虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/30(水)16:48:25 鉄騎  ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)16:48:25 No.760176959

鉄騎  Campaign 2082 - NG https://www.twitch.tv/rtainjapan ゲームタイトル詳細 https://rtain.jp/game-title/steel_battalion/ スケジュール https://horaro.org/rtaij/rtaij2020 無敵時間さん https://mutekijikan.stores.jp

1 20/12/30(水)16:48:51 No.760177055

これ80分か…

2 20/12/30(水)16:48:55 No.760177075

やっぱり鉄騎は夢しか詰まってないな

3 20/12/30(水)16:49:09 No.760177138

60歳のRTAちゃん

4 20/12/30(水)16:49:12 No.760177149

RTAinJapanちゃんは男の娘だった…?

5 20/12/30(水)16:49:23 No.760177197

いやーこれ解説しながらは無理だろ普通に

6 20/12/30(水)16:49:24 No.760177204

RIJさんは生まれたての兵士です応援してあげてくださいね

7 20/12/30(水)16:49:25 No.760177212

RTAinJapanちゃん(62)

8 20/12/30(水)16:49:31 No.760177231

おじいちゃんじゃねぇ あんた見たいのは老兵ってんだ

9 20/12/30(水)16:49:34 No.760177246

82年にはこうなってるのか

10 20/12/30(水)16:49:36 No.760177254

2周目引き継ぎ用難易度を引き継ぎなしプレイ!

11 20/12/30(水)16:49:36 No.760177255

カプコンってバカなの?

12 20/12/30(水)16:49:36 No.760177256

説明しながらこんなコントローラー触るから大変だよ!!

13 20/12/30(水)16:49:42 No.760177269

これ家でやるやつ?ゲーセンにあるとかじゃなくて?

14 20/12/30(水)16:49:47 No.760177287

やはりRTAちゃんはロボなんだろ!?

15 20/12/30(水)16:49:50 No.760177298

これ動かすの大変そうだし解説必要だったな… 見つからなかったなら仕方ないけど

16 20/12/30(水)16:49:52 No.760177306

かっこいいなぁ

17 20/12/30(水)16:49:52 No.760177312

62歳のベテラン老兵RTAちゃん…

18 20/12/30(水)16:49:53 No.760177315

手元ガチャガチャしててかっこいいな

19 20/12/30(水)16:49:53 No.760177318

トグルスイッチ1つずつ分かる…

20 20/12/30(水)16:49:57 No.760177342

これやばいな!

21 20/12/30(水)16:49:58 No.760177352

このゲームすげえ

22 20/12/30(水)16:50:00 No.760177357

もうすでにロマンが溢れている…

23 20/12/30(水)16:50:02 No.760177363

おぉ…

24 20/12/30(水)16:50:04 No.760177375

今こそVRでリメイクするべきでは?

25 20/12/30(水)16:50:11 No.760177404

かっこよすぎる…

26 20/12/30(水)16:50:13 No.760177416

>これ家でやるやつ?ゲーセンにあるとかじゃなくて? 家でやれたやつ

27 20/12/30(水)16:50:13 No.760177417

えっ

28 20/12/30(水)16:50:14 No.760177419

浪漫の塊すぎる

29 20/12/30(水)16:50:15 No.760177428

やだ超かっこいい…

30 20/12/30(水)16:50:16 No.760177429

起動シーケンスかっけー

31 20/12/30(水)16:50:16 No.760177434

!?

32 20/12/30(水)16:50:17 No.760177436

僚機ー!

33 20/12/30(水)16:50:19 No.760177446

え?

34 20/12/30(水)16:50:19 No.760177450

コントローラー光ってて超カッコイイ!

35 20/12/30(水)16:50:24 No.760177461

僚機を破壊

36 20/12/30(水)16:50:25 No.760177464

タイムは命より重い…っ!

37 20/12/30(水)16:50:27 No.760177473

騙して悪いが

38 20/12/30(水)16:50:28 No.760177477

タイムは命より重い

39 20/12/30(水)16:50:28 No.760177478

>今こそVRでリメイクするべきでは? いやこれは物理ボタンとスイッチだからこそのゲームだろう…

40 20/12/30(水)16:50:29 No.760177480

僚機を撃破

41 20/12/30(水)16:50:31 No.760177492

僚機を殺した

42 20/12/30(水)16:50:31 No.760177496

フレンドリーファイア!

43 20/12/30(水)16:50:31 No.760177497

こないだ配信してた「」とロード時間が違いすぎる…

44 20/12/30(水)16:50:33 No.760177510

同じサイズのボタンで同じ並びにあるのに機能がまるで違うのは設計として最低だと思われる 操縦者のことを全く考えないロボット開発者ってのを再現したのかもしれないけど

45 20/12/30(水)16:50:35 No.760177519

僚機を!?

46 20/12/30(水)16:50:38 No.760177533

>今こそVRでリメイクするべきでは? 続編はkinect専用ソフトだったぞ

47 20/12/30(水)16:50:39 No.760177538

だまして悪いがこれもRTAなんでな

48 20/12/30(水)16:50:40 No.760177540

鉄騎一応存在は知ってたけどプレイ画面初めて見た

49 20/12/30(水)16:50:40 No.760177544

さすがに専コン側にアナログメーターや7セグLEDは付いてないのか

50 20/12/30(水)16:50:42 No.760177552

ひどい

51 20/12/30(水)16:50:45 No.760177565

走者の「さてと」に老兵あじを感じる

52 20/12/30(水)16:50:47 No.760177575

ヤダ超かっこいい…

53 20/12/30(水)16:50:47 No.760177576

早速ですが僚機を撃破していきます

54 20/12/30(水)16:50:52 No.760177595

納期を破壊

55 20/12/30(水)16:50:58 No.760177623

ヴィッツ相手にレールガンはオーバーキルだよぉ!

56 20/12/30(水)16:51:03 No.760177644

かっこいいすぎる…

57 20/12/30(水)16:51:06 No.760177654

解説しながらプレイできるとか走者さんカッコよすぎるだろ これまともに歩くのすら困難なゲームなのに…

58 20/12/30(水)16:51:06 No.760177657

それでは早速僚機を撃破していきます(笑) コイツ狂って…

59 20/12/30(水)16:51:07 No.760177661

僚機を撃破だなんて猟奇的だ…

60 20/12/30(水)16:51:07 No.760177662

VRで続編作って欲しいなあ コントローラーはそのままで

61 20/12/30(水)16:51:14 No.760177694

レールガン避けられてだめだった

62 20/12/30(水)16:51:15 No.760177702

さて…と

63 20/12/30(水)16:51:19 No.760177714

ほぼ常にアラーム鳴りっぱなしだ…

64 20/12/30(水)16:51:23 No.760177738

これフットペダルもあったよな

65 20/12/30(水)16:51:25 No.760177752

オンライン対戦あったんだっけ やってみたかったなあ

66 20/12/30(水)16:51:26 No.760177758

靴下の毛玉がすごい!

67 20/12/30(水)16:51:27 No.760177765

ただ重機操縦してるようにしか見えない

68 20/12/30(水)16:51:27 No.760177770

>VRで続編作って欲しいなあ うn >コントローラーはそのままで 無理

69 20/12/30(水)16:51:31 No.760177788

ウルトラワイドモニタでやりてえ…

70 20/12/30(水)16:51:39 No.760177819

>これフットペダルもあったよな 足元カメラもあるぜ!

71 20/12/30(水)16:51:40 No.760177824

画面の情報量が多過ぎる!

72 20/12/30(水)16:51:49 No.760177845

コントローラーそんなぶるんぶるんするんだ…

73 20/12/30(水)16:51:51 No.760177859

続編は戦車長シムみたいな感じになってたな

74 20/12/30(水)16:51:56 No.760177891

これプレイしながら解説してるの? 狂ってらっしゃる?

75 20/12/30(水)16:52:06 No.760177936

今のギアチェンジかっこいい

76 20/12/30(水)16:52:10 No.760177959

カチカチが超かっこいい

77 20/12/30(水)16:52:11 No.760177962

18年前のゲームなのに綺麗だな

78 20/12/30(水)16:52:17 No.760177985

>ウルトラワイドモニタでやりてえ… コクピットの壁が広がるだけだぞ

79 20/12/30(水)16:52:19 No.760177993

言っちゃなんだがゲームとしては面白そうには見えないな…

80 20/12/30(水)16:52:22 No.760178007

UIでマップと敵が見えねえ!

81 20/12/30(水)16:52:25 No.760178022

重鉄騎はWW2の戦車っぽい2足歩行物やりたいなら超お勧め

82 20/12/30(水)16:52:27 No.760178032

解説誰かいなかったの…

83 20/12/30(水)16:52:32 No.760178059

続編自体はあるぞ 重鉄騎の存在そんな知られてないのか

84 20/12/30(水)16:52:33 No.760178062

VRは無理でもアケゲーにすれば…

85 20/12/30(水)16:52:41 No.760178103

ワンマンアーミーだ

86 20/12/30(水)16:52:42 No.760178107

慣れたら楽しそう…楽しいか?

87 20/12/30(水)16:52:44 No.760178119

>言っちゃなんだがゲームとしては面白そうには見えないな… そりゃ見てるだけだからな

88 20/12/30(水)16:52:53 No.760178165

左上鉄騎コンの一部かと思ったらレッドブルだこれ!

89 20/12/30(水)16:52:55 No.760178172

>解説誰かいなかったの… いなかったんだろう…

90 20/12/30(水)16:52:55 No.760178173

>VRは無理でもアケゲーにすれば… なんでアケゲーじゃないんですかねこれ…

91 20/12/30(水)16:52:58 No.760178188

>VRは無理でもアケゲーにすれば… アーケードが瀕死!

92 20/12/30(水)16:52:59 No.760178192

>言っちゃなんだがゲームとしては面白そうには見えないな… 少なくとも当時はめちゃくちゃ面白かったよ

93 20/12/30(水)16:53:02 No.760178202

俺もこの専コン触ってみたい!

94 20/12/30(水)16:53:03 No.760178211

見てるだけだと面白さがだいぶ伝わりづらいだろうなこれ…

95 20/12/30(水)16:53:09 No.760178234

>言っちゃなんだがゲームとしては面白そうには見えないな… 操作を楽しむゲームだから…

96 20/12/30(水)16:53:09 No.760178235

さっきの納期と大違いの納騎だな

97 20/12/30(水)16:53:12 No.760178242

>続編自体はあるぞ >重鉄騎の存在そんな知られてないのか いやその続編ってことで

98 20/12/30(水)16:53:13 No.760178253

このコントローラーいじるだけでも楽しいでしょ絶対

99 20/12/30(水)16:53:14 No.760178258

ロマンしかないからな…

100 20/12/30(水)16:53:19 No.760178280

誰だよ吉野家ロボって言ったやつ

101 20/12/30(水)16:53:20 No.760178283

またWR持ちが出てる…

102 20/12/30(水)16:53:25 No.760178315

当時は超話題作だったからな!

103 20/12/30(水)16:53:27 No.760178322

操縦するとか面白くないわけがない

104 20/12/30(水)16:53:28 No.760178328

これは操作してナンボの面白さだよ 見てるだけじゃほぼ伝わらない

105 20/12/30(水)16:53:28 No.760178333

気軽に言ってくれるなぁ…

106 20/12/30(水)16:53:29 No.760178335

世界一位であったか…

107 20/12/30(水)16:53:30 No.760178342

そうでしょうね

108 20/12/30(水)16:53:31 No.760178347

プレイ環境揃えられねえ!

109 20/12/30(水)16:53:32 No.760178357

ちんちん付いてなさそうな「」がいるな

110 20/12/30(水)16:53:34 No.760178362

ロボットを起動するだけで射精するほど気持ちいいゲームがコンセプトだぞ 見てるだけで100%面白さが伝わるわけない

111 20/12/30(水)16:53:35 No.760178363

1/1

112 20/12/30(水)16:53:35 No.760178366

コントローラーは中央の奴以外は既製品から作れそうな気もする そういや昔ゲームラボがレバーとかにWiiのコントローラー括り付けて使おうとする記事書いてたな

113 20/12/30(水)16:53:35 No.760178369

>またWR持ちが出てる… 走者一人って…

114 20/12/30(水)16:53:36 No.760178374

誰か走ってください

115 20/12/30(水)16:53:39 No.760178378

プレイするハードルすら高いのに…

116 20/12/30(水)16:53:40 No.760178381

孤独の走者

117 20/12/30(水)16:53:40 No.760178382

ハードル高すぎるだろ

118 20/12/30(水)16:53:42 No.760178391

体感ゲーだよねこれ

119 20/12/30(水)16:53:42 No.760178393

入手難度がね…

120 20/12/30(水)16:53:46 No.760178407

これで鉄騎走者増えるかな...増えたらいいな... 次回はオフの場で併走してもらいたい

121 20/12/30(水)16:53:48 No.760178418

鉄騎は知名度のわりに実際プレイした人少ない気がする

122 <a href="mailto:エリアマネージャー">20/12/30(水)16:53:49</a> [エリアマネージャー] No.760178425

へぇ鉄騎の操作って意外と簡単なんだね

123 20/12/30(水)16:53:51 No.760178436

走者総勢1名!

124 20/12/30(水)16:53:51 No.760178439

VRと同じで実際にプレイしないと面白さがわからないタイプのゲームだと思うけど二度と世には出てこないゲームじゃないかな…

125 20/12/30(水)16:53:57 No.760178465

そもそも走る環境が…

126 20/12/30(水)16:53:58 No.760178470

ワンマンアーミー

127 20/12/30(水)16:54:00 No.760178478

リアルなオタク喋りだ

128 20/12/30(水)16:54:02 No.760178483

操縦欲が掻き立てられる人間には堪らないゲームだわ

129 20/12/30(水)16:54:06 No.760178499

最後の老兵って考えると格好良い

130 20/12/30(水)16:54:14 No.760178528

>これで鉄騎走者増えるかな...増えたらいいな... >次回はオフの場で併走してもらいたい 卓上に数々の鉄騎コンが!?

131 20/12/30(水)16:54:15 No.760178534

いい感じの専用コントローラですね!あと2パターンくらいお願いします!

132 20/12/30(水)16:54:18 No.760178543

こんなステップ気楽に出来たっけ…すぐこけた記憶があるんだけど

133 20/12/30(水)16:54:22 No.760178565

ジャンル:操縦 だからな鉄騎

134 20/12/30(水)16:54:23 No.760178571

>解説誰かいなかったの… RiJ出るために日本人走者いないこれ走る事にしたらしいから… 当然解説もいなかった

135 20/12/30(水)16:54:24 No.760178575

>鉄騎は知名度のわりに実際プレイした人少ない気がする xboxだしなあ…

136 20/12/30(水)16:54:27 No.760178586

環境がないから走者居ないよね

137 20/12/30(水)16:54:27 No.760178587

みんなもってたドライビングターボでゲーム出来るんだぞ楽しいに決まってるだろ

138 20/12/30(水)16:54:29 No.760178590

リストリームはやってるのに…

139 20/12/30(水)16:54:29 No.760178591

>言っちゃなんだがゲームとしては面白そうには見えないな… 通常のコントローラーで簡易操作モードみたいなのがあったら雰囲気ゲーの類ではあったと思う だがそうはならなかったんだこれがいいんだ専コンありきの体験が最高のゲームだ

140 20/12/30(水)16:54:33 No.760178616

こんな装備でやれるか!おい!増加装甲をよこせ!

141 20/12/30(水)16:54:34 No.760178618

>へぇ鉄騎の操作って意外と簡単なんだね 手に入りませんよ!

142 20/12/30(水)16:54:42 No.760178650

よく分からんがコントローラーのボタンポチポチしてるだけで絵になるな…

143 20/12/30(水)16:54:44 No.760178664

>こんなステップ気楽に出来たっけ…すぐこけた記憶があるんだけど 普通はこんなに軽快に動けない

144 20/12/30(水)16:54:46 No.760178673

よく見たら足下カメラあるのか!

145 20/12/30(水)16:54:48 No.760178680

まず起動からクソめんどくさいから実際自分でやり始めるとクソつまらんと思うよ 何もできないまま殺される

146 20/12/30(水)16:54:51 No.760178686

でも鉄騎赤字じゃないんだよな

147 20/12/30(水)16:54:57 No.760178720

補給ヘリに怒られそうな動きをしやがる

148 20/12/30(水)16:54:59 No.760178733

つってもこれ定価でもめっちゃ高くなかった?

149 20/12/30(水)16:55:01 No.760178741

VRゴーグルつけてこの専コンでゲームしてぇ!

150 20/12/30(水)16:55:17 No.760178796

これのオフ並走はコントローラー持ってきてセッティングするのが地獄になりそうだな…

151 20/12/30(水)16:55:19 No.760178816

走者がいないのを狙うのはWRへの最適解であるが同時に孤独な戦いの始まりという両刃の剣だからな

152 20/12/30(水)16:55:21 No.760178825

>これで鉄騎走者増えるかな...増えたらいいな... >次回はオフの場で併走してもらいたい ではまず初代XBOXと鉄騎一式の入手方法をお出しください

153 20/12/30(水)16:55:27 No.760178853

>つってもこれ定価でもめっちゃ高くなかった? ソフト専コン込みでたった2万だよ?

154 20/12/30(水)16:55:29 No.760178858

>VRゴーグルつけてこの専コンでゲームしてぇ! 手元が 見えない

155 20/12/30(水)16:55:38 No.760178898

二足歩行ロボット操縦シミュレータだよねこれ

156 20/12/30(水)16:55:38 No.760178899

>VRゴーグルつけてこの専コンでゲームしてぇ! 手元わかんない…

157 20/12/30(水)16:55:42 No.760178914

定価クソ高いから中古も結果的にそんな高騰してない鉄騎

158 20/12/30(水)16:55:50 No.760178948

補給してたら終わった…

159 20/12/30(水)16:55:53 No.760178959

一回人の家でやらせてもらったけどまず操作するのがクソむずいんだよな…

160 20/12/30(水)16:55:55 No.760178960

ゲームだけならPC向けで出せそうだけどコントローラーありきのゲームだとな…

161 20/12/30(水)16:55:58 No.760178976

まだこのコントローラー生きてるんだっていうところから

162 20/12/30(水)16:56:01 No.760178990

きてくれー!ARVR

163 20/12/30(水)16:56:04 No.760178996

フットペダルが結構硬くて靴下とか裸足だと冬場辛かった記憶がある

164 20/12/30(水)16:56:06 No.760179008

今だったら絶対買ってたなぁ…箱込みで

165 20/12/30(水)16:56:09 No.760179024

勇者ああああでも紹介されたしこりゃ来年は鉄騎ブームきちゃうな

166 20/12/30(水)16:56:10 No.760179031

開発エピソードがどれもパンチありすぎるな…

167 20/12/30(水)16:56:12 No.760179040

>まず起動からクソめんどくさいから実際自分でやり始めるとクソつまらんと思うよ >何もできないまま殺される だから滅びた

168 20/12/30(水)16:56:18 No.760179067

箱で鉄騎でコレ出して 箱○でkinect専用で重鉄騎出してプロデューサーはDeNAへ行ったので続編はもうありえない

169 20/12/30(水)16:56:21 No.760179084

オフラインで鉄騎コントローラーが並んだら 作戦本部か何か?って光景なんだろうな…

170 20/12/30(水)16:56:28 No.760179114

>でも鉄騎赤字じゃないんだよな マジで!?

171 20/12/30(水)16:56:31 No.760179128

VRと専用コントローラーの組み合わせはMR技術が進歩しないとな…

172 20/12/30(水)16:56:37 No.760179143

>>まず起動からクソめんどくさいから実際自分でやり始めるとクソつまらんと思うよ >>何もできないまま殺される >だから滅びた 流行ってもねえよ

173 20/12/30(水)16:56:38 No.760179148

鉄騎大戦やり続ける人たちは壊れるパーツを共食い整備で直していったから現存してるコントローラーはかなり貴重 3Dプリンタで補修パーツ作ってる人もいたな…

174 20/12/30(水)16:56:40 No.760179152

重量過多

175 20/12/30(水)16:56:45 No.760179186

>マジで!? ぶっちゃけ予想以上にコレが売れた

176 20/12/30(水)16:56:46 No.760179188

今から中古品手に入れるとなってもそもそもボタンが壊れてるのも多いから別の中古品手に入れてニコイチにするとかそういうのが要求される

177 20/12/30(水)16:56:56 No.760179224

クソめんどくさいから面白いんじゃんちんぽついてないのか

178 20/12/30(水)16:56:59 No.760179237

当時は高く感じたけど今ではこのレベルの専コンが2万とか正気を疑うほど安いからな…

179 20/12/30(水)16:56:59 No.760179238

>手元が >見えない oculus rift持ってたんだけどトラッキング用の設置部品はヘッドセット被ってても表示できたからちゃんと作れば見れるよ

180 20/12/30(水)16:57:01 No.760179248

鉄騎っぽいVRロボゲーってちょいちょい出てるんだよなこういうのとか https://store.steampowered.com/app/334540/Vox_Machinae/

181 20/12/30(水)16:57:11 No.760179285

強化人間になれば重量超過できる方がおかしい

182 20/12/30(水)16:57:12 No.760179290

>ぶっちゃけ予想以上にコレが売れた まあ金あったら買っちゃうよこれ

183 20/12/30(水)16:57:24 No.760179332

>>まず起動からクソめんどくさいから実際自分でやり始めるとクソつまらんと思うよ >>何もできないまま殺される >だから滅びた だがこんなヘラヘラしたおっさんが生き延びてるじゃねーか へへ、旧世代の期待なんてチョロいもんだぜ!

184 20/12/30(水)16:57:25 No.760179339

言ったらなんだけど箱買う層には刺さるだろうなという確信はある

185 20/12/30(水)16:57:31 No.760179360

ホントの前線整備みたいなことしてるんだな!?

186 20/12/30(水)16:57:38 No.760179387

納期のテーマどんどんリミックスされて駄目だった https://twitter.com/heric_lily/status/1344184581822398468?s=20

187 20/12/30(水)16:57:39 No.760179393

>>ぶっちゃけ予想以上にコレが売れた >まあ金あったら買っちゃうよこれ ロマンがすごいからな…

188 20/12/30(水)16:57:40 No.760179400

無いと思うけどどこかで脱出ボタン押してほしい

189 20/12/30(水)16:57:42 No.760179410

ファイナル鉄騎!

190 20/12/30(水)16:57:50 No.760179447

機体はフロム製だったか…

191 20/12/30(水)16:58:04 No.760179503

ガタが来てる機体を共食い整備とか本当にロボットアニメみたいなことしてるな…

192 20/12/30(水)16:58:05 No.760179510

電車でGOのマスコンみたいなもんだ ロボを操縦してる感自体が楽しい

193 20/12/30(水)16:58:12 No.760179529

軽量機が早いってよくわかる…すごい…

194 20/12/30(水)16:58:17 No.760179549

>ファイナル鉄騎! 最初で最後の走者

195 20/12/30(水)16:58:18 No.760179551

本格的な操作シミュは今でもフライト系があるんでクソめんどくさい操作を楽しむゲームは今でもずっと生き続けてる

196 20/12/30(水)16:58:20 No.760179562

手元カメラに目線がずっと言ってしまう ワクワクすぎるよ

197 20/12/30(水)16:58:20 No.760179568

この揺れ方いいなぁ…

198 20/12/30(水)16:58:21 No.760179571

>強化人間になれば重量超過できる方がおかしい 生命維持装置積まなくていいから…

199 20/12/30(水)16:58:23 No.760179582

VRやった事無い人にはわからんかもしれんがVRコンってかなり指の操作感リアルだからいけると思うぞ VTOL VRとかまさにこんな感じ

200 20/12/30(水)16:58:25 No.760179591

酔いそうだなこれ

201 20/12/30(水)16:58:28 No.760179607

2万って言われると安くね?って思っちゃうな 時代の流れか

202 20/12/30(水)16:58:31 No.760179616

>機体はフロム製だったか… ロボゲーには河童がつきもの

203 20/12/30(水)16:58:32 No.760179619

ニュータイプかよ…

204 20/12/30(水)16:58:33 No.760179625

当時初代箱買ってたのってぶっちゃけマニアックなゲーマーぐらいだったもんだし 買うよね

205 20/12/30(水)16:58:35 No.760179634

>納期のテーマどんどんリミックスされて駄目だった 普通にいい感じの曲になってる…

206 20/12/30(水)16:58:36 No.760179636

レーダーは飾り

207 20/12/30(水)16:58:39 No.760179649

さあ軍港だ!

208 20/12/30(水)16:58:42 No.760179657

踏むのええなぁ

209 20/12/30(水)16:58:44 No.760179659

鉄騎で専コンのこれが売れたから鉄騎大戦でもコントローラー同梱版だせたからな…

210 20/12/30(水)16:58:49 No.760179682

最高のロマンゲーなんだけど会社としてはこんなロマン全振りの企画何度も通すわけにはいかないしな……

211 20/12/30(水)16:58:52 No.760179695

走り出しが揺れて速度が出たら揺れなくなるのか

212 20/12/30(水)16:58:54 No.760179705

かっけえ…

213 20/12/30(水)16:59:01 No.760179733

>2万って言われると安くね?って思っちゃうな >時代の流れか 収入とか価値観がかわるとね

214 20/12/30(水)16:59:02 No.760179736

すみフラさっきから書かれてる納期って何なんでしょうか

215 20/12/30(水)16:59:06 No.760179751

HMDでのハンドトラッキングは精度をまだ上げられるけど出来ているから あとは物理コンのトラッキングさえできればすでに実現は可能だよ

216 20/12/30(水)16:59:06 No.760179753

>納期のテーマどんどんリミックスされて駄目だった すごい…遺跡で流れそうだ…

217 20/12/30(水)16:59:06 No.760179754

奇しくも?何がきっかけかわからんが長沼さん昨日GAIJINにJSRの続編でないの?って絡まれて答えてる... 若干半ギレで

218 20/12/30(水)16:59:10 No.760179775

さすがにこのゲームは壊せない

219 20/12/30(水)16:59:14 No.760179786

>2万って言われると安くね?って思っちゃうな >時代の流れか まあ当時から2万出せる層はそこそこの年齢層だし…

220 20/12/30(水)16:59:15 No.760179789

日清戦争かな?

221 20/12/30(水)16:59:19 No.760179802

日本のゲームなのに英語多すぎない?

222 20/12/30(水)16:59:19 No.760179805

箱ってクロムハウンズとか鉄騎とかファントムクラッシュとかマニアックなロボゲー結構出てるよね

223 20/12/30(水)16:59:23 No.760179819

>2万って言われると安くね?って思っちゃうな >時代の流れか 実際今じゃ同じ物を同じ値段で出せないだろうしな

224 20/12/30(水)16:59:24 ID:KONVneS6 KONVneS6 No.760179822

削除依頼によって隔離されました この頃は売れるか売れないかじゃねえ!俺が作りてえんだ!みたいなゲーム多くて楽しかったな 今のクリエイターは何でもソシャゲ

225 20/12/30(水)16:59:26 No.760179835

>すみフラさっきから書かれてる納期って何なんでしょうか マリオ!15分で1曲作ってくれない?

226 20/12/30(水)16:59:31 No.760179853

伊集院のラジオで聞いたが当初は脱出ボタンはガラスカバー付いてて 脱出ボタン押す時は毎回叩き割って押すから交換する構想だったそうな

227 20/12/30(水)16:59:37 No.760179879

>すみフラさっきから書かれてる納期って何なんでしょうか やかましい 15分で1曲お願いします

228 20/12/30(水)16:59:37 No.760179882

マジカル倉庫の出番はあるのか

229 20/12/30(水)16:59:48 No.760179930

実走が前評判以上のぶっ飛ばしっぷりだったとはいえファイナルソードめっちゃひっぱられてるな!

230 20/12/30(水)16:59:56 No.760179961

>この頃は売れるか売れないかじゃねえ!俺が作りてえんだ!みたいなゲーム多くて楽しかったな >今のクリエイターは何でもソシャゲ そういう懐古はいらねえ

231 20/12/30(水)17:00:11 No.760180014

>>すみフラさっきから書かれてる納期って何なんでしょうか >マリオ!15分で1曲作ってくれない? 怪しい音階しか使えないモードで大丈夫です!

232 20/12/30(水)17:00:21 No.760180056

>この頃は売れるか売れないかじゃねえ!俺が作りてえんだ!みたいなゲーム多くて楽しかったな >今のクリエイターは何でもソシャゲ 今は今で俺が作りてぇんだ!ってゲーム出てるしそれは単にアンテナ低すぎ

233 20/12/30(水)17:00:21 No.760180057

燃料が…

234 20/12/30(水)17:00:22 No.760180063

いいなー

235 20/12/30(水)17:00:27 No.760180082

ちょっと何言ってるかわからない

236 20/12/30(水)17:00:28 No.760180088

口径がでかすぎる

237 20/12/30(水)17:00:31 No.760180102

ペダルとこの三連結とソフトで二万はな…狂気だよね

238 20/12/30(水)17:00:35 No.760180123

315mm砲積んでる20mロボゲー

239 20/12/30(水)17:00:36 No.760180133

>HMDでのハンドトラッキングは精度をまだ上げられるけど出来ているから quest2でやってみたけどハンドトラッキングはまだ実用には遠いと思う >あとは物理コンのトラッキングさえできればすでに実現は可能だよ これはそもそもVRコンがそれできてるから可能

240 20/12/30(水)17:00:36 No.760180134

315mm!?

241 20/12/30(水)17:00:38 No.760180141

315プロダクション?

242 20/12/30(水)17:00:41 No.760180147

機体が壊れちゃう!

243 20/12/30(水)17:00:42 No.760180153

315mm!?

244 20/12/30(水)17:00:42 No.760180156

二つまえの作曲RTAで15分で作った曲が納期のテーマって言われてチャットのノリで引き継がれてる

245 20/12/30(水)17:00:42 No.760180157

>この頃は売れるか売れないかじゃねえ!俺が作りてえんだ!みたいなゲーム多くて楽しかったな >今のクリエイターは何でもソシャゲ 知らないならしったかして口挟まないで

246 20/12/30(水)17:00:43 No.760180161

>今のクリエイターは何でもソシャゲ サクナヒメ

247 20/12/30(水)17:00:46 No.760180174

出た…ソシャゲアレルギーの子…

248 20/12/30(水)17:00:48 No.760180181

インディーズは割と俺が作りてえんだ!!ってのに溢れてるよ

249 20/12/30(水)17:00:52 No.760180197

戦艦の主砲並みでだめだった

250 20/12/30(水)17:00:55 No.760180208

>この頃は売れるか売れないかじゃねえ!俺が作りてえんだ!みたいなゲーム多くて楽しかったな >今のクリエイターは何でもソシャゲ 今のゲーム対して触ってなさそうな老害エミュ上手

251 20/12/30(水)17:01:00 No.760180232

>今は今で俺が作りてぇんだ!ってゲーム出てるしそれは単にアンテナ低すぎ それこそアンダーテールとかな…

252 20/12/30(水)17:01:01 No.760180236

操縦中にレスポンチバトルはやめろ!

253 20/12/30(水)17:01:04 No.760180248

何なら現代でもレースシム専用コンやファーミングシミュレーター専用コンはこれ以上に大規模なコントローラーになってるんで 今でも企画が通らないことは無いかもしれない、超難しいだろうけど

254 20/12/30(水)17:01:14 No.760180275

4dxみたいな環境でプレイしたら射精止まらなくなりそう

255 20/12/30(水)17:01:21 No.760180305

オーバードウェポンかよ…

256 20/12/30(水)17:01:27 No.760180324

チャットのノリだと何なら前回のRiJから引き継がれてるのもあるしな…

257 20/12/30(水)17:01:30 No.760180338

RTA走者でもこける

258 20/12/30(水)17:01:34 No.760180349

今はゲーセン行くとコックピット乗ってオンライン対戦できるのあったりするなあ 恥ずかしくてできないけど

259 20/12/30(水)17:01:34 No.760180352

昔はよかったって言ってる老害みたいな子がいるな…

260 20/12/30(水)17:01:42 No.760180382

転倒からの復旧はやない?

261 20/12/30(水)17:01:46 No.760180405

緊張しててこんだけ喋りながらやれるのがすげーよ鉄騎

262 20/12/30(水)17:01:46 No.760180406

無敵時間さん!?

263 20/12/30(水)17:01:48 No.760180411

無敵時間さん!?

264 20/12/30(水)17:01:49 No.760180418

無敵時間さん!?

265 20/12/30(水)17:01:50 No.760180421

315mmとかコックピットへの反動どうなってるんだよ!?

266 20/12/30(水)17:01:53 No.760180438

>今のゲーム対して触ってなさそうな老害エミュ上手 何なら「この頃」さえ大してしらなそう

267 20/12/30(水)17:01:54 No.760180443

無敵時間!?

268 20/12/30(水)17:01:54 No.760180444

>チャットのノリだと何なら前回のRiJから引き継がれてるのもあるしな… 冗談じゃねぇ…

269 20/12/30(水)17:01:55 No.760180450

無敵時間さん!?

270 20/12/30(水)17:01:56 No.760180453

無敵時間!?

271 20/12/30(水)17:01:56 No.760180456

無敵時間さん!?

272 20/12/30(水)17:01:56 No.760180459

無敵時間さん!?

273 20/12/30(水)17:01:58 No.760180468

無敵時間さん!?

274 20/12/30(水)17:01:58 No.760180474

解説しながらはやっぱ大変だよな…

275 20/12/30(水)17:01:59 No.760180479

無敵時間さん!?

276 20/12/30(水)17:02:01 No.760180493

RTAじゃ緊急脱出ボタン使うところは見れないか

277 20/12/30(水)17:02:10 No.760180533

変な子なんて人数の暴力で一瞬で消し飛ぶよ

278 20/12/30(水)17:02:13 No.760180544

夏から配信始めて解説無しでこれやんのは相当大変だろな

279 20/12/30(水)17:02:15 No.760180554

みろよこのファイナルソードを

280 20/12/30(水)17:02:15 No.760180555

>チャットのノリだと何なら前回のRiJから引き継がれてるのもあるしな… 偶にYOKOHAMAが顔を出しててお腹痛い

281 20/12/30(水)17:02:22 No.760180587

大きいモニターでやりたいゲームだ

282 20/12/30(水)17:02:23 No.760180589

そもそも解説しながらだからな…

283 20/12/30(水)17:02:23 No.760180591

色んな警告音聴こえる! 俺だったらパニくってまともに動かせない

284 20/12/30(水)17:02:24 No.760180595

戦艦と0距離で戦っとる・・・

285 20/12/30(水)17:02:29 No.760180619

まあここまでやるなら無敵時間無さそうなゲームだなってなるよ

286 20/12/30(水)17:02:32 No.760180633

>解説しながらはやっぱ大変だよな… 解説しなくて一人でやっててもこんなにうまくやれない

287 20/12/30(水)17:02:34 No.760180644

なんちゅう脆い船じゃ

288 20/12/30(水)17:02:36 No.760180651

このゲーム臨場感あって楽しそうだけど超難しそうだな

289 20/12/30(水)17:02:40 No.760180665

バナナなんていつからのネタだと思ってるんだ

290 20/12/30(水)17:02:40 No.760180666

沖にいるイージス艦を撃沈します

291 20/12/30(水)17:02:45 No.760180695

戦艦vs汎用二足歩行兵器

292 20/12/30(水)17:02:46 No.760180698

突然ミームが生まれてなぜか混ざって理由もわからないまま次のRiJに引き継がれるのいいよね ファイナル定型もしばらく使われそう

293 20/12/30(水)17:02:48 No.760180712

>何なら現代でもレースシム専用コンやファーミングシミュレーター専用コンはこれ以上に大規模なコントローラーになってるんで >今でも企画が通らないことは無いかもしれない、超難しいだろうけど つっても結局超ニッチ需要だしなぁ 品質自体は上がってるけど価格帯がエラい事になって 昔みたいに程々手を出しやすい価格帯で程々に持った専コン出すのは厳しい… レーシングコントローラーも10年ぐらい前なら2万弱でFFB付いてたりしたけど今無理だろうし…

294 20/12/30(水)17:02:56 No.760180734

オオオ イイイ

295 20/12/30(水)17:02:57 No.760180736

やべーぞ!

296 20/12/30(水)17:02:59 No.760180746

ダメージボイスで笑う

297 20/12/30(水)17:03:01 No.760180752

メインカメラが!

298 20/12/30(水)17:03:03 No.760180757

何の光!?

299 20/12/30(水)17:03:04 No.760180760

叫びすぎだ

300 20/12/30(水)17:03:04 No.760180761

何々!?

301 20/12/30(水)17:03:04 No.760180763

やべーぞ!

302 20/12/30(水)17:03:05 No.760180765

うわあああああああ!

303 20/12/30(水)17:03:05 No.760180766

さっきからプレイが上手すぎる! 鉄騎がカッコいいスタイリッシュロボゲームだと勘違いされちまうー!

304 20/12/30(水)17:03:05 No.760180767

脱出ボタンさん!?

305 20/12/30(水)17:03:06 No.760180773

!?

306 20/12/30(水)17:03:06 No.760180775

本当に被弾したみたいな声出ててダメだった

307 20/12/30(水)17:03:07 No.760180778

脱出!!!

308 20/12/30(水)17:03:10 No.760180791

反応でだめだった

309 20/12/30(水)17:03:13 No.760180801

ガチでビビっててダメだった

310 20/12/30(水)17:03:13 No.760180804

あぶねえ!

311 20/12/30(水)17:03:13 No.760180806

いやーあんなにあっさり沈めたことねえよ

312 20/12/30(水)17:03:13 No.760180807

バチバチ行ってる!?

313 20/12/30(水)17:03:14 No.760180809

ねえ今…

314 20/12/30(水)17:03:15 No.760180812

出るはず 出て

315 20/12/30(水)17:03:15 No.760180813

ぬかった!

316 20/12/30(水)17:03:15 No.760180815

ダメージボイス笑う

317 20/12/30(水)17:03:16 No.760180824

没入感やばそう

318 20/12/30(水)17:03:16 No.760180825

あぶねー!

319 20/12/30(水)17:03:17 No.760180827

お腹痛い

320 20/12/30(水)17:03:19 No.760180833

>このゲーム臨場感あって楽しそうだけど超難しそうだな 普通に動かすだけでも難しい…

321 20/12/30(水)17:03:19 No.760180835

リアルなパニックだった

322 20/12/30(水)17:03:19 No.760180836

ギリギリすぎる

323 20/12/30(水)17:03:21 No.760180845

まず ppだのいいぞ。だのアンキモだのスタンプになってるし…

324 20/12/30(水)17:03:21 No.760180846

こえー

325 20/12/30(水)17:03:22 No.760180849

ギリギリすぎる

326 20/12/30(水)17:03:22 No.760180851

ねえ今の沈んでなかった?

327 20/12/30(水)17:03:23 No.760180856

半ティウン

328 20/12/30(水)17:03:23 No.760180857

あぶねぇ

329 20/12/30(水)17:03:24 No.760180858

これ死んで…

330 20/12/30(水)17:03:24 No.760180865

撃墜されかけましたがミッションコンプリートが出たので問題ありません

331 20/12/30(水)17:03:25 No.760180869

半ティウン

332 20/12/30(水)17:03:25 No.760180871

ぬかった!!

333 20/12/30(水)17:03:26 No.760180872

水没!

334 20/12/30(水)17:03:26 No.760180873

見てて楽しいわ

335 20/12/30(水)17:03:27 No.760180875

コントローラーの方見てるのも面白いな…

336 20/12/30(水)17:03:29 No.760180885

リアルな悲鳴出たな…

337 20/12/30(水)17:03:30 No.760180888

ダメージボイスがリアル

338 20/12/30(水)17:03:30 No.760180889

臨場感で笑っちゃう

339 20/12/30(水)17:03:31 No.760180893

脱出ボタンピカピカ

340 20/12/30(水)17:03:31 No.760180897

あっぶね!

341 20/12/30(水)17:03:34 No.760180903

脱出ボタンがチカチカしててダメだった

342 20/12/30(水)17:03:35 No.760180909

臨場感がすごい…

343 20/12/30(水)17:03:35 No.760180911

ギリギリすぎる…

344 20/12/30(水)17:03:36 No.760180914

死にかけましたがミッションコンプリートしたのでOKです

345 20/12/30(水)17:03:36 No.760180917

オフラインで会場に鉄騎コン持ち込んでもらって あのケツアゴシャアも大写しになったでかいプロジェクターで画面映像見たかった

346 20/12/30(水)17:03:37 No.760180920

セーフ

347 20/12/30(水)17:03:37 No.760180922

>ねえ今の沈んでなかった? ミッションクリアのほうが早かったからシステムないじゃセーフ

348 20/12/30(水)17:03:37 No.760180925

脱出ボタンがピカピカ光ってたな今

349 20/12/30(水)17:03:37 No.760180926

見えてる範囲狭いから余計に怖いのよね

350 20/12/30(水)17:03:39 No.760180930

リアルだったら死んでたぞテメー!

351 20/12/30(水)17:03:41 No.760180940

タイムは命より軽い!最低野郎ども!

352 20/12/30(水)17:03:41 No.760180943

こんなん絶対面白いじゃん

353 20/12/30(水)17:03:42 No.760180945

ギリギリの戦いやめろ

354 20/12/30(水)17:03:44 No.760180953

緊張感伝わってくる

355 20/12/30(水)17:03:46 No.760180964

戦場過ぎる…

356 20/12/30(水)17:03:48 No.760180971

>コントローラーの方見てるのも面白いな… カメラの有効活用だよね

357 20/12/30(水)17:03:52 No.760180995

リアルぬかった初めて聞いた

358 20/12/30(水)17:03:53 No.760180998

おなかいたい

359 20/12/30(水)17:03:53 No.760181000

すげーリアルなゲームだな

360 20/12/30(水)17:03:54 No.760181003

>コントローラーの方見てるのも面白いな… 画面だとよくわからないけどめっちゃ動かしてるよね

361 20/12/30(水)17:03:54 No.760181005

RTAだから臨場感が増してる…

362 20/12/30(水)17:04:00 No.760181024

酔っ払って海に沈めて脱出失敗したことあります

363 20/12/30(水)17:04:01 No.760181028

戦場で棒立ちはそりゃ死ぬよ

364 20/12/30(水)17:04:10 No.760181064

今時のゲームって凄いね

365 20/12/30(水)17:04:11 No.760181068

意識外の攻撃でパニくるのが臨場感ありすぎる…

366 20/12/30(水)17:04:12 No.760181074

1秒差で脱出せずに済んだ…

367 20/12/30(水)17:04:16 No.760181094

このゲーム状況把握が難しいので大ダメージ食らうと本当にパニックになるよ

368 20/12/30(水)17:04:17 No.760181098

>酔っ払って海に沈めて脱出失敗したことあります 飲酒運転さん!?

369 20/12/30(水)17:04:26 No.760181134

>戦場で棒立ちはそりゃ死ぬよ Targetは沈んでもそりゃほかはまだ戦ってるんだからな…

370 20/12/30(水)17:04:27 No.760181138

>今時のゲームって凄いね 今どきのじゃないです・・・

371 20/12/30(水)17:04:33 No.760181161

この走者さんは大型特殊免許とか持ってるんだろうか

372 20/12/30(水)17:04:33 No.760181162

オフラインでこれ並走ってなったらすごいだろうな

373 20/12/30(水)17:04:36 No.760181175

体の一部が機械化してそう

374 20/12/30(水)17:04:36 No.760181176

いわゆるイージーモードでもぬかるくらいの難易度と捉えていいの…?

375 20/12/30(水)17:04:40 No.760181196

ホットプレート!?

376 20/12/30(水)17:04:40 No.760181197

ホットプレート!?

377 20/12/30(水)17:04:40 No.760181198

ホットプレート!?

378 20/12/30(水)17:04:43 No.760181215

ここでもホットプレートか

379 20/12/30(水)17:04:44 No.760181219

ホットプレート要素

380 20/12/30(水)17:04:45 No.760181225

それはホットプレートじゃないだろ!

381 20/12/30(水)17:04:46 No.760181227

ホットプレートさん!?

382 20/12/30(水)17:04:49 No.760181244

温度管理?

383 20/12/30(水)17:04:49 No.760181245

このコントローラーでタイタンフォール2やりたい

384 20/12/30(水)17:04:50 No.760181249

ホットプレートを敵に押し付ける

385 20/12/30(水)17:04:51 No.760181254

プラズマはホットプレート?

386 20/12/30(水)17:04:53 No.760181262

>今時のゲームって凄いね そっか今は2002年だったか…

387 20/12/30(水)17:04:53 No.760181263

ホットプレートも引きずってるな…

388 20/12/30(水)17:05:06 No.760181322

アッツ!!!!!!!

389 20/12/30(水)17:05:10 No.760181340

あつあっつ!!!!!

390 20/12/30(水)17:05:11 No.760181343

>>今時のゲームって凄いね >今どきのじゃないです・・・ 20年近く前のゲームだからねこれ

391 20/12/30(水)17:05:13 No.760181353

2082年のゲームだからな

392 20/12/30(水)17:05:13 No.760181354

あっつ!!!

393 20/12/30(水)17:05:14 No.760181362

火傷で済むかな…

394 20/12/30(水)17:05:16 No.760181366

サブ武装Rail-Gってレールガン?

395 20/12/30(水)17:05:16 No.760181367

そうだね

396 20/12/30(水)17:05:17 No.760181375

プラズマはホット程度だったかな…

397 20/12/30(水)17:05:17 No.760181378

このコントローラいいなあ

398 20/12/30(水)17:05:17 No.760181380

普通はゲーム機にもつかわねえんだよ!

399 20/12/30(水)17:05:18 No.760181383

人にホットプレートを押し付ける状況がないよ!?

400 20/12/30(水)17:05:19 No.760181390

>そっか今は2002年だったか… 2082年だろ?

401 20/12/30(水)17:05:25 No.760181413

>>今時のゲームって凄いね >今どきのじゃないです・・・ キャンペーン2082ってことは2082年制のゲームではないのか!?

402 20/12/30(水)17:05:25 No.760181414

ホットプレート助かる

403 20/12/30(水)17:05:27 No.760181422

>そっか今は2002年だったか… 似たようなもんだな!

404 20/12/30(水)17:05:29 No.760181427

>いわゆるイージーモードでもぬかるくらいの難易度と捉えていいの…? まずモード関係なくまともに動かすのが一苦労だからな …

405 20/12/30(水)17:05:30 No.760181434

本当は味方助けながら行くんだけどねこのゲーム

406 20/12/30(水)17:05:33 No.760181445

ズサァアアア

407 20/12/30(水)17:05:35 No.760181454

おっと横転

408 20/12/30(水)17:05:36 No.760181456

すぐコケるな!

409 20/12/30(水)17:05:37 No.760181463

来年のRTAちゃんはホットプレートで焼肉焼いてそう

410 20/12/30(水)17:05:39 No.760181471

ナイスジョーク

411 20/12/30(水)17:05:41 No.760181485

ズサー

412 20/12/30(水)17:05:44 No.760181496

このコントローラ操作しながら解説しながらネタもきっちり仕込んでるの狂ってるよ…

413 20/12/30(水)17:05:58 No.760181546

ゲーム画面のメーターの動きとか見るの楽しいし手元映像見るのも楽しいしいいな

414 20/12/30(水)17:06:02 No.760181560

>来年のRTAちゃんはホットプレートで焼肉焼いてそう ゲームしろや!

415 20/12/30(水)17:06:03 No.760181563

あっつ!あっつ!

416 20/12/30(水)17:06:06 No.760181573

これでも全然こけてない方

417 20/12/30(水)17:06:06 No.760181575

>いわゆるイージーモードでもぬかるくらいの難易度と捉えていいの…? そもそも今走ってるシナリオが1周した人がデータ引き継いでやる2周目難易度シナリオなんだ

418 20/12/30(水)17:06:11 No.760181586

常に警告音が鳴り響いてる

419 <a href="mailto:整備班">20/12/30(水)17:06:13</a> [整備班] No.760181594

…すぞ

420 20/12/30(水)17:06:14 No.760181598

強襲兵器すぎない?

421 20/12/30(水)17:06:15 No.760181605

満身創痍すぎる…

422 20/12/30(水)17:06:19 No.760181621

>サブ武装Rail-Gってレールガン? VT用の最新兵器って扱いで中盤あたりから使用可能になるぞ まあ敵陣営のほうが強力なレールガン持ってるんだが

423 20/12/30(水)17:06:20 No.760181625

整備班の脳内に流れる納期のテーマ

424 20/12/30(水)17:06:21 No.760181628

整備班さん!?

425 20/12/30(水)17:06:21 No.760181630

このゲームやるとクリア時に無意識でパチパチパチってするようになるよ

426 20/12/30(水)17:06:22 No.760181634

整備班ワンオペなんだ…

427 20/12/30(水)17:06:23 No.760181638

エースパイロットすぎる…

428 20/12/30(水)17:06:24 No.760181642

敵機との距離近くなると迫力あるな

429 20/12/30(水)17:06:27 No.760181655

整備の仕事増やさないで

430 20/12/30(水)17:06:35 No.760181690

>…すぞ 明日までで大丈夫です!

431 20/12/30(水)17:06:35 No.760181692

>…すぞ いけいけぇ!

432 20/12/30(水)17:06:39 No.760181704

整備班シミュレーターが待たれる

433 20/12/30(水)17:06:43 No.760181718

いけいけぇ

434 20/12/30(水)17:06:44 No.760181726

>いわゆるイージーモードでもぬかるくらいの難易度と捉えていいの…? このゲーム本当に初心者だとそもそもロボットの起動すら出来ないままコクピット爆散して死ぬよ 比喩じゃなくそういうレベルの難易度 今見てるRTAはアムロ視点みたいなもん

435 20/12/30(水)17:06:55 No.760181766

整備にも納期が

436 20/12/30(水)17:06:55 No.760181767

年内までで大丈夫です!

437 20/12/30(水)17:06:56 No.760181775

空を仰いだわけじゃなくてこけてたのか

438 20/12/30(水)17:06:58 No.760181785

すごい簡単そうにやってるなこの人… 鉄騎は素人にもとっつきやすくて簡単なゲームなのでは?

439 20/12/30(水)17:06:59 No.760181788

兵装やバックボーンについて楽しそうに話すからこのゲームほんとに好きなんだなこの走者

440 20/12/30(水)17:07:03 No.760181810

>…すぞ 15分で大丈夫です!

441 20/12/30(水)17:07:04 No.760181814

やっぱり直立2足ロボットなんて無茶ですよ!

442 20/12/30(水)17:07:06 No.760181824

ロボット整備シミュレータ15分RTA

443 20/12/30(水)17:07:09 No.760181836

(威力)偵察しに生きます

444 20/12/30(水)17:07:09 No.760181842

チーフマネージャー帰れ!

445 20/12/30(水)17:07:15 No.760181863

地味にコントローラーの発光凝ってるな

446 20/12/30(水)17:07:20 No.760181885

>整備班シミュレーターが待たれる 製造メーカー国毎で分かれるインチとセンチに頭抱えちゃうんだね…

447 20/12/30(水)17:07:21 No.760181888

15分で鉄騎の起動操作マスターしてミッションコンプリートを!?

448 20/12/30(水)17:07:24 No.760181894

>やっぱり直立2足ロボットなんて無茶ですよ! 四足歩行さん!?

449 20/12/30(水)17:07:24 No.760181895

>兵装やバックボーンについて楽しそうに話すからこのゲームほんとに好きなんだなこの走者 本当に好きじゃなかったらコントローラー買ってないよ!!

450 20/12/30(水)17:07:26 No.760181909

こんな味方無視して機体ボロボロにしながら戦ってたらメカニックにボコボコにされそう

451 20/12/30(水)17:07:27 No.760181917

>ゲーム画面のメーターの動きとか見るの楽しいし手元映像見るのも楽しいしいいな 会場だったらこのアングルのコントローラーカメラなさそうだしな でもさっきのナイスリアクションは会場で見たかったジレンマ

452 20/12/30(水)17:07:27 No.760181918

つまりよぉ実写版ガンダムみたいなもんだろ?

453 20/12/30(水)17:07:30 No.760181923

足回り壊れちゃうよお!

454 20/12/30(水)17:07:30 No.760181924

>すごい簡単そうにやってるなこの人… >鉄騎は素人にもとっつきやすくて簡単なゲームなのでは? 環境揃える時点でとっつきやすさ0ですね…

455 20/12/30(水)17:07:32 No.760181929

走者の人も2082年シナリオの最終面が激ムズ過ぎてやりたくないのになんで受かったの!?って当選時軽くパニックになってたからな まあこの人が応募したから受かったんだが

456 20/12/30(水)17:07:35 No.760181944

翼授かっていくー!

457 20/12/30(水)17:07:44 No.760181983

それは大丈夫じゃねえんじゃねえかなぁ!?

458 20/12/30(水)17:07:46 No.760181994

あの…グリス…

459 20/12/30(水)17:07:50 No.760182007

頑張って今イベントのネタを入れていく

460 20/12/30(水)17:07:53 No.760182020

大丈夫です!

461 20/12/30(水)17:07:53 No.760182021

あの人は速度重視だから品質が…

462 20/12/30(水)17:07:59 No.760182047

グリス塗らずに納品してたような…

463 20/12/30(水)17:08:01 No.760182054

>走者の人も2082年シナリオの最終面が激ムズ過ぎてやりたくないのになんで受かったの!?って当選時軽くパニックになってたからな >まあこの人が応募したから受かったんだが なんで応募したすぎる…

464 20/12/30(水)17:08:07 No.760182069

ネタを拾っている…

465 20/12/30(水)17:08:13 No.760182089

このコントローラーのボタン数を見て簡単と言えるわけねーだろ!

466 20/12/30(水)17:08:19 No.760182110

グリスが塗られてないようだが?

467 20/12/30(水)17:08:26 No.760182141

鉄騎 Bulding Simulator

468 20/12/30(水)17:08:26 No.760182143

そういや2002年ってことはSD画質か

469 20/12/30(水)17:08:27 No.760182145

ホットプレートにグリスを塗りました!!

470 20/12/30(水)17:08:28 No.760182148

>兵装やバックボーンについて楽しそうに話すからこのゲームほんとに好きなんだなこの走者 好きじゃなきゃな…2020年の今に至るまで無印箱本体と専コンを使える状態で持っておく事すら割と難しいんだ…

471 20/12/30(水)17:08:33 No.760182166

>グリスが塗られてないようだが? ヨシ!

472 20/12/30(水)17:08:33 No.760182167

ちょっと無茶すると直ぐにコケるから本当に難しい

473 20/12/30(水)17:08:36 No.760182178

ゴウランガ!敵のアンブッシュだ!

474 20/12/30(水)17:08:36 No.760182182

騙して悪いが

475 20/12/30(水)17:08:38 No.760182184

待ち伏せされるの怖すぎる

476 20/12/30(水)17:08:40 No.760182194

待ち伏せされとるやんけ~!

477 20/12/30(水)17:08:50 No.760182229

なんなら鉄騎RTA走る経緯を今走ってる走者が書いてる レーシングラグーン見て走る決意してて駄目だった https://note.com/mif21c/n/n06c9ef0e368f

478 20/12/30(水)17:09:00 No.760182257

消えろ…イレギュラー!

479 20/12/30(水)17:09:01 No.760182266

崖の上が敵だらけすぎる…

480 20/12/30(水)17:09:03 No.760182273

レーダーの赤の数がやべえ!

481 20/12/30(水)17:09:05 No.760182282

起動時にパチパチしたいだけのレバースイッチとか大好き

482 20/12/30(水)17:09:06 No.760182285

騙して悪いが

483 20/12/30(水)17:09:06 No.760182286

これよく淀みなく操縦できてるな…

484 20/12/30(水)17:09:09 No.760182297

騙して悪いが仕事なんでな

485 20/12/30(水)17:09:10 No.760182299

じょ…冗談じゃ…

486 20/12/30(水)17:09:11 No.760182304

>兵装やバックボーンについて楽しそうに話すからこのゲームほんとに好きなんだなこの走者 まずそういうのが好きな人がメインターゲットだろうしな…

487 20/12/30(水)17:09:12 No.760182308

騙して悪いので

488 20/12/30(水)17:09:18 No.760182333

騙されたのは司令部なんですが(笑)

489 20/12/30(水)17:09:22 No.760182351

難易度も厳しいから極めてる人も少ないだろうな…

490 20/12/30(水)17:09:28 No.760182374

ダッシュで逃げてクリア

491 20/12/30(水)17:09:28 No.760182375

このデカブツなロボが高速で走ってくるのこわいな

492 20/12/30(水)17:09:35 No.760182405

崖の上にいる連中榴弾砲持ってるから チンタラしてると一瞬で死ぬんだよな…

493 20/12/30(水)17:09:39 No.760182418

200ってロックマンバトルの半分じゃないか…

494 20/12/30(水)17:09:50 No.760182452

オペレーションカスケード開始!

495 20/12/30(水)17:09:54 No.760182469

なんじゃそりゃ

496 20/12/30(水)17:09:54 No.760182470

ガングリフォンかおめー!

497 20/12/30(水)17:09:54 No.760182471

これほとんど棺桶じゃない?

498 20/12/30(水)17:09:57 No.760182488

>このコントローラーのボタン数を見て簡単と言えるわけねーだろ! でも手元が忙しければ忙しいほど格好いいから…

499 20/12/30(水)17:09:58 No.760182496

バカじゃない?

500 20/12/30(水)17:10:01 No.760182509

馬鹿かテメェッ!

501 20/12/30(水)17:10:04 No.760182515

ふざけてやがる

502 20/12/30(水)17:10:14 No.760182563

格好いいムービーが入るんだけど当然カット

503 20/12/30(水)17:10:14 No.760182564

何言ってんだバカ!

504 20/12/30(水)17:10:16 No.760182568

ガンパレかよ

505 20/12/30(水)17:10:19 No.760182582

VTの戦い方じゃない……

506 20/12/30(水)17:10:31 No.760182637

>https://note.com/mif21c/n/n06c9ef0e368f >どうして。 >いやまあ応募したからなんだが。 出だしでもう駄目だった

507 20/12/30(水)17:10:31 No.760182641

時速170kmで迫るデカブツ想像すると怖すぎてチビる

508 20/12/30(水)17:10:32 No.760182646

この人のRTAじゃない普通のプレイも見てみたいな

509 20/12/30(水)17:10:44 No.760182686

YOKOHAMAに脳焼かれてるじゃねーかこの人!

510 20/12/30(水)17:10:55 No.760182723

レバーから手を放す頻度が高すぎる…やはりDJタイム

511 20/12/30(水)17:11:04 No.760182763

足元も映しててだめだった

512 20/12/30(水)17:11:05 No.760182769

カメラ離しながらトドメさすの超カッコイイ

513 20/12/30(水)17:11:05 No.760182770

この操作精度を1時間続けるのマジやべえ

514 20/12/30(水)17:11:05 No.760182772

270mmアサルトライフルって口径狂ってる…

515 20/12/30(水)17:11:12 No.760182790

このゲーム敵がんがん破壊出来てかなり爽快だな

516 20/12/30(水)17:11:15 No.760182799

ギアチェンジもあるのか…

517 20/12/30(水)17:11:21 No.760182828

左手の動きなんか面白い

518 20/12/30(水)17:11:26 No.760182846

新型なのに4期も!?

519 20/12/30(水)17:11:26 No.760182849

それぞれの集落がおらが村(十人以下)の名産品持ち寄って集まってるだけだからそこでグルーヴが生まれちまうんだ

520 20/12/30(水)17:11:29 No.760182859

>足元も映しててだめだった だって足元もコントローラーあるんだもの…

521 20/12/30(水)17:11:31 No.760182871

排除

522 20/12/30(水)17:11:42 No.760182913

>ロボット整備シミュレータ それはそれで需要ありそう

523 20/12/30(水)17:11:45 No.760182923

いちきゅっぱ!

524 20/12/30(水)17:11:46 No.760182926

安い!

525 20/12/30(水)17:11:47 No.760182929

このゲームこんなにすいすい動けないよまじで…

526 20/12/30(水)17:11:49 No.760182937

そマ!?

527 20/12/30(水)17:11:52 No.760182953

お安い!

528 20/12/30(水)17:11:55 No.760182966

定価で19800円でおすすめです

529 20/12/30(水)17:11:55 No.760182967

そマ!?

530 20/12/30(水)17:11:55 No.760182971

本体が無い…

531 20/12/30(水)17:11:57 No.760182976

お得かな…?

532 20/12/30(水)17:11:58 No.760182979

でどこで売ってるんですか?

533 20/12/30(水)17:11:59 No.760182982

コントローラー付きで2万切るなら超安いよね…

534 20/12/30(水)17:11:59 No.760182987

どこで買えるんです?

535 20/12/30(水)17:12:00 No.760182989

そうかな…そうかも…

536 20/12/30(水)17:12:01 No.760182995

実際意外と安いと思う

537 20/12/30(水)17:12:07 No.760183012

400マイメロ

538 20/12/30(水)17:12:09 No.760183022

このコントローラ付きなら妥当な価格だな

539 20/12/30(水)17:12:10 No.760183026

これが2万って昔は物価が安かったな…

540 20/12/30(水)17:12:12 No.760183036

すぐ安くなった初代箱よりかは高い

541 20/12/30(水)17:12:15 No.760183044

クラッチの操作は車と同じ?

542 20/12/30(水)17:12:21 No.760183065

今ソフトだけで9000円とかザラだもんな…

543 20/12/30(水)17:12:26 No.760183076

そうとうやり込んでるんだろうなぁ

544 20/12/30(水)17:12:32 No.760183106

>コントローラー付きで2万切るなら超安いよね… まあ別のゲームではまったく使えないのがネックだな

545 20/12/30(水)17:12:36 No.760183118

凄いなこのゲーム

546 20/12/30(水)17:12:38 No.760183126

今はいいアケコンだと平気で2万超えるからな…

547 20/12/30(水)17:12:39 No.760183128

まず普通の人は5速で走り続けながらすれ違うまでに敵VTを撃破なんてできないからな!

548 20/12/30(水)17:12:39 No.760183132

この幅とってガチャガチャやれるようになるとマジ面白いからな格安だと思う 箱と専コンセット買うのがめっちゃ大変だが

549 20/12/30(水)17:12:41 No.760183139

>クラッチの操作は車と同じ? クラッチではない

550 20/12/30(水)17:12:46 No.760183148

PS2時代ってなんか異常にゲーム安かったよね

551 20/12/30(水)17:12:46 No.760183150

レッドブルさん!?

552 20/12/30(水)17:12:47 No.760183152

翼を授かってる‥

553 20/12/30(水)17:12:48 No.760183155

10マイメロ

554 20/12/30(水)17:12:49 No.760183158

翼を授かった

555 20/12/30(水)17:12:54 No.760183172

>今ソフトだけで9000円とかザラだもんな… キョロちゃんランドとか7000円だしな…

556 20/12/30(水)17:12:54 No.760183175

翼を授かる

557 20/12/30(水)17:12:55 No.760183180

給水作業

558 20/12/30(水)17:12:55 No.760183181

翼を授かってしまった

559 20/12/30(水)17:13:00 No.760183198

戦場で翼を授かる

560 20/12/30(水)17:13:00 No.760183202

>実際意外と安いと思う 大人とか自由に金使えるバイト学生ならポンと出せる額よね

561 20/12/30(水)17:13:00 No.760183203

>それぞれの集落がおらが村(十人以下)の名産品持ち寄って集まってるだけだからそこでグルーヴが生まれちまうんだ この集落一人しかいないな…

562 20/12/30(水)17:13:02 No.760183216

今の時代だったらアップデートを重ねて永遠にやれそう

563 20/12/30(水)17:13:02 No.760183217

(失う声)

564 20/12/30(水)17:13:04 No.760183225

翼を授ける!?

565 20/12/30(水)17:13:05 No.760183228

提供タイム

566 20/12/30(水)17:13:05 No.760183229

レッドブルさん!?

567 20/12/30(水)17:13:05 No.760183230

その位置に置いてあるレッドブル怖えよ!

568 20/12/30(水)17:13:06 No.760183236

プレイ時間25分だけど体感2時間位は疲れてそう レッドブルはマジでありがたそう

569 20/12/30(水)17:13:07 No.760183240

缶がフットペダルの奥に転がり込まないかドキドキする

570 20/12/30(水)17:13:07 No.760183243

レッドブルさん!?

571 20/12/30(水)17:13:08 No.760183245

フワー

572 20/12/30(水)17:13:14 No.760183268

ボイスが臨場感ありすぎる…

573 20/12/30(水)17:13:16 No.760183279

被弾したらレッドブルこぼしそうな位置でこわい

574 20/12/30(水)17:13:17 No.760183286

>>ロボット整備シミュレータ >それはそれで需要ありそう ブラック臭しかしねえ!

575 20/12/30(水)17:13:19 No.760183294

>これが2万って昔は物価が安かったな… 確か牛丼が250円とかだった時代

576 20/12/30(水)17:13:30 No.760183343

>https://note.com/mif21c/n/n06c9ef0e368f >ラブライブ!サンシャイン!! Saint Snow 1st GIG ~Welcome to Dazzling White Town~のYOKOHAMA公演に参加したり 頭レーシングラグーンすぎて吹く

577 20/12/30(水)17:13:33 No.760183355

>そうとうやり込んでるんだろうなぁ トルク切り替え無しでステップで登ってる所とか見るに間違いなくエースパイロットだよ WR走者だから当然だけども

578 20/12/30(水)17:13:34 No.760183357

今更だけどレッドブルってそんな効くの?

579 20/12/30(水)17:13:37 No.760183373

飲み物をキーボードとかと一緒のテーブルに置くの怖い!

580 20/12/30(水)17:13:44 No.760183392

ちなみに補給ヘリは撃ち落とされて自腹の補給物資がゴミになります

581 20/12/30(水)17:13:45 No.760183394

マジでコクピットで操縦してるみたいなカメラになってて面白いね

582 20/12/30(水)17:13:47 No.760183401

>今更だけどレッドブルってそんな効くの? おいしい

583 20/12/30(水)17:13:50 No.760183420

研究所が寄越したドリンク…試してみるか

584 20/12/30(水)17:13:56 No.760183436

>WR走者だから当然だけども 一人では

585 20/12/30(水)17:14:01 No.760183450

残り時間!?

586 20/12/30(水)17:14:04 No.760183461

>フルで補給 (レッドブルのことだろうか…)

587 20/12/30(水)17:14:05 No.760183467

>>>ロボット整備シミュレータ >>それはそれで需要ありそう >ブラック臭しかしねえ! 自動車整備シミュならあるけどね…

588 20/12/30(水)17:14:05 No.760183469

>今更だけどレッドブルってそんな効くの? 本当に翼が生えた走者がいたくらいです

589 20/12/30(水)17:14:06 No.760183477

今の技術でまた作ってくれないかなあ…

590 20/12/30(水)17:14:08 No.760183482

コクピットで栄養剤摂取しながら戦い続ける一種のロマン

591 20/12/30(水)17:14:10 No.760183495

カプコンはなんでこんな他に応用効かないコントローラーつきゲーム作ったの お金余ってたの

592 20/12/30(水)17:14:12 No.760183511

>今更だけどレッドブルってそんな効くの? 日本のは普通に栄養ドリンクらしい

593 20/12/30(水)17:14:29 No.760183571

>一人では 海外走者はいるよ

594 20/12/30(水)17:14:34 No.760183591

>今更だけどレッドブルってそんな効くの? RiJ協賛してて走者にレッドブル送りつけてるんだ翼だって授かるさ

595 20/12/30(水)17:14:35 No.760183597

>カプコンはなんでこんな他に応用効かないコントローラーつきゲーム作ったの >お金余ってたの カッコイイだろう!

596 20/12/30(水)17:14:36 No.760183602

オールニードなんとかかな

597 20/12/30(水)17:14:37 No.760183608

この手の飲み物はおしっこにめっちゃ色つくよ つまりほとんど吸収されずに出てる

598 20/12/30(水)17:14:37 No.760183609

今はVR時代だから家庭用でこういうのは出ないんだろうなあ これのマインドを受け継い出るのはアーケードの戦場の絆な気がする

599 20/12/30(水)17:14:38 No.760183614

ズコーッ

600 20/12/30(水)17:14:38 No.760183618

酷い

601 20/12/30(水)17:14:40 No.760183626

出待ち

602 20/12/30(水)17:14:40 No.760183628

>https://note.com/mif21c/n/n06c9ef0e368f 最後の解説募集で誰も解説できなかったのに悲哀を感じるな…

603 20/12/30(水)17:14:41 No.760183629

>カプコンはなんでこんな他に応用効かないコントローラーつきゲーム作ったの 関係ねえ 作りてえ

604 20/12/30(水)17:14:41 No.760183632

日本のはカフェインが少ないと聞いた

605 20/12/30(水)17:14:42 No.760183636

ニュータイプの予知かよ

606 20/12/30(水)17:14:44 No.760183642

>日本のは普通に栄養ドリンクらしい >日本のは

607 20/12/30(水)17:14:44 No.760183644

アーマードコア4のジョシュア出撃前撃破みたいな

608 20/12/30(水)17:14:48 No.760183656

確かにまあここから来ますって感じではあるが

609 20/12/30(水)17:14:50 No.760183676

>カプコンはなんでこんな他に応用効かないコントローラーつきゲーム作ったの >お金余ってたの 営業を騙して!こっそり作りました!

610 20/12/30(水)17:14:51 No.760183677

>カプコンはなんでこんな他に応用効かないコントローラーつきゲーム作ったの >お金余ってたの 口八丁で騙したから作れた

611 20/12/30(水)17:14:56 No.760183701

!?

612 20/12/30(水)17:14:56 No.760183702

このエンジン音だけが聞こえる静寂がたまらん

613 20/12/30(水)17:14:59 No.760183708

!?

614 20/12/30(水)17:15:01 No.760183710

突然のアクシデント

615 20/12/30(水)17:15:01 No.760183714

ダメだった

616 20/12/30(水)17:15:02 No.760183716

怖いよぉ!

617 20/12/30(水)17:15:04 No.760183720

アクシデント発生でダメだった

618 20/12/30(水)17:15:04 No.760183722

!?

619 20/12/30(水)17:15:05 No.760183725

>>一人では >海外走者はいるよ 2082NGは一人らしいぞ

620 20/12/30(水)17:15:05 No.760183727

!?

621 20/12/30(水)17:15:06 No.760183732

リアルだ…

622 20/12/30(水)17:15:07 No.760183736

臨場感すごい

623 20/12/30(水)17:15:07 No.760183737

知らない!知らない!

624 20/12/30(水)17:15:07 No.760183739

!?

625 20/12/30(水)17:15:08 No.760183741

アクシデント!?

626 20/12/30(水)17:15:08 No.760183743

おもしろい

627 20/12/30(水)17:15:08 No.760183745

ガチパニックじゃん…

628 20/12/30(水)17:15:09 No.760183749

反応がいちいち面白い

629 20/12/30(水)17:15:09 No.760183753

知らない知らない!

630 20/12/30(水)17:15:11 No.760183755

臨場感溢れすぎる…

631 20/12/30(水)17:15:11 No.760183758

ダメだった

632 20/12/30(水)17:15:11 No.760183759

知らない敵が現れた

633 20/12/30(水)17:15:14 No.760183772

私こんなの知らない!

634 20/12/30(水)17:15:14 No.760183773

オオオ イイイ

635 20/12/30(水)17:15:15 No.760183775

だめだった

636 20/12/30(水)17:15:15 No.760183778

やべーぞ!

637 20/12/30(水)17:15:15 No.760183779

あとはイレギュラーさえなければ…

638 20/12/30(水)17:15:16 No.760183783

7万する試作段階のコントローラーも見てみたい

639 20/12/30(水)17:15:17 No.760183785

>>今更だけどレッドブルってそんな効くの? >日本のは普通に栄養ドリンクらしい モンスターとかもだけど日本と海外でカフェインの量とか違うらしいな

640 20/12/30(水)17:15:17 No.760183786

これが一年戦争

641 20/12/30(水)17:15:18 No.760183791

アンブッシュ!

642 20/12/30(水)17:15:19 No.760183792

おなかいたい

643 20/12/30(水)17:15:19 No.760183797

だめだおなかいたい

644 20/12/30(水)17:15:20 No.760183802

臨場感がすごい

645 20/12/30(水)17:15:20 No.760183806

管制室管制室!

646 20/12/30(水)17:15:22 No.760183812

じょ、冗談じゃ…

647 20/12/30(水)17:15:22 No.760183815

ロボアニメあるある

648 20/12/30(水)17:15:22 No.760183816

ガチ気味のアクシデントで駄目だった

649 20/12/30(水)17:15:22 No.760183817

戦場こわい

650 20/12/30(水)17:15:23 No.760183822

あとはイレギュラーさえなければ…

651 20/12/30(水)17:15:25 No.760183829

まるで本当の戦場

652 20/12/30(水)17:15:25 No.760183830

アンノウンか!?

653 20/12/30(水)17:15:26 No.760183834

こんなのロボットアニメじゃん!

654 20/12/30(水)17:15:26 No.760183836

未来を知ってるのがそちらだけと思うな?

655 20/12/30(水)17:15:26 No.760183841

>日本のはカフェインが少ないと聞いた 薬事法に引っかかるからエナドリ系は減らさざるを得ないのだ

656 20/12/30(水)17:15:29 No.760183850

ループものか何かの主人公かお前は

657 20/12/30(水)17:15:31 No.760183864

ロボットアニメすぎる

658 20/12/30(水)17:15:33 No.760183872

臨場感がヤバすぎる…

659 20/12/30(水)17:15:33 No.760183873

暗ブッシュ!

660 20/12/30(水)17:15:35 No.760183876

お腹痛い

661 20/12/30(水)17:15:36 No.760183881

お約束すぎる

662 20/12/30(水)17:15:36 No.760183882

>あとはイレギュラーさえなければ… デケデデデンッ!

663 20/12/30(水)17:15:36 No.760183884

時々臨場感マックスになるな…

664 20/12/30(水)17:15:37 No.760183886

完全に奇襲を受けた兵士

665 20/12/30(水)17:15:37 No.760183887

敵も未来知ってた…

666 20/12/30(水)17:15:37 No.760183888

待ちますがフラグだったか…

667 20/12/30(水)17:15:38 No.760183890

ロボアニメのセリフってリアリティあったんだなぁ

668 20/12/30(水)17:15:38 No.760183893

いやあ戦場って怖いですね

669 20/12/30(水)17:15:38 No.760183894

アクシデントの臨場感もすごいわ…

670 20/12/30(水)17:15:38 No.760183898

わたしこんな攻撃知らない!(切実)

671 20/12/30(水)17:15:38 No.760183899

アクシデント時の緊張感がすげえ!

672 20/12/30(水)17:15:38 No.760183900

これが 戦争

673 20/12/30(水)17:15:39 No.760183903

だまして悪いが…

674 20/12/30(水)17:15:40 No.760183907

リアルな悲鳴でダメだった

675 20/12/30(水)17:15:41 No.760183911

戦場はこわいな…

676 20/12/30(水)17:15:43 No.760183917

すごい臨場感だでダメだった

677 20/12/30(水)17:15:43 ID:5rvBH3Kg 5rvBH3Kg No.760183918

削除依頼によって隔離されました 走者の焦りすらなんか演出っぽくて良いわwww

678 20/12/30(水)17:15:43 No.760183919

奇襲受けた反応がリアル感を出してるなぁ

679 20/12/30(水)17:15:45 No.760183924

敵も未来予知能力者だったか

680 20/12/30(水)17:15:47 No.760183931

戦場にアクシデントは付き物だからな…

681 20/12/30(水)17:15:50 No.760183943

条件は全てクリア…

682 20/12/30(水)17:15:51 No.760183947

脱出ボタンの出番が来るかと期待してしまったじゃないか

683 20/12/30(水)17:15:51 No.760183950

まさか敵にも「未来予知能力者」が!?

684 20/12/30(水)17:15:52 No.760183953

ループものだこれ!

685 20/12/30(水)17:15:52 No.760183954

緊張感すごいな!

686 20/12/30(水)17:15:54 No.760183968

司令室!こんな所に敵がいるなんて聞いてねぇぞぉ!

687 20/12/30(水)17:15:55 No.760183973

油断するな

688 20/12/30(水)17:15:57 No.760183982

こっそりアプデされてるな…

689 20/12/30(水)17:15:58 No.760183989

いやー面白そうだわ

690 20/12/30(水)17:15:59 No.760183991

>走者の焦りすらなんか演出っぽくて良いわwww 油断するな

691 20/12/30(水)17:16:02 No.760184007

シミュレーションと戦場が違いすぎる…

692 20/12/30(水)17:16:06 No.760184020

増援か!?

693 20/12/30(水)17:16:09 No.760184034

いい演出だ

694 20/12/30(水)17:16:09 No.760184036

戦闘が終わって戦闘飲料飲んで落ち着いたところで横殴りに襲撃されるとかリアリティあり過ぎる

695 20/12/30(水)17:16:11 No.760184048

おなかいたい

696 20/12/30(水)17:16:16 No.760184066

めっちゃ面白そうだなこのゲーム…

697 20/12/30(水)17:16:19 No.760184085

噛ませ役のお嬢様みたいなリアクション

698 20/12/30(水)17:16:22 No.760184097

ゲーム世界転生で無双してる元オタクの主人公がゲームになかった展開にうろたえてるみたいで面白いな

699 20/12/30(水)17:16:23 No.760184104

草を生やしたいならTwitchの方でコメントしてこい

700 20/12/30(水)17:16:23 No.760184105

未来読んだ?じゃあ俺も読むね

701 20/12/30(水)17:16:28 No.760184129

楽しんでるなあ…

702 20/12/30(水)17:16:29 No.760184130

戦艦の主砲何発ぶち込めばいいんだよ

703 20/12/30(水)17:16:33 No.760184144

アニメみてえだ

704 20/12/30(水)17:16:34 No.760184149

ここで〇〇すれば条件は全てクリアー!完走した感想ですg (例のBGM)

705 20/12/30(水)17:16:35 No.760184150

本当の戦場に無敵時間なんてねえんだ…!

706 20/12/30(水)17:16:36 No.760184156

本当にいい悲鳴上げるなこの走者

707 20/12/30(水)17:16:38 No.760184163

軽量機だし背面見せてたから本当に危なかった…

708 20/12/30(水)17:16:44 No.760184182

私こんなID知らない!!!!!

709 20/12/30(水)17:16:45 No.760184188

SEEDで見た!

710 20/12/30(水)17:16:47 No.760184202

>めっちゃ面白そうだなこのゲーム… ここまで面白く操作できるまでめっちゃ訓練が必要だけどな

711 20/12/30(水)17:16:56 No.760184240

プロヴィデンスガンダム盗まれるとかヤバすぎるだろ!?

712 20/12/30(水)17:16:57 No.760184242

レイヴン…気を付け…お前も…

713 20/12/30(水)17:17:03 No.760184272

3つもパクらててだめだった

714 20/12/30(水)17:17:04 No.760184275

最新鋭の欠陥機いいよね…

715 20/12/30(水)17:17:06 No.760184287

年末映画で未来予知するキアヌ見たからチクショウ!

716 20/12/30(水)17:17:09 No.760184299

やばいすごい見応えある…

717 20/12/30(水)17:17:11 No.760184307

知らない知らない!こんなのシミュレーションになかった!!知ら……

718 20/12/30(水)17:17:16 No.760184326

走者にはみんな農家の因子でも宿ってんの?

719 20/12/30(水)17:17:23 No.760184357

急に攻撃されてパニックになるとかマジで面白そう

720 20/12/30(水)17:17:24 No.760184362

>薬事法に引っかかるからエナドリ系は減らさざるを得ないのだ リポDは医薬外品だからな…

721 20/12/30(水)17:17:27 No.760184382

もしかして普通にやってるこの起動シークエンスも実際やると難しいの?

722 20/12/30(水)17:17:31 No.760184394

すごいスムーズに動かしてるけどそれがもう唖然とするぐらいぶっとんでるから…

723 20/12/30(水)17:17:32 No.760184400

攻略本か…

724 20/12/30(水)17:17:34 No.760184408

悲鳴が情けない声してるのが良い味出てる

725 20/12/30(水)17:17:41 No.760184425

なるほど動く固定砲台じゃねえの

726 20/12/30(水)17:17:46 No.760184449

エルテーミスかな?

727 20/12/30(水)17:17:47 No.760184454

>知らない知らない!こんなのシミュレーションになかった!!知ら…… (エースだから慌てても死なずにミッション完了)

728 20/12/30(水)17:17:49 No.760184465

>知らない知らない!こんなのシミュレーションになかった!!知ら…… 歴史を何度もやり直してる主人公が最後の周回でアクシデント食らうやつ

729 20/12/30(水)17:17:50 No.760184468

>もしかして普通にやってるこの起動シークエンスも実際やると難しいの? まず最初はマニュアル見ながらじゃないと無理

730 20/12/30(水)17:17:53 No.760184481

主砲で動かしレールガンで仕留めるのが基本

731 20/12/30(水)17:18:03 No.760184522

>もしかして普通にやってるこの起動シークエンスも実際やると難しいの? 起動できずに終わるぐらいには

732 20/12/30(水)17:18:08 No.760184542

>ここまで面白く操作できるまでめっちゃ訓練が必要だけどな 初めて乗ったのに敵倒して回るロボアニメ主人公の方がおかしいんですよ

733 20/12/30(水)17:18:09 No.760184554

主人公エースパイロットが実は腰低くて気弱なのは逆にありだな

734 20/12/30(水)17:18:10 No.760184555

ミッションコンプリートです(パチパチパチパチ)

735 20/12/30(水)17:18:16 No.760184578

>もしかして普通にやってるこの起動シークエンスも実際やると難しいの? 起動シーケンス自体はトグルスイッチパチパチだけだから簡単 歩きだしたら多分転倒する

736 20/12/30(水)17:18:19 No.760184592

>もしかして普通にやってるこの起動シークエンスも実際やると難しいの? 少し前の勇者ああああで紹介されたときは機動するまでだけで取れ高あった

737 20/12/30(水)17:18:29 No.760184634

時間がたつのがめっちゃ早い

738 20/12/30(水)17:18:30 No.760184636

>すごいスムーズに動かしてるけどそれがもう唖然とするぐらいぶっとんでるから… 移動も旋回も初心者だと碌にこなせないからな… 絶対もっとこけて集中砲火浴びて死ぬ

739 20/12/30(水)17:18:32 No.760184647

ワンオペ

740 20/12/30(水)17:18:41 No.760184688

まるで未来を知っているかのように立ち回るエース機のパイロットが狼狽えた貴重な瞬間です

741 20/12/30(水)17:18:43 No.760184697

いちいち設定がかっこいい…

742 20/12/30(水)17:18:46 No.760184714

なんで指揮官なのに3人もいるの?

743 20/12/30(水)17:18:50 No.760184727

ゲーム欲しくなる度は今回の中でも相当高いほうだなこれ

744 20/12/30(水)17:18:52 No.760184736

>>もしかして普通にやってるこの起動シークエンスも実際やると難しいの? >まず最初はマニュアル見ながらじゃないと無理 説明書じゃなくて本当にマニュアルって書いてあるんだよな

745 20/12/30(水)17:18:57 No.760184756

さて…

746 20/12/30(水)17:19:09 No.760184806

さって…ってミッション始めるの本当に良いな…

747 20/12/30(水)17:19:10 ID:5rvBH3Kg 5rvBH3Kg No.760184809

>>すごいスムーズに動かしてるけどそれがもう唖然とするぐらいぶっとんでるから… さっきの旋回しながらトドメさす操作とかめちゃくちゃむずい

748 20/12/30(水)17:19:13 No.760184825

ヤバイアツイロボ!

749 20/12/30(水)17:19:29 No.760184898

ギアチェンちゃんとクラッチ踏んでるのね

750 20/12/30(水)17:19:34 No.760184914

手元見てると色んな操作してるんだな

751 20/12/30(水)17:19:34 No.760184916

最新鋭機?ハッ!パイロットも新米なんだろォ!

752 20/12/30(水)17:19:37 No.760184924

カッコいいだろう!ギャキィ

753 20/12/30(水)17:19:45 No.760184952

バーチャロンみたいなツインスティックと見せてボタン類わけわからん操作してる!

754 20/12/30(水)17:19:47 No.760184959

>ゲーム欲しくなる度は今回の中でも相当高いほうだなこれ 入手のハードルも相当高いほうだな…

755 20/12/30(水)17:19:48 No.760184967

カメラに雨粒ついてる

756 20/12/30(水)17:19:49 No.760184969

フロントガラスにあたる雨の挙動リアルだなあ

757 20/12/30(水)17:19:59 No.760185006

GAIJINがめっちゃ欲しがってる…

758 20/12/30(水)17:20:00 No.760185008

雨滴まで描画してるのか…

759 20/12/30(水)17:20:06 No.760185032

>ギアチェンちゃんとクラッチ踏んでるのね いやクラッチじゃなくステップだよあれ ギアはオートマだ

760 20/12/30(水)17:20:10 No.760185050

めちゃめちゃ揺れるな

761 20/12/30(水)17:20:20 No.760185089

>ギアチェンちゃんとクラッチ踏んでるのね クラッチに見えるのはサイドステップペダルらしい

762 20/12/30(水)17:20:25 No.760185108

やっぱヴィッツはだめだな!今はヤリスの時代!

763 20/12/30(水)17:20:26 No.760185112

ホント滑らかに旋回するな…

764 20/12/30(水)17:20:26 No.760185116

今箱中古で買ってもちゃんと起動する個体ある?

765 20/12/30(水)17:20:28 No.760185124

これVRでやりたい

766 20/12/30(水)17:20:32 No.760185145

初めてやった時メインカメラが全然正面向かなくてまっすぐ進むことができなかったな

767 20/12/30(水)17:20:39 No.760185171

この最強機体作ったメーカーは老舗なんだけど そこの中に100点か0点の機体しか作らない変態工場があって そこの傑作機

768 20/12/30(水)17:20:41 No.760185175

常にピンチで吹く

769 20/12/30(水)17:20:52 No.760185224

>説明書じゃなくて本当にマニュアルって書いてあるんだよな ゲームの取説とは別にVTの本物の操作マニュアルという体で専用の別冊子を付属させただけはある

770 20/12/30(水)17:20:56 No.760185236

???

771 20/12/30(水)17:20:57 No.760185240

どっちにしろ一撃で沈むンだ!装甲の残数なんか気にすンな!

772 20/12/30(水)17:21:02 No.760185263

訳のわからない機動しないで!

773 20/12/30(水)17:21:03 No.760185268

こんな世界にいたらそりゃ身体も闘争を求めるわな

774 20/12/30(水)17:21:04 No.760185270

肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右

775 20/12/30(水)17:21:04 No.760185271

左下の足元カメラのフットパネルは 右がアクセル真ん中がブレーキ左はダッシュパネルでクラッチとかはないよ

776 20/12/30(水)17:21:07 No.760185282

おなかいたい

777 20/12/30(水)17:21:07 No.760185284

やべーぞ!

778 20/12/30(水)17:21:08 No.760185286

ピーピーピーピーピーピーピーピー

779 20/12/30(水)17:21:08 No.760185288

こけた

780 20/12/30(水)17:21:08 No.760185289

やばい

781 20/12/30(水)17:21:11 No.760185303

立ち直りはえー!

782 20/12/30(水)17:21:11 No.760185310

わけの分からない機動しないでッ!

783 20/12/30(水)17:21:12 No.760185313

なんで今ちょっとオカマになったの

784 20/12/30(水)17:21:13 No.760185319

めっちゃ撃たれててやべえ

785 20/12/30(水)17:21:14 No.760185322

靴履いてやりたいなこれ…

786 20/12/30(水)17:21:14 No.760185323

>この最強機体作ったメーカーは老舗なんだけど >そこの中に100点か0点の機体しか作らない変態工場があって >そこの傑作機 私そういうの大好き!!!!

787 20/12/30(水)17:21:15 No.760185326

コケるとかあったのか…

788 20/12/30(水)17:21:15 No.760185327

ピンチの臨場感が面白すぎる

789 20/12/30(水)17:21:19 No.760185347

起き上がり速い!

790 20/12/30(水)17:21:23 No.760185370

男の子の好きなものが詰まっている宝石箱みたいなゲーム

791 20/12/30(水)17:21:24 No.760185376

動け!動けよお!!

792 20/12/30(水)17:21:28 No.760185396

ピンチになると富野アニメみたいな口調になって笑ってしまう

793 20/12/30(水)17:21:28 No.760185397

富野アニメみたいな言い回しだったな今の

794 20/12/30(水)17:21:30 No.760185405

マジでロボットアニメみたいなこと言ってる…

795 20/12/30(水)17:21:32 No.760185414

>訳のわからない機動しないで! こっちからしたら走者が訳のわからない機動してるよね

796 20/12/30(水)17:21:33 No.760185417

いちいち富野語録みたいな悲鳴上げるの最高だな

797 20/12/30(水)17:21:33 No.760185420

ガングリフォンすらまともにプレー出来なかった俺にはとても無理そうなゲームだ

798 20/12/30(水)17:21:34 No.760185426

後はイレギュラーさえなければ

799 20/12/30(水)17:21:36 No.760185429

無闇にロボットものっぽくなるな…

800 20/12/30(水)17:21:36 No.760185431

距離……!1900でっ……!!

801 20/12/30(水)17:21:42 No.760185451

おもしれー

802 20/12/30(水)17:21:43 No.760185454

ロボアニメかよ

803 20/12/30(水)17:21:45 No.760185460

魅せるねえ

804 20/12/30(水)17:21:49 No.760185476

何て熱いゲームだ

805 20/12/30(水)17:21:50 No.760185482

>>説明書じゃなくて本当にマニュアルって書いてあるんだよな >ゲームの取説とは別にVTの本物の操作マニュアルという体で専用の別冊子を付属させただけはある やっぱ雰囲気作りは抜群だなこのソフト

806 20/12/30(水)17:21:51 No.760185485

走者も臨場感ある

807 20/12/30(水)17:21:54 No.760185502

>コケるとかあったのか… むしろ最初はコケまくってろくに動けないまま殺される

808 20/12/30(水)17:21:57 No.760185512

魅せるねえ…

809 20/12/30(水)17:21:58 No.760185513

今ならVRと合わせたら凄く臨場感出そう

810 20/12/30(水)17:21:58 No.760185514

>訳のわからない機動しないで! とか言いながら殲滅してるのほんとおなかいたい

811 20/12/30(水)17:22:01 No.760185526

>なんで今ちょっとオカマになったの 冨野節ってやつだ

812 20/12/30(水)17:22:02 No.760185530

走者の反応がとてもいい

813 20/12/30(水)17:22:04 No.760185543

>コケるとかあったのか… 普通はゲームやって起動シークエンスやったあとにうける洗礼がうまく進めなくてコケる

814 20/12/30(水)17:22:08 No.760185564

走者のリアクション込みで面白い

815 20/12/30(水)17:22:14 No.760185585

人間のクズがぁ・・・

816 20/12/30(水)17:22:17 No.760185599

>なんで今ちょっとオカマになったの 富野アニメで見たことあるこれ

817 20/12/30(水)17:22:22 No.760185616

こんだけ習熟してても凄い披露だな

818 20/12/30(水)17:22:29 No.760185647

ほんとにガンダムのパイロットみたいな事を言うようになるんだな…

819 20/12/30(水)17:22:39 No.760185684

富野は本当にロボットに乗ってたんだな…

820 20/12/30(水)17:22:40 No.760185688

テンパって冨野口調になるの面白すぎる…

821 20/12/30(水)17:22:49 No.760185719

まぁこんなガチャガチャ常にやるゲームだから専コン死ぬんだよね

822 20/12/30(水)17:22:50 No.760185721

やっぱ二足歩行ロボって欠陥なのでは?

823 20/12/30(水)17:22:50 No.760185724

>>コケるとかあったのか… >むしろ最初はコケまくってろくに動けないまま殺される ついでに言うとこけたりなんたりすると画面が汚れるから車みたいに画面のワイパー掃除もしないとダメ

824 20/12/30(水)17:22:53 No.760185736

いい感じに1ミッションに1回ピンチになって取れ高高い

825 20/12/30(水)17:22:54 No.760185739

カプコンのヘリ…

826 20/12/30(水)17:22:54 No.760185742

>ゲームの取説とは別にVTの本物の操作マニュアルという体で専用の別冊子を付属させただけはある 本当にロマンだらけだなこのゲーム!

827 20/12/30(水)17:22:57 No.760185758

コメントでエリマネが人間の盾にされててだめだった

828 20/12/30(水)17:22:57 No.760185759

エリマネ扱いはちょっと面白すぎる

829 20/12/30(水)17:22:57 No.760185763

普通は歩いて向き変えるだけで簡単に転ぶゲーム

830 20/12/30(水)17:23:08 No.760185808

チョップリフターかな?

831 20/12/30(水)17:23:11 No.760185820

トッププレイヤーでこれだからな 初心者じゃまともに動かせない

832 20/12/30(水)17:23:16 No.760185849

暗視だ-!

833 20/12/30(水)17:23:16 No.760185850

エリアマネージャー!?

834 20/12/30(水)17:23:22 No.760185868

追い詰められると富野節が出るというのは例のモンハン配信で学んだ

835 20/12/30(水)17:23:24 No.760185873

起動かっこいいなぁ

836 20/12/30(水)17:23:26 No.760185882

うおおおおおおおお

837 20/12/30(水)17:23:29 No.760185897

ロマンしかないなこのゲーム…

838 20/12/30(水)17:23:31 No.760185902

かっこいい!!!

839 20/12/30(水)17:23:32 No.760185904

>テンパって冨野口調になるの面白すぎる… やっぱ本当の戦場だとああいう感情が先に走ったセリフになるんだろうな

840 20/12/30(水)17:23:35 No.760185919

でもプレイしたらこういうセリフ言っちゃいそうだな…

841 20/12/30(水)17:23:36 No.760185923

VTの製造メーカー名も詳細な情報は不明だけど社名は明らかにされてるからまた妄想しがいがある コマツ・ランド・システムズとか小松製作所が源流なんだろうな…とか

842 20/12/30(水)17:23:39 No.760185934

エリアマネージャーならまぁ…

843 20/12/30(水)17:23:40 No.760185942

かっこいい

844 20/12/30(水)17:23:46 No.760185962

ワンオペ営業は人間の進化のために必要なのだ!

845 20/12/30(水)17:23:49 No.760185973

一昨日!?

846 20/12/30(水)17:23:50 No.760185984

ヒのIDってもしかしてmig21フィッシュヘッドから取ってるのかな

847 20/12/30(水)17:23:50 No.760185986

全てのギミックに専用ボタン用意されてるから まずボタンの配置と効果覚えないとなんにもできないからな文字通り!

848 20/12/30(水)17:23:51 No.760185987

一昨日て

849 20/12/30(水)17:23:53 No.760185998

一昨日…?

850 20/12/30(水)17:23:53 No.760186000

おとといて

851 20/12/30(水)17:23:54 No.760186005

最新チャート!

852 20/12/30(水)17:23:55 No.760186014

どうしてみんな直前に…

853 20/12/30(水)17:23:56 No.760186024

このゲームの最低辺の機体はモニターが白黒で棺桶気分を味わえて最高だぞ

854 20/12/30(水)17:23:56 No.760186025

新チャートさん!?

855 20/12/30(水)17:23:57 No.760186027

一昨日思いついて取り入れたやり方とかかっこいいな

856 20/12/30(水)17:24:00 No.760186041

おととい思いついた新チャート!

857 20/12/30(水)17:24:01 No.760186047

暗視装置いい…!

858 20/12/30(水)17:24:03 No.760186053

あっイケナイ!?

859 20/12/30(水)17:24:09 No.760186079

時々画面が斜めるの初心者にはリカバー不能なんだろうな…

860 20/12/30(水)17:24:10 No.760186080

いけない!

861 20/12/30(水)17:24:11 No.760186087

この走者の前の外人世界一マンは記録中こけたりしてたらしい

862 20/12/30(水)17:24:16 No.760186102

ヤバい!

863 20/12/30(水)17:24:16 No.760186104

アカン

864 20/12/30(水)17:24:18 No.760186106

新チャート(ホットプレート押し付け)

865 20/12/30(水)17:24:19 No.760186112

なんか常にピンチだな!?

866 20/12/30(水)17:24:20 No.760186116

パトレイバーでバドがやってたゲームってこんな感じと難易度なんだろうな

867 20/12/30(水)17:24:21 No.760186122

オオオ イイイ

868 20/12/30(水)17:24:26 No.760186144

キネクトの続編だと複座になっててたまにパニクる複座の仲間をぶん殴って正気に戻すとかあるって 昔聞いたけどフカしだったのかわからん

869 20/12/30(水)17:24:29 No.760186160

視界が悪いのが最高だなこれ…

870 20/12/30(水)17:24:34 No.760186185

本番で思い付きチャートを試すから…

871 20/12/30(水)17:24:44 No.760186224

挟まっちまった!

872 20/12/30(水)17:24:45 No.760186226

はさまっちまった

873 20/12/30(水)17:24:46 No.760186234

間に挟まりてぇ~

874 20/12/30(水)17:24:47 No.760186238

臨場感ありすぎる

875 20/12/30(水)17:24:50 No.760186250

ここでオリチャー発動

876 20/12/30(水)17:24:50 No.760186252

ビルにハマっちまったあああああああああああああ!!!!!!!

877 20/12/30(水)17:24:52 No.760186261

アラートがほぼ常時鳴っているんですが大丈夫なんです?

878 20/12/30(水)17:24:53 No.760186266

挟まっちまったぜ

879 20/12/30(水)17:24:55 No.760186270

こういうのにお金出してくれるパブリッシャー居ないの

880 20/12/30(水)17:24:56 No.760186273

すげえ動きだったじゃねえか! 一体いつ訓練してたんだ? 一昨日思いついて…

881 20/12/30(水)17:24:58 No.760186284

挟まっちまった!

882 20/12/30(水)17:25:00 No.760186290

言わんこっちゃなさすぎる...

883 20/12/30(水)17:25:01 No.760186299

シミュレーションじゃ上手くできたのに!これが戦場か!

884 20/12/30(水)17:25:06 No.760186318

>>むしろ最初はコケまくってろくに動けないまま殺される >ついでに言うとこけたりなんたりすると画面が汚れるから車みたいに画面のワイパー掃除もしないとダメ ロボットアニメの一話目みたいだ…

885 20/12/30(水)17:25:07 No.760186324

挟まっちまった!

886 20/12/30(水)17:25:11 No.760186344

大胆なチャート変更は世界一位の特権

887 20/12/30(水)17:25:14 No.760186359

 人人人人人人人人 <  ∧_∧     >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < (  ´∀`)    > <タイヤにはまっちまったァァァ! < と    つ   >  \____________ < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   > < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   > < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   > <   ̄ ̄ ̄ ̄   > ∨∨∨∨∨∨∨∨

888 20/12/30(水)17:25:16 No.760186364

リトライできないゲームでオリチャーとか正気にござるか

889 20/12/30(水)17:25:19 No.760186372

このゲームで1時間もやるとかめっちゃ体力使わない?

890 20/12/30(水)17:25:21 No.760186382

>アラートがほぼ常時鳴っているんですが大丈夫なんです? これは普通にやっててもこうなるからそのうち気にしなくなる

891 20/12/30(水)17:25:23 No.760186388

そういや脱出失敗するとデータ削除ってことは 万が一撃墜→脱出失敗のコンボ決めちゃったらリカバリきかないんじゃ…

892 20/12/30(水)17:25:29 No.760186412

メガテン始まって…ない

893 20/12/30(水)17:25:29 No.760186415

古今東西のロボゲー飛行機ゲーのシチュエーションがどんどん演出されておもしろいすぎる

894 20/12/30(水)17:25:31 No.760186421

>キネクトの続編だと複座になっててたまにパニクる複座の仲間をぶん殴って正気に戻すとかあるって >昔聞いたけどフカしだったのかわからん マジだよ ハッチから投げ込まれた手榴弾を冷静に対処できないと 仲間が抱え込んでみんなを守って死ぬ

895 20/12/30(水)17:25:34 No.760186436

>こういうのにお金出してくれるパブリッシャー居ないの SNKみたいに中国の富豪にファンが居れば…

896 20/12/30(水)17:25:38 No.760186459

制圧してないのにヘリ呼ぶなや!

897 20/12/30(水)17:25:46 No.760186494

映像がガチで無人兵器の映像みたいで逆にリアル 視界悪

898 20/12/30(水)17:25:49 No.760186517

>視界が悪いのが最高だなこれ… 敵の雑魚としてでてきてるビッツとか自分でも使えたりするんだけど常時白黒画面だぞ

899 20/12/30(水)17:25:56 No.760186545

>昔聞いたけどフカしだったのかわからん 勝手に逃げるから引きずり込んで殴ったり装甲の間から歩兵が銃突っ込んで来るから撃退とかあるよ

900 20/12/30(水)17:25:57 No.760186549

ホットプレートつえー

901 20/12/30(水)17:25:58 No.760186554

あっつ!!

902 20/12/30(水)17:26:00 No.760186566

あっつ!

903 20/12/30(水)17:26:01 No.760186571

インディーズだと専コンは厳しいだろうしなあ

904 20/12/30(水)17:26:05 No.760186595

ホットプレートさん!?

905 20/12/30(水)17:26:06 No.760186598

>このゲームで1時間もやるとかめっちゃ体力使わない? 体力とともにセーブも消えるから大丈夫だ

906 20/12/30(水)17:26:09 No.760186619

ワールドレコードを気軽に更新していく全一走者の鑑

907 20/12/30(水)17:26:10 No.760186623

>このゲームで1時間もやるとかめっちゃ体力使わない? そのためのレッドブル、

908 20/12/30(水)17:26:10 No.760186627

ホットプレートカッケェ‥

909 20/12/30(水)17:26:13 No.760186643

かっこいいすぎる…

910 20/12/30(水)17:26:14 No.760186648

ホットプレートって鉄騎も焼けるんだなあ

911 20/12/30(水)17:26:16 No.760186658

あつあっつ!

912 20/12/30(水)17:26:19 No.760186666

さらっと決めたけどパイルバンカー当てるみたいな曲芸ですよねそれ

913 20/12/30(水)17:26:26 No.760186700

>勝手に逃げるから引きずり込んで殴ったり装甲の間から歩兵が銃突っ込んで来るから撃退とかあるよ ばかなの?

914 20/12/30(水)17:26:27 No.760186704

プラズマトーチちゃんと使っても強いんじゃん!

915 20/12/30(水)17:26:29 No.760186715

私こういう超近接攻撃好き!

916 20/12/30(水)17:26:34 No.760186735

ホットプレートでファミコンが壊れた!

917 20/12/30(水)17:26:34 No.760186740

ホットプレート万能すぎる…

918 20/12/30(水)17:26:39 No.760186750

プラズマトーチとはこうやって使う

919 20/12/30(水)17:26:48 No.760186787

視界は世代が上がるたびに改善されていくよ

920 20/12/30(水)17:26:50 No.760186796

近距離攻撃がクソ強いのはお約束なんだな

921 20/12/30(水)17:26:51 No.760186800

本当に使い方を見せてみますよ

922 20/12/30(水)17:26:54 No.760186810

重鉄騎はフロムが開発だっけか

923 20/12/30(水)17:27:01 No.760186838

戦場で転倒することは危険だという事が良くわかる

924 20/12/30(水)17:27:03 No.760186847

戦闘に夢中になって

925 20/12/30(水)17:27:04 No.760186851

駄目だった

926 20/12/30(水)17:27:04 No.760186852

どうした!?

927 20/12/30(水)17:27:04 No.760186853

戦闘狂キャラじゃん…

928 20/12/30(水)17:27:05 No.760186858

救助ヘリが!

929 20/12/30(水)17:27:05 No.760186859

戦闘に夢中になって…ッ!

930 20/12/30(水)17:27:07 No.760186865

流石カプコン

931 20/12/30(水)17:27:10 No.760186877

>>アラートがほぼ常時鳴っているんですが大丈夫なんです? >これは普通にやっててもこうなるからそのうち気にしなくなる 同乗したヒロインがうろたえるもこんなのいつもだ!で流すやつ

932 20/12/30(水)17:27:11 No.760186882

戦闘に夢中になって…

933 20/12/30(水)17:27:11 No.760186886

普通にパイロットのセリフだもの

934 20/12/30(水)17:27:16 No.760186910

カプコンヘリ撃墜!

935 20/12/30(水)17:27:16 No.760186911

戦闘に夢中になって救助ヘリが!

936 20/12/30(水)17:27:17 No.760186915

兵士あるあるなのかもしれない

937 20/12/30(水)17:27:19 No.760186927

主人公じゃん

938 20/12/30(水)17:27:20 No.760186930

エリマネしか乗ってないヘリで良かったぜ…

939 20/12/30(水)17:27:20 No.760186933

ウォーモンガーが…

940 20/12/30(水)17:27:21 No.760186937

カプコンかよ カプコンだった

941 20/12/30(水)17:27:21 No.760186939

ヘリが死んだ…

942 20/12/30(水)17:27:23 No.760186945

マジに戦場めいてきた

943 20/12/30(水)17:27:23 No.760186946

カプコンヘリが…

944 20/12/30(水)17:27:26 No.760186961

安全第一(自分の)

945 20/12/30(水)17:27:26 No.760186963

お前は戦争をゲームだと思っているんだよ!

946 20/12/30(水)17:27:28 No.760186965

やっぱカプコン製なんだ…

947 20/12/30(水)17:27:30 No.760186976

マジでアニメみたいで超面白い

948 20/12/30(水)17:27:33 No.760186994

カプコン製じゃなぁ…

949 20/12/30(水)17:27:33 No.760186995

ウォーモンガーじゃん

950 20/12/30(水)17:27:37 No.760187009

やっぱりカプコンのヘリは…

951 20/12/30(水)17:27:38 No.760187012

そうだ…お前が殺した…

952 20/12/30(水)17:27:45 No.760187034

帰ったら司令官にぶん殴られるやつだこれ

953 20/12/30(水)17:27:47 No.760187038

RTAとは思えないけど多分それだけ要素が多くて安定化できないんだろうな…

954 20/12/30(水)17:27:49 No.760187048

カプコン製ヘリならしょうがない

955 20/12/30(水)17:27:53 No.760187069

ドラマがありすぎる…

956 20/12/30(水)17:27:55 No.760187079

カプコンはヘリに親を殺されたんだ

957 20/12/30(水)17:27:56 No.760187080

>マジだよ >ハッチから投げ込まれた手榴弾を冷静に対処できないと >仲間が抱え込んでみんなを守って死ぬ >勝手に逃げるから引きずり込んで殴ったり装甲の間から歩兵が銃突っ込んで来るから撃退とかあるよ なんでそこまで再現しようと思ったの!?

958 20/12/30(水)17:28:01 No.760187101

カプコン製ならしょうがないどころか宿命だよもう

959 20/12/30(水)17:28:01 No.760187102

プラズマトーチの魅せプしてたらヘリ落されるとかロボットアニメかよ

960 20/12/30(水)17:28:01 No.760187105

>ばかなの? クソデカコントローラーがなくてロボットシミュレーター部分がなくなってるから 戦車兵シミュレーターみたいになったんだ

961 20/12/30(水)17:28:09 No.760187135

真ん中のジョグは何? いや他のボタンもわからんけど

962 20/12/30(水)17:28:12 No.760187145

しまったっ!戦闘に夢中になって!

963 20/12/30(水)17:28:17 No.760187169

補給部隊さん!?

964 20/12/30(水)17:28:20 No.760187180

チッ!役にたたねぇアラートだ!

965 20/12/30(水)17:28:28 No.760187214

>RTAとは思えないけど多分それだけ要素が多くて安定化できないんだろうな… いやすげえRTAしてるじゃんこんなうまく操縦できねえって!

966 20/12/30(水)17:28:31 No.760187226

>RTAとは思えないけど多分それだけ要素が多くて安定化できないんだろうな… 一般兵がプレイしたらまず起動してすぐすっ転んで撃たれまくって死ぬよ

967 20/12/30(水)17:28:32 No.760187238

アナログがいいんだろ!

968 20/12/30(水)17:28:43 No.760187276

>真ん中のジョグは何? >いや他のボタンもわからんけど 通信のチャンネルらしい

969 20/12/30(水)17:28:43 No.760187280

いちいちチャンネル切り替えうごかさなきゃいかんのかよ‥

970 20/12/30(水)17:28:48 No.760187293

補給の納期守れてるこれ?

971 20/12/30(水)17:28:53 No.760187309

>RTAとは思えないけど多分それだけ要素が多くて安定化できないんだろうな… いっぱい書かれてるけど移動するだけでもかなり気を使うゲームだからな…

972 20/12/30(水)17:28:53 No.760187310

>この走者の前の外人世界一マンは記録中こけたりしてたらしい なんとなくやった動画あげてWRとかおかしくねぇ?って思って走った人この人で合ってたっけ

973 20/12/30(水)17:28:59 No.760187331

>真ん中のジョグは何? >いや他のボタンもわからんけど そんなあなたにこれ https://twitter.com/rtainjapan/status/1344184978033164288

974 20/12/30(水)17:29:00 No.760187340

現時点で常軌を逸した速さだからな!?

975 20/12/30(水)17:29:06 No.760187365

暗視でヘリ目視するのいいな

976 20/12/30(水)17:29:09 No.760187372

RTAというかそもそもNGでこの難易度クリアできる人間がまともにいないのでは?

977 20/12/30(水)17:29:15 No.760187394

星翼もシナリオメインだったらな…

978 20/12/30(水)17:29:16 No.760187397

まだ戦える

979 20/12/30(水)17:29:16 No.760187400

もしかしてこれかなり貴重なプレイ実況では?

980 20/12/30(水)17:29:16 No.760187404

いやこれめちゃくちゃRTAしてるよ!

981 20/12/30(水)17:29:20 No.760187417

本来は制圧してから救助ヘリを呼ぶのにRTAのために制圧前に救助ヘリを呼んで撃墜されたってアニメの鬱回かよ

982 20/12/30(水)17:29:21 No.760187422

しかもこれ2週目だしね

983 20/12/30(水)17:29:21 No.760187423

>いやすげえRTAしてるじゃんこんなうまく操縦できねえって! 軽々とやってるからこんなもんかと思っちゃうよね 事前にああああ見てなかったらやばかった

984 20/12/30(水)17:29:24 No.760187435

>ばかなの? 因みにイベントで味方が死に過ぎると装填手が居なくなって自分が弾薬取り出して入れる羽目になる

985 20/12/30(水)17:29:25 No.760187437

なんか走者のリアクション込みでめっちゃ面白いわ

986 20/12/30(水)17:29:26 No.760187441

いまだと全天モニタに情報表示するんだろうけど機械式のメーターは味があっていいね

987 20/12/30(水)17:29:27 No.760187443

補給を受けると装甲が2枚回復する なんで?

988 20/12/30(水)17:29:30 No.760187453

バグとか謎挙動するだけがRTAじゃないんだよ!

989 20/12/30(水)17:29:32 No.760187462

GCCXファーストシーズン第3回の有野の挑戦で鉄騎やってるみたいなんだけど課長これ本当にやれたの?

990 20/12/30(水)17:29:34 No.760187467

>RTAとは思えないけど多分それだけ要素が多くて安定化できないんだろうな… いやこれ超絶に上手いプレイだぞ? 比喩じゃなくこんなにスムーズに機体動かせないし撃てない

991 20/12/30(水)17:29:43 No.760187502

鉄騎のプレイ見れること自体貴重だからな…

992 20/12/30(水)17:29:51 No.760187531

>しかもこれ2週目だしね 2週目にやるべき難易度のシナリオを1週目からやってるんじゃなかった?

993 20/12/30(水)17:29:52 No.760187533

これ値段上がっちゃうな

994 20/12/30(水)17:29:54 No.760187546

コントローラーのボタンが明滅してるのが意味深でいい…

995 20/12/30(水)17:30:11 No.760187616

20000でこれできるなら買う人結構いそう

996 20/12/30(水)17:30:16 No.760187636

>補給を受けると装甲が2枚回復する >なんで? チョバムアーマーみたいな外付け型のアーマーなんじゃない?

997 20/12/30(水)17:30:17 No.760187642

レフトアライブの人も全然安定して無かったよね

998 20/12/30(水)17:30:17 No.760187643

当たり前のように旋回してるけどあのスピードで曲がるのすげえよ

999 20/12/30(水)17:30:22 No.760187664

>いまだと全天モニタに情報表示するんだろうけど機械式のメーターは味があっていいね これ第二世代機だからな 第三世代機になると全天モニタに近い感じになる

1000 20/12/30(水)17:30:23 No.760187670

ボクは逃げるッ!

↑Top