ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/30(水)18:40:09 No.760209262
PC新しくしたいけど買い時なのかが分からない 技術のブレイクスルーが来てから…と思ったらいつまで待てばよいのか
1 20/12/30(水)18:40:55 No.760209509
欲しい時が買い時
2 20/12/30(水)18:40:57 No.760209517
今年中が買いだぞ
3 20/12/30(水)18:41:09 No.760209584
バイナウ!
4 20/12/30(水)18:42:22 No.760209971
技術のブレイクスルーが来てからと思ってるならそれまで待て
5 20/12/30(水)18:42:39 No.760210048
民生用の量子コンピュータ市場が成熟するまで待て
6 20/12/30(水)18:43:01 No.760210172
今は時期がいい
7 20/12/30(水)18:43:34 No.760210329
ブレイクスルー言いたいだけやないかーい!
8 20/12/30(水)18:44:28 No.760210616
むしろ今が時期だろ 年始セールだぞ
9 20/12/30(水)18:46:03 No.760211201
年明けたら値段上がる
10 20/12/30(水)18:46:10 No.760211250
マック使ったことないけどm1 mac使ってみたい
11 20/12/30(水)18:47:35 No.760211712
最近はRAM8GBSSD250GBがデフォで着実に進化してる…
12 20/12/30(水)18:48:47 No.760212102
>民生用の量子コンピュータ市場が成熟するまで待て 2040年でも成熟してる気がしない!
13 20/12/30(水)18:51:17 No.760212900
技術のブレイクスルーって自分で言っててもわからないこと言うからわかんないんだよ
14 20/12/30(水)18:54:28 No.760213845
ある程度まとまった進化というか道標としてはEvoだろうか
15 20/12/30(水)18:54:32 No.760213875
そもそもいつから買い換えてないかで話も変わるんじゃないの メインドライブがHDDのままとかだったらどんだけスルーしてるんだよってなるし
16 20/12/30(水)18:56:50 No.760214510
GALLERIAが安かったから買ったけど キーボードが絶望的に打ちにくい
17 20/12/30(水)19:00:18 No.760215615
メインドライブはSSDだけど150GBくらいでCPUは6700kでGPUは1050ti こんな私はまだやれるでしょうかゲームはMMO追うくらいです
18 20/12/30(水)19:00:55 No.760215779
DellがめっちゃCM打ってるけど売れてるんだろうな
19 20/12/30(水)19:01:19 No.760215901
今買えよ
20 20/12/30(水)19:01:55 No.760216068
ノートPCの市場限界説あったけど コロナでみんなノート買ったんだろうな
21 20/12/30(水)19:02:18 No.760216190
>DellがめっちゃCM打ってるけど売れてるんだろうな テレワークのおかげで家でテレビ会議できるパソコン需要がバク上がりだからな
22 20/12/30(水)19:02:50 No.760216353
ブレイクスルーがあっても「」の買える価格帯まで落ちてくるのはずっと先だよ
23 20/12/30(水)19:03:22 No.760216513
よくPCやパーツのスレがたつ時期だな
24 20/12/30(水)19:04:16 No.760216754
ここ最近でこりゃあ大したブレークスルーだなと感心したのはS0ixステートの導入とプロセッサへのVRMの統合だな うn地味だな…とても重要なんだけど
25 20/12/30(水)19:04:34 No.760216843
ビックカメラのデスクトップPCすごいぞ メモリ8GのゲーミングPC買えるぞ
26 20/12/30(水)19:05:08 No.760217012
>ビックカメラのデスクトップPCすごいぞ >メモリ8GのゲーミングPC買えるぞ ゴミを勧めるな
27 20/12/30(水)19:05:23 No.760217079
用途によるが10年は使えるから替えたくなったら買えばいい 今日9年ぶりにPC新しくしたらめっちゃ快適だわ
28 20/12/30(水)19:05:57 No.760217249
他人に背中押してもらわないと買う気が起きないなら買わない方がいい 本当に必要なら他人に聞くまでもなく買ってるからそうなるまで買わなくていい
29 20/12/30(水)19:07:06 No.760217605
ノート新しくしたいけど還元アップ待ちだ
30 20/12/30(水)19:08:08 No.760217927
>マック使ったことないけどm1 mac使ってみたい あくまで噂だけど23年辺りに廉価モデルが出るらしいので10万切る奴出てくるかもね
31 20/12/30(水)19:08:46 No.760218121
ブレイクスルーは最近も色々起きてるだろう
32 20/12/30(水)19:08:52 No.760218156
欲しいもの買う時すら自分で決められないのか
33 20/12/30(水)19:08:55 No.760218169
m1 Macなら試しに買って合わなければ売り飛ばせばいいさ
34 20/12/30(水)19:10:20 No.760218619
M1はしばらく様子見かな
35 20/12/30(水)19:10:25 No.760218642
M1のMBAはマジで良い物と思うから12万円弱をブレイクスルー的な夢の為に使えるなら買っていいと思う
36 20/12/30(水)19:11:18 No.760218919
rog zephyrusはCPUが次の世代になったらアリなんだけどな
37 20/12/30(水)19:11:52 No.760219094
ディスプレイが3:2の奴が気になってる
38 20/12/30(水)19:11:59 No.760219124
でもMAC買って何したらいいのか分からないよ…
39 20/12/30(水)19:12:55 No.760219410
>でもMAC買って何したらいいのか分からないよ… どのみちどんなPC買ったってimgしか見ないだろ?
40 20/12/30(水)19:13:05 No.760219460
ふたば見る!
41 20/12/30(水)19:13:08 No.760219473
ドスパラのgalleria xa7c-r37が結構評価良いから買おうと思ってるけどやっぱりssdは1TBにした方がいいのかな どちらかというとお絵描きとかblenderメインでゲームはそこまでガンガンやるうもりはないんだけど
42 20/12/30(水)19:13:25 No.760219551
たまに奴隷を撫でるとか…
43 20/12/30(水)19:13:41 No.760219620
img見るだけならラズパイでいいな
44 20/12/30(水)19:13:46 No.760219651
システムドライブなんて256GBでも十分でしょ
45 20/12/30(水)19:13:53 No.760219685
>どのみちどんなPC買ったってimgしか見ないだろ? img見ながらいろんなことしたいからいいPC買うんだよ
46 20/12/30(水)19:14:29 No.760219874
待てるなら待てばいい スレ「」にとって必要じゃないんだろう
47 20/12/30(水)19:14:33 No.760219900
Rust始めてみようかなと思ってる
48 20/12/30(水)19:14:34 No.760219906
mac買ったら最初にやることはWindowsをBoot Campすること
49 20/12/30(水)19:17:15 No.760220832
>よくPCやパーツのスレがたつ時期だな Ryzen5000番台とRTX3000番台という前世代から 大きく性能上がったのが同時期に来た特別な時期だからね
50 20/12/30(水)19:22:31 No.760222486
出先でモデリングしてぇ…ってなったがゲーミングでいいのかワークステーションがいいのか悩む
51 20/12/30(水)19:24:04 No.760222995
ノートパソコン買い換えたいが何買えばいいのか 安くて綺麗で速いのが欲しいとしか言えないから
52 20/12/30(水)19:25:04 No.760223360
デスクトップはZen3とRTXで盛り上がってるけど ノートは特にそういうのはない
53 20/12/30(水)19:25:26 No.760223479
ノートなんて出した金の分の性能しかないから好きなの買え 自作でもないから話題にしにくいんだよなノートは
54 20/12/30(水)19:25:26 No.760223482
>ノートパソコン買い換えたいが何買えばいいのか >安くて綺麗で速いのが欲しいとしか言えないから Ryzen 5 4500U搭載の奴なんか5万台から買えるからいいんじゃない?
55 20/12/30(水)19:25:46 No.760223606
>出先でモデリングしてぇ…ってなったがゲーミングでいいのかワークステーションがいいのか悩む どういう状況なの…
56 20/12/30(水)19:25:49 No.760223619
>Ryzen 5 4500U搭載の奴なんか5万台から買えるからいいんじゃない? どんなの?
57 20/12/30(水)19:25:58 No.760223663
>ノートパソコン買い換えたいが何買えばいいのか >安くて綺麗で速いのが欲しいとしか言えないから 予算を決めて買えば?
58 20/12/30(水)19:26:02 No.760223688
M1につられてSurfaceProXも超絶進化してくれる事を期待している
59 20/12/30(水)19:26:06 No.760223709
>ノートは特にそういうのはない なんか素敵なイベントねえかな…
60 20/12/30(水)19:26:18 No.760223769
今のよりずっと性能あるから欲しいときに買えば自然と買ってよかったってなる
61 20/12/30(水)19:26:29 No.760223825
>ノートパソコン買い換えたいが何買えばいいのか >安くて綺麗で速いのが欲しいとしか言えないから AsusとかDellでi5でオフィス付きで10万切るのあるからそれとか
62 20/12/30(水)19:26:30 No.760223836
だってメモリ増設くらいしかすることないし…
63 20/12/30(水)19:26:45 No.760223924
ノート10万以下で高性能なの一杯あるもんな まっこと良い時代になり申した…
64 20/12/30(水)19:26:50 No.760223944
最近チェックしたけど4500UだとDellのでも8万くらいだったような
65 20/12/30(水)19:27:22 No.760224125
>安くて綺麗で速いのが欲しいとしか言えないから 安いのどれも似たりよったりだから予算の範疇で一番好きなの買いな
66 20/12/30(水)19:27:25 No.760224136
プログラミングをやり始めたんだけどそろそろ環境をごそっと簡単に入れ替えできたりしやすいノートが欲しい 家に特定の居場所はないのでノートでないとダメなんだわかってくれ
67 20/12/30(水)19:27:36 No.760224186
>ノートは特にそういうのはない 放っておいても売れるからな…ゲーミングも実はノートの方が売れてるし
68 20/12/30(水)19:27:45 No.760224231
ノートなんてブランド料で割高の奴はあっても安いやつは無い どうしても安いのがよければ中古でも漁るしかない
69 20/12/30(水)19:27:49 No.760224252
ノートなんて仕事でしか使わないからなんだっていいよ… 趣味用はデスクトップ買うし
70 20/12/30(水)19:28:13 No.760224380
今は時期が悪い abodeRGB以上のディスプレイが安くなったらやろな
71 20/12/30(水)19:28:15 No.760224384
メモリってどれくらいあったほうがいいの? グラボとかもよくわからない
72 20/12/30(水)19:28:16 No.760224390
いいのかデスクトップのノリで勧めていいなら ASUSの40万のゲーミングノート勧めるぞ
73 20/12/30(水)19:28:24 No.760224437
ゲーミングノートみたいなすぐ駄目になるやつよく買うよなぁ
74 20/12/30(水)19:28:53 No.760224580
持ち運び楽ってすげぇ利点だなって
75 20/12/30(水)19:28:58 No.760224603
>abodeRGB以上のディスプレイが安くなったらやろな 安くならんよ…
76 20/12/30(水)19:29:11 No.760224671
>持ち運び楽ってすげぇ利点だなって それこそスマホやタブでいい
77 20/12/30(水)19:29:25 No.760224758
キーボードの打鍵感が実機触らないとわからないのは通販の難しいところね まぁ使ってると慣れるけど
78 20/12/30(水)19:29:48 No.760224878
>プログラミングをやり始めたんだけどそろそろ環境をごそっと簡単に入れ替えできたりしやすいノートが欲しい メモリがっぱり積んで仮想環境でやれ
79 20/12/30(水)19:30:14 No.760224999
https://kakaku.com/item/K0001269327/ dellの奴でクーポン使うと5万3000円くらい ただdellはサポートクソだからそこら辺はお好みで考えてね
80 20/12/30(水)19:30:20 No.760225043
https://kakaku.com/item/J0000033150/ 5万円のRyzenノートってこれかな 確かに悪くなさそうだけど…
81 20/12/30(水)19:30:22 No.760225056
常に時期が悪い
82 20/12/30(水)19:30:23 No.760225062
>それこそスマホやタブでいい フルキーが一緒についてなきゃ比較対象にさえならん
83 20/12/30(水)19:30:29 No.760225097
スマホでプログラミングできりゃなぁ
84 20/12/30(水)19:30:37 No.760225142
後ノートってスペックなりだからおすすめとかしにくいんだよね この機種はここがすごいとかちっともわからん…
85 20/12/30(水)19:31:42 No.760225471
M1は少しずつ環境が整っていくのを楽しめないなら今はまだ辛いと思う とりあえずWindows10は動くようになったけど
86 20/12/30(水)19:31:45 No.760225489
>それこそスマホやタブでいい ネットしかしてなさそう
87 20/12/30(水)19:32:25 No.760225699
3080tiが出たら買う
88 20/12/30(水)19:33:10 No.760225935
ノートも自作できりゃもうちっと面白いんだがいやできなくはないけどさ
89 20/12/30(水)19:33:28 No.760226020
>メモリってどれくらいあったほうがいいの? >グラボとかもよくわからない メモリはとりあえず16あれば困らない グラボはHDで良ければ安く済ますなら1660ti高性能なら3060ti
90 20/12/30(水)19:33:50 No.760226152
Tigerlakeも結構性能良いみたいだから買い時と言えば買い時か
91 20/12/30(水)19:34:10 No.760226251
グラボ積んでるノートがほしいのか
92 20/12/30(水)19:34:20 No.760226313
>持ち運び楽ってすげぇ利点だなって つまりレノボの取っ手付きケース最強!
93 20/12/30(水)19:34:23 No.760226333
>ノートも自作できりゃもうちっと面白いんだがいやできなくはないけどさ オクとかで抜き取られたパーツとか合わせて元のとは全く違うのを自作できるのかな…
94 20/12/30(水)19:34:41 No.760226420
家のノートパソコンが4世代の奴なんだけどwindows備え付け?みたいな仮想環境すら起動できない 新しいノートだとできる?
95 20/12/30(水)19:34:47 No.760226461
PCのスレに来てはスマホやタブで十分って言う人いるけど 自分がたいして使ってないだけって事を自覚してほしい
96 20/12/30(水)19:35:05 No.760226560
そういやノートベアボーンってまったく見かけなくなったな
97 20/12/30(水)19:35:09 No.760226588
なんとなくで32GB載せたけど完全に持て余してるからな…
98 20/12/30(水)19:35:41 No.760226750
Windows環境が俺には必要なんだ まあジーコのためなんだけど
99 20/12/30(水)19:35:50 No.760226808
HDDからSSDって結構ブレイクスルーだったと思う
100 20/12/30(水)19:35:53 No.760226835
intelは性能以前に第10世代がi5ですら発熱酷かったのでそこ何とかしてほしい ryzenなんかは発熱どうなんだか
101 20/12/30(水)19:35:57 No.760226861
>なんとなくで32GB載せたけど完全に持て余してるからな… さっさとブレンダーで美少女3Dを作る作業に取り掛かれ
102 20/12/30(水)19:35:57 No.760226865
ノート自体の需要が減ってるのかね ヘビーユーザーはデスクトップになるしライトユーザーだとスマホやタブになっちゃうしで
103 20/12/30(水)19:36:17 No.760226984
一部のパーツが品薄だけど今はわりと時期がいいと思う
104 20/12/30(水)19:36:36 No.760227083
ゲームはゲーム機でやるし配信はスマホで見るしえっちなゲームやる時くらいだ
105 20/12/30(水)19:36:54 No.760227186
キーボード壊れたから修理出したけど返ってきたらSSDに入れ替えようかなあ
106 20/12/30(水)19:37:35 No.760227412
今はむしろノート売れてるんじゃないの?
107 20/12/30(水)19:37:38 No.760227432
おかんが電気屋に勧められてメモリ32GBあるやつを買ってきた 1年に1回も使っていない
108 20/12/30(水)19:37:39 No.760227442
>一部のパーツが品薄だけど今はわりと時期がいいと思う BTOにパーツ流れちゃってるから丸ごと買い替えるなら全然問題無いよね
109 20/12/30(水)19:37:43 No.760227454
>ノート自体の需要が減ってるのかね 全然減ってないというかむしろ割合が増えてるよ・・・
110 20/12/30(水)19:37:57 No.760227530
>ノート自体の需要が減ってるのかね >ヘビーユーザーはデスクトップになるしライトユーザーだとスマホやタブになっちゃうしで 今はテレワークで多分需要増えてるんぬ どれくらい増えてるかまでは知らないんぬ
111 20/12/30(水)19:38:08 No.760227587
むしろテレワークの為にスマホで十分だと思ってた層があわててPC買ってる所だ
112 20/12/30(水)19:38:08 No.760227590
この前必要だったからホテルにデスクトップ持ち込んでテレビにつないで使ったけどノート欲しいなってなったよ
113 20/12/30(水)19:38:20 No.760227662
発熱は電力に比例するから
114 20/12/30(水)19:39:02 No.760227942
>>ノート自体の需要が減ってるのかね >全然減ってないというかむしろ割合が増えてるよ・・・ テレワークならマルチタスクできるPCじゃないと無理だよ どんなに言ってもiPad OSとAndroidじゃPC相手には分が悪い
115 20/12/30(水)19:39:10 No.760227994
>むしろテレワークの為にスマホで十分だと思ってた層があわててPC買ってる所だ そっちの需要が増えてるわけか…結局PC自体はスマホやタブレットより必要性高いものなんだな
116 20/12/30(水)19:39:41 No.760228164
まぁゲームしなきゃノートで事足りる
117 20/12/30(水)19:39:46 No.760228181
iPadはあくまでモバイル端末だ
118 20/12/30(水)19:39:54 No.760228242
ノートPC派だったけど外出時はスマホで事足りるようになったのでデスクトップにしたよ オナニーも自宅のPCリモートで見られるからな
119 20/12/30(水)19:39:58 No.760228268
スマホで仕事はできねえな
120 20/12/30(水)19:40:10 No.760228331
ここ半年くらいでノートPCの広告めっちゃ見るようになったわ
121 20/12/30(水)19:40:21 No.760228390
市場動向と今後の予測 https://www.idc.com/promo/pcdforecast
122 20/12/30(水)19:40:26 No.760228417
ddr5まで待つ
123 20/12/30(水)19:40:33 No.760228458
3Dゲーでもジーコやるくらいなら1660tiでいいかな
124 20/12/30(水)19:41:24 No.760228740
ノートはテレワークに必要なものが全部揃ってるのが大きい デスクトップだと周辺機器揃えないといけないし
125 20/12/30(水)19:41:26 No.760228757
メモリは本当に単体タスクしかやらないなら8GBでいいけどimgでクダ巻くようなイカした「」がまずそんなことにはならないので16GBかな 32GB乗せろって「」は配信やってたりクリエイティブなことやってたり石橋を叩いて渡ってたりタスクマネージャーでメモリがたくさん積まれてるのを見て射精するタイプなだけだからそうじゃないならスルーだ!
126 20/12/30(水)19:41:45 No.760228906
今のノートデフォでカメラ付いてるもんな