20/12/30(水)17:18:36 年末ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)17:18:36 No.760184665
年末スペシャル2020 第3部
1 20/12/30(水)17:18:50 No.760184729
ほらきたドッグ!
2 20/12/30(水)17:18:52 No.760184734
犬いれてええんか!
3 20/12/30(水)17:18:59 No.760184761
ほらきたに溺れそう
4 20/12/30(水)17:19:03 No.760184774
いぬまでほらきたとかさぁ…
5 20/12/30(水)17:19:03 No.760184779
ほらきた&ほらきたドッグ!
6 20/12/30(水)17:19:04 No.760184784
動物は泣くからやめてくれ…
7 20/12/30(水)17:19:14 No.760184828
どじょうすくいとの落差よ・・・
8 20/12/30(水)17:19:15 No.760184833
なんか写真もって自撮りしてると怖いな…
9 20/12/30(水)17:19:18 No.760184845
人が多いからほらきたの入れ食いだったな
10 20/12/30(水)17:19:24 No.760184872
この5日後 エルドラドは動きを止めた
11 20/12/30(水)17:19:26 No.760184885
安易な鬱展開多いけどみんな前向きだからそれほど暗い気持ちにならないね
12 20/12/30(水)17:19:27 No.760184888
いやぁ終盤のたたみかけ凄かったですね
13 20/12/30(水)17:19:28 No.760184890
ほらきすぎて疲れたよ!
14 20/12/30(水)17:19:47 No.760184962
1位なんだろ
15 20/12/30(水)17:19:53 No.760184978
1位なんだろな
16 20/12/30(水)17:20:09 No.760185043
あらためてみてもほらきたラッシュだった
17 20/12/30(水)17:20:21 No.760185095
この流れだと1位隅田川はありうるな…
18 20/12/30(水)17:20:23 No.760185097
>動物(どじょう)は泣くからやめてくれ…
19 20/12/30(水)17:20:35 No.760185159
師範のイラストが目を引く
20 20/12/30(水)17:20:52 No.760185223
>師範のイラストが目を引く すげえいい位置にいるよね師範
21 20/12/30(水)17:21:03 No.760185269
それかー
22 20/12/30(水)17:21:04 No.760185273
それかぁ
23 20/12/30(水)17:21:04 No.760185274
ホントは72日くらい撮って選別してるんでしょ…? たった3日でこんなに揃う…?
24 20/12/30(水)17:21:11 No.760185309
楽器屋が1位!?
25 20/12/30(水)17:21:13 No.760185318
楽器屋が1位かー
26 20/12/30(水)17:21:24 No.760185377
うーん
27 20/12/30(水)17:21:27 No.760185387
ほらきたも少なめの意外なとこきたな
28 20/12/30(水)17:21:40 No.760185444
ひぇぇ…
29 20/12/30(水)17:21:41 No.760185446
>ホントは72日くらい撮って選別してるんでしょ…? >たった3日でこんなに揃う…? みんな多かれ少なかれほらきたを持ってるってことよ
30 20/12/30(水)17:21:43 No.760185455
反応からすると微妙な感じか
31 20/12/30(水)17:21:45 No.760185466
楽器屋良かったな…
32 20/12/30(水)17:21:49 No.760185475
なんつーか…意外なのが1位だな
33 20/12/30(水)17:21:52 No.760185491
これが1位とは…
34 20/12/30(水)17:21:53 No.760185495
>ほらきたも少なめの意外なとこきたな ほらきたは少ない方が上に来るイメージだ
35 20/12/30(水)17:22:04 No.760185548
ほらきた!がまったくない人いないんだな世の中
36 20/12/30(水)17:22:27 No.760185635
そもそもなんで「」はそんなにほらきたに期待してるんだ…
37 20/12/30(水)17:22:28 No.760185639
プロもいれば夢に向かう人もいれば夢を諦める人もいる
38 20/12/30(水)17:22:30 No.760185648
だいぶ予想外
39 20/12/30(水)17:22:35 No.760185668
のだめ
40 20/12/30(水)17:22:39 No.760185683
御茶?銀座?
41 20/12/30(水)17:22:45 No.760185706
タバコとか酒みたいだな
42 20/12/30(水)17:22:54 No.760185741
>ほらきた!がまったくない人いないんだな世の中 30年生きてりゃ死に別れる人の一人二人は出てくるしもっと歳いきゃ病期にもなるからな
43 20/12/30(水)17:23:10 No.760185815
でも良い回だと思う
44 20/12/30(水)17:23:11 No.760185823
響けユーフォの方じゃないのか
45 20/12/30(水)17:23:42 No.760185952
新大久保にあるんだ
46 20/12/30(水)17:23:43 No.760185954
でもまあ閉園とかみたいな特別なタイミングじゃなく日常の風景が1位と言うのは72時間らしい良さの一つだと思う
47 20/12/30(水)17:23:56 No.760186018
どんな題材でも辛気くさくできるのすげえよね
48 20/12/30(水)17:23:56 No.760186020
新大久保かー 知らなかった
49 20/12/30(水)17:24:12 No.760186091
>そもそもなんで「」はそんなにほらきたに期待してるんだ… 72時間はほらきた目当てに見てる部分あるし…
50 20/12/30(水)17:24:18 No.760186107
ほらきたばかりだとお辛いし…
51 20/12/30(水)17:24:22 No.760186127
知らない形だ…
52 20/12/30(水)17:24:24 No.760186133
はい
53 20/12/30(水)17:24:28 No.760186158
名器
54 20/12/30(水)17:24:36 No.760186192
知る人ぞ知るものは普通の人は知らねえんだ
55 20/12/30(水)17:24:38 No.760186200
なそ にん
56 20/12/30(水)17:24:48 No.760186240
プロの人は素人に分かりやすく話すからな…
57 20/12/30(水)17:24:56 No.760186276
トロンボーン吹いてたけどヤマハとバッハくらいしか知らん…
58 20/12/30(水)17:24:59 No.760186289
うちの弟も吹奏楽やってて金かかってたな
59 20/12/30(水)17:25:06 No.760186321
楽器やれる人はかっけえなあ
60 20/12/30(水)17:25:14 No.760186357
なそ にん
61 20/12/30(水)17:25:37 No.760186450
チューバくん
62 20/12/30(水)17:25:37 No.760186453
これがチューバか
63 20/12/30(水)17:25:41 No.760186471
銀のチューバかー
64 20/12/30(水)17:25:42 No.760186478
やっぱ楽器に天井はねえなあ 幾らでも金がかかる
65 20/12/30(水)17:25:49 No.760186518
お風呂に入れる
66 20/12/30(水)17:25:52 No.760186527
それなりに真っ当に生きてないと楽器なんて縁がないからね 安定感がある
67 20/12/30(水)17:26:05 No.760186591
丸洗い!
68 20/12/30(水)17:26:07 No.760186604
一緒にお風呂入るんだ…
69 20/12/30(水)17:26:11 No.760186628
できんの!?
70 20/12/30(水)17:26:11 No.760186629
丸洗いしていい物なの!?
71 20/12/30(水)17:26:25 No.760186693
楽器丸洗いとか平気なんだ…
72 20/12/30(水)17:26:29 No.760186716
チューバだけに中学から始めたのか
73 20/12/30(水)17:26:30 No.760186723
チューバはうたうのチューバか
74 20/12/30(水)17:26:32 No.760186727
今でも続けてるってことはいい思い出だったんだな
75 20/12/30(水)17:26:34 No.760186737
>それなりに真っ当に生きてないと楽器なんて縁がないからね >安定感がある さっき自殺未遂の…
76 20/12/30(水)17:26:45 No.760186776
デカいもんな…
77 20/12/30(水)17:26:54 No.760186814
>やっぱ楽器に天井はねえなあ >幾らでも金がかかる バイオリンに比べれば管はまだ安上がりかな…
78 20/12/30(水)17:27:08 No.760186868
>>それなりに真っ当に生きてないと楽器なんて縁がないからね >>安定感がある >さっき自殺未遂の… やつは負けたからだし...
79 20/12/30(水)17:27:18 No.760186922
>>それなりに真っ当に生きてないと楽器なんて縁がないからね >>安定感がある >さっき自殺未遂の… 闇のピアノおばさんの事は忘れよう!
80 20/12/30(水)17:27:25 No.760186953
たしかにこういうとこ来る人はゆとりのある人種だわな
81 20/12/30(水)17:27:38 No.760187010
>楽器丸洗いとか平気なんだ… 金管なら クラリネットとか木管は聞いたことない
82 20/12/30(水)17:27:51 No.760187059
ちょっとコンパクト
83 20/12/30(水)17:27:53 No.760187067
これ見るとギターは安いな…いや凝れば高いけど
84 20/12/30(水)17:28:00 No.760187097
大学のときやってたよマーチング…
85 20/12/30(水)17:28:03 No.760187108
この子
86 20/12/30(水)17:28:07 No.760187130
スポーティな格好をしている
87 20/12/30(水)17:28:18 No.760187173
楽器のことをこの子って呼ぶのか なんかいいね
88 20/12/30(水)17:28:19 No.760187176
音楽バトルは闇のゲームだからよく破滅したりする
89 20/12/30(水)17:28:34 No.760187245
あぶれた人達
90 20/12/30(水)17:28:41 No.760187267
ホルンホルン敗北者!
91 20/12/30(水)17:28:49 No.760187295
仲いいな!
92 20/12/30(水)17:28:50 No.760187297
ちょっとマイナーな楽器ほどドハマリした時の沼が深いんだなって
93 20/12/30(水)17:28:55 No.760187320
こういうのいいなーやろうかな楽器
94 20/12/30(水)17:29:02 No.760187346
「」ってホルンみたいな人だよね…
95 20/12/30(水)17:29:13 No.760187388
響け
96 20/12/30(水)17:29:16 No.760187401
響け!
97 20/12/30(水)17:29:19 No.760187411
ユーフォだ!
98 20/12/30(水)17:29:19 No.760187414
京アニのやつ!
99 20/12/30(水)17:29:20 No.760187420
ユーフォ
100 20/12/30(水)17:29:24 No.760187434
>「」ってホルンみたいな人だよね… 調和取れてる?
101 20/12/30(水)17:29:26 No.760187439
ユーフォおじさん
102 20/12/30(水)17:29:33 No.760187465
アニメで聴き慣れてしまったユーフォ
103 20/12/30(水)17:29:37 No.760187484
京アニを観てきました
104 20/12/30(水)17:29:53 No.760187544
アニメに影響された人?
105 20/12/30(水)17:30:04 No.760187584
>「」ってホルンみたいな人だよね… オーケストラに紛れ込んだデンデン太鼓だよ
106 20/12/30(水)17:30:22 No.760187661
おたかい…
107 20/12/30(水)17:30:23 No.760187669
お高い…
108 20/12/30(水)17:30:29 No.760187695
どんな分野でも趣味の品は見た目大事だよね モチベーションに直結するし
109 20/12/30(水)17:30:30 No.760187696
おやすい!
110 20/12/30(水)17:30:30 No.760187700
中の下くらいのモデルだな
111 20/12/30(水)17:30:36 No.760187725
大人向けだな!
112 20/12/30(水)17:30:36 No.760187731
ちゃんとやってた人じゃん!
113 20/12/30(水)17:30:38 No.760187739
>オーケストラに紛れ込んだデンデン太鼓だよ どじょう掬い師範かよ…
114 20/12/30(水)17:30:45 No.760187770
まあ一生の趣味のグッズに35万なら
115 20/12/30(水)17:30:49 No.760187784
給料4か月分…
116 20/12/30(水)17:30:50 No.760187789
管楽器って自宅で練習する時音どうするんだろう…
117 20/12/30(水)17:31:02 No.760187847
思ったより趣味の人多いんだな
118 20/12/30(水)17:31:02 No.760187848
>給料4か月分… もっと稼いで…
119 20/12/30(水)17:31:12 No.760187893
奥さんに見せられないねえ…
120 20/12/30(水)17:31:14 No.760187906
このおじさんもキャラ濃かった
121 20/12/30(水)17:31:23 No.760187942
なそ にん
122 20/12/30(水)17:31:23 No.760187945
なそ にん
123 20/12/30(水)17:31:26 No.760187959
なそにん
124 20/12/30(水)17:31:27 No.760187961
なそ にん
125 20/12/30(水)17:31:29 No.760187971
>管楽器って自宅で練習する時音どうするんだろう… プスー プスー
126 20/12/30(水)17:31:31 No.760187976
コレクター…?
127 20/12/30(水)17:31:35 No.760187998
自分じゃやらないけど買うおじさん
128 20/12/30(水)17:31:48 No.760188043
楽器でシコる人実在したんだ…
129 20/12/30(水)17:31:59 No.760188088
何言ってんの 何言ってんの
130 20/12/30(水)17:32:01 No.760188094
前世ね真鍮かもしれない
131 20/12/30(水)17:32:01 No.760188097
前世が真鍮の人初めて見た
132 20/12/30(水)17:32:02 No.760188100
…?
133 20/12/30(水)17:32:06 No.760188117
前世真鍮は名言
134 20/12/30(水)17:32:08 No.760188124
変な人だな!
135 20/12/30(水)17:32:12 No.760188140
前世が真鍮
136 20/12/30(水)17:32:13 No.760188141
こいつは俺なんだ!
137 20/12/30(水)17:32:18 No.760188162
刀剣の美しさに惚れるみたいなあれか
138 20/12/30(水)17:32:19 No.760188163
多分そういう妖怪
139 20/12/30(水)17:32:21 No.760188169
色んな人がいるなあ…
140 20/12/30(水)17:32:30 No.760188203
拭いてよし
141 20/12/30(水)17:32:33 No.760188223
師範よりも何云ってるのかわかんない
142 20/12/30(水)17:32:36 No.760188238
管楽器はかっこいいからな…
143 20/12/30(水)17:32:41 No.760188260
60個くらい楽器を買ってる前世が真鍮おじさん(自分では弾かない) ………???
144 20/12/30(水)17:32:52 No.760188306
>刀剣の美しさに惚れるみたいなあれか たしかた名剣士である必要はないもんな
145 20/12/30(水)17:32:54 No.760188317
>色んな人がいるなあ… これを実感するためとほらきたって言うために72時間見てる
146 20/12/30(水)17:32:57 No.760188329
夜な夜なひとり楽器を磨く男が
147 20/12/30(水)17:33:17 No.760188416
>刀剣の美しさに惚れるみたいなあれか まぁピッカピカの金属に惹かれるのはわからんでもない
148 20/12/30(水)17:33:23 No.760188429
乗らないのにヴェイロン買う北野武みたいなものか
149 20/12/30(水)17:33:26 No.760188446
なるほど わからん
150 20/12/30(水)17:33:27 No.760188451
>60個くらい楽器を買ってる前世が真鍮おじさん(自分では弾かない) >………??? 真鍮おじさんは弾かれたいんだな
151 20/12/30(水)17:33:38 No.760188498
黒木くんがめちゃくちゃこだわってたやつ!
152 20/12/30(水)17:33:39 No.760188503
リードガチャのやつ
153 20/12/30(水)17:33:40 No.760188504
>管楽器はかっこいいからな… モデルガンに通じるものがあるかも
154 20/12/30(水)17:33:44 No.760188518
すごいニッチな装置だ 初めて存在知ったわ
155 20/12/30(水)17:33:48 No.760188540
こんな専用道具まで
156 20/12/30(水)17:33:51 No.760188558
シコシコシコシコ
157 20/12/30(水)17:33:52 No.760188560
>>60個くらい楽器を買ってる前世が真鍮おじさん(自分では弾かない) >>………??? >真鍮おじさんは弾かれたいんだな いや磨かれたいんじゃないかな
158 20/12/30(水)17:33:57 No.760188590
リードが高くてなあ…
159 20/12/30(水)17:34:03 No.760188620
あ うまい
160 20/12/30(水)17:34:18 No.760188677
音かっちょいい
161 20/12/30(水)17:34:31 No.760188718
やっぱ小さい頃やってた人が多いのかな
162 20/12/30(水)17:34:34 No.760188732
音大くず…
163 20/12/30(水)17:34:39 No.760188758
軽めのほらきた
164 20/12/30(水)17:34:46 No.760188782
リードって金属とかで量産できないもんなの?
165 20/12/30(水)17:34:56 No.760188819
おのれコロナ!
166 20/12/30(水)17:35:13 No.760188903
よかった…コロナのせいで失職したとかじゃなくて
167 20/12/30(水)17:35:40 No.760189036
高校の後輩は音大行ってゲーム会社に就職してリズムゲー作ってたなぁ
168 20/12/30(水)17:35:46 No.760189068
数ヶ月経った今はどうしてるんだろう…
169 20/12/30(水)17:35:56 No.760189118
たのしそう
170 20/12/30(水)17:36:09 No.760189179
いい音だなあ
171 20/12/30(水)17:36:10 No.760189190
こんだけ削っても消耗品
172 20/12/30(水)17:36:12 No.760189196
中東の音がする
173 20/12/30(水)17:36:15 No.760189209
アラビアンな曲
174 20/12/30(水)17:36:29 No.760189271
なんていうか日常会って感じの何気ない回だね
175 20/12/30(水)17:36:45 No.760189343
へこみを直してるのかな
176 20/12/30(水)17:36:56 No.760189401
かわいい
177 20/12/30(水)17:36:58 No.760189410
あらかわいい
178 20/12/30(水)17:37:01 No.760189423
顔が映るくらいピッカピカだ…
179 20/12/30(水)17:37:13 No.760189484
先輩は
180 20/12/30(水)17:37:16 No.760189499
眩しいなぁ
181 20/12/30(水)17:37:24 No.760189540
高い買い物
182 20/12/30(水)17:37:33 No.760189579
スカート短かっ
183 20/12/30(水)17:37:38 No.760189599
ほらきた!
184 20/12/30(水)17:37:40 No.760189607
このおじいちゃんがすげえんだ
185 20/12/30(水)17:37:51 No.760189648
目が?
186 20/12/30(水)17:37:52 No.760189659
おーぱっきゃらまーお
187 20/12/30(水)17:37:54 No.760189673
目が…?
188 20/12/30(水)17:38:12 No.760189752
ほらきた!
189 20/12/30(水)17:38:25 No.760189816
>高い買い物 でも孫の一生の思い出になると思えば高くはないと思っちゃうな… 孫いないけれども
190 20/12/30(水)17:38:32 No.760189840
琵琶法師かよ
191 20/12/30(水)17:38:44 No.760189892
盲目でもやろうと思えばできるもんなんだな…
192 20/12/30(水)17:38:52 No.760189915
全盲でコロナはつらい…介助とか
193 20/12/30(水)17:39:03 No.760189957
つよい
194 20/12/30(水)17:39:04 No.760189961
開拓者だ
195 20/12/30(水)17:39:14 No.760190020
楽譜とかどうすんだろう
196 20/12/30(水)17:39:14 No.760190021
言い切れるのが強い…
197 20/12/30(水)17:39:31 No.760190107
すげー
198 20/12/30(水)17:39:32 No.760190108
信念がすげえ
199 20/12/30(水)17:39:32 No.760190111
盲で音大まで行くのはすげえ
200 20/12/30(水)17:39:42 No.760190152
そんな暗譜の仕方あるのか…
201 20/12/30(水)17:39:49 No.760190174
本放送でも思ったけどこの人すごいよね…
202 20/12/30(水)17:40:04 No.760190237
20!?
203 20/12/30(水)17:40:12 No.760190279
中世から当道座とか瞽女とかみたく盲人が音楽に関わる歴史はある訳だけど近代のシステムで一度切断されてるんだよな
204 20/12/30(水)17:40:19 No.760190325
>楽譜とかどうすんだろう 点字
205 20/12/30(水)17:40:45 No.760190449
盲目と自閉症の音楽ってドラマとかやれそう
206 20/12/30(水)17:40:47 No.760190460
キャバレーの会長とかもそうだけどたまにすげぇ爺さんが出るな…
207 20/12/30(水)17:40:50 No.760190475
いい人だ…
208 20/12/30(水)17:41:18 No.760190602
この人も当時音楽目指す中でそういう師と出会えたんだろうか
209 20/12/30(水)17:41:28 No.760190659
あるある
210 20/12/30(水)17:41:31 No.760190682
うっかり!
211 20/12/30(水)17:41:34 No.760190693
ぐえー
212 20/12/30(水)17:41:45 No.760190740
やっぱ凹むと音色が変わっちゃうんだろうか
213 20/12/30(水)17:41:47 No.760190749
あちゃー
214 20/12/30(水)17:41:57 No.760190791
>盲目と自閉症の音楽ってドラマとかやれそう 物語の素材になりそうなのがホイホイ出てくるよねこの番組
215 20/12/30(水)17:42:04 No.760190819
パパからもらったクラリネット とっても大事にしてたのに 壊れて出ない音がある
216 20/12/30(水)17:42:06 No.760190828
中止だったんじゃないかな…
217 20/12/30(水)17:42:22 No.760190899
美人やなー
218 20/12/30(水)17:42:27 No.760190915
おつらい
219 20/12/30(水)17:42:52 No.760191035
バラして筒の中からコンコン打って直すんかな
220 20/12/30(水)17:43:07 No.760191097
GW凌いでなんか気が緩んでた時期だもんな8月って…
221 20/12/30(水)17:43:10 No.760191107
結構安く直せるのね
222 20/12/30(水)17:43:12 No.760191118
台車がほしい…
223 20/12/30(水)17:43:18 No.760191140
演奏家で食っていくって大変だよなあ だいたい音楽教室で講師とかやりながら…て感じになる
224 20/12/30(水)17:43:30 No.760191204
時間掛かるなー
225 20/12/30(水)17:43:42 No.760191258
>演奏家で食っていくって大変だよなあ >だいたい音楽教室で講師とかやりながら…て感じになる それすらもいい方だと思う
226 20/12/30(水)17:43:51 No.760191298
落として修理代2万3万の世界って大変だな…
227 20/12/30(水)17:44:39 No.760191511
憧れの先輩
228 20/12/30(水)17:44:46 No.760191537
体育っぽい
229 20/12/30(水)17:44:47 No.760191544
片思いNTRおじさんだ
230 20/12/30(水)17:44:52 No.760191566
恋か?
231 20/12/30(水)17:44:53 No.760191569
へいへーい
232 20/12/30(水)17:45:15 No.760191680
寝てから言え
233 20/12/30(水)17:45:15 No.760191682
繊細過ぎる…
234 20/12/30(水)17:45:24 No.760191720
NTRされててくれー!
235 20/12/30(水)17:45:43 No.760191800
何言わせてんの
236 20/12/30(水)17:45:50 No.760191837
ほらきた!
237 20/12/30(水)17:45:59 No.760191876
ほらきた!
238 20/12/30(水)17:46:03 No.760191899
ほらきた!
239 20/12/30(水)17:46:06 No.760191906
それは仕方ない…
240 20/12/30(水)17:46:11 No.760191932
かわいいのだったら彼氏いただろうさ
241 20/12/30(水)17:46:17 No.760191962
若干斜視入ってるよね?
242 20/12/30(水)17:46:29 No.760192005
ビッグバンド
243 20/12/30(水)17:46:34 No.760192027
医学部か
244 20/12/30(水)17:46:45 No.760192074
勇気あるな!
245 20/12/30(水)17:46:47 No.760192081
su4472815.jpg
246 20/12/30(水)17:46:49 No.760192093
人生わからんな…
247 20/12/30(水)17:46:53 No.760192110
5年生の初心者がくるってサークル側は正直困惑すぎる
248 20/12/30(水)17:47:05 No.760192164
年下の先輩
249 20/12/30(水)17:47:19 No.760192223
IT土方か…
250 20/12/30(水)17:47:27 No.760192250
未経験者歓迎!
251 20/12/30(水)17:47:44 No.760192334
心が強くなった
252 20/12/30(水)17:47:45 No.760192337
>未経験者歓迎! 欺瞞!
253 20/12/30(水)17:47:45 No.760192340
>未経験者歓迎! (大学5年生がやってきた)
254 20/12/30(水)17:48:12 No.760192443
仕事今できなくても一年後できればいいじゃないか そう思ってましたよ私は
255 20/12/30(水)17:48:20 No.760192479
趣味があるってのはいいよなぁ
256 20/12/30(水)17:48:45 No.760192582
>趣味があるってのはいいよなぁ ここにいるのが趣味みたいなもんだし…
257 20/12/30(水)17:48:48 No.760192605
ミュート付けてても練習大変だトロンボーンは
258 20/12/30(水)17:48:49 No.760192606
なんか座り込んでる人いる
259 20/12/30(水)17:48:54 No.760192633
今って取っ手付きのハードケースじゃなくてこういう背負えるケースあるんだな 持ち帰り楽そうで羨ましい
260 20/12/30(水)17:48:59 No.760192650
ほらきた!
261 20/12/30(水)17:48:59 No.760192652
ほらきた!
262 20/12/30(水)17:48:59 No.760192653
諦めて売るのか
263 20/12/30(水)17:49:01 No.760192660
>趣味があるってのはいいよなぁ 趣味はふたばです…
264 20/12/30(水)17:49:03 No.760192666
>なんか座り込んでる人いる 新大久保ですし…
265 20/12/30(水)17:49:05 No.760192673
>未経験者歓迎! だまされるな 携帯とか売ることになるぞ
266 20/12/30(水)17:49:12 No.760192702
>>未経験者歓迎! >(大学5年生がやってきた) よくある
267 20/12/30(水)17:49:16 No.760192723
諦める人から継承される
268 20/12/30(水)17:49:41 No.760192828
博物館の絵!
269 20/12/30(水)17:49:43 No.760192836
諦めた人と追う人
270 20/12/30(水)17:49:52 No.760192864
早々に諦めたほうが光のおばさんになれるしな
271 20/12/30(水)17:50:06 No.760192925
今ショーケースの値札に92万4000円って書いてあった…
272 20/12/30(水)17:50:07 No.760192927
>博物館の絵! 展覧会…
273 20/12/30(水)17:50:26 No.760193015
(楽器屋が1位で不満そうな二人)
274 20/12/30(水)17:50:28 No.760193019
光のお姉さんは本当に好みだった…
275 20/12/30(水)17:50:49 No.760193127
>>博物館の絵! >展覧会… そうでした!てへ
276 20/12/30(水)17:50:59 No.760193191
>(楽器屋が1位で不満そうな「」)
277 20/12/30(水)17:51:05 No.760193229
最近の賃貸って楽器不可なとこが多いから昨今の巣ごもり需要で楽器が売れるってことはあまりなさそうだな
278 20/12/30(水)17:51:36 No.760193391
>今ショーケースの値札に92万4000円って書いてあった… 上位モデルとか輸入品は3桁万円なのよー
279 20/12/30(水)17:51:45 No.760193429
本放送見てたなあこの回 自分も中学の時吹奏楽部だったから思い出して少し泣いた
280 20/12/30(水)17:51:52 No.760193461
まあこの番組はそんな劇的なものじゃないの方がいいんだろうな
281 20/12/30(水)17:52:00 No.760193505
結局最後まで見てしまった
282 20/12/30(水)17:52:05 No.760193536
気がついたらもう6時か…
283 20/12/30(水)17:52:08 No.760193553
初見長時間だったけど楽しかったー
284 20/12/30(水)17:52:25 No.760193625
毎年下手になってるような気がする歌
285 20/12/30(水)17:52:26 No.760193629
初めて見るのがいくつかあってガッツリ見てしまった
286 20/12/30(水)17:52:27 No.760193636
スカイツリーがある…隅田川?
287 20/12/30(水)17:52:27 No.760193640
おお
288 20/12/30(水)17:52:29 No.760193655
ちゃんと川べりで歌っている…
289 20/12/30(水)17:52:30 No.760193658
隅田川だ!
290 20/12/30(水)17:52:36 No.760193679
毎年恒例
291 20/12/30(水)17:52:36 No.760193680
うんこビル!
292 20/12/30(水)17:52:37 No.760193686
墨田リバー?
293 20/12/30(水)17:52:42 No.760193711
反射的にほらきた!てなる曲
294 20/12/30(水)17:52:47 No.760193738
例のほらきた川
295 20/12/30(水)17:52:49 No.760193753
うええ今気が付いた録画しておくんだった
296 20/12/30(水)17:52:52 No.760193771
>まあこの番組はそんな劇的なものじゃないの方がいいんだろうな 淡々と記録してくのがいいよね
297 20/12/30(水)17:53:02 No.760193839
まだ歌ってる…
298 20/12/30(水)17:53:03 No.760193845
川のせせらぎが聞こえる
299 20/12/30(水)17:53:06 No.760193856
隅田川の回はほらきた川すぎてランクインは無理でしたね…
300 20/12/30(水)17:53:17 No.760193909
わざわざ時間分けて撮ったのか…
301 20/12/30(水)17:53:20 No.760193922
>最近の賃貸って楽器不可なとこが多いから昨今の巣ごもり需要で楽器が売れるってことはあまりなさそうだな 電子楽器とかは逆に売れてたりするんじゃない?
302 20/12/30(水)17:53:37 No.760194003
>隅田川の回はほらきた川すぎてランクインは無理でしたね… もしかして普通の人たちはほらきた目的で見てないのでは?
303 20/12/30(水)17:53:40 No.760194015
何時間歌ってんだ
304 20/12/30(水)17:53:42 No.760194021
>まだ歌ってる… 72時間
305 20/12/30(水)17:53:43 No.760194023
>まだ歌ってる… 日中から日が暮れるまで歌わされている……
306 20/12/30(水)17:53:44 No.760194028
去年より歌が上手くなってる
307 20/12/30(水)17:53:45 No.760194034
松崎ナオ歌上手くなったなあ
308 20/12/30(水)17:53:55 No.760194088
>何時間歌ってんだ 72時間
309 20/12/30(水)17:54:00 No.760194105
こないだこのスペシャル見たと思ったのにもう1年経ったの…
310 20/12/30(水)17:54:04 No.760194128
>>まだ歌ってる… >72時間 ロボなの?
311 20/12/30(水)17:54:09 No.760194154
ほらきた!のおさらい
312 20/12/30(水)17:54:12 No.760194168
昨日プロ野球戦力外通告2020見てたら選手の自宅で取材中に画面外のテレビからこの曲流れてて複雑な気分になった
313 20/12/30(水)17:54:14 No.760194177
どじょうすくい師範!
314 20/12/30(水)17:54:19 No.760194193
2番初めて聴いた
315 20/12/30(水)17:54:29 No.760194239
>>>まだ歌ってる… >>72時間 >ロボなの? ほらきたエネルギーを補給すると動く
316 20/12/30(水)17:54:29 No.760194240
ほらきた川ってその名前で実在しそうと思ったがないな
317 20/12/30(水)17:54:37 No.760194274
その恰好じゃ寒くない
318 20/12/30(水)17:54:53 No.760194351
東の空にちょー綺麗なコールドムーンが出てる
319 20/12/30(水)17:54:57 No.760194366
ピンボケウンコビル
320 20/12/30(水)17:55:00 No.760194375
毎年生歌あんま上手くねえなってなる
321 20/12/30(水)17:55:01 No.760194378
>2番初めて聴いた 年末の総集編だと毎回歌ってるよ
322 20/12/30(水)17:55:13 No.760194428
ごす!ごす!
323 20/12/30(水)17:55:15 No.760194432
>>ロボなの? >ほらきたエネルギーを補給すると動く クソみてえなロボだな
324 20/12/30(水)17:55:15 No.760194433
まうまう
325 20/12/30(水)17:55:22 No.760194471
ほらきた抜きにコロナ禍のなんでもない日常って意味でもほらきた川好きだったなあ
326 <a href="mailto:まうまう">20/12/30(水)17:55:22</a> [まうまう] No.760194472
まうまう
327 20/12/30(水)17:55:28 No.760194505
ぬーん
328 20/12/30(水)17:55:28 No.760194506
ほらきた見せられてよい年とか趣味悪いな!
329 20/12/30(水)17:55:31 No.760194525
途中から見たけど面白かった
330 20/12/30(水)17:55:47 No.760194596
最後の吹奏楽器店の回が1位なのは終始平和だからだよね
331 20/12/30(水)17:55:56 No.760194634
光と闇のおばさんがすごいこの番組の象徴ぽかった
332 20/12/30(水)17:55:59 No.760194642
28って…しっぽ二股になってない?
333 20/12/30(水)17:56:01 No.760194649
モフモフなのにたぬきは紹介しないのか
334 20/12/30(水)17:56:04 No.760194663
観てたら久しぶりに楽器拭きたくなったから楽器屋に冷やかしにでも行ってみるかな
335 20/12/30(水)17:56:12 No.760194703
28歳キャッツ!?
336 20/12/30(水)17:56:17 No.760194731
>ほらきた見せられてよい年とか趣味悪いな! じゃあ映像の世紀見ながらの年越しがいいかい?
337 20/12/30(水)17:56:18 No.760194739
ぬってそんなに長生きするのか…
338 20/12/30(水)17:56:27 No.760194779
ライジング若沖!
339 20/12/30(水)17:56:34 No.760194817
28歳ってもう猫叉ですよね?
340 20/12/30(水)17:56:42 No.760194860
やっぱり72時間好きだわ 地上波番組で一番
341 20/12/30(水)17:57:00 No.760194946
>毎年生歌あんま上手くねえなってなる いやこれでも歌上手くなったよ松崎ナオ
342 20/12/30(水)17:57:03 No.760194961
キャバレー回が面白かったな キャバレーというものが実際どういうものなのか初めて見たからかもしれんが
343 20/12/30(水)17:57:12 No.760195001
じゃくちゅうって読むのか若沖
344 20/12/30(水)17:57:14 No.760195012
タイトルどうにかなんなかったのか
345 20/12/30(水)17:57:29 No.760195079
>じゃくちゅうって読むのか若沖 なんだと思ってたの!?
346 20/12/30(水)17:57:35 No.760195114
日本最強の城ランキング!
347 20/12/30(水)17:57:41 No.760195137
>観てたら久しぶりに楽器拭きたくなったから楽器屋に冷やかしにでも行ってみるかな 何やるの?
348 20/12/30(水)17:57:46 No.760195161
暴れん坊将軍の城
349 20/12/30(水)17:57:47 No.760195166
インパクトあるけどライジング若冲て
350 20/12/30(水)17:57:57 No.760195209
何かおすすめの回ある?
351 20/12/30(水)17:58:04 No.760195240
>なんだと思ってたの!? わかおき!
352 20/12/30(水)17:58:09 No.760195271
NHK料金払ってる甲斐あるわ
353 20/12/30(水)17:58:18 No.760195312
>>じゃくちゅうって読むのか若沖 >なんだと思ってたの!? わかおき で変換できたから…
354 20/12/30(水)17:58:20 No.760195326
ライジングわかおき
355 20/12/30(水)17:58:41 No.760195460
>>なんだと思ってたの!? >わかおき! なるほど…
356 20/12/30(水)17:58:54 No.760195524
毎年年末になると72時間見てる気がする
357 20/12/30(水)17:59:00 No.760195555
さて超常現象か大相撲どっちにしよう
358 20/12/30(水)17:59:14 No.760195630
>毎年年末になると72時間と映像の世紀見てる気がする
359 20/12/30(水)17:59:37 No.760195748
15時間!?
360 20/12/30(水)18:00:08 No.760195905
>何かおすすめの回ある? 自然葬の回はちょっと泣いた
361 20/12/30(水)18:01:18 No.760196277
関東は降らないのね よかったわ
362 20/12/30(水)18:01:31 No.760196349
新潟雪凄いんだな…北海道より上か
363 20/12/30(水)18:02:44 No.760196747
ヘリコプターが落ちたような音ってどんな音なの・・・
364 20/12/30(水)18:04:45 No.760197441
>何かおすすめの回ある? 隅田川 恐山
365 20/12/30(水)18:05:50 No.760197762
おいおい何だよめちゃシコな番組が始まったじゃねえか
366 20/12/30(水)18:09:08 No.760198876
>隅田川 >恐山 ほらきた ほらきた!
367 20/12/30(水)18:09:51 No.760199125
>何かおすすめの回ある? 西成区
368 20/12/30(水)18:10:58 No.760199542
>西成区 コインロッカーいいよね…よくない...