20/12/30(水)14:27:35 クソボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)14:27:35 No.760139093
クソボスを倒すとクソボスが出てくるのいいよねよくない
1 20/12/30(水)14:28:10 No.760139262
なんかダメだった
2 20/12/30(水)14:28:42 No.760139410
2日連続だから打ち上げどころじゃねぇ
3 20/12/30(水)14:31:25 No.760140062
セブンガー退役した直後に即キングジョーが病院送りにされるよう相手が出てくる キングジョー入院中にもっとやばいのが出てくる
4 20/12/30(水)14:34:10 No.760140677
多分d4周りの件はこいつら極悪コンビに一切地球人サイド何も出来なかったからだと思われる ウルトラマン2人と謎の怪獣がやってきて謎の怪獣は爆散するしウルトラマン1人食われてウルトラマン撤退とか絶望的案件過ぎる
5 20/12/30(水)14:35:18 No.760140936
通常兵器まず当てれらねえからなこいつら
6 20/12/30(水)14:35:54 No.760141074
当たり判定を狂わせてくる敵→当たり判定がそもそも存在しない敵
7 20/12/30(水)14:38:52 No.760141780
物理的に当たり始めると挙動が本気になるグリーザ
8 20/12/30(水)14:40:36 No.760142175
>物理的に当たり始めると挙動が本気になるグリーザ 割と攻撃当たってる?ってなった序盤だけどそもそもダメージ一切通ってないから当たらせてやってるだけだこれってなる ちょっと痛い攻撃食らうと声が低くなるの怖っ……
9 20/12/30(水)14:40:52 No.760142245
そう考えると次元破壊で一帯諸共消し飛ばすのって有効なのか
10 20/12/30(水)14:42:05 No.760142537
色々行動が甘いから生まれたてのグリーザだったんだろうなって
11 20/12/30(水)14:43:34 No.760142874
>色々行動が甘いから生まれたてのグリーザだったんだろうなって Xのグリーザは星三つ吸い込んでるプロのグリーザだからな
12 20/12/30(水)14:51:07 No.760144727
>そう考えると次元破壊で一帯諸共消し飛ばすのって有効なのか どうしようもないラスボスとか相手の対処法だな
13 20/12/30(水)14:53:16 No.760145286
第一形態って案外ブルトンと似てるな
14 20/12/30(水)14:54:06 No.760145496
グリーザを再登場させるという無茶振りに ブルトンと関連付けるという発想 …ますますブルトンが厄介になったんだけど?
15 20/12/30(水)14:57:51 No.760146415
逆をいえばブルトンならグリーザ止められるんだ 他の怪獣召喚してくるが…
16 20/12/30(水)15:10:03 No.760149415
>…ますますブルトンが厄介になったんだけど? 落ち着いて回転して石に戻してから握り潰せば対処できるから大丈夫だよ
17 20/12/30(水)15:10:06 No.760149427
グリーザを発生させずにブルトンを処理するとか流石はマン兄さんだ
18 20/12/30(水)15:11:41 No.760149816
こんなかわいい動きじゃなくもっと気持ち悪いグネグネする
19 20/12/30(水)15:12:05 No.760149920
>グリーザを発生させずにブルトンを処理するとか流石はマン兄さんだ 小さく戻してクシャッとしないとダメだったんだ
20 20/12/30(水)15:16:20 No.760151032
バラバからウルトロイド作ったり割と全部の怪獣に話としての繋がりあったねZ
21 20/12/30(水)15:17:42 No.760151402
ブルトンを倒すと一定の確率でこいつが出ますって怖い
22 20/12/30(水)15:20:02 No.760152046
第二形態戦を見比べると面白いのがジードZ組の攻撃には積極的な回避はしてないけどエクシードエックスの攻撃はどんな攻撃も絶対に回避してる点だと思う
23 20/12/30(水)15:20:26 No.760152155
なんなら初期からカブラギが怪獣にメダルぶっ込んで合成怪獣にしてるのも最終的にデストルドスに達するための検証実験
24 20/12/30(水)15:26:49 No.760153875
自分に効きそうな攻撃をきっちり見分けた上で舐めプしてんだなグリーザ… 君本当に現象?
25 20/12/30(水)15:28:04 No.760154196
>自分に効きそうな攻撃をきっちり見分けた上で舐めプしてんだなグリーザ… >君本当に現象? 感情はあるっぽいんだよなこの現象
26 20/12/30(水)15:29:32 No.760154565
折角特攻武器が見つかったんだからヒカリ先生はベリアロクの解析とかなさらないんです?
27 20/12/30(水)15:29:42 No.760154602
まあこっちがそう見てるだけかもしれんが…
28 20/12/30(水)15:32:59 No.760155485
まぁ出てくる可能性があるってだけで絶対じゃないだろうし…
29 20/12/30(水)15:33:05 No.760155522
ウッヒョッヒョッヒョッヒョ
30 20/12/30(水)15:33:56 No.760155799
針は理論分かってる時点でなにかしら前例あるんだろうけれども
31 20/12/30(水)15:37:30 No.760156718
グリーザについて判明したことが増えた結果ますますXの謎が深まるのが面白過ぎる
32 20/12/30(水)15:38:24 No.760156964
>折角特攻武器が見つかったんだからヒカリ先生はベリアロクの解析とかなさらないんです? ベリアロクはあのグリーザ特攻だから他の個体にはどう作用するかわからないので…
33 20/12/30(水)15:38:57 No.760157111
エクスラッガーは一体なんなんだよ…
34 20/12/30(水)15:42:44 No.760158103
太陽に叩き落とすとエクスラッガーの突撃で2回は無理矢理撃破してるからなエックス 復活はしたけど
35 20/12/30(水)15:43:44 No.760158366
後付けも後付けだけど初代でグリーザ出てこなくてよかったねって