虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • しょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/30(水)20:10:45 No.760240201

    しょっぱさは旨さ也

    1 20/12/30(水)20:11:49 No.760240633

    お茶漬けの素は用法用量を守らないと不味くて食べられた物じゃない

    2 20/12/30(水)20:12:15 No.760240830

    お湯も2倍って書いてあるぞ

    3 20/12/30(水)20:12:50 No.760241047

    味濃いの好きなのはファットマンの重要な資質だよな

    4 20/12/30(水)20:13:23 No.760241274

    これ普通にお湯が多いお茶漬けでは…?

    5 20/12/30(水)20:14:01 No.760241520

    >これ普通にお湯が多いお茶漬けでは…? ご飯も倍にしよう

    6 20/12/30(水)20:14:02 No.760241528

    こいつ血圧大丈夫なの…

    7 20/12/30(水)20:14:05 No.760241551

    お湯は1倍でいいのでは

    8 20/12/30(水)20:14:40 No.760241775

    サラサラ感を楽しみたいのかしら……

    9 20/12/30(水)20:14:45 No.760241813

    >お湯も2倍って書いてあるぞ ならお茶漬けの素は更に2倍の4倍入れる!

    10 20/12/30(水)20:15:47 No.760242177

    ご飯を少な目にすれば良いのでは…?

    11 20/12/30(水)20:15:56 No.760242233

    お茶だぁぁぁ!

    12 20/12/30(水)20:16:13 No.760242345

    まだ盛れる

    13 20/12/30(水)20:16:26 No.760242422

    たぶんこれ特になんも考えてないと思う

    14 20/12/30(水)20:16:58 No.760242623

    漫画上手いな

    15 20/12/30(水)20:17:16 No.760242761

    普通の茶碗じゃお湯2倍は無理でしょ

    16 20/12/30(水)20:17:26 No.760242844

    久々に会った友人にセクシーになったと言われるわがままボディー

    17 20/12/30(水)20:22:38 No.760245027

    ご飯も2倍盛ってたりしない?

    18 20/12/30(水)20:22:47 No.760245084

    単にご飯が1/2のお茶漬けができるだけでは

    19 20/12/30(水)20:26:01 No.760246307

    ワザップみたいなコツやめろ

    20 20/12/30(水)20:28:34 No.760247236

    お茶漬けって書いてあるのにお湯かけるやつは日本語読めないの?

    21 20/12/30(水)20:29:38 No.760247646

    えっ

    22 20/12/30(水)20:29:58 No.760247808

    >単にご飯が1/2のお茶漬けができるだけでは 具は2倍になってるよ

    23 20/12/30(水)20:30:30 No.760248049

    水分はどんなに摂っても摂りすぎるということはない

    24 20/12/30(水)20:31:02 No.760248280

    お茶漬けにお茶かける奴初めて見たわ

    25 20/12/30(水)20:33:27 No.760249191

    京都人?

    26 20/12/30(水)20:33:53 No.760249335

    規定量のご飯が少ないから尻子玉の一人前のご飯の量で作ると一袋じゃ足りないってだけかも

    27 20/12/30(水)20:34:05 No.760249410

    ご飯が水吸って雑炊みたいなモチャモチャになるのがまずさの原因だから汁増やしてサラサラ保つのは一つの正解

    28 20/12/30(水)20:34:53 No.760249743

    たぶん1人前のご飯の時点で2~3人前ある

    29 20/12/30(水)20:35:18 No.760249903

    こんなんするなら顆粒だしかなんか入れた方がいいぞ

    30 20/12/30(水)20:35:30 No.760249977

    というか既定のご飯に既定のお湯入れるとあっという間にご飯が水吸って酷いことにならない?

    31 20/12/30(水)20:35:38 No.760250033

    2袋はもったいないから昆布茶追加する

    32 20/12/30(水)20:36:39 No.760250423

    普段の河童なら2倍とか言わない気がする

    33 20/12/30(水)20:37:14 No.760250648

    >お茶漬けって書いてあるのにお湯かけるやつは日本語読めないの? お湯かけろって袋に書いてあるの読めないの?

    34 20/12/30(水)20:37:18 No.760250672

    >ご飯が水吸って雑炊みたいなモチャモチャになるのがまずさの原因だから汁増やしてサラサラ保つのは一つの正解 先にご飯洗えばよいのでは?

    35 20/12/30(水)20:37:25 No.760250712

    >お茶漬けって書いてあるのにお湯かけるやつは日本語読めないの? https://www.nagatanien.co.jp/brand/ochaduke/ 日本語読めないの?

    36 20/12/30(水)20:37:31 No.760250749

    味をあんまり感じないからね仕方ないね

    37 20/12/30(水)20:38:11 No.760250976

    お茶漬けにお茶かけるのなんて静岡県民くらいだよ

    38 20/12/30(水)20:38:44 No.760251207

    この河童もしかして塩分摂りすぎじゃない?

    39 20/12/30(水)20:39:03 No.760251324

    永谷園

    40 20/12/30(水)20:39:45 No.760251600

    静岡県民だけどお茶漬けのもと買うお金ないからご飯にお茶だよ

    41 20/12/30(水)20:39:50 No.760251629

    ご飯洗ってから茶漬け作ると超美味い 永谷園のお茶漬けの素に鮭フレーク足して鮭茶漬けするの好き

    42 20/12/30(水)20:39:50 No.760251635

    お湯はできるだけ熱いものがいいのか 圧力掛けて200℃くらいのお湯作ってかけたらやばたにえん

    43 20/12/30(水)20:40:03 No.760251732

    ごはんいっぱい入れて毎回モッチャモチャになるクリボーがいたなあ

    44 20/12/30(水)20:40:05 No.760251744

    >ご飯も倍にしよう それは違う

    45 20/12/30(水)20:40:08 No.760251775

    >普段の河童なら2倍とか言わない気がする お湯のくだりはなんか違和感あるな

    46 20/12/30(水)20:40:49 No.760252034

    普段お湯でやるけど玄米茶でやると結構うまい あと追加で鰹節かけまくる

    47 20/12/30(水)20:41:16 No.760252182

    ご飯の方を減らせば一食一袋でいいのでは

    48 20/12/30(水)20:41:41 No.760252308

    昔いっぱい食いてえ!ってなってドンブリで作ったことあるけど後悔した

    49 20/12/30(水)20:41:43 No.760252319

    納豆とわさびを入れるのがうまい

    50 20/12/30(水)20:43:24 No.760252995

    子供の頃お茶漬けの素に入ってるアラレが大好きだった あれだけ2倍入ってる奴食いたい

    51 20/12/30(水)20:43:32 No.760253052

    そういえば最近クリボー見ないな

    52 20/12/30(水)20:43:44 No.760253128

    ご飯少なめじゃないとなんか途中でまずくなるんだよな…

    53 20/12/30(水)20:44:10 No.760253301

    お湯2倍にしても2倍の塩分取ってることには変わらねえ

    54 20/12/30(水)20:44:19 No.760253356

    >>普段の河童なら2倍とか言わない気がする >お湯のくだりはなんか違和感あるな トリコの10連釘パンチだから…

    55 20/12/30(水)20:44:57 No.760253633

    https://www.amazon.co.jp/dp/B00T40ZAZC ググったら売ってた スティックタイプのやつが欲しい

    56 20/12/30(水)20:45:13 No.760253755

    >子供の頃お茶漬けの素に入ってるアラレが大好きだった >あれだけ2倍入ってる奴食いたい 粒あられ単体で売ってるからセルフでマシマシにするといい

    57 20/12/30(水)20:45:21 No.760253823

    たぶんこの人高血圧が遠因で死ぬと思う

    58 20/12/30(水)20:45:26 No.760253886

    食ってる量はまあってなるけど塩分の量は洒落にならない感じがするかっぱ

    59 20/12/30(水)20:46:59 No.760254561

    たまに見かけるがいつ見ても絵が気持ち悪いなこいつ

    60 20/12/30(水)20:55:59 No.760258303

    ご飯少な目に盛ろうね…

    61 20/12/30(水)20:57:07 No.760258745

    >ごはんいっぱい入れて毎回モッチャモチャになるクリボーがいたなあ なにしてるんだろうなあって見てみたら飯写真しかとってなかった…

    62 20/12/30(水)20:59:07 No.760259561

    この人カッパじゃなくてかなりのファットマンでは?

    63 20/12/30(水)20:59:40 No.760259787

    一回飯とお湯をはかりではかってお茶漬け食ったけどすくね!ってなったのと同時にうんめ!具も塩加減も丁度良すぎ!足りねえ!ってなったから俺はこのファット河童を責めることはできない

    64 20/12/30(水)21:00:01 No.760259921

    >たまに見かけるがいつ見ても絵が気持ち悪いなこいつ でも本当に気持ち悪いのは

    65 20/12/30(水)21:00:38 No.760260171

    ✌️

    66 20/12/30(水)21:03:14 No.760261232

    探偵ナイトスクープで永谷園いった時に抹茶パウダーが入ってるので お湯でいいんですよっていってた

    67 20/12/30(水)21:05:44 No.760262120

    ご飯と水分量比は割と理想的になるけど代償として食塩摂取量が2倍に

    68 20/12/30(水)21:06:04 No.760262220

    1人前のご飯(2合)

    69 20/12/30(水)21:07:14 No.760262717

    スープご飯はスープ多めのシャバシャバなほうが好きだから気持ちはわかる だからご飯半分にするね

    70 20/12/30(水)21:08:13 No.760263111

    逆に一人前にお湯2倍くらいで食ってる

    71 20/12/30(水)21:08:32 No.760263210

    多分これで酒飲む