虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/30(水)13:45:39 ナポリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)13:45:39 No.760128269

ナポリタンはチープなほど良いという風潮がある気がする

1 20/12/30(水)13:46:13 No.760128452

アルデンテなんて捨ててかかってこい

2 20/12/30(水)13:47:09 No.760128729

書き込みをした人によって削除されました

3 20/12/30(水)13:49:51 No.760129510

ケチャップを焦がせ

4 20/12/30(水)13:50:11 No.760129570

自分で作るとこんなに真っ赤にならなくてケチャップ炒めの焼きそばみたいなものが出来上がる

5 20/12/30(水)13:51:10 No.760129812

ボルカノのデュラムセモリナじゃないスパゲッティを芯がなくなるまで茹でてからサラダ油かけて保存し そいつを具材&ケチャップで炒めて仕上げに味の素 お好みでタバスコをかける

6 20/12/30(水)13:51:10 No.760129816

ナポリたん

7 20/12/30(水)13:52:11 No.760130058

トマトピューレとケチャップ半々とチキンコンソメ テーブルコショウで味付けすれば大体それの味になる アルデンテの方が普通においしいよね

8 20/12/30(水)13:52:49 No.760130208

粉チーズ山盛りにしたい

9 20/12/30(水)13:53:14 No.760130324

ハンバーグ弁当の下敷き!

10 20/12/30(水)13:53:22 No.760130353

たまごを敷け

11 20/12/30(水)13:56:03 No.760131039

ソーセージは赤いのでいいよ

12 20/12/30(水)13:58:42 No.760131730

>自分で作るとこんなに真っ赤にならなくてケチャップ炒めの焼きそばみたいなものが出来上がる むしろそういうの大好き

13 20/12/30(水)13:59:02 No.760131829

旨い店の工程見ると結構面倒なヤツ

14 20/12/30(水)14:10:38 No.760134857

ナポリタンは作り置きしたパスタを使うからあの味になるので 家庭で再現しようとすると余計な手間がかかる面倒くさいレシピになる

15 20/12/30(水)14:12:28 No.760135334

前に見たのは鍋いっぱいにスパゲティ茹でて冷水で締めて 油かけて一食分ずつ小分けして冷蔵庫へしまって次の日に出す

16 20/12/30(水)14:12:51 No.760135408

乾麺のパスタを水に漬けて十分に吸水させたものを炒めるとナポリタンの食感に近付くぞ アルデンテなんか知らん!って作り方だけどね

17 20/12/30(水)14:16:25 No.760136356

まぁ高級ナポリタンを出されてもなって感じはある ベーコンの脂と玉ねぎで空間ジャンクフードだしな

18 20/12/30(水)14:17:10 No.760136568

パンチョくらいでいい

19 20/12/30(水)14:19:42 No.760137209

マッシュルーム入れると美味しさ変わる

20 20/12/30(水)14:21:10 No.760137543

もっちもちの太麺

21 20/12/30(水)14:22:42 No.760137908

和えて炒める工程で完全に熱が通るのを見越してのアルデンテだよ

22 20/12/30(水)14:22:50 No.760137932

野菜はいらない具は無しかソーセージだけでいい

23 20/12/30(水)14:27:02 No.760138953

ピーマン入ってないとガッカリ感がある

24 20/12/30(水)14:29:21 No.760139558

ベーコンとピーマンと玉葱とマッシュルームは外せない

25 20/12/30(水)14:31:09 No.760139991

>自分で作るとこんなに真っ赤にならなくてケチャップ炒めの焼きそばみたいなものが出来上がる 最初にケチャップ炒めて水分飛ばしてマーガリン入れるとスレ画みたいな感じになる

26 20/12/30(水)14:37:08 No.760141349

いいよね安っぽいナポリタン

27 20/12/30(水)14:38:47 No.760141763

>ナポリタンは作り置きしたパスタを使うからあの味になるので ナポリタンで都内で最も有名な喫茶店 普通に注文受けてから茹でるので安心して欲しい

28 20/12/30(水)14:41:19 No.760142363

>乾麺のパスタを水に漬けて十分に吸水させたものを炒めるとナポリタンの食感に近付くぞ >アルデンテなんか知らん!って作り方だけどね それは乾麺で生パスタと同じ食感を再現する方法 アルデンテとは全然関係なくそれはゆで加減

29 20/12/30(水)14:44:34 No.760143119

パンチョいくわ

30 20/12/30(水)14:44:39 No.760143140

むしろ高そうなナポリタンってどんなんよ

31 20/12/30(水)14:45:19 No.760143317

ピーマンはいいけど玉ねぎがあまり得意でないので 自作の場合は外しちゃう

32 20/12/30(水)14:45:24 No.760143332

>むしろ高そうなナポリタンってどんなんよ ハンバーグが上に乗ってるやつ

33 20/12/30(水)14:45:27 No.760143341

>むしろ高そうなナポリタンってどんなんよ 触るな触るな…妄想だけで怒れるタイプだあれは

34 20/12/30(水)14:46:55 No.760143702

ケチャップにウスターと牛乳或いは生クリームでそれっぽくなるよ

35 20/12/30(水)14:48:42 No.760144102

自分で作る適当な具無しナポリタンで満足してしまってすまない…

36 20/12/30(水)14:48:48 No.760144123

喫茶店風に作ると無限に食えるよねこれ

37 20/12/30(水)14:49:57 No.760144427

余ってる使わない野菜とか一気に具にするのですごい胡乱なのが出来上がる こないだはキャベツとブロッコリーと玉ねぎで作った

38 20/12/30(水)14:51:39 No.760144878

>自分で作るとこんなに真っ赤にならなくてケチャップ炒めの焼きそばみたいなものが出来上がる チャーハンでもパスタでも焼きそばでも表面が乾いてボソボソするときは油が足りない サラダ油でもオリーブオイルでも誰かの言うバターを大さじ1杯単位で足してけ

39 20/12/30(水)14:52:16 No.760145032

>自分で作るとこんなに真っ赤にならなくてケチャップ炒めの焼きそばみたいなものが出来上がる あとケチャップでスレ画の色にまですると味が濃すぎるので半分トマトピューレにする

40 20/12/30(水)14:54:05 No.760145491

茹でて和える それだけだ

41 20/12/30(水)14:54:20 No.760145541

わざと濃い味にしてそれをアテに飲むの好き

42 20/12/30(水)14:54:56 No.760145670

これでもかと炒めたケチャップをオリーブオイルで伸ばすように混ぜる 後はお玉一杯分の茹で汁足してソース完成

43 20/12/30(水)14:55:01 No.760145704

ナポリタン作ったことがないのに気付いた

44 20/12/30(水)14:56:47 No.760146144

「昔ながらの」などというノスタルジーに付け込んだ枕詞に頼るな 今のお前の全力を見せてみろ

45 20/12/30(水)14:58:48 No.760146661

うむ

46 20/12/30(水)14:59:34 No.760146855

>「昔ながらの」などというノスタルジーに付け込んだ枕詞に頼るな >今のお前の全力を見せてみろ 調味料! ケチャップ! 以上! というのが昔ながらのだと思う ソースとか生クリームいれるとモダン

47 20/12/30(水)15:00:48 No.760147156

>というのが昔ながらのだと思う これ都内某有名喫茶店のレシピ >トマトピューレとケチャップ半々とチキンコンソメ >テーブルコショウで味付けすれば大体それの味になる

48 20/12/30(水)15:01:22 No.760147270

パンチョは匂いに釣られて入るも量の多さ味の濃さに途中でうんざりする ってのを3回ぐらいやったことがある 学習能力無いな俺

49 20/12/30(水)15:01:49 No.760147380

>「昔ながらの」などというノスタルジーに付け込んだ枕詞に頼るな >今のお前の全力を見せてみろ レトルトソースっすわ

50 20/12/30(水)15:02:20 No.760147503

アルデンテにしてオリーブ油で炒めてもそれはそれでうまい

51 20/12/30(水)15:03:27 No.760147797

パンチョがまさにそれやってるよな 多めのお湯で柔らかく煮て一晩置いたパスタを使ってます!って

52 20/12/30(水)15:04:29 No.760148035

喫茶アンデスですら無い店何の参考にもならん

↑Top