虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/30(水)17:53:07 ID:P6abH2UE おしいっ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)17:53:07 ID:P6abH2UE P6abH2UE No.760193866

おしいっ

1 20/12/30(水)17:55:35 No.760194551

ほら1000人超えると大騒ぎするからさ…

2 20/12/30(水)17:56:37 No.760194837

明日どうなるんかな!

3 20/12/30(水)17:57:15 No.760195013

記録更新狙ってない?

4 20/12/30(水)17:57:34 No.760195104

ギリギリで休みに入れたな

5 20/12/30(水)17:58:54 No.760195527

>ほら1000人超えると大騒ぎするからさ… おってなるだけで後60人足したくらいだしもう大騒ぎしねえんじゃねえかな

6 20/12/30(水)17:59:44 No.760195784

年末年始は保健所も休暇に入るから発表なしでしょ

7 20/12/30(水)18:01:00 No.760196173

セブンイレブンのステルス値上げが話題になってたけど 報道機関の悲鳴はこういった形で出るんだなて

8 20/12/30(水)18:01:58 No.760196506

>セブンイレブンのステルス値上げが話題になってたけど >報道機関の悲鳴はこういった形で出るんだなて 何の話です…?

9 20/12/30(水)18:02:36 No.760196711

『何曜日では最多』って報道多いけどなんか意味あるんかこれ 最多って言いたいだけなんじゃねぇかと

10 20/12/30(水)18:03:32 No.760197027

>『何曜日では最多』って報道多いけどなんか意味あるんかこれ >最多って言いたいだけなんじゃねぇかと 曜日発表にある程度規則性があって段々増えてるから言ってるのよ

11 20/12/30(水)18:04:26 No.760197310

>『何曜日では最多』って報道多いけどなんか意味あるんかこれ >最多って言いたいだけなんじゃねぇかと 曜日によって検査数自体増減するからあるよ

12 20/12/30(水)18:04:50 No.760197462

>『何曜日では最多』って報道多いけどなんか意味あるんかこれ >最多って言いたいだけなんじゃねぇかと 前日比は意味ないけど前週比は意味があるぞ 増減の傾向が見えるから

13 20/12/30(水)18:05:07 No.760197565

>『何曜日では最多』って報道多いけどなんか意味あるんかこれ >最多って言いたいだけなんじゃねぇかと 例えば月曜日は少ないのが当たり前なのに他の曜日と比べて減ってる!って油断されても困るし

14 20/12/30(水)18:05:30 No.760197664

総ツッコミでだめだった

15 20/12/30(水)18:06:09 No.760197858

7日移動平均とりましょうねー

16 20/12/30(水)18:06:33 No.760197982

明日1000こえられるかが勝負だな 明後日は多分落ちる

17 20/12/30(水)18:06:36 No.760198003

傾向を無視して減ってるとか言うのが居るから説明加えてくれてるってよく分かる流れだ

18 20/12/30(水)18:06:42 No.760198043

100人超えるとか超えないとか騒いでた時もこんな感じだったな…

19 20/12/30(水)18:06:52 No.760198099

自分の聞きたくない現実を流されるからって報道に文句言うのはおかしいぞ

20 20/12/30(水)18:07:24 No.760198255

リーチ!

21 20/12/30(水)18:07:51 No.760198411

まあ母数とか率とかグラフとか見かけないこと多いからな

22 20/12/30(水)18:08:11 No.760198526

しばらく前は前日と比べての増減を主に言ってたけど曜日の偏りがあるから意味ない って言われて前週比を言うようになったからな

23 20/12/30(水)18:08:18 No.760198566

何割の人間がその日の数値だけじゃなくて推移のグラフまで見てて その何割がその意味を理解できてるんだろうね

24 20/12/30(水)18:08:49 No.760198776

1000人を超えたら医療崩壊するって言っていたからまだこの数字なら大丈夫ってことだからな

25 20/12/30(水)18:09:30 No.760199000

そもそも理解する必要も毎日の数に一喜一憂する必要もないからな

26 20/12/30(水)18:10:35 No.760199405

先週+100人弱くらいだったのが昨日くらいから+200乗せ始めてこれは・・・ステージ4・・・・

27 20/12/30(水)18:10:50 No.760199493

「」一人が理解してないだけなら何も問題はない

28 20/12/30(水)18:10:51 No.760199498

>しばらく前は前日と比べての増減を主に言ってたけど曜日の偏りがあるから意味ない >って言われて前週比を言うようになったからな こういう流れ見ると統計は嘘をつく!んじゃないくて読み手に問題あるケースが大体だろうなって思う 経緯やら意図やらで注釈いちいち長く書いたら今度はそもそも見られもしなくなるし…

29 20/12/30(水)18:10:55 No.760199525

>そもそも理解する必要も毎日の数に一喜一憂する必要もないからな 百合子「ステイホームしてぇ!」

30 20/12/30(水)18:11:23 No.760199704

それ以前に統計の取り方がちょこちょこ変わってるからな

31 20/12/30(水)18:11:29 No.760199743

567人出ねえかな…

32 20/12/30(水)18:11:46 No.760199869

>1000人を超えたら医療崩壊するって言っていたからまだこの数字なら大丈夫ってことだからな 60人くらいもはや誤差では?

33 20/12/30(水)18:12:00 No.760199951

よく指数関数的に増えていくって言うてるけど馬鹿な俺は指数関数っていうのがどういうものか知らないから危機感も何もないけどどういうことなのか賢い「」説明して!!!

34 20/12/30(水)18:12:19 No.760200083

ヨシ!

35 20/12/30(水)18:12:37 No.760200214

>>しばらく前は前日と比べての増減を主に言ってたけど曜日の偏りがあるから意味ない >>って言われて前週比を言うようになったからな >こういう流れ見ると統計は嘘をつく!んじゃないくて読み手に問題あるケースが大体だろうなって思う >経緯やら意図やらで注釈いちいち長く書いたら今度はそもそも見られもしなくなるし… そんな注釈必要なことを見出しに書くんじゃない 毎日のように記録更新ばっか言ってて無駄に煽ってるだけじゃん

36 20/12/30(水)18:12:44 No.760200261

大晦日と正月は休みだから… 1000人は超えさせないから…

37 20/12/30(水)18:13:02 No.760200381

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/ この線の動きがわかりやすい

38 20/12/30(水)18:13:24 No.760200534

>大晦日と正月は休みだから… >1000人は超えさせないから… そして休み明けの数字は…

39 20/12/30(水)18:13:35 No.760200611

これ以上行く前に帰省しようっと

40 20/12/30(水)18:13:51 No.760200721

>よく指数関数的に増えていくって言うてる 1 2 4 16 144 ドラえもんのバイバインってあったじゃん ああいう感じ

41 20/12/30(水)18:14:04 No.760200787

>よく指数関数的に増えていくって言うてるけど馬鹿な俺は指数関数っていうのがどういうものか知らないから危機感も何もないけどどういうことなのか賢い「」説明して!!! 最初は指だけで数えられるけど だんだん増えていくから関節も使って数えないといけなくなるって事だよ

42 20/12/30(水)18:14:10 No.760200821

>144 これの次安産して!

43 20/12/30(水)18:14:22 No.760200895

さて年間感染者数も死者数もコロナがインフル越えたんだが...コロナよりインフルが強力ってイキって言ってた「」はごめんなさいして欲しい

44 20/12/30(水)18:14:33 No.760200961

>よく指数関数的に増えていくって言うてるけど馬鹿な俺は指数関数っていうのがどういうものか知らないから危機感も何もないけどどういうことなのか賢い「」説明して!!! よく分かんないって言ってるくせに増えてくって言われて危機感ないの表明すんの本格的にヤバいな

45 20/12/30(水)18:14:50 No.760201065

他の先進国に比べたら人口比でまだまだ少ないからなぁ

46 20/12/30(水)18:14:53 No.760201080

2^n

47 20/12/30(水)18:14:57 No.760201101

昨日今日って検査機関やってるんです?

48 20/12/30(水)18:15:47 No.760201387

16^2なら256では……?

49 20/12/30(水)18:16:07 No.760201490

>リーチ! 何の魚群が出るんだよ!

50 20/12/30(水)18:16:08 No.760201500

>毎日のように記録更新ばっか言ってて無駄に煽ってるだけじゃん 実際にその通りだから言ってるだけだし 数字だけ見てもそれが何を表してるのかわからない人がほとんどなので

51 20/12/30(水)18:16:25 No.760201586

正月三が日発症だけは避けたいな…

52 20/12/30(水)18:16:37 No.760201654

>さて年間感染者数も死者数もコロナがインフル越えたんだが...コロナよりインフルが強力ってイキって言ってた「」はごめんなさいして欲しい インフル完封してるのにコロナ絶賛大流行してる時点でインフルエンザがショボいことはみんな分かったし…

53 20/12/30(水)18:16:49 No.760201737

年末年始コロナかかったら最悪だろうな…

54 20/12/30(水)18:16:59 No.760201802

>>1000人を超えたら医療崩壊するって言っていたからまだこの数字なら大丈夫ってことだからな >60人くらいもはや誤差では? は?一向に1000人超えていませんが!!

55 20/12/30(水)18:17:08 No.760201852

そりゃインフルなんか寝ときゃなおるし…

56 20/12/30(水)18:17:14 No.760201890

毎日のように最多を更新して増加が止まらないのは事実だし報道が煽ってるというのが正直ピンとこない

↑Top