10年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)17:39:09 No.760189990
10年ぶりにスペックはGeforceに追いついたのに今度は売るものが無いってギャグみたいなことになってる
1 20/12/30(水)17:40:54 No.760190494
ひょっとして革ジャンがSamsung選んだのもあながち間違いじゃなかった…?
2 20/12/30(水)17:41:37 No.760190704
全部統合した完璧なAPUへの布石に過ぎん
3 20/12/30(水)17:41:52 No.760190767
NVの方も在庫で悩まされてるから今は時期が悪い
4 20/12/30(水)17:42:44 No.760190997
わかっておったろうにのう 全ての半導体需要をTSMCが賄うのは無理だし林檎に札束で叩かれたらAMDなんて優先してもらえないなんてことは
5 20/12/30(水)17:43:51 No.760191302
つまり値段が上がっちまって買い時じゃなくなるのか!?
6 20/12/30(水)17:45:49 No.760191834
AMDが背中まで追いついたから 謎の半導体びっくりしてもう次の製品の噂が聞こえはじめてる
7 20/12/30(水)17:47:37 No.760192303
>わかっておったろうにのう >全ての半導体需要をTSMCが賄うのは無理だし林檎に札束で叩かれたらAMDなんて優先してもらえないなんてことは 林檎はもう5nmなので今はCSが障害になってる感じ 握り作ってる暇があったらPS5か箱1台でも多く作れよっていう
8 20/12/30(水)17:49:18 No.760192729
なんでどこも供給間に合ってないの…
9 20/12/30(水)17:50:57 No.760193181
>AMDが背中まで追いついたから >謎の半導体びっくりしてもう次の製品の噂が聞こえはじめてる Hopperはチップレットやるので時間かかるから一旦後に回したって話よね まぁさっさとTSMCの5nmでAmpere作り直して欲しい
10 20/12/30(水)17:51:29 No.760193358
供給薄いというか需要が高まりすぎてるんだな
11 20/12/30(水)17:53:19 No.760193917
なんで需要が高まるんですか…
12 20/12/30(水)17:54:03 No.760194127
>なんで需要が高まるんですか… 次世代ゲーム機もセットで出しちゃったから…
13 20/12/30(水)17:54:23 No.760194211
これに関してはTSMCのアメリカ工場がコロナのせいでポシャったのも悪いから あと物流もみんな頑張ってるけど基本的には壊滅してるから つまりコロナが悪いんでどうしようもない
14 20/12/30(水)17:57:39 No.760195130
えっ!?PS5とXBOXとOEM向けAPUとサーバー向けCPUと自作市場向けCPUとグラボを全て同じ7nmラインで作るんですか!?
15 20/12/30(水)17:58:00 No.760195222
できら…出来なかった…
16 20/12/30(水)17:58:59 No.760195550
TSMC「弊社なら出来ます!」
17 20/12/30(水)17:59:01 No.760195561
なるほどね…
18 20/12/30(水)17:59:28 No.760195713
DDR6も供給きついらしいな
19 20/12/30(水)17:59:33 No.760195726
Zen3も年内絶望って言われてたけど 最近ショップやBTOに謎の大量入荷があったらしく超頑張ったな…って思う ショップの人も「急に入ってきた」って言うくらい
20 20/12/30(水)18:00:21 No.760195976
AMD日本代理店様には足を向けて寝られないぜ
21 20/12/30(水)18:01:19 No.760196281
おまけにこれから旧正月が長々と入るぞ
22 20/12/30(水)18:01:52 No.760196468
CS機の需要が落ち着くまでは他の製品の供給が安定しないやつなのでは…?
23 20/12/30(水)18:02:08 No.760196563
>まぁさっさとTSMCの5nmでAmpere作り直して欲しい Ampereはこのままサム8でしょう今更設計直すとか出来ないだろうし 速くても4000からTSMCじゃないの
24 20/12/30(水)18:03:11 No.760196905
5nmラインがグラボ用に使えるのはいつになるかな…
25 20/12/30(水)18:03:27 No.760196988
>Ampereはこのままサム8でしょう今更設計直すとか出来ないだろうし >速くても4000からTSMCじゃないの GA100はTSMC 7nmなんでTSMCの方でも設計は出来てるよ
26 20/12/30(水)18:08:29 No.760198636
6年ぶりくらいだよ盛るな
27 20/12/30(水)18:08:49 No.760198773
>5nmラインがグラボ用に使えるのはいつになるかな… 来年のTSMCの製造枠はNVもAMDも確保してるはず
28 20/12/30(水)18:09:58 No.760199162
>6年ぶりくらいだよ盛るな 6年前ってMaxwellじゃん! 手も足も出ねー時期じゃねーか
29 20/12/30(水)18:11:23 No.760199708
RX480から買い替えられないおじさん
30 20/12/30(水)18:12:31 No.760200171
レイトレはRTX2000シリーズレベルだから将来向けではないのよね
31 20/12/30(水)18:16:03 No.760201478
プロセス互角になったらやっぱりNV有利に戻るかね
32 20/12/30(水)18:24:49 No.760204318
>6年前ってMaxwellじゃん! >手も足も出ねー時期じゃねーか HD5000シリーズはもう11年前なんだよね…