虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 語り合... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/30(水)20:27:46 No.760246929

    語り合いたい

    1 20/12/30(水)20:28:10 No.760247083

    怪獣ノベライズ最高傑作

    2 20/12/30(水)20:29:28 No.760247582

    久しぶりに小説というかラノベ?に夢中にさせられた名作 アニメ本編は観た方が良いのか「」に聞いたら無言で返された

    3 20/12/30(水)20:29:52 No.760247761

    東宝怪獣が全力で殺しに来る…

    4 20/12/30(水)20:30:26 No.760248013

    >久しぶりに小説というかラノベ?に夢中にさせられた名作 >アニメ本編は観た方が良いのか「」に聞いたら無言で返された ぶっちゃけアニゴジも悪くは無いよ 怪獣プロレスがないだけで怪獣映画はしてた

    5 20/12/30(水)20:31:04 No.760248286

    もう一冊欲しかったな…

    6 20/12/30(水)20:31:26 No.760248439

    雑魚怪獣だったバランの体液のせいで海が壊滅的ダメージ負う話良いよね…

    7 20/12/30(水)20:31:51 No.760248587

    紙芝居風でいいから実写化してほしい

    8 20/12/30(水)20:31:57 No.760248623

    ガイガンは…ガイガンは勝ちましたか…?

    9 20/12/30(水)20:32:26 No.760248822

    >久しぶりに小説というかラノベ?に夢中にさせられた名作 >アニメ本編は観た方が良いのか「」に聞いたら無言で返された まぁ好みなんで一度見てみれば良いんじゃないかな 俺は二章で止めたが三章まで見て面白いと言う人もいるから人それぞれだ

    10 20/12/30(水)20:32:38 No.760248889

    >久しぶりに小説というかラノベ?に夢中にさせられた名作 >アニメ本編は観た方が良いのか「」に聞いたら無言で返された 面白いと思う点もあるけどこれにハマる人ほどがっかりしそうな作風なので……

    11 20/12/30(水)20:32:44 No.760248924

    人類「モスラもっと早く来てよ…」

    12 20/12/30(水)20:32:46 No.760248936

    >紙芝居風でいいから実写化してほしい 怪獣の効果音を本物にしたドラマCDでもいいな

    13 20/12/30(水)20:33:27 No.760249192

    >雑魚怪獣だったバランの体液のせいで海が壊滅的ダメージ負う話良いよね… 別人!別人です! バラダギ様ではなく!

    14 20/12/30(水)20:33:47 No.760249306

    お、おまえそんな凶悪だったんか…って怪獣大杉問題

    15 20/12/30(水)20:34:29 No.760249612

    1はまあまあ、2はメカゴジラの扱いで賛否両論だけど個人的には好き、3はあらすじだけで十分、途中で帰ったおっさんが正しかった

    16 20/12/30(水)20:35:35 No.760250011

    それまで何とか辛勝出来てた怪獣戦がゴジラだけ桁違いなのいいよね…

    17 20/12/30(水)20:35:49 No.760250089

    MMDだか何だかでファンメイドの奴がそこそこ満足感高い

    18 20/12/30(水)20:35:50 No.760250095

    ミ ラ

    19 20/12/30(水)20:36:21 No.760250303

    ・広島出身の被曝した祖母を持つパイロットが自国に核を落とす ・少年兵を見て奮い立つ老人 ・ゴジラにやっと一矢報いたモスラに歓声をあげる地球に残された人類 これが一番好きだった

    20 20/12/30(水)20:37:07 No.760250598

    プロジェクトメカゴジラは正直続編見る気しなかったのを一気に見ようという気にさせてくれた素晴らしい作品

    21 20/12/30(水)20:37:17 No.760250666

    1はネタバレなしで見た時のラスト5分のインパクト最高だったので個人的には100点

    22 20/12/30(水)20:37:30 No.760250744

    >それまで何とか辛勝出来てた怪獣戦がゴジラだけ桁違いなのいいよね… 怪獣が荷粒子ビーム撃つとかそんなバカな

    23 20/12/30(水)20:39:07 No.760251351

    >MMDだか何だかでファンメイドの奴がそこそこ満足感高い ギドラ戦も作るみたいで楽しみ

    24 20/12/30(水)20:39:14 No.760251387

    怪獣映画にありがちだけど人間ドラマが足引っ張りがち

    25 20/12/30(水)20:39:50 No.760251632

    アニゴジはギドラ召喚からがとても好き

    26 20/12/30(水)20:40:17 No.760251842

    この人がソシャゲでニンジャスレイヤーコラボのシナリオしてた時もかなり良い出来だったな

    27 20/12/30(水)20:40:21 No.760251867

    結局アニゴジの正体ってなんだったんだ

    28 20/12/30(水)20:40:42 No.760252009

    年表のオルガによる被害者数が少ない理由いいよね

    29 20/12/30(水)20:40:53 No.760252061

    >・広島出身の被曝した祖母を持つパイロットが自国で祖母の第二の故郷に核を落とす だよ

    30 20/12/30(水)20:41:46 No.760252339

    なんなら本編のノベライズもあるし… あんまり追加説明とかもなかったと思うから映画観たら良いと思うけど

    31 20/12/30(水)20:43:13 No.760252926

    こういうモキュメンタリー小説どんどん増えてほしい

    32 20/12/30(水)20:43:48 No.760253158

    医官殿…

    33 20/12/30(水)20:44:09 No.760253289

    1の冒頭から死の大カマキリとか007のパロディ突っ込むセンス

    34 20/12/30(水)20:44:14 No.760253328

    ワールドウォーZ好きだったからスレ画も当然ツボに入った

    35 20/12/30(水)20:44:48 No.760253572

    >1はネタバレなしで見た時のラスト5分のインパクト最高だったので個人的には100点 3もギドラ登場シーンが最高だったので100点あげたい

    36 20/12/30(水)20:44:55 No.760253623

    実写か3Dアニメなんて贅沢言わないから記録資料&インタビュー音声のピクチャードラマ的なの欲しい

    37 20/12/30(水)20:45:11 No.760253745

    ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ

    38 20/12/30(水)20:45:41 No.760253982

    明かり消さないでほしいんですけけおおおおお!!

    39 20/12/30(水)20:46:16 No.760254241

    2もなあ 崩れ落ちるシティからボロボロ溶けながら動き出すメカゴジラを5秒でも映せば100点だった

    40 20/12/30(水)20:46:16 No.760254245

    >>1はネタバレなしで見た時のラスト5分のインパクト最高だったので個人的には100点 >3もギドラ登場シーンが最高だったので100点あげたい 2もビルサルドとの倫理観のすれ違いと復活したゴジラの眼が最高だったので100点あげたい

    41 20/12/30(水)20:46:43 No.760254443

    小説の感想と映画の感想が混ざってる!

    42 20/12/30(水)20:47:01 No.760254571

    減点法だとダメだけど加点法ならまあ

    43 20/12/30(水)20:47:33 No.760254759

    加点法でもダメだろ

    44 20/12/30(水)20:47:36 No.760254777

    思ってたんと違う…ってなる気持ちはわかるんだけどそれだけで微妙扱いされると悲しくなるくらいには大好きだよアニゴジもスレ画も…

    45 20/12/30(水)20:48:16 No.760255057

    ハルオ…ギドラは…ギドラは勝ったのかい?

    46 20/12/30(水)20:49:46 No.760255731

    ウソ…私もう死んでる?!とか好きなシーンはある

    47 20/12/30(水)20:50:24 No.760255982

    ガニメの襲撃に備えながらカニ漁をやるなんて正気の沙汰じゃない…

    48 20/12/30(水)20:50:32 No.760256045

    ガイガンをもう眠らせてあげて…

    49 20/12/30(水)20:51:48 No.760256581

    SF映画としては結構好きなんだ俺…

    50 20/12/30(水)20:52:34 No.760256998

    ゴジラかと言われると首を傾げざるを得ないけどSFとしては面白い 如何せんシンゴジラのあとなのがついてなかった

    51 20/12/30(水)20:52:49 No.760257109

    メカゴジラの宣伝映画撮ってた監督の話が好き 本編はしょうがないのであれだけ映像化してほしい

    52 20/12/30(水)20:53:44 No.760257477

    シンゴジの後じゃなくても結局ゴジラとしてお出ししたら微妙な反応は同じくらい出たと思う…

    53 20/12/30(水)20:54:17 No.760257689

    >SF映画としては結構好きなんだ俺… ハルオの話としては完璧だったと思う

    54 20/12/30(水)20:54:24 No.760257735

    クライマックスに噛付くギドラと博士の解説と櫻井の語り掛けを何回も繰り返すのはどうかと思う

    55 20/12/30(水)20:54:26 No.760257744

    1作目の最後に出てきたゴジラアースで あぁこれを倒す展開ではないんだなと悟ったよ

    56 20/12/30(水)20:54:32 No.760257797

    メカゴジラシティってこれさあ…! いやタイトル通りだけどさなあ! なんかさあ?

    57 20/12/30(水)20:54:44 No.760257870

    決戦機動増殖都市のサブタイはすごくワクワクした ガスタンクじゃなくてメカゴジラとして戦うシーンがほしかった

    58 20/12/30(水)20:54:51 No.760257914

    知らないメカゴジラの販売ページ今見るとめっちゃフワフワしたこと言ってて面白いな…

    59 20/12/30(水)20:55:26 No.760258101

    日本はこんな終末にガルパンを始める

    60 20/12/30(水)20:55:34 No.760258147

    3作目も好きだよ ただゴジラを期待していた人からの評価が低いのはわかる

    61 20/12/30(水)20:55:50 No.760258254

    戦車道はじめます!

    62 20/12/30(水)20:56:02 No.760258313

    >ウソ…私もう死んでる?!とか好きなシーンはある ギドラは登場シーンが最高なのは元祖からだからね……

    63 20/12/30(水)20:56:02 No.760258315

    >SF映画としては結構好きなんだ俺… ゴジラでやらなきゃクソアニメ扱いされずに済んだかな

    64 20/12/30(水)20:56:07 No.760258339

    見たかったね トゲトゲと五角形パーツでできたメカゴジラシティ

    65 20/12/30(水)20:56:08 No.760258352

    オキシジェンデストロイヤーなんてあるわけないじゃないですか

    66 20/12/30(水)20:56:20 No.760258421

    3作目はメトフィエスの激重感情が最高だからいいんだ

    67 20/12/30(水)20:56:28 No.760258468

    3話は博士のプロレス解説が完璧だから好きだよ

    68 20/12/30(水)20:56:49 No.760258604

    >メーサー車道はじめます!

    69 20/12/30(水)20:56:55 No.760258638

    >3話は博士のプロレス解説が完璧だから好きだよ もう1本降りてきたぞ!

    70 20/12/30(水)20:57:09 No.760258766

    >オキシジェンデストロイヤーなんてあるわけないじゃないですか 本当か~?本当にないのか~?

    71 20/12/30(水)20:57:19 No.760258827

    胡散臭い櫻井孝宏いいですよね

    72 20/12/30(水)20:57:42 No.760258974

    皆さんご唱和ください

    73 20/12/30(水)20:58:02 No.760259110

    正直三作目は杉田の実況がなかったら退屈で耐えられなかった

    74 20/12/30(水)20:58:13 No.760259195

    2話は本当に最後のあがきでいいからシティからメカゴジラが出てきて突っ込んでくれるだけで100点あげれた

    75 20/12/30(水)20:58:22 No.760259243

    こっちは期待してる物をそのまま出してくるけど アニメのほうは期待させてから外す作風だから 合う層がまるで違うんだよな

    76 20/12/30(水)20:58:36 No.760259357

    ジェットジャガーとガンヘッドのデザインないのかなあ

    77 20/12/30(水)20:58:46 No.760259412

    全体的に深い理解とこだわりを感じるネタの仕込み方だが 唐突にゴジラアイランドの主題歌とか雑に突っ込んでくるのでだめだった

    78 20/12/30(水)20:58:52 No.760259456

    核だ核を波状攻撃で撃ち込めばゴジラはたおせる!!11111!!!!!

    79 20/12/30(水)20:59:28 No.760259697

    読み返すとエクシフに比べてビルサルドが価値観致命的に違うのに良い連中過ぎて

    80 20/12/30(水)20:59:31 No.760259722

    小説版読んだ上でアニメの2章見ると異文化コミュニケーションや地球がメカゴジラになってしまうというのを実感できた

    81 20/12/30(水)20:59:32 No.760259730

    未来にもなって冒頭から姥捨山をお出ししてくるとは

    82 20/12/30(水)20:59:38 No.760259771

    オペレーショングレートウォールの話をアニメで見たかった…

    83 20/12/30(水)20:59:45 No.760259815

    >3話は博士のプロレス解説が完璧だから好きだよ 後ろの人たちがビクッ!って反応するの面白すぎた

    84 20/12/30(水)21:00:10 No.760259976

    カブトムシくん! クワガタムシくん! 人外のちからお借りします!!

    85 20/12/30(水)21:00:10 No.760259978

    >>3話は博士のプロレス解説が完璧だから好きだよ >もう1本降りてきたぞ! このせいでクラウザーさんが脳裏に出てきて吹きそうになったわ!!

    86 20/12/30(水)21:00:12 No.760259993

    2万年の時間をかけて進化と増殖を繰り返したクソヤバメカゴジラvsクソヤバゴジラとかそういうのが見たかった

    87 20/12/30(水)21:00:16 No.760260026

    >決戦機動増殖都市のサブタイはすごくワクワクした >ガスタンクじゃなくてメカゴジラとして戦うシーンがほしかった 虚淵案だと都市にメカゴジラの腕とか生えてて攻撃する筈だったんだっけ

    88 20/12/30(水)21:00:37 No.760260166

    >読み返すとエクシフに比べてビルサルドが価値観致命的に違うのに良い連中過ぎて エクシフが真っ黒すぎる…

    89 20/12/30(水)21:00:48 No.760260236

    >核だ核を波状攻撃で撃ち込めばゴジラはたおせる!!11111!!!!! おじいちゃんこっちきてか寝ましょうね

    90 20/12/30(水)21:00:52 No.760260260

    最初から怪獣プロレスやるつもりは無かったって話を念頭に置くと地味な絵面に納得はいくんだけどね… 設定上はめちゃくちゃデカい筈なのに比較できる建造物が無かったりカメラ寄りすぎてたりでスケール感が感じられなかったのが

    91 20/12/30(水)21:01:03 No.760260309

    1話で倒したのってジュニラ相当だったんだよね?

    92 20/12/30(水)21:01:09 No.760260337

    アニメだから別のアプローチでやってよってオーダーがあったのがなあ…

    93 20/12/30(水)21:01:09 No.760260338

    3の落とし所はわかるんだけどやっぱもうちょっと3部作最後なんだから怪獣大暴れしてくれよ モスラなんだったのってなるのが不満

    94 20/12/30(水)21:01:09 No.760260339

    >エクシフが真っ黒すぎる… 善意でやってあげてるのになんで拒むの?

    95 20/12/30(水)21:01:41 No.760260541

    >最初から怪獣プロレスやるつもりは無かったって話を念頭に置くと地味な絵面に納得はいくんだけどね… >設定上はめちゃくちゃデカい筈なのに比較できる建造物が無かったりカメラ寄りすぎてたりでスケール感が感じられなかったのが それでストーリーが面白かったならまだ良かったのだが…

    96 20/12/30(水)21:01:59 No.760260672

    エクシフは有史以前から生贄として人類養殖してるから

    97 20/12/30(水)21:02:06 No.760260728

    シンフォギアの監督といいガイガン愛重い人多くない?

    98 20/12/30(水)21:02:11 No.760260764

    >読み返すとエクシフに比べてビルサルドが価値観致命的に違うのに良い連中過ぎて 隣人としての情があるからこそその違いが本当にヤバいし…

    99 20/12/30(水)21:02:13 No.760260776

    研究大好きな杉田博士は野蛮人の生活でもいちいち目を輝かせながら研究してそう

    100 20/12/30(水)21:02:25 No.760260867

    せっかくゴジラを大きくしたんだから小さいメカゴジラの大群が群がるシーンとかそういうのが見たかったのに

    101 20/12/30(水)21:02:31 No.760260897

    >アニメだから別のアプローチでやってよってオーダーがあったのがなあ… しかもTv用で企画進んでたのにシンゴジラ受けたから映画にしようも辛い…

    102 20/12/30(水)21:02:34 No.760260940

    ゴジラでSFをやるという気概と意義は感じるが…結局それは映画一作目でほぼ完成されてたんだなって改めて思う

    103 20/12/30(水)21:02:39 No.760260973

    アニメも好き勝手に作れたら良かったかもしれなかった

    104 20/12/30(水)21:02:42 No.760260993

    メカゴジラシティのビジュアルが全然面白くなかったのが致命的過ぎる… 何あの先端からちょこっと砲台生えたガスタンク群…

    105 20/12/30(水)21:02:46 No.760261014

    ガニメ亜種のその後は見たかった

    106 20/12/30(水)21:02:48 No.760261030

    >核だ核を波状攻撃で撃ち込めばゴジラはたおせる!!11111!!!!! あの時点なら実際倒せてたんだよね 地球の被害は知らない

    107 20/12/30(水)21:03:04 No.760261165

    あれテレビで流してもいまいち話題にはならなかったような

    108 20/12/30(水)21:03:05 No.760261173

    フィリウスの残骸見たビルサルドが唸ってた理由が明かされずじまいだったのはいただけない 結局なんなんだよ!

    109 20/12/30(水)21:03:13 No.760261229

    別アプローチは良いんだけど怪獣特撮から怪獣SFって間口狭い方から狭い方に行ってどうする!

    110 20/12/30(水)21:03:14 No.760261234

    ガイガンいいよね…

    111 20/12/30(水)21:03:18 No.760261259

    >最初から怪獣プロレスやるつもりは無かったって話を念頭に置くと地味な絵面に納得はいくんだけどね… >設定上はめちゃくちゃデカい筈なのに比較できる建造物が無かったりカメラ寄りすぎてたりでスケール感が感じられなかったのが 別の方面で面白い絵面を開拓する心意気ならまだしも…

    112 20/12/30(水)21:03:21 No.760261276

    シティの中心部にメカゴジラの上半身だけ生えてるような安直なビジュアルの方がむしろ見たかったというか…

    113 20/12/30(水)21:03:29 No.760261317

    正直アニメ化に望んでいたのスレ画の方だわ

    114 20/12/30(水)21:03:56 No.760261460

    キングシーサー出番三行!!

    115 20/12/30(水)21:04:23 No.760261614

    >正直アニメ化に望んでいたのスレ画の方だわ 今からでも遅くないからネトフリでやってほしい…

    116 20/12/30(水)21:04:25 No.760261627

    良くも悪くもアニメ本編と無関係の人間が好き勝手書けたからこそ出来上がった作品だと思う

    117 20/12/30(水)21:04:31 No.760261657

    ガメラさんがエゲツない死に方してた

    118 20/12/30(水)21:04:48 No.760261758

    アニメではやれないだろうな…

    119 20/12/30(水)21:05:01 No.760261847

    スレ画はマニアックすぎるし着地点がないからな

    120 20/12/30(水)21:05:16 No.760261938

    シティ攻防戦もやってる事自体は1章と変わらないから余計に絵面が地味でもっと派手な攻防を期待しちゃうよね

    121 20/12/30(水)21:05:49 No.760262135

    スレ画は映像ですごく見たいけど小説だからこそ面白いネタだと思う

    122 20/12/30(水)21:05:49 No.760262137

    >あれテレビで流してもいまいち話題にはならなかったような 心理描写とか倫理観の違いは面白いけどストーリー的な起伏はあんまりないしな 怪獣同士でまともに戦わないし人間側もせいぜいバルチャーくらいしか派手なメカないし

    123 20/12/30(水)21:06:04 No.760262222

    脚本家以外のトップ勢がゴジラ知らない興味ないで編成されてたと聞いて愕然とした

    124 20/12/30(水)21:06:32 No.760262406

    虚淵の脅威に対してどういうアプローチを取るのかっていうのが 鎧武だと進化であったりまどかマギカだと円環システムだったりで ゴジラの場合はこっちもゴジラになるしかねえんだよ!っていうのをハルオイの犠牲で止めたってのはわかるんだ わかるんだけど特攻しなくても良くない?ってモヤモヤを抱えてしまう

    125 20/12/30(水)21:06:41 No.760262469

    >脚本家以外のトップ勢がゴジラ知らない興味ないで編成されてたと聞いて愕然とした 監督の片方はゴジラ好きだぞ もう片方のブレーキが固すぎた

    126 20/12/30(水)21:06:47 No.760262514

    別に興味あったから名作になるわけじゃないがな

    127 20/12/30(水)21:06:50 No.760262530

    >脚本家以外のトップ勢がゴジラ知らない興味ないで編成されてたと聞いて愕然とした 知らないの監督だけじゃなかったっけ 話聞く限り知らないと言うかただの逆張りマンじゃねーのって感じだけど

    128 20/12/30(水)21:07:06 No.760262649

    ハルオイの物語としては結構好きだよアニゴジ

    129 20/12/30(水)21:07:26 No.760262806

    >せっかくゴジラを大きくしたんだから小さいメカゴジラの大群が群がるシーンとかそういうのが見たかったのに 予算だか時間だが技術がないのか知らんが そういうのを見せ方で補うのが創作なのに監督とスタッフは何やってるのとしか

    130 20/12/30(水)21:07:40 No.760262896

    >別に興味あったから名作になるわけじゃないがな 知識くらいは仕入れとけや!

    131 20/12/30(水)21:07:55 No.760262990

    シンゴジラの再来やって欲しいなら庵野くんに頼めば良かったのにね あ…無理?うn…

    132 20/12/30(水)21:07:56 No.760262994

    >脚本家以外のトップ勢がゴジラ知らない興味ないで編成されてたと聞いて愕然とした 静野監督だけや スターウォーズ7~9を観て思うが原作知らない奴に監督任せちゃ駄目だよね…

    133 20/12/30(水)21:08:22 No.760263165

    >別に興味あったから名作になるわけじゃないがな やっぱりある程度の知識や思い入れは大事だと思った

    134 20/12/30(水)21:08:30 No.760263204

    この映画の設定資料集的な本は出てないの

    135 20/12/30(水)21:08:32 No.760263208

    超兵器で戦うとか怪獣同士で戦うとかなしに科学的にメタって倒すって発想自体は面白いんだ でもそれの成果と感動はもう1章で十分満足しちゃったんだ

    136 20/12/30(水)21:08:37 No.760263256

    特撮でやるよりは楽だと思うけど最近の特撮もCG多用してるから労力は同じかな

    137 20/12/30(水)21:08:47 No.760263322

    興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ

    138 20/12/30(水)21:08:53 No.760263361

    X星人のサングラスでキャッキャ出来る二人に好きにまかせておけば……

    139 20/12/30(水)21:09:08 No.760263449

    >ガメラさんがエゲツない死に方してた いいですよね右腕もげたカメーバ亜種

    140 20/12/30(水)21:09:10 No.760263467

    MSみたいなやつでゴジラと戦ってもあまり面白くないなあ…

    141 20/12/30(水)21:09:32 No.760263575

    メカゴジラの予告→これ→映画2本目のコンボさえなければ2作目もちゃんと楽しめたのに

    142 20/12/30(水)21:09:32 No.760263578

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ あれはこれと違って面白かったけどね

    143 20/12/30(水)21:09:37 No.760263606

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ どんどんやってほしい

    144 20/12/30(水)21:09:39 No.760263619

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ コレが見たかった時思った アースマザーとか不意打ちくらったけど

    145 20/12/30(水)21:09:43 No.760263644

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ 加減しろ 莫迦!

    146 20/12/30(水)21:09:46 No.760263665

    >わかるんだけど特攻しなくても良くない?ってモヤモヤを抱えてしまう ハルオは生きてるギドラ召喚マシーンみたいなもんだから消えないとやばいんだ… 何より精神感応でフツアが憎しみ学習するとギドラまで感染しちゃうので…

    147 20/12/30(水)21:09:58 No.760263736

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ まだあっちのが何百倍もましだよ…

    148 20/12/30(水)21:10:06 No.760263778

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ それを求めてるのだが…信仰が足りないのか?

    149 20/12/30(水)21:10:26 No.760263889

    >超兵器で戦うとか怪獣同士で戦うとかなしに科学的にメタって倒すって発想自体は面白いんだ >でもそれの成果と感動はもう1章で十分満足しちゃったんだ 一章というか初代ゴジラがそれじゃん 超兵器かそうでないかは程度問題でしかないし

    150 20/12/30(水)21:10:27 No.760263901

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ 最高やないか! ちなみにコングvsゴジラは配給とレジェンダリーで裁判に発展しそうだから更に公開長引きそう

    151 20/12/30(水)21:10:45 No.760263994

    VSシリーズ怪獣がことごとく出番ないのが世代としては少し悲しい

    152 20/12/30(水)21:10:49 No.760264020

    >ちなみにコングvsゴジラは配給とレジェンダリーで裁判に発展しそうだから更に公開長引きそう なんでや!!

    153 20/12/30(水)21:10:52 No.760264040

    ゴジラはいいけどギドラ周りの設定が面白くない

    154 20/12/30(水)21:11:05 No.760264127

    興味あるやつレベルだとシンゴジラになるんだよ 庵野君がドハティみたいになるのはウルトラマンだから

    155 20/12/30(水)21:11:12 No.760264174

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ この本に喜んでる層大体そっちの方向喜んでそうなんだが

    156 20/12/30(水)21:11:13 No.760264179

    >この映画の設定資料集的な本は出てないの 映画の設定資料集があったとしてもたぶんスレ画の小説の内容はほとんど補足されてないんじゃねぇかな…

    157 20/12/30(水)21:11:28 No.760264270

    ビオランテは一応出たといえるのか?

    158 20/12/30(水)21:12:10 No.760264524

    >虚淵の脅威に対してどういうアプローチを取るのかっていうのが >鎧武だと進化であったりまどかマギカだと円環システムだったりで >ゴジラの場合はこっちもゴジラになるしかねえんだよ!っていうのをハルオイの犠牲で止めたってのはわかるんだ >わかるんだけど特攻しなくても良くない?ってモヤモヤを抱えてしまう 似たような設定の使い回しじゃ無理がでるのは当然としか

    159 20/12/30(水)21:12:12 No.760264545

    私たちもう死んでる…!? のとこは好きだったよギドラ

    160 20/12/30(水)21:12:13 No.760264547

    ギドラがさあ…

    161 20/12/30(水)21:12:13 No.760264551

    素材の都合上どうにもならないのは分かるけど干し芋みたいなギドラのソフビでダメだった

    162 20/12/30(水)21:12:20 No.760264588

    2章は作戦早々に失敗してメカゴジラシティinビルサルドとアースの正面衝突くらいのエンタメ感が欲しかった

    163 20/12/30(水)21:12:21 No.760264601

    >>ちなみにコングvsゴジラは配給とレジェンダリーで裁判に発展しそうだから更に公開長引きそう >なんでや!! レジェンダリー「配信するとか聞いてない!うちらの儲けにならんだろうが!」 だってさ

    164 20/12/30(水)21:12:24 No.760264612

    設定資料に関しては映画のパンフレットに大体載ってると思う ハルオの怪文書も載ってるしメカゴジラのやつも載ってたはず

    165 20/12/30(水)21:12:38 No.760264714

    >なんでや!! 横からだけど元々映画館で上映予定だったけどこのコロナで配信に回されるらしいからそのへんじゃない?

    166 20/12/30(水)21:12:53 No.760264842

    一応ほとんどの怪獣は出演したんだっけこの小説 言われないとわからんのが結構あったが

    167 20/12/30(水)21:13:34 No.760265139

    スペースゴジラはいなかったな なんかあの後に出てきそうな余韻はあったが

    168 20/12/30(水)21:13:57 No.760265299

    >一応ほとんどの怪獣は出演したんだっけこの小説 >言われないとわからんのが結構あったが 東宝系結構拾われてるけど〇〇人間シリーズやヤマトタケルとかのは出てないと思う

    169 20/12/30(水)21:13:59 No.760265314

    むう…会社としてはそりゃお金はいるよな…

    170 20/12/30(水)21:14:13 No.760265414

    >映画の設定資料集があったとしてもたぶんスレ画の小説の内容はほとんど補足されてないんじゃねぇかな… その設定は小説じゃなく映画で使えって 駄作だけど実はここまで深く作ってあるので本で補完しますの古典的なパターンじゃないか

    171 20/12/30(水)21:14:19 No.760265461

    超大型メーサー砲台をマーカライトファープにするセンスは凄すぎる

    172 20/12/30(水)21:14:35 No.760265587

    >スペースゴジラはいなかったな >なんかあの後に出てきそうな余韻はあったが まぁあの世界だとG細胞抜きでも宇宙のどこかで生まれててもおかしくない

    173 20/12/30(水)21:14:38 No.760265604

    あえて外したのはわかるけど アニメはメカゴジラ普通に戦って欲しかった

    174 20/12/30(水)21:14:42 No.760265630

    みんなでメカゴジラのうたを歌いましょう!

    175 20/12/30(水)21:14:52 No.760265712

    >スペースゴジラはいなかったな >なんかあの後に出てきそうな余韻はあったが ガイガンの改良型がスペゴジじゃないかとか言われてた

    176 20/12/30(水)21:15:00 No.760265782

    ヘドラ超やべえ

    177 20/12/30(水)21:15:01 No.760265795

    >スペースゴジラはいなかったな >なんかあの後に出てきそうな余韻はあったが 本編に出てきたもう一つの移民船がどこかの星に辿り着いて文明が発達したら出てくるのがアイツだとかなんとか

    178 20/12/30(水)21:15:01 No.760265797

    >スペースゴジラはいなかったな >なんかあの後に出てきそうな余韻はあったが もう一個の移民船の方に来るみたいなことインタビューで言ってたね

    179 20/12/30(水)21:15:02 No.760265802

    >なんでや!! https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1336080191588745216

    180 20/12/30(水)21:15:17 No.760265898

    パンフだと確かメカゴジラの運用方法も詳細に乗ってたよね ナノメタルで瞬時に500mの槍を生成してゴジラを貫くとか

    181 20/12/30(水)21:15:51 No.760266122

    >ナノメタルで瞬時に500mの槍を生成してゴジラを貫くとか それを映像で見たかったっつってんだよ! 見せてくれよお…

    182 20/12/30(水)21:15:55 No.760266141

    ですトロネタってあったっけ?

    183 20/12/30(水)21:16:04 No.760266201

    ギドラの俺は負けても負けたことにならないんですみたいなのがすごく嫌 設定に守られてる感が強すぎる

    184 20/12/30(水)21:16:08 No.760266222

    ちゃんと全身像も運用方法もしっかり決めてるからこそ動いているのを見せてくれよってなるメカゴジラ

    185 20/12/30(水)21:16:10 No.760266236

    エクシフ国連怪文書以外は大体パンフに載ってるよね

    186 20/12/30(水)21:16:23 No.760266312

    >ですトロネタってあったっけ? ガニメ亜種

    187 20/12/30(水)21:16:27 No.760266335

    デストロイア的なのが生まれそうなフラグもあったよね

    188 20/12/30(水)21:16:36 No.760266389

    デストロイア幼体っぽいのが居たような

    189 20/12/30(水)21:17:03 No.760266570

    >あえて外したのはわかるけど >アニメはメカゴジラ普通に戦って欲しかった 東宝から怪獣プロレスは無しって言われたらしい

    190 20/12/30(水)21:17:07 No.760266592

    来場特典のエクシフ極秘資料くらいかパンフ全部揃えても足りない情報

    191 20/12/30(水)21:17:23 No.760266701

    次のアニメも結構楽しみ

    192 20/12/30(水)21:17:27 No.760266726

    >ヘドラ超やべえ 唯一の人類の作った怪獣でいいのかなアレ

    193 20/12/30(水)21:17:35 No.760266770

    エビラ亜種だよオキシジェンデストロイヤーなんて存在してないよ

    194 20/12/30(水)21:18:01 No.760266958

    >ギドラの俺は負けても負けたことにならないんですみたいなのがすごく嫌 >設定に守られてる感が強すぎる こういう概念系・観念的な設定や能力って正直アホ臭いなって

    195 20/12/30(水)21:18:02 No.760266970

    3作目の後に小説読み直すと分かるエクシフの所業いいよね テレパス持ちの子集めて何してたんだろうね

    196 20/12/30(水)21:18:07 No.760266997

    人類の物語の大勢としてはスレ画の二冊の時点で決してるのよな 本編の三部作は言わば人類の歴史にどう幕を引くかを描いたエピローグであり ハルオ・サカキという青年を通して地球人類は如何に怪獣に、ゴジラに抗い 最後まで戦い抜いたかという記録

    197 20/12/30(水)21:18:24 No.760267105

    >唯一の人類の作った怪獣でいいのかなアレ アニメ亜種もかな ろくなの作らねえな人類!

    198 20/12/30(水)21:18:36 No.760267168

    モスラつっよ

    199 20/12/30(水)21:19:15 No.760267420

    >ですトロネタってあったっけ? オキシジェンのエピソードでガニメだかの亜種が発生したとかなかったっけ?

    200 20/12/30(水)21:19:15 No.760267421

    メイドインチャイナのヘドラか…

    201 20/12/30(水)21:19:22 No.760267460

    決定的な分岐点は全部エクシフが誘導して潰していくって行為をやってきてたんだろうなって小説だけでも分かる

    202 20/12/30(水)21:19:42 No.760267574

    >本編に出てきたもう一つの移民船がどこかの星に辿り着いて文明が発達したら出てくるのがアイツだとかなんとか >もう一個の移民船の方に来るみたいなことインタビューで言ってたね あくまでスレ画書いた作者がもしもう一つの移民船の物語を書くなら?と聞かれてこうするかもって構想だけだけどね

    203 20/12/30(水)21:20:05 No.760267728

    エクシフ暗躍しすぎだろ

    204 20/12/30(水)21:20:07 No.760267741

    >人類の物語の大勢としてはスレ画の二冊の時点で決してるのよな >本編の三部作は言わば人類の歴史にどう幕を引くかを描いたエピローグであり >ハルオ・サカキという青年を通して地球人類は如何に怪獣に、ゴジラに抗い >最後まで戦い抜いたかという記録 そういうお題目掲げても内容が伴わんと

    205 20/12/30(水)21:20:27 No.760267854

    >テレパス持ちの子集めて何してたんだろうね あいつら根っからの善人ではあるからある意味隔離してただけで何もしてないと思うよ だってあの子たち何もしなくても学徒動員と東京ゴジラ襲来で死ぬから…

    206 20/12/30(水)21:20:27 No.760267857

    >東宝から怪獣プロレスは無しって言われたらしい 視聴者バカにしてんのか!?!!!

    207 20/12/30(水)21:20:32 No.760267886

    >>人類の物語の大勢としてはスレ画の二冊の時点で決してるのよな >>本編の三部作は言わば人類の歴史にどう幕を引くかを描いたエピローグであり >>ハルオ・サカキという青年を通して地球人類は如何に怪獣に、ゴジラに抗い >>最後まで戦い抜いたかという記録 つまらない

    208 20/12/30(水)21:20:37 No.760267921

    >メイドインチャイナのヘドラか… 自滅してる…

    209 20/12/30(水)21:20:51 No.760268012

    ぼくらの小説版で完璧に鬼頭莫宏の作風再現してたし何者なんだこの作者

    210 20/12/30(水)21:20:54 No.760268031

    天啓のような声って一体なんだったんでしょうねー

    211 20/12/30(水)21:21:11 No.760268131

    >>東宝から怪獣プロレスは無しって言われたらしい >視聴者バカにしてんのか!?!!! シン・ゴジラは面白かったけど 相当な実力のある監督じゃないと無理っしょ

    212 20/12/30(水)21:21:39 No.760268310

    突然人が変わったようになる人類側指導者怖い…

    213 20/12/30(水)21:21:59 No.760268417

    ちょうど読み返したところになんてタイムリーなスレだ… この人類文明が怪獣によって次第に追い詰められていくさまが何とも言えない興奮を醸し出す そんな破滅的な物語が最終章でああなって映画の2万年後に繋がる感動がまた見事

    214 20/12/30(水)21:22:37 No.760268688

    勝手な思い込みでしかないけど キングシーサーが命を懸けてメガロ止めてくれたのには涙が止まりませんでしたよ私は

    215 20/12/30(水)21:22:44 No.760268736

    困ったことにビルサルドもエクシフもそれぞれの星の教義に則ってとはいえ みんな悪意そのもので動いてたわけじゃないっていう

    216 20/12/30(水)21:23:00 No.760268827

    エクシフハルオの母ちゃんにも天啓飛ばしてるからな おかげで息子が助かったよよかったね

    217 20/12/30(水)21:23:15 No.760268910

    >興味あるやつにやらせたらKOMが出来上がるぞ 最高だよな

    218 20/12/30(水)21:23:18 No.760268929

    シンゴジでも自衛隊が攻撃できずにやられるだけだったり無人在来線爆弾が無かったりしたら面白くないよ

    219 20/12/30(水)21:23:24 No.760268969

    >困ったことにビルサルドもエクシフもそれぞれの星の教義に則ってとはいえ >みんな悪意そのもので動いてたわけじゃないっていう ハルオイいいよねに関しては損得抜きに同じだったことが悲しい

    220 20/12/30(水)21:23:46 No.760269105

    スレ画のせいで無駄にモスラへの期待値を上げてしまった所もある

    221 20/12/30(水)21:24:07 No.760269231

    これ読むとゴジラ映画が見たくなってくる 昨日初代とデストロイアを見た

    222 20/12/30(水)21:24:13 No.760269266

    隕石さえなければチクショウ!

    223 20/12/30(水)21:24:21 No.760269314

    >シンゴジでも自衛隊が攻撃できずにやられるだけだったり無人在来線爆弾が無かったりしたら面白くないよ つまり監督に面白くする才能がなかったと言いたいのか

    224 20/12/30(水)21:24:48 No.760269490

    それまでの怪獣は規格外の図体や成分を保有していたとはいえあくまでも超巨大な生物ってレベルだったところに あらゆる攻撃を無力化するシールドと全てを焼き尽くす熱線携えて出現したゴジラって 怪獣から見ても怪獣だよね

    225 20/12/30(水)21:24:52 No.760269517

    正直小説も年表的な書き方だから余程思い入れがないとそんな感極まったり出来ん気がする なんか好きな人の熱の入りようが凄くて困惑する

    226 20/12/30(水)21:25:06 No.760269622

    沖縄のピンチにどこからか突然出現する守護獣いいよね

    227 20/12/30(水)21:25:16 No.760269678

    >勝手な思い込みでしかないけど >キングシーサーが命を懸けてメガロ止めてくれたのには涙が止まりませんでしたよ私は 改造抜きで人間の味方をしてくれた数少ない怪獣なんだよねシーサー

    228 20/12/30(水)21:25:36 No.760269780

    いいよねキングシーサー!! 僕も大好きだ!!!!!!

    229 20/12/30(水)21:26:19 No.760270023

    シーサーは光線アンチだからメガロには有利無いんだよなあ

    230 20/12/30(水)21:26:21 No.760270033

    ガイガンなんて改造されてアレだしな…

    231 20/12/30(水)21:26:34 No.760270102

    >視聴者バカにしてんのか!?!!! 新しいファン層開拓したいってのが狙いだったので一方的にバカにされたと思われたって東宝も困るだろう

    232 20/12/30(水)21:26:58 No.760270235

    >正直小説も年表的な書き方だから余程思い入れがないとそんな感極まったり出来ん気がする >なんか好きな人の熱の入りようが凄くて困惑する それぞれの話の出来が良くてネタ抜きでも楽しく読めるから… 小ネタの拾い具合も分かると更に楽しいし

    233 20/12/30(水)21:27:00 No.760270248

    >スレ画のせいで無駄にモスラへの期待値を上げてしまった所もある 単体で見ると傑作だけど映画のスピンオフとしてみると毛色の違いやら間違った期待を煽り過ぎるやらで映画を楽しみにくくする問題作だと思う ただべらぼうに面白いんだ