虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

岸辺露... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)19:48:07 No.760231193

岸辺露伴は動かないを録画してみたんだけど字幕の容量をケチってしまって後悔した 再放送は字幕入りで録画した

1 20/12/30(水)19:49:25 No.760231652

再放送やるのか

2 20/12/30(水)19:49:31 No.760231678

字幕ってそんな容量食うの?

3 20/12/30(水)19:50:34 No.760232048

前夜にメイキング番組みたいのやってたらしいんだけど見逃したんだよなあ パッケージ化とかしないかしら

4 20/12/30(水)19:51:17 No.760232293

>前夜にメイキング番組みたいのやってたらしいんだけど見逃したんだよなあ >パッケージ化とかしないかしら なにそれ…そっちのほうが気になる…

5 20/12/30(水)19:52:00 No.760232517

>字幕ってそんな容量食うの? 画質に拘らないと字幕抜きになる 普通に録画してたら字幕は勝手についてくる

6 20/12/30(水)19:52:58 No.760232885

ちゃんとDRで録画しろ

7 20/12/30(水)19:53:27 No.760233070

メイキング番組っつっても大した内容じゃなかったよ

8 20/12/30(水)19:53:40 No.760233146

今回だけは字幕で見たいと思ってたがDRなら字幕入ってるのか 助かった

9 20/12/30(水)19:53:46 No.760233195

https://www.cinematoday.jp/news/N0120764 岸辺露伴は動かないプロダクションノートってやつ

10 20/12/30(水)19:53:52 No.760233235

最初から字幕入りで観たから漫画見てるみたいだったよ

11 20/12/30(水)19:53:54 No.760233246

書き込みをした人によって削除されました

12 20/12/30(水)19:54:02 No.760233289

懺悔室の話と筋肉神の話やって欲しかった

13 20/12/30(水)19:54:14 No.760233354

是非にシリーズ化してほしい そして劇場版でルーブルに行くのだ

14 20/12/30(水)19:54:31 No.760233460

雰囲気まで実写化出来てるのすごい

15 20/12/30(水)19:56:05 No.760234092

メインのところより適当な会話の原作者成分が濃い…

16 20/12/30(水)19:56:11 No.760234128

吸血鬼の映像インタビューが流れたと聞いて見逃したことを後悔したよプロダクションノート

17 20/12/30(水)19:56:13 No.760234135

懺悔室は超名作だけどマジで動かないからな…

18 20/12/30(水)19:56:26 No.760234228

頭そうなってたんだ…

19 20/12/30(水)19:56:36 No.760234277

メイキングっても小道具への拘り紹介と荒木へのインタビューと 高橋一世が子役からセクシーってあだ名で呼ばれてるだけだよ

20 20/12/30(水)19:57:23 No.760234585

そのインタビューが観たいのよォー!

21 20/12/30(水)19:57:47 No.760234733

今日で最後なの寂しい…

22 20/12/30(水)19:57:59 No.760234812

>懺悔室は超名作だけどマジで動かないからな… 主人公じゃないから出番も少ないのよね

23 20/12/30(水)19:58:04 No.760234848

子供泣かすな

24 20/12/30(水)19:58:06 No.760234855

4日にもまた見れるぞ

25 20/12/30(水)19:58:29 No.760235022

神は露伴ちゃんがこんなにへこむなんて何事だろうって掴みあってこそだしまずは一応いい奴だけど性格最悪ってことを視聴者によく知ってもらわねば

26 20/12/30(水)19:59:01 No.760235223

ザ・ランやってくれ!!! ワンルームとマンション改造と徐々にムキムキになっていく役者の調達が大変そうだけどやってくれ!!

27 20/12/30(水)19:59:48 No.760235523

頭のギザギザはなんなの

28 20/12/30(水)19:59:48 No.760235529

他のも見たいけど六壁とかは実写にされると気味悪すぎて見れないと思う

29 20/12/30(水)20:00:18 No.760235711

>ザ・ランやってくれ!!! >ワンルームとマンション改造と徐々にムキムキになっていく役者の調達が大変そうだけどやってくれ!! 来年の年末に期待だな

30 20/12/30(水)20:00:22 No.760235736

懺悔室は首んとこが実写だとお粗末な出来になっちまいそう

31 20/12/30(水)20:00:28 No.760235776

NHK+のアカウント作れば見逃し放送見れるぞ

32 20/12/30(水)20:00:36 No.760235834

露伴ちゃんの出番は少ないけど映像で映えそうな六壁坂がみたい…

33 20/12/30(水)20:00:40 No.760235873

放送前情報だと先月号のUJに載ってた高橋一生インタビューも面白かった

34 20/12/30(水)20:00:46 No.760235899

ちゃんて露伴ちゃんだった…

35 20/12/30(水)20:00:54 No.760235965

>ザ・ランやってくれ!!! >ジムのガラスぶち破りと25kmのトレッドミルですっ転ぶスタントが大変そうだけどやってくれ!!

36 20/12/30(水)20:01:32 No.760236208

一昨日の冒頭はねちょっと棒でありつつも演技くどいかなと思ったけどそんなことはなかった

37 20/12/30(水)20:01:35 No.760236223

DNAは原作だと露伴の出番前半くらいしかないんだよな

38 20/12/30(水)20:01:49 No.760236325

原作だと編集者が露伴にとっての大事なものって事になってたけど右腕にした改変すごいわ

39 20/12/30(水)20:01:59 No.760236405

懺悔室はそのまま世にも奇妙に使われそう 露伴先生抜きで

40 20/12/30(水)20:02:00 No.760236418

くしゃがらの正体を知ってめちゃくちゃ怖がってるけど冷静に分析してるところとかめっちゃ好き

41 20/12/30(水)20:02:09 No.760236484

これだけ反響あると夏ごろに数話やりそう

42 20/12/30(水)20:02:28 No.760236610

>ワンルームとマンション改造と徐々にムキムキになっていく役者の調達が大変そうだけどやってくれ!! 鈴木亮平にまた頑張ってもらうか…

43 20/12/30(水)20:02:56 No.760236778

原作見返したけどお月見って実写にしたら変態ウサギおじさんがキツそう

44 20/12/30(水)20:03:00 No.760236811

>原作だと編集者が露伴にとっての大事なものって事になってたけど右腕にした改変すごいわ それが結局スレ画の笑顔につながるし本当に見事だった

45 20/12/30(水)20:03:20 No.760236947

ランニングマシーンで全力疾走する高橋一生見たいなー

46 20/12/30(水)20:03:20 No.760236950

スレ画の笑顔見れば見るほど露伴先生に見えてくる

47 20/12/30(水)20:03:20 No.760236951

「密猟」をします だから気に入った 大丈夫?NHKでできる?

48 20/12/30(水)20:03:36 No.760237067

くしゃがらは最初ズンドコベロンチョ的な奴かと思っていた

49 20/12/30(水)20:03:44 No.760237127

アワビは水中戦の描写がキツ過ぎると思う

50 20/12/30(水)20:04:11 No.760237346

ウルジャンのインタビューめっちゃよかったからオススメ

51 20/12/30(水)20:04:16 No.760237389

>原作だと編集者が露伴にとっての大事なものって事になってたけど右腕にした改変すごいわ ジョジョの五部もそうだけど小林靖子の荒木飛呂彦の作風への理解度が高すぎる…

52 20/12/30(水)20:04:18 No.760237414

小説も2巻も読んでないから富豪村しか原作と比べられないんだよな… もったいないことした

53 20/12/30(水)20:04:31 No.760237521

自慢そうするならセリフ読みもそうすればいいのにって思うけどそこはやっぱ一般受けを狙ったのかしら

54 20/12/30(水)20:04:43 No.760237611

>原作見返したけどお月見って実写にしたら変態ウサギおじさんがキツそう イケメン演技派俳優にやらせよう

55 20/12/30(水)20:04:52 No.760237669

ザ・ランは神だからって殺人の罪が帳消しになってるしNHKでやれるのかな

56 20/12/30(水)20:05:00 No.760237745

これから読めばいいんじゃあないか?

57 20/12/30(水)20:05:02 No.760237760

漫画からだけどなんでそんな変なヘアバンドつけてるの?

58 20/12/30(水)20:05:17 No.760237870

15倍でも字幕ついてこない!?

59 20/12/30(水)20:05:22 No.760237908

先月のuomoは描き下ろしイラストあるんだっけ どんなんだろう

60 20/12/30(水)20:05:31 No.760237973

>小説も2巻も読んでないから富豪村しか原作と比べられないんだよな… >もったいないことした 俺は漫画の露伴シリーズも読んでないけど新鮮な気持ちで見られて楽しいよ

61 20/12/30(水)20:05:37 No.760238031

NHKのカメラにスタンド映らないしうさぎおじさんみたいな怪異も映らないのでは

62 20/12/30(水)20:06:00 No.760238183

>ザ・ランは神だからって殺人の罪が帳消しになってるしNHKでやれるのかな あいつヤバいやつだからとにかく離れなきゃって逃げてきただけで帳消しにはなってなくない?

63 20/12/30(水)20:06:07 No.760238239

懺悔室は短編シリーズタイトルの由来そのものだからやって欲しいけど露伴目立たせるの難しいんだよなあ

64 20/12/30(水)20:06:08 No.760238247

\クシャガラッ/しながらカサカサするシーンが想像以上に不気味過ぎる...

65 20/12/30(水)20:06:29 No.760238370

>>ワンルームとマンション改造と徐々にムキムキになっていく役者の調達が大変そうだけどやってくれ!! >鈴木亮平にまた頑張ってもらうか… これ以上搾ったり太ったりを繰り返させると内臓ボロボロになってそう

66 20/12/30(水)20:06:30 No.760238375

>あいつヤバいやつだからとにかく離れなきゃって逃げてきただけで帳消しにはなってなくない? 物語上で断罪されてないなって… 動かないシリーズがもともとそういう話といえばそうなんだけど

67 20/12/30(水)20:06:57 No.760238624

イギーのフィギュア磨いてたら露伴のオファー来た男

68 20/12/30(水)20:07:24 No.760238795

メイキングインタビューで ナチュラルに「露伴ちゃん」呼びしてるの良いよね

69 20/12/30(水)20:07:31 No.760238841

>原作見返したけどお月見って実写にしたら変態ウサギおじさんがキツそう 見た目はともかく空にフワーしてくシーンがあれだな…

70 20/12/30(水)20:07:34 No.760238858

ザ・ランのあいつは死んでなきゃ露伴先生を殺しに来そうなんだけど大丈夫かな…

71 20/12/30(水)20:08:20 No.760239184

>ザ・ランのあいつは死んでなきゃ露伴先生を殺しに来そうなんだけど大丈夫かな… だから逃げるしかねえんだ

72 20/12/30(水)20:08:27 No.760239231

>ザ・ランのあいつは死んでなきゃ露伴先生を殺しに来そうなんだけど大丈夫かな… 絶対生きてるから早くこの場から逃げなきゃってオチだよね

73 20/12/30(水)20:08:27 No.760239236

>メイキングインタビューで >ナチュラルに「露伴ちゃん」呼びしてるの良いよね 一発で理解度の高いファンだとわかるのいいよね

74 20/12/30(水)20:08:29 No.760239254

ヘブンズ・ドアの描写が顔だけなのは逆に良かったな 実写ドラマでスタンド出ないからギリギリオカルトで済んでる感じ

75 20/12/30(水)20:08:31 No.760239276

この世界波紋とかスタンド以外にも不可解な脅威多すぎない?

76 20/12/30(水)20:08:32 No.760239302

本人がやりたがってたサスペンスホラーがやっと表現できてる気がするんだよなぁ

77 20/12/30(水)20:08:39 No.760239364

くしゃがらの最後の注意書きの意味って実際は本編中言ってたのはくしゃがらじゃないよってことで良いんだよね?

78 20/12/30(水)20:08:51 No.760239440

小説は読んでなかったけど 森山未來の志士十五は完全に荒木世界の住人だったので スムースな演技であることを疑ってはいない

79 20/12/30(水)20:08:53 No.760239453

来週月曜から三日連続再放送だ! チェキ!

80 20/12/30(水)20:08:55 No.760239470

やっぱりそうだ 薄々そんな気はしていたんだが やはりかなり読みにくいなヘブンズドアーのページ!

81 20/12/30(水)20:09:23 No.760239645

トレーナーも殺害済みだしジムから逃げても住所調べられるんじゃない?

82 20/12/30(水)20:09:25 No.760239660

スマホ虫なら体全部本にするとこハブけばなんとかなりそう!

83 20/12/30(水)20:09:27 No.760239677

くしゃがらの袋とじは絵にしたらブヂュブヂュみたいな擬音がついてそうなのが容易に想像できる

84 20/12/30(水)20:09:36 No.760239733

>森山未來の志士十五は完全に荒木世界の住人だったので こ汚い新人俳優だと思ってたら森山未來だったんだ…

85 20/12/30(水)20:09:42 No.760239778

>この世界波紋とかスタンド以外にも不可解な脅威多すぎない? 石仮面と柱の男とスタンドと波紋がある世界でさ 他に不思議なことが一個もないなんてことある?

86 20/12/30(水)20:10:00 No.760239898

>この世界波紋とかスタンド以外にも不可解な脅威多すぎない? まあ昼間も言われてたけど普通にゾンビとか吸血鬼とか幽霊がいる世界だしな 神とか怪異なんて当たり前さ

87 20/12/30(水)20:10:04 No.760239926

探し出すなんて筋肉に無駄な事はしそうにないし 二度と出会わなきゃ大丈夫そうではある

88 20/12/30(水)20:10:42 No.760240182

くしゃがらについてはいくらネットで盛り上がって貰っても結構です 実際の言葉じゃありませんから

89 20/12/30(水)20:11:30 No.760240497

くしゃがらくしゃがらくしゃがら

90 20/12/30(水)20:11:44 No.760240604

小説読んでたけど挿絵なんてなかったんだが十五先生読んで受けたイメージと完全に一致してたよ

91 20/12/30(水)20:11:54 No.760240674

くしゃがら…

92 20/12/30(水)20:12:03 No.760240726

実際に露伴ちゃんが異変を解決したお話って動かないシリーズだとルーヴルへ行くくらいじゃない?富豪村もプラマイ0にしただけだしくしゃがらも言葉自体は残ってるし

93 20/12/30(水)20:12:16 No.760240840

ネタとトリック考えるの大変だろうけどもっとこう言うのが読みたいんだよなァ…荒木先生…

94 20/12/30(水)20:12:39 No.760240982

ファンだった泥棒に対して過去形の理由を問いただす辺りが原作理解度高すぎる

95 20/12/30(水)20:12:40 No.760240988

>ネタとトリック考えるの大変だろうけどもっとこう言うのが読みたいんだよなァ…荒木先生… くしゃがらは荒木先生が描いたわけじゃないです…

96 20/12/30(水)20:12:43 No.760241009

森山未來がだんだんウンガロみたいに見えてきた

97 20/12/30(水)20:12:48 No.760241035

ルーヴルも絵放置して帰ったじゃん!

98 20/12/30(水)20:12:52 No.760241060

>くしゃがらについてはいくらネットで盛り上がって貰っても結構です >実際の言葉じゃありませんから じゃあ本来の禁止用語はなんだったの? 検索しても出てこないんだけど?

99 20/12/30(水)20:12:55 No.760241074

15先生は7部とか8部の絵柄だったよね完全に

100 20/12/30(水)20:13:08 No.760241173

>この世界波紋とかスタンド以外にも不可解な脅威多すぎない? なんせ一章が吸血鬼と石仮面二章が究極生物とナチスな漫画だ

101 20/12/30(水)20:13:16 No.760241223

>ルーヴルも絵放置して帰ったじゃん! 異変は絵じゃなくて執念だったから…

102 20/12/30(水)20:13:20 No.760241248

>くしゃがらは荒木先生が描いたわけじゃないです… いや漫画の方の話のことね

103 20/12/30(水)20:13:24 No.760241277

知的好奇心があって興味ある人以外は聞き取れない言葉らしいから あの女編集あんな頭悪そうでも聞き取れるくらいには知識と好奇心あるんだな…

104 20/12/30(水)20:13:30 No.760241318

今日やる話の原作もオチは!?ってなるけど温かい気持ちになれるんだよな

105 20/12/30(水)20:14:00 No.760241513

君…足元大丈夫か?からの勢いが実に良い

106 20/12/30(水)20:14:02 No.760241532

>今日やる話の原作もオチは!?ってなるけど温かい気持ちになれるんだよな 俺頭悪いからあの話よく分かってないんだよな

107 20/12/30(水)20:14:07 No.760241567

泉くんはあれ有能だろ

108 20/12/30(水)20:14:37 No.760241752

>あの女編集あんな頭悪そうでも聞き取れるくらいには知識と好奇心あるんだな… 集英社の編集なんて超エリートしかなれないぞ

109 20/12/30(水)20:14:38 No.760241759

森山未來ってウンガロ顔だよね 悪口じゃないよ

110 20/12/30(水)20:14:45 No.760241818

くしゃがらの話は小説版の特に印象的な(荒木エミュばっちりな)フレーズを完璧に再現してくれてたのが良かった 奇遇ッ!とか

111 20/12/30(水)20:14:48 No.760241824

>知的好奇心があって興味ある人以外は聞き取れない言葉らしいから >あの女編集あんな頭悪そうでも聞き取れるくらいには知識と好奇心あるんだな… そもそも露伴先生の担当に抜擢されるくらいだぞ?

112 20/12/30(水)20:14:52 No.760241858

実況なんか追いかけてないで画面にかじりついてみたほうがいいぞ初回は

113 20/12/30(水)20:15:04 No.760241934

くしゃがらってもしかしてSCPにおけるketelクラスのヤバイやつなのでは...

114 20/12/30(水)20:15:05 No.760241943

>>森山未來の志士十五は完全に荒木世界の住人だったので >こ汚い新人俳優だと思ってたら森山未來だったんだ… こ汚いはともかく新人俳優にあの演技ができるかッ!

115 20/12/30(水)20:15:08 No.760241955

俺もDNAはよくわからないけど年末らしい優しい話になるだろう 脚本の人がめっちゃいじったらしいし

116 20/12/30(水)20:15:12 No.760241978

露伴ちゃんに物怖じせずズバズバ言えるしクビにもされてないのはそれだけで有能よ

117 20/12/30(水)20:15:25 No.760242061

くしゃがらって露伴先生が対処出来なくなったらどうなるんだ…

118 20/12/30(水)20:15:56 No.760242234

今日のDNA編集ちゃんが曇る展開になるのかハラハラする

119 20/12/30(水)20:16:07 No.760242305

>ルーヴルも絵放置して帰ったじゃん! ラストで奈々瀬と旦那の画家の心が開放されたってあったし解呪できたんじゃないかと思ったけど違うのか

120 20/12/30(水)20:16:09 No.760242315

ビチグソ野郎がぁぁっ!のところとかで鬼気迫る演技ってやつが心で理解できた!

121 20/12/30(水)20:16:11 No.760242325

自分にヘブンズドアーってできたっけ?

122 20/12/30(水)20:16:12 No.760242341

あそこまでのめり込んじゃうのも個人差大きいだろからパンデミックしたら世界から知識欲や好奇心の強い人を狙って根絶やしにされてしまう

123 20/12/30(水)20:16:15 No.760242358

DNAは女の子のビジュアル不気味すぎたんだけどどうするんだろ

124 20/12/30(水)20:16:19 No.760242385

編集から露伴先生に指示する事なんてなんもないだろうし 度胸さえありゃ大丈夫だろう

125 20/12/30(水)20:16:25 No.760242419

太郎くん絶対ラスボスだよね

126 20/12/30(水)20:16:52 No.760242583

DNAってことは山岸由花子が出てくる…?

127 20/12/30(水)20:16:58 No.760242625

>今日のDNA編集ちゃんが曇る展開になるのかハラハラする NTRやんけ~!ってなるのかな… どうも彼氏があれっぽいし

128 20/12/30(水)20:16:59 No.760242637

>くしゃがらって露伴先生が対処出来なくなったらどうなるんだ… 露伴が狂ったら康一くんに絶対絡むし連鎖的に杜王町全員で対処することになる

129 20/12/30(水)20:17:05 No.760242679

>DNAは女の子のビジュアル不気味すぎたんだけどどうするんだろ 予告で映ったけどめっちゃ再現度高かったな

130 20/12/30(水)20:17:05 No.760242685

メイキングじゃなくて見どころ紹介はまた別番組なのかな エンヤ婆がナレーションしてたよ

131 20/12/30(水)20:17:12 No.760242736

>DNAは女の子のビジュアル不気味すぎたんだけどどうするんだろ 尻尾生えてるし下のまつ毛だけめっちゃ生えてるし尻尾に触るとカメレオンになるし…

132 20/12/30(水)20:17:15 No.760242755

今すぐッ!ただちにッ!NOWだッ!

133 20/12/30(水)20:17:25 No.760242838

露伴ちゃんって短編だとすぐにヘブンズドアーの効力無視する相手ばっかりと会うよね… いやまあ怪異相手だから仕方ないけど…

134 20/12/30(水)20:17:26 No.760242841

全部逆さってなんだ?

135 20/12/30(水)20:17:27 No.760242849

>DNAってことは山岸由花子が出てくる…? 出てこない

136 20/12/30(水)20:17:28 No.760242858

めちゃくちゃ自然に表現されてるジョジョ立ちに震えたわ いちいち構図すごいよね

137 20/12/30(水)20:17:41 No.760242945

>自分にヘブンズドアーってできたっけ? ルーヴルで出来るようになってた 小説版でもやってる

138 20/12/30(水)20:18:15 No.760243141

>全部逆さってなんだ? とこういうこ

139 20/12/30(水)20:18:22 No.760243182

役者の演技がすごいよね マナーの子役といい森山未來といい完璧に荒木先生のキャラクターだ

140 20/12/30(水)20:18:38 No.760243302

ヘブンズドアーって成長率高いのか

141 20/12/30(水)20:18:42 No.760243333

本編でも敵として出た時はいいが味方になってからはHD効かない敵ばかりだ

142 20/12/30(水)20:18:43 No.760243339

なくしろよ

143 20/12/30(水)20:18:44 No.760243348

>俺頭悪いからあの話よく分かってないんだよな きっといいヤツさ

144 20/12/30(水)20:19:07 No.760243532

衣装や舞台が豪華というか安っぽくないので 漫画の映像化でも違和感が出てないのが素敵

145 20/12/30(水)20:19:15 No.760243577

>ヘブンズドアーって成長率高いのか 第4部内でもかなり成長してるし

146 20/12/30(水)20:19:24 No.760243638

美術にも力入ってるんだよな 女編集者は本になるとファッション誌だし

147 20/12/30(水)20:19:39 No.760243739

>全部逆さってなんだ? わにちんこ

148 20/12/30(水)20:19:48 No.760243788

十五が書き込まれて記憶失った後に禁止用語リスト手に取ったときまさか読んじゃうのか…!?ってハラハラした

149 20/12/30(水)20:20:01 No.760243887

>ヘブンズドアーって成長率高いのか 発動条件も作中でどんどん変わってるしね 直筆の原稿を見る→空中に描いた絵を見せる→ヘブンズドアー!で発動する

150 20/12/30(水)20:20:08 No.760243940

ヘブンズドアーは成長性A ちなみに成長性Aのスタンドは5体くらいしかいない超貴重

151 20/12/30(水)20:20:14 No.760243985

マナー小僧はテセウスでも凄かったというか テセウスはサイコパス小僧とキボウノハナーだけしか評価できない

152 20/12/30(水)20:20:21 No.760244042

そもそもヘブンズドアーの発動には原稿見せて感動させなきゃいけないからな それが空中に絵がかけるようになって ドラマだと叫ぶだけで発動してた

153 20/12/30(水)20:20:35 No.760244162

>ヘブンズドアーって成長率高いのか 初登場時なんて相手に漫画見せないと発動できなかったんだぜ

154 20/12/30(水)20:20:36 No.760244175

ドラマで着てる服って露伴ちゃん着てたっけ? 着てそうだけど

155 20/12/30(水)20:20:44 No.760244224

波長があう相手に漫画を見せる必要があったのがビジョンでOKになって最終的に人外や無機物に効くようになったからな…

156 20/12/30(水)20:20:49 No.760244264

なあ「」よ一つだけわからないんだが くがしゅらって結局なんなんだ? それだけが最後の最後までわからなくてよ

157 20/12/30(水)20:21:15 No.760244427

スタンドの性質によってはヘブンズドアーしても反撃されまくってるよね…

158 20/12/30(水)20:21:27 No.760244519

>なあ「」よ一つだけわからないんだが >くがしゅらって結局なんなんだ? >それだけが最後の最後までわからなくてよ 君は大丈夫だ

159 20/12/30(水)20:21:31 No.760244539

>美術にも力入ってるんだよな >女編集者は本になるとファッション誌だし そこは本当に素晴らしい改変だと思う 人によって本の種類が違うのは絵的にも退屈しないし解釈的にも同意だ

160 20/12/30(水)20:21:32 No.760244553

タコは漫画理解できるくらい知能高いから…

161 20/12/30(水)20:21:37 No.760244587

>ドラマで着てる服って露伴ちゃん着てたっけ? >着てそうだけど su4473229.jpg 多分これをベースにコスプレっぽくならないように落とし込んでる

162 20/12/30(水)20:21:39 No.760244600

>くがしゅら くしゃがらだって言ってんだろうがこのくしゃがら野郎があああああああ!!!!!!!!!!

163 20/12/30(水)20:21:40 No.760244605

>くがしゅら 俺も知りたいよ

164 20/12/30(水)20:21:59 No.760244767

>ドラマだと叫ぶだけで発動してた 動かないのヘブンズドアーは人間以外にもタコとかに発動できるから…

165 20/12/30(水)20:22:00 No.760244777

原作再現たけーと思ってたけど読み返したら結構改変してた

166 20/12/30(水)20:22:05 No.760244803

>ちなみに成長性Aのスタンドは5体くらいしかいない超貴重 って調べたら5体は大嘘だった… 敵にも結構いるんだな

167 20/12/30(水)20:22:18 No.760244904

康一くんの本は丁寧で読みやすい装丁なんだろうな

168 20/12/30(水)20:22:29 No.760244979

禁止用語として認識されてるってことは 過去にも同じようになった人がいて誰かが解決したんだろうね

169 20/12/30(水)20:22:57 No.760245148

もう考えるのはくしゃがらやめとけ

170 20/12/30(水)20:23:07 No.760245213

実写版露伴邸がチンピラ高校生とのチンチロ勝負に気を取られて全焼すると思うと仗助マジで疫病神だな…って思う いや時系列的には建て直してアレになってるのかもしれんが

171 20/12/30(水)20:23:20 No.760245276

同業者の人生読むのはネタを盗むのにも等しいからあんまやりたくなかったのかな

172 20/12/30(水)20:23:20 No.760245278

しつこく連絡されてた集明社が危なそうだけど みんな泉ちゃんみたいな感じなのかな…

173 20/12/30(水)20:23:58 No.760245532

>禁止用語として認識されてるってことは >過去にも同じようになった人がいて誰かが解決したんだろうね あのリストに載せなければ十五先生の編集も壊れずに住んだのに

174 20/12/30(水)20:24:05 No.760245579

ボーイⅡマンとかも無効化して来たよね

175 20/12/30(水)20:24:05 No.760245580

仗助は気に入らねーからあいつから金巻き上げてやろうって魂胆で最初から寄ってきてるからな…

176 20/12/30(水)20:24:07 No.760245592

>マナー小僧はテセウスでも凄かったというか >テセウスはサイコパス小僧とキボウノハナーだけしか評価できない あの子だったのか!ビジュアルもそうなんだけど演技のレベルが高すぎて同一人物だと思えなかった…

177 20/12/30(水)20:24:16 No.760245648

露伴はリアリティが狂うのが嫌だから取材と人命救助以外で基本スタンドは使わない

178 20/12/30(水)20:24:17 No.760245655

昨日のやつ袋とじ袋とじ言ってるけどずっと???ってなってて あの黒い酢昆布みたいなやつのこと袋とじって呼んでたんだったんだって今日気付いた いやあんな動く酢昆布が袋とじって言われてもわかんないよ

179 20/12/30(水)20:24:19 No.760245661

変な服なんだけどギリギリコスプレになってないのがすごいよね 放送見た後不意に実写4部LINEスタンプ見ちゃって落差にフフッってなった

180 20/12/30(水)20:24:33 No.760245743

くしゃがらは露伴ちゃんがつけた名前で本当の名は別にあるそうだけど本当の名を知ったら露伴ちゃん死ぬし 俺も死ぬし聞いた「」も含めてこの書き込み見た他の「」全員みんな死ぬから書けないとか それ以上はやめとけと言われる

181 20/12/30(水)20:24:41 No.760245786

たいがいイカれた格好してるからナイスチョイス

182 20/12/30(水)20:24:44 No.760245813

>昨日のやつ袋とじ袋とじ言ってるけどずっと???ってなってて >あの黒い酢昆布みたいなやつのこと袋とじって呼んでたんだったんだって今日気付いた >いやあんな動く酢昆布が袋とじって言われてもわかんないよ 袋とじってああいうのじゃないの…?

183 20/12/30(水)20:24:57 No.760245868

>>禁止用語として認識されてるってことは >>過去にも同じようになった人がいて誰かが解決したんだろうね >あのリストに載せなければ十五先生の編集も壊れずに住んだのに 十五先生に調べさせるためにわざと乗せたんでは

184 20/12/30(水)20:25:08 No.760245934

実写だと露伴先生の破産設定が地味に無かった事になってるんだよな

185 20/12/30(水)20:25:16 No.760245994

いや知るだけでは死なないよ別に

186 20/12/30(水)20:25:44 No.760246177

>実写だと露伴先生の破産設定が地味に無かった事になってるんだよな この後破産するのかもしれないし…

187 20/12/30(水)20:25:45 No.760246187

聞いた泉編集何の処置もしてなくても平気だしな

188 20/12/30(水)20:25:46 No.760246193

聞き取れた時点で頭良いから億靖は絶対大丈夫だな

189 20/12/30(水)20:25:55 No.760246256

こんなとき同僚がくしゃがらに取り憑かれた人にやめとけやめとけ!してくれれば…

190 20/12/30(水)20:26:00 No.760246300

>同業者の人生読むのはネタを盗むのにも等しいからあんまやりたくなかったのかな 露伴ちゃんなら嬉々として他人にヘブンズドアー使いそうなのになんで…?って思ってたけどそういう理由があったか

191 20/12/30(水)20:26:22 No.760246450

>同業者の人生読むのはネタを盗むのにも等しいからあんまやりたくなかったのかな でも元カノの結婚式行ったことはしっかり読んで笑う

192 20/12/30(水)20:26:37 No.760246517

>こんなとき同僚がくしゃがらに取り憑かれた人にやめとけやめとけ!してくれれば… 知ったのが吉良ならしてくれただろうな…

193 20/12/30(水)20:26:38 No.760246526

ブフッ

194 20/12/30(水)20:26:51 No.760246601

くしゃがら何かに似てると思ったらバイツァダストだわ

195 20/12/30(水)20:26:54 No.760246616

su4473237.jpg su4473238.jpg su4473241.jpg su4473242.jpg su4473246.jpg su4473247.jpg su4473248.jpg su4473249.jpg su4473250.jpg su4473251.jpg

196 20/12/30(水)20:27:08 No.760246706

破産しちゃうとせっかく借りたいい物件を撮影する機会がなくなってしまう

197 20/12/30(水)20:27:11 No.760246729

>もう考えるのはくしゃがらやめとけ 「この1ヶ月のimgのことは忘れる」

198 20/12/30(水)20:27:12 No.760246731

なんならあの家燃えてなさそう

199 20/12/30(水)20:27:23 No.760246796

露伴と十五の気が合わないけど波長が合う だけどむかつく!みたいな会話のやり取り好きよ

200 20/12/30(水)20:28:22 No.760247165

実写映画続くんだったら露伴役この人なのかな

201 20/12/30(水)20:28:32 No.760247221

荒木飛呂彦の漫画術って新書に富豪村の詳しいメイキングあって面白いから「」も読もうぜ とりあえず泉京香はお馬鹿キャラではない su4473258.jpg

202 20/12/30(水)20:28:33 No.760247226

>>もう考えるのはくしゃがらやめとけ >「この1ヶ月のimgのことは忘れる」 消される書き込み

203 20/12/30(水)20:28:34 No.760247235

>露伴と十五の気が合わないけど波長が合う >だけどむかつく!みたいな会話のやり取り好きよ 自分の持論を先に言われて返答に困るところがかわいい先生

204 20/12/30(水)20:28:39 No.760247272

>実写映画続くんだったら露伴役この人なのかな 承太郎役誰になるんだろう

205 20/12/30(水)20:28:49 No.760247344

>くしゃがら何かに似てると思ったらバイツァダストだわ くしゃがらはまだヘブンズドアーの能力内で対応出来てる 読んだだけでぶっ殺してくるバイツァダストはヤバすぎる

206 20/12/30(水)20:28:55 No.760247379

うっかりでも他人の漫画アイデア見ちゃったらこの岸辺露伴が盗作するだとッ!とかプライド傷つきそうだ

207 20/12/30(水)20:29:10 No.760247469

>だけどむかつく!みたいな会話のやり取り好きよ 王道物作家と邪道物作家で お互いがお互い絶対描けないジャンルの漫画家っぽいのがまた

208 20/12/30(水)20:29:18 No.760247517

メイキング番組とロケ地の葉山加地邸(一泊20万円超)での建築家とのスイッチインタビューも面白かったのでまた見れるようにしてください

209 20/12/30(水)20:29:22 No.760247548

>実写映画続くんだったら露伴役この人なのかな ワーナーのとはまた制作ラインが別でしょ

210 20/12/30(水)20:29:59 No.760247816

ロケ地仙台じゃないんだ…

211 20/12/30(水)20:30:14 No.760247911

>メイキング番組とロケ地の葉山加地邸(一泊20万円超) 高い!?

212 20/12/30(水)20:30:27 No.760248018

動かない頃の露伴先生4部の頃より大分年上っぽいし 面白かったピンクダークが8部までやってるくらいに

213 20/12/30(水)20:30:27 No.760248020

ロケ地神奈川が多いっぽいね

214 20/12/30(水)20:30:43 No.760248137

一泊20万!?

215 20/12/30(水)20:30:48 No.760248180

怖いですよね トイレットペーパー

216 20/12/30(水)20:30:54 No.760248213

>王道物作家と邪道物作家で >お互いがお互い絶対描けないジャンルの漫画家っぽいのがまた 十五先生には絶対ホラーかけないだろうしね

217 20/12/30(水)20:31:06 No.760248309

4部では20歳だけど動かないとかルーブルでは27~28歳になってるよ

218 20/12/30(水)20:31:11 No.760248340

でも十五のホラー漫画はくそつまんなさそうだなって

219 20/12/30(水)20:31:38 No.760248495

オーナー募集までやってて駄目だった

220 20/12/30(水)20:31:40 No.760248510

>動かない頃の露伴先生4部の頃より大分年上っぽいし >面白かったピンクダークが8部までやってるくらいに 4部では二十歳 動かないでは27歳

221 20/12/30(水)20:32:24 No.760248809

>>だけどむかつく!みたいな会話のやり取り好きよ >王道物作家と邪道物作家で >お互いがお互い絶対描けないジャンルの漫画家っぽいのがまた ピンクダークは知らんが少なくとも荒木は王道描いてるつもりらしいぞ

222 20/12/30(水)20:32:26 No.760248817

まあ仙台にあんなオシャレな家とか町はないだろうから仕方ない…

223 20/12/30(水)20:32:31 No.760248856

ホラー漫画(彼岸島)みたいなのかもしれないだろ!

224 20/12/30(水)20:32:41 No.760248910

露伴ちゃん性欲とかあんのかな

225 20/12/30(水)20:32:49 No.760248956

>>>だけどむかつく!みたいな会話のやり取り好きよ >>王道物作家と邪道物作家で >>お互いがお互い絶対描けないジャンルの漫画家っぽいのがまた >ピンクダークは知らんが少なくとも荒木は王道描いてるつもりらしいぞ 気持ち悪いよ!アンタの絵!

226 20/12/30(水)20:32:53 No.760248984

>4部では二十歳 >動かないでは27歳 更に2020年だとちょうど高橋一生くらいになるという

227 20/12/30(水)20:32:54 No.760248990

露伴の頭に巻いてるやつプラスチック的な物かと思ってた

228 20/12/30(水)20:32:55 No.760249002

読んだらヤバイ記憶系の話は小説でも他にあったな検閲方程式とか

229 20/12/30(水)20:33:04 No.760249046

>一泊20万!? 国指定登録有形文化財なんですよあの自宅ロケ地 でも泊まれる

230 20/12/30(水)20:33:14 No.760249113

>露伴の頭に巻いてるやつプラスチック的な物かと思ってた 俺はずっと刈り上げてるのかと思ってた

231 20/12/30(水)20:33:36 No.760249233

時系列順だと動かないの後で自然保護の為に森林買って破産するんだっけ? それとも動かないはパラレルだから破産しないんだっけ?

232 20/12/30(水)20:34:11 No.760249470

https://www.staycation.jp/property/251 >宿泊者情報の提出 >全員分の宿泊者情報(氏名、住所、年齢、職業、性別、国籍、身分証明書(顔写真付))の提出が必須です。ご提出いただけない場合は、ご利用いただけません。 泊まるのに身分証明徹底させるようなおうちだよ

233 20/12/30(水)20:34:25 No.760249581

山買って破産する六壁坂は動かないに収録されてるエピソードだよ

234 20/12/30(水)20:34:38 No.760249657

>泊まるのに身分証明徹底させるようなおうちだよ マナー違反したら大事なもの奪われそう

235 20/12/30(水)20:34:49 No.760249728

>露伴の頭に巻いてるやつプラスチック的な物かと思ってた この手の勘違いめっちゃ多くて驚いたけど 言われてみればFFやスティールのギザギザが髪扱いなんだから別におかしくないんだな…

236 20/12/30(水)20:35:06 No.760249831

>時系列順だと動かないの後で自然保護の為に森林買って破産するんだっけ? >それとも動かないはパラレルだから破産しないんだっけ? 原作の後動かないシリーズの中の六壁坂で破産する

237 20/12/30(水)20:35:15 No.760249880

>荒木飛呂彦の漫画術って新書に富豪村の詳しいメイキングあって面白いから「」も読もうぜ >とりあえず泉京香はお馬鹿キャラではない >su4473258.jpg 露伴ちゃんを事件に巻き込むキャラが単なる馬鹿なはずはないよな… まず露伴ちゃんの興味を引き出す必要があるから舌戦に勝てるか相手の言葉を聞かないようなキャラじゃないとね

238 20/12/30(水)20:35:23 No.760249931

アバッキオの頭のてっぺんのギザギザも謎だよね…

239 20/12/30(水)20:35:28 No.760249968

あの見た目と性格でよく勧善懲悪な話かけるな15

240 20/12/30(水)20:35:39 No.760250035

>国指定登録有形文化財なんですよあの自宅ロケ地 >でも泊まれる 抽選で当たったからタダで泊まれると言われてもいや勘弁してくれ言っちゃうと思う… 何かの拍子に建物に傷つけちゃいそうで怖い

241 20/12/30(水)20:35:42 No.760250050

露伴のヘアバンドって何回かグッズ化してたはず

242 20/12/30(水)20:36:23 No.760250312

泉くんの再現度もめっちゃ高いんだなぁ 実在するだろ絶対

243 20/12/30(水)20:36:26 No.760250333

風呂場がすごい

244 20/12/30(水)20:36:38 No.760250416

>>泊まるのに身分証明徹底させるようなおうちだよ >マナー違反したら大事なもの奪われそう この家自体が!違反者の何かを奪っているッ!?

245 20/12/30(水)20:36:45 No.760250456

>自然保護の為に森林買って破産 物は言いようだな…合ってるけど

246 20/12/30(水)20:36:49 No.760250484

>風呂場がすごい su4473285.jpg 画像付け忘れた

247 20/12/30(水)20:36:57 No.760250535

>原作の後動かないシリーズの中の六壁坂で破産する そうなんだ…露伴ちゃんの事だから再起はするんだろうけど破産するの確定なのちょっと寂しい…

248 20/12/30(水)20:37:20 No.760250682

俺昨日のSASUKE見てたらザ・ラン映像化行ける気がしてきた!!

249 20/12/30(水)20:37:54 No.760250861

>そうなんだ…露伴ちゃんの事だから再起はするんだろうけど破産するの確定なのちょっと寂しい… そもそも動かないシリーズ自体が話によってはパラレルっぽさもあるからあまり深く考えなくていいよ

250 20/12/30(水)20:38:16 No.760251025

こんな家があって外に出たら志士什伍みたいなやつに出くわすのに それでもリアリティ欲して外に出るのか露伴ちゃん

251 20/12/30(水)20:39:46 No.760251609

密猟海岸での漁場を取り仕切ってる東方家なんかは仗助の家系がどうこうじゃなくて8部っぽさあったしね

252 20/12/30(水)20:39:50 No.760251631

原作読んでないから改変か分からんけど十五が露伴をおごって借りを作らせるなって言わせた後にちゃんと救わせてるのが好きだわ ジョジョっぽい

253 20/12/30(水)20:40:17 No.760251834

リアリティはいくら求めてもなお足りないからな...

254 20/12/30(水)20:40:42 No.760252003

ルーヴルあたりはパラレルにしないと年齢設定に矛盾が出たと思う

255 20/12/30(水)20:40:50 No.760252042

話が通じるかわからんが小沢昭一の小沢昭一的心に出てくる主人公の宮坂さんみたいなもんだと思った方がいいかもね 宮坂さんではあるけど毎回細かい設定は違う別人なんだけどなんとなく同じ人ではあると言う

256 20/12/30(水)20:40:55 No.760252071

神は戦闘型のスタンド使いでも勝てるかどうか怪しいぐらい強いよな

257 20/12/30(水)20:40:57 No.760252082

>密猟海岸での漁場を取り仕切ってる東方家なんかは仗助の家系がどうこうじゃなくて8部っぽさあったしね でも最後に億泰たちも出てくるという…

258 20/12/30(水)20:41:43 No.760252318

あと会話に楽天のアーくんとか出てきちゃうからそこも8部っぽい

259 20/12/30(水)20:41:56 No.760252406

そもそもあの世界スタンドだけじゃないしな怪異

260 20/12/30(水)20:42:10 No.760252512

>国指定登録有形文化財なんですよあの自宅ロケ地 >でも泊まれる そんなところでくしゃがらピザを振り回して…

261 20/12/30(水)20:42:16 No.760252548

くしゃがらは毒性強すぎてあんまり広まらなかったエボラみたいな感じ

262 20/12/30(水)20:42:41 No.760252727

アマプラでも見られると聞いたけど字幕はあるのかな

263 20/12/30(水)20:43:11 No.760252910

あのピザ屋トニオピザらしいな

264 20/12/30(水)20:43:18 No.760252957

地味にくしゃがらで出てきた新聞には現実と同じく伝染病が流行ってる記事が載ってたな

265 20/12/30(水)20:43:44 No.760253127

>神は戦闘型のスタンド使いでも勝てるかどうか怪しいぐらい強いよな でも何だかんだと言って融通利かしてくれる優しい神様でもあるよ 山の神様とか厳しくはあるけど納得いく説明があればペナルティ無かった事にしてくれるし

266 20/12/30(水)20:43:56 No.760253215

くしゃがらを気にする人で撒き散らす十五みたいなタイプは珍しくて 内にこもって調べる人が大半と考えたらそれほど被害は無いのかも

267 20/12/30(水)20:44:00 No.760253236

>アマプラでも見られると聞いたけど字幕はあるのかな 契約者ならみれるNHKプラスの勘違いでは

268 20/12/30(水)20:44:25 No.760253419

>そもそもあの世界スタンドだけじゃないしな怪異 吸血鬼になる仮面とかその仮面被った奴らを家畜ぐらいにしか考えてない上位種とかいたなそういや

269 20/12/30(水)20:44:28 No.760253451

やめとけやめとけ! くしゃがらは感染するんだ!

270 20/12/30(水)20:45:13 No.760253753

波紋の時点で超常現象だわ

271 20/12/30(水)20:45:19 No.760253808

言うほど撒き散らしてないんじゃないかなあ十五

272 20/12/30(水)20:46:00 No.760254114

>こんな家があって外に出たら志士什伍みたいなやつに出くわすのに >それでもリアリティ欲して外に出るのか露伴ちゃん ヘブンズ・ドアーなんてスタンドが発現するくらい探求心が物凄いからな… 自分で体験しないと描けないって主義なんだろう

273 20/12/30(水)20:46:12 No.760254206

編集者はどこからくしゃがら拾ってきたの?

274 20/12/30(水)20:46:20 No.760254265

くしゃがらはカテゴライズするのならば奇病の類だからな

275 20/12/30(水)20:46:50 No.760254498

>編集者はどこからくしゃがら拾ってきたの? 教授からかな

276 20/12/30(水)20:47:14 No.760254625

>あのピザ屋トニオピザらしいな 1話にもトニオの名前は実はでてる

277 20/12/30(水)20:47:20 No.760254668

1話最後の発狂してたおじさんって前担当なの?

278 20/12/30(水)20:47:39 No.760254796

>1話最後の発狂してたおじさんって前担当なの? 教授

↑Top