ使える戦士
15 20/12/30(水)22:14:06 No.760287467
後列に置いてソニックブーム
16 20/12/30(水)22:14:12 No.760287517
世界樹3のショーグンは武士ともサムライとも違うショーグンって感じで面白かった
17 20/12/30(水)22:14:47 No.760287740
ゴーストオブツシマのお侍は強いし…
18 20/12/30(水)22:15:42 No.760288199
ぜになげめちゃくちゃ強いだろ!?
19 20/12/30(水)22:15:46 No.760288228
盾持てない印象
20 20/12/30(水)22:15:59 No.760288357
戦士とナイトで分けた後に侍とか足そうとするとどう味付けするかとなる
21 20/12/30(水)22:17:09 No.760288892
侍は刀のクリティカル値が高いとかそういう個性があったり 両手武器の刀で受けが出来るテクニックタイプの個性になったりするイメージ
22 20/12/30(水)22:17:18 No.760288982
紙装甲超火力でやや遅いイメージ ninjaが高AGI持ってくから速度で負ける
23 20/12/30(水)22:18:26 No.760289406
侍選んで普通の火力職だったりするとつまんねえって思う
24 20/12/30(水)22:19:14 No.760289738
真 心
25 20/12/30(水)22:20:02 No.760290086
八幡の怒り!
26 20/12/30(水)22:20:29 No.760290261
FF5の侍はクリティカル重点で結構面白かったけどよく考えたら単なる火力職だな 超大作の侍(剣豪じゃない)は…あれはなんだったんだろうね
27 20/12/30(水)22:20:58 No.760290444
ff11の侍はついぞどういうジョブなのか良く分かんなかった
28 20/12/30(水)22:20:59 No.760290451
FFシリーズのサムライはなんか作品ごとに特性違うね カイエンは性能的にちょい残念だった
29 20/12/30(水)22:21:02 No.760290468
弓も使えると侍感が増す
30 20/12/30(水)22:21:07 No.760290495
忍者のほうが強いし人気
31 20/12/30(水)22:21:28 No.760290620
>世界樹3のショーグンは武士ともサムライとも違うショーグンって感じで面白かった ブシドーがいるしな
32 20/12/30(水)22:21:57 No.760290788
女子の侍はポニテなので良い
33 20/12/30(水)22:21:57 No.760290791
Civilizationシリーズの侍は毎回固有能力が微妙すぎる 漁船作れる能力ってなんなんだよ
34 20/12/30(水)22:22:21 No.760290927
セットの忍者に美味しいところ持ってかれて残り滓集めたみたいなスキルツリー
35 20/12/30(水)22:22:44 No.760291123
>FFシリーズのサムライはなんか作品ごとに特性違うね >カイエンは性能的にちょい残念だった ATBバトルと溜め剣技が相性悪すぎる…
36 20/12/30(水)22:22:48 No.760291151
>忍者のほうが強いし人気 全裸で手刀で戦う
37 20/12/30(水)22:23:13 No.760291303
FF5の侍は良かったな ナイトとも忍者とも差別化できてたし
38 20/12/30(水)22:23:45 No.760291508
ソウルキャリバーとかだと侍数人いたけど武器も構えもかっこいいんだよな… でもあのゲーム対戦としてやり込んだことないしアイヴィーのおっぱいばっか見るようになる
39 20/12/30(水)22:24:08 No.760291686
居合でカウンタータイプ
40 20/12/30(水)22:24:11 No.760291712
ショーグンの介錯はめちゃくちゃ笑った
41 20/12/30(水)22:24:44 No.760291983
ぜになげが取りざたされるけど銭形平次って侍じゃないよな・・・
42 20/12/30(水)22:24:55 No.760292046
>FF5の侍は良かったな >ナイトとも忍者とも差別化できてたし イメージ重視で正宗で両手持ちの侍とかやっちゃう
43 20/12/30(水)22:24:55 No.760292052
ロマサガ2は侍枠のイーストガードもDLCの忍者もどっちも強いよ 割を食うのは他の類似職
44 20/12/30(水)22:25:22 No.760292313
鎧着てる武士は弱いイメージがある 袴姿の武士は強いイメージ
45 20/12/30(水)22:25:34 No.760292442
>ショーグンの介錯はめちゃくちゃ笑った 仲間が瀕死!→ショーグンが介錯シモス!→仲間がパリィ!
46 20/12/30(水)22:25:52 No.760292697
炎とか氷の剣を使って弱点を突くのが剣士で防御無視が侍ってイメージ
47 20/12/30(水)22:25:57 No.760292746
よく考えたら何で侍がぜになげなんだろう? いや銭形平次は岡っ引きだし…
48 20/12/30(水)22:26:08 No.760292862
>イメージ重視で適当な刀2本の二刀流の侍とかやっちゃう
49 20/12/30(水)22:26:18 No.760292928
>ff11の侍はついぞどういうジョブなのか良く分かんなかった 1人連携出来るのが売りみたいな感じじゃないっけ?
50 20/12/30(水)22:26:25 No.760292971
外人は忍者と侍の区別がついてない
51 20/12/30(水)22:26:48 No.760293143
ディスガイアはどうだったっけ
52 20/12/30(水)22:27:02 No.760293231
>外人は忍者と侍の区別がついてない さすがについてるよ! ニンジュチュ使って素早く動く方が忍者だよ!
53 20/12/30(水)22:27:44 No.760293527
サムライの最上級称号はミフネだろ知ってる
54 20/12/30(水)22:27:47 No.760293544
ffxiの侍はTP(必殺ゲージみたいな物)の貯まりが超早い物理火力職だった 複数人でやる必殺技の連携を1人でできる近接瞬間火力の戦士だった
55 20/12/30(水)22:28:05 No.760293673
>個人的にウィザードリィのイメージが強い >魔法とムラマサ使える戦士 敵にもミフューンとかおったしな
56 20/12/30(水)22:28:19 No.760293827
フォーオナーの剣聖は割とオーソドックスだった気がするけどとっくに違う調整されてるかもしれん
57 20/12/30(水)22:28:21 No.760293845
>漁船作れる能力ってなんなんだよ ほら日本人ってお魚大好きだし…
58 20/12/30(水)22:28:27 No.760293895
ぜになげは強いけどこれで侍が強い言われてもなんか違う!
59 20/12/30(水)22:28:35 No.760294017
アクション要素がある作品だと強くなるイメージがある 片手剣よりは攻撃力が高く両手大剣よりは手数が多いとかで 引き換えに防御方面が脆いとかのリスクは背負う感じ
60 20/12/30(水)22:28:37 No.760294045
なんか自傷して火力上げるピーキーなイメージ
61 20/12/30(水)22:29:13 No.760294363
幅もたせても行動できる手数変わらんから 結局単純な物理アタッカーの戦士のが強いってなりやすい
62 20/12/30(水)22:29:20 No.760294400
>ぜになげは強いけどこれで侍が強い言われてもなんか違う! それを言い出すとぜになげが超火力なのがまず違う
63 20/12/30(水)22:29:42 No.760294596
>ディスガイアはどうだったっけ 黒髪ポニテサラシいいよね 性能はどうだっけ…
64 20/12/30(水)22:30:07 No.760294799
カタナが基本強いので強い でも大体ニンジャも持てるのでニンジャで持つ
65 20/12/30(水)22:30:37 No.760295041
>黒髪ポニテサラシいいよね >性能はどうだっけ… 戦士とどう違うん? 剣適正が高いとかあった気がするけど
66 20/12/30(水)22:30:54 No.760295197
刀って武器が使える!すごい!でも他の戦士とか騎士が使う武器は別のジョブに応用が効く! 東洋の戦士の力!なんかすごそう!ところでアラビアンとか遊牧騎兵はおらんのですか? みたいな感じでなんか世界観になじみ切れない感ある
67 20/12/30(水)22:31:17 No.760295338
グラブルも武器種刀実装!新ジョブ侍追加で盛り上がったけどいざ実装されてみたら弱すぎてううn…ってなった
68 20/12/30(水)22:31:21 No.760295361
外人は忍者と侍だと忍者の方が好きなイメージがある 確かに黒服+スパイ+工作員+戦闘要員+化学魔術兵法NINJUTU って盛りに盛っているもんなぁ
69 20/12/30(水)22:31:30 No.760295420
>カタナが基本強いので強い >でも大体ニンジャも持てるのでニンジャで持つ 忍者用に忍者刀用意してる作品少ないよね
70 20/12/30(水)22:32:20 No.760295877
>東洋の戦士の力!なんかすごそう!ところでアラビアンとか遊牧騎兵はおらんのですか? アラビアンならFF5の魔法剣士
71 20/12/30(水)22:32:24 No.760295911
サモンナイトも侍が強いイメージが無いな というか忍者が強いズルイ
72 20/12/30(水)22:32:40 No.760296042
刀が侍や忍者専用だったりして他の前衛職と装備の取り合いになりにくいのはうれしい
73 20/12/30(水)22:32:49 No.760296128
武器種が剣と刀でわかれてるより 直剣と曲刀で分かれてる方がわくわくしない?
74 20/12/30(水)22:32:55 No.760296161
>グラブルも武器種刀実装!新ジョブ侍追加で盛り上がったけどいざ実装されてみたら弱すぎてううn…ってなった 盛り上がったかな…盛り上がったかも… あの当時の忍者の多芸っぷりはほんとにすごかったけど侍はコンセプト倒れ感すごかった
75 20/12/30(水)22:33:03 No.760296210
銭投げ抜きでも刀装備できるから割と強いんだけどね5の侍
76 20/12/30(水)22:33:08 No.760296249
>黒髪ポニテサラシいいよね 世界樹の方かと思った ショーグンとどっちを選ぶか悩むよね
77 20/12/30(水)22:33:45 No.760296607
剣豪は一時期強かったしグラブル
78 20/12/30(水)22:33:52 No.760296669
>東洋の戦士の力!なんかすごそう!ところでアラビアンとか遊牧騎兵はおらんのですか? ロマサガ2やるしかないな
79 20/12/30(水)22:33:54 No.760296685
忍者は忍術 侍はソニックブーム
80 20/12/30(水)22:34:01 No.760296763
アイテム攻撃力2倍いいよね
81 20/12/30(水)22:34:08 No.760296825
騎乗がRPGと食い合わせ悪いから… どいつもこいつも徒歩!騎士として恥ずかしくないのか!
82 20/12/30(水)22:34:36 No.760297030
FF5だとまさむねが12武器だとぶっちぎりで強いから侍も当然強い まぁ無くても全然強いんだけど
83 20/12/30(水)22:34:47 No.760297105
FF5の刀はポテンシャル高いけど魔法剣の対象外だからな…
84 20/12/30(水)22:35:07 No.760297345
必殺率+30%
85 20/12/30(水)22:35:27 No.760297541
>武器種が剣と刀でわかれてるより >直剣と曲刀で分かれてる方がわくわくしない? 細剣 小型剣 長剣 大型剣 両手大剣 刀 曲刀
86 20/12/30(水)22:36:00 No.760297922
FFはもうちょっとチョコボ騎士を掘り下げるべきだったと思う本編で
87 20/12/30(水)22:36:25 No.760298315
>グラブルも武器種刀実装!新ジョブ侍追加で盛り上がったけどいざ実装されてみたら弱すぎてううn…ってなった あの時期ミスト安定して当てれないジョブは使い物にならない評価だし
88 20/12/30(水)22:36:40 No.760298388
聖剣3のソードマスターは侍モチーフのクラスでデュランのクラスチェンジ先としては非常に強いんだが 純粋な侍とは言い難いな…
89 20/12/30(水)22:36:52 No.760298473
>細剣 小型剣 長剣 大型剣 両手大剣 刀 曲刀 ミンサガきたな
90 20/12/30(水)22:36:58 No.760298520
ミンサガは加減しろ馬鹿!ってなった
91 20/12/30(水)22:37:16 No.760298680
逆に忍者が強いパターン多すぎなんだよ
92 20/12/30(水)22:37:36 No.760298872
おまえは曲剣使いで俺は刀使いだ! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
93 20/12/30(水)22:37:54 No.760299025
忍者に比べて侍の魅力ってなんだろうなぁ
94 20/12/30(水)22:38:09 No.760299185
>アラビアンならFF5の魔法剣士 なんで魔法剣士がアラビアンだったんだろう…
95 20/12/30(水)22:38:12 No.760299212
>おまえは曲剣使いで俺は刀使いだ! >そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 違うのだ! というか刀は直刀
96 20/12/30(水)22:38:14 No.760299228
>ミンサガは加減しろ馬鹿!ってなった 衝槍…?ってなりましたよ
97 20/12/30(水)22:38:16 No.760299253
D&Dにもサムライ職あるけど…なんか地味
98 20/12/30(水)22:39:11 No.760299714
ゲーム的に侍と比べると耐久が薄いのが難点になるはずなんだけどCSだと紙装甲攻撃特化でもクリア出来るバランスのことが多いし…
99 20/12/30(水)22:39:13 No.760299737
ヴァルキリープロファイルではゴミみたいな武器カテゴリだった倭刀
100 20/12/30(水)22:39:30 No.760299869
FFとかスクエニのイメージで語ってるんだろうけどそれが意外だと上位食でしょ
101 20/12/30(水)22:39:36 No.760299915
NINJAとサムラーイだったらNINJAが強いのは当然だし…
102 20/12/30(水)22:39:36 No.760299916
>後列に置いてソニックブーム デボネアが固有グラでかっこいいソニックブレード使えるのが悪い その分加入させるのに少し苦労するけど
103 20/12/30(水)22:39:37 No.760299924
そこでこのファイアーエムブレムのソードマスター やりすぎて今も余波が残る
104 20/12/30(水)22:39:50 No.760300032
>というか刀は直刀 su4473741.jpg 時代によって曲がってたりまっすぐだったり
105 20/12/30(水)22:40:03 No.760300159
MURASAMA BLADE! は良いんだけど結局前衛に置いてると魔法使う暇ない
106 20/12/30(水)22:40:07 No.760300199
戦士 平均火力の1.2倍 デメリットはほぼなし 侍 平均火力の1.5倍 攻撃時に自傷ダメージもしくは防御力に大幅なマイナス補正 こんなイメージ
107 20/12/30(水)22:40:12 No.760300243
使いやすい侍はだいたいめっちゃ強い
108 20/12/30(水)22:40:19 No.760300294
○即死技 ×成功しない
109 20/12/30(水)22:40:45 No.760300577
>○即死技 >×成功しない ××他のジョブについてる固有スキルはめっちゃ有能
110 20/12/30(水)22:41:00 No.760300688
刀は統一規格じゃないからいろいろあるよ…
111 20/12/30(水)22:41:06 No.760300716
>忍者に比べて侍の魅力ってなんだろうなぁ そりゃサムライソードこと刀だろ
112 20/12/30(水)22:41:09 No.760300735
普通の戦士職との差別化に苦心してるイメージ
113 20/12/30(水)22:41:18 No.760300791
そりゃ金属でできてる西洋の甲冑とかには負けるけどいちおう防御重装備なんですけど
114 20/12/30(水)22:41:22 No.760300808
>○即死技 >×成功しない ◎敵がやってくるのはよく効く
115 20/12/30(水)22:41:26 No.760300833
>忍者に比べて侍の魅力ってなんだろうなぁ 素殴りの威力なら侍の方が上回るゲームが多いだろう 通常攻撃と微妙な威力の侍使うなら多芸な忍者使うね…ってなる問題は知らない
116 20/12/30(水)22:41:28 No.760300846
>>というか刀は直刀 >su4473741.jpg >時代によって曲がってたりまっすぐだったり そういや打刀と太刀を別の武器として扱うゲームって 無いよね
117 20/12/30(水)22:41:32 No.760300867
>そこでこのファイアーエムブレムのソードマスター >やりすぎて今も余波が残る 覚醒if以外のはあんまり侍っぽくないかなぁ
118 20/12/30(水)22:41:58 No.760301108
CRPGで考えるとおそらく元祖のwiz#1からして育てれば強いけど成長遅くてシナリオクリア考えると微妙だし
119 20/12/30(水)22:42:19 No.760301382
なんでか居合すると全体攻撃になったりする
120 20/12/30(水)22:42:21 No.760301400
1:1で強くなったり正面から殴ると補正があったり 首を刎ねたりアンデッドや竜に強かったり作品によってまちまち
121 20/12/30(水)22:42:30 No.760301528
ペトロクラウド♥
122 20/12/30(水)22:42:39 No.760301633
FFはなんで忍者が二刀流?ってならなくもない 二刀流で有名なのって武蔵じゃんサムライじゃん
123 20/12/30(水)22:42:57 No.760301811
>紙装甲は幕末のスタイルが悪い 単純に盾や鎧の騎士との差別化じゃねえかな… 武士が鎧着てないってわけではないんだけど
124 20/12/30(水)22:43:08 No.760301895
元ネタは世にも珍しい重装弓騎兵ってユニットがあるのに…
125 20/12/30(水)22:43:24 No.760302027
>FFはなんで忍者が二刀流?ってならなくもない >二刀流で有名なのって武蔵じゃんサムライじゃん タートルズを知らないとか…
126 20/12/30(水)22:43:26 No.760302042
>そういや打刀と太刀を別の武器として扱うゲームって >無いよね RPGだと思い浮かばない シミュレーションだとたまにある トータルウォーでは刀部隊と野太刀部隊が別々に存在する
127 20/12/30(水)22:44:08 No.760302340
7ドラのサムライは強いよ セーラー服とか着てたりするけど
128 20/12/30(水)22:44:08 No.760302341
ストーリー中ではゴミ職でもいいから最後の最後で手に入る刀はぶっちぎりで最強武器であってほしい
129 20/12/30(水)22:44:16 No.760302400
>CRPGで考えるとおそらく元祖のwiz#1からして育てれば強いけど成長遅くてシナリオクリア考えると微妙だし さらにやりこむと魔法覚えてから転職した戦士でいいってなる… ロードもそうなんだけど各種判定でレベルの恩恵が大きいゲームシステムだから
130 20/12/30(水)22:44:32 No.760302508
無明逆流れでは反りが少ないほうがいいだろうって用意してくれたのは桃山時代の作なのかな
131 20/12/30(水)22:44:36 No.760302526
>7ドラのサムライは強いよ >セーラー服とか着てたりするけど Bloodやん
132 20/12/30(水)22:44:41 No.760302579
ものによっては太刀が大剣カテゴリに入ってる事はあるかな
133 20/12/30(水)22:44:57 No.760302731
AOCでは攻撃速度上昇も相まってまあまあ使える
134 20/12/30(水)22:45:26 No.760302960
>元ネタは世にも珍しい重装弓騎兵ってユニットがあるのに… ペルシャとかモンゴルとかヒザンツにもいるからそこまで言うほど珍しくもねーぞ
135 20/12/30(水)22:45:31 No.760303013
>タートルズを知らないとか… 4匹中3匹が二刀流だな
136 20/12/30(水)22:45:34 No.760303057
>そういや打刀と太刀を別の武器として扱うゲームって >無いよね テイルズウィーバーが刀と太刀で別れてたなような
137 20/12/30(水)22:45:49 No.760303199
何でWizに侍が出たんだろ…
138 20/12/30(水)22:46:06 No.760303293
上位職で上位武器しかないみたいな勝ち組も居たりするし…
139 20/12/30(水)22:46:12 No.760303386
サモンナイトの侍は強かったり弱かったりまちまち
140 20/12/30(水)22:46:26 No.760303529
M&Bでもこんなん最強だわってなった重装弓騎兵
141 20/12/30(水)22:46:41 No.760303647
Wizの戦士はHPがとても伸びるから下手に他にリソースあって成長率がそっちにまで振られてるのよりも便利なんだよな 前衛がちょっと使える程度の魔法なんて便利なの限られてるし
142 20/12/30(水)22:47:07 No.760303916
ニンジャとシーフいると区別化が大変だよな
143 20/12/30(水)22:47:13 No.760303974
コーエーの蒼き狼と白き牝鹿シリーズだと 日本の武士は通常攻撃力が高くてヨーロッパ騎士は突撃時の威力が秀でてるって差別化だったな
144 20/12/30(水)22:47:25 No.760304073
デュマピックを4回以上使えることに価値がある
145 20/12/30(水)22:47:32 No.760304150
>M&Bでもこんなん最強だわってなった重装弓騎兵 現実考えるとコストがな 数揃えられない 強いには強いけど
146 20/12/30(水)22:47:50 No.760304375
盗むのがシーフみたいなイメージ
147 20/12/30(水)22:47:55 No.760304423
ディンギルの攻防最強+隠しボス特効は加減しろってなる
148 20/12/30(水)22:48:14 No.760304556
破裂剣恵みの刃ビルドは火力と回復力を両立して九死で輝けるし…
149 20/12/30(水)22:48:22 No.760304613
>サモンナイトの侍は強かったり弱かったりまちまち 設定上はクソ強いのに段差に弱くてゲームシステム的に使いづらい印象…
150 20/12/30(水)22:48:24 No.760304637
>FFはなんで忍者が二刀流?ってならなくもない >二刀流で有名なのって武蔵じゃんサムライじゃん 3までは全員二刀流可能→4で忍者だけ可能→5で侍初登場と見ていくと侍が出たのが遅かったのが
151 20/12/30(水)22:48:58 No.760304875
>普通の戦士職との差別化に苦心してるイメージ 軽装で身軽に動けるだと忍者でいいなってなるから畜生!
152 20/12/30(水)22:50:26 No.760305497
ござる口調で巨乳をさらしで強調したふんどし女侍で頼むでござるよ
153 20/12/30(水)22:50:40 No.760305577
>>普通の戦士職との差別化に苦心してるイメージ >軽装で身軽に動けるだと忍者でいいなってなるから畜生! てかそういうのだと三銃士スタイルの西洋剣士でもいい
154 20/12/30(水)22:50:45 No.760305605
>設定上はクソ強いのに段差に弱くてゲームシステム的に使いづらい印象… 2のカザミネはストーリーでは一撃で門を斬ったりしてたのに実際の戦闘では… 3の飛ぶ居合は加莫
155 20/12/30(水)22:50:48 No.760305629
>普通の戦士職との差別化に苦心してるイメージ 刀はまだしも和鎧の差別化が本当に大変そう ゲームによってはフルプレート着ながら刀振ってる…
156 20/12/30(水)22:51:43 No.760306027
>何でWizに侍が出たんだろ… サムライ映画の三船敏郎かっけー!ってなったから
157 20/12/30(水)22:51:43 No.760306029
サメラーイは弓取りなんだし刀と弓使うクラス設計でもいいのに
158 20/12/30(水)22:51:45 No.760306033
>>サモンナイトの侍は強かったり弱かったりまちまち >設定上はクソ強いのに段差に弱くてゲームシステム的に使いづらい印象… カザミネ好きなんだけどユニットとしてはつらい… からの3でうわあああ!敵の居合いが飛んでくるぞおおおお!?
159 20/12/30(水)22:52:08 No.760306207
>ござる口調で巨乳をさらしで強調したふんどし女侍で頼むでござるよ その口調だとシレン殿に性的に負かされてるのを連想してしまうのでござるけどね!
160 20/12/30(水)22:52:33 No.760306384
>てかそういうのだと三銃士スタイルの西洋剣士でもいい エンフォーサーがそんな感じよね
161 20/12/30(水)22:53:43 No.760306855
サモンナイトはニンジャの方が使いやすかった印象だ 4とか5のサムライとニンジャはどうでした?
162 20/12/30(水)22:55:12 No.760307535
>介錯 こんな面白酷いスキルもそうそう無いと思う
163 20/12/30(水)22:55:39 No.760307720
>こんな面白酷いスキルもそうそう無いと思う 分身!即介錯!
164 20/12/30(水)22:55:52 No.760307801
とりあえず高火力紙耐久にすればそれっぽい 鎧武者は考えないものとする
165 20/12/30(水)22:57:11 No.760308319
でも鎧武者考えないと鎧を防具にするゲームの場合は鎧代が浮くってメリットもある その結果実用できないレベルの紙耐久になったらどうしようもないが
166 20/12/30(水)22:57:33 No.760308456
装備を刀とかに限定されると辛い 西洋剣西洋鎧でも頑張ってほしい
167 20/12/30(水)22:57:59 No.760308619
俺はショーグン好きなんだ 女金髪二丁マスケットショーグンいいよね…
168 20/12/30(水)22:59:39 No.760309270
てか鎌倉や戦国のは武士であって侍とはまた別ジャンルな気がする
169 20/12/30(水)23:00:01 No.760309412
かんぱにの侍も一時期駄目だったな 今は侍というか一部の最高レアの個人スキルが強いので飯食えるが
170 20/12/30(水)23:00:08 No.760309454
>>ござる口調で巨乳をさらしで強調したふんどし女侍で頼むでござるよ >その口調だとシレン殿に性的に負かされてるのを連想してしまうのでござるけどね! アスカ殿は女侍キャラの外見テンプレの集大成な気がする というか女侍ってポニテ率すごく高くない?
171 20/12/30(水)23:00:48 No.760309689
CIVの漁船になれる能力は笑った
172 20/12/30(水)23:01:13 No.760309826
世界樹だと1はパッとせず2は猛威を奮って3でカッ飛んだ
173 20/12/30(水)23:01:54 No.760310072
女キャラで髷を意識するとポニテになるのは仕方ない
174 20/12/30(水)23:02:12 No.760310212
侍が剣聖にクラスアップしたら魔法無効でいいだろ 山田風太郎の忍法帖的に
175 20/12/30(水)23:02:21 No.760310262
ピーキーでロマンある性能とかになりがちだがかなり頑張ってビルドして安定職のそこそこ手軽なテンプレビルドにようやく追いつくくらいのバランスだといっぱいかなしい
176 20/12/30(水)23:02:36 No.760310363
>女キャラで髷を意識するとポニテになるのは仕方ない 月代は?