20/12/30(水)12:54:07 片側一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)12:54:07 No.760114275
片側一車線の高速道路は疲れる 特に長いトンネルが続くと目が眩みそうになる みんなも気をつけてね
1 20/12/30(水)12:57:55 No.760115208
大人しく下道走るか…すごい山道になってる!
2 20/12/30(水)12:58:00 No.760115225
遅い車がいるとすぐ渋滞になるよね
3 20/12/30(水)12:59:06 No.760115513
一車線は平和だから好き
4 20/12/30(水)12:59:45 No.760115658
>遅い車がいるとすぐ渋滞になるよね そういうのに限って変なブレーキの踏み方とかするから車間多目にとらないといけないし
5 20/12/30(水)12:59:51 No.760115673
見覚えある景色だなって思ったらめっちゃ地元だった
6 20/12/30(水)13:00:11 No.760115759
オートパイロットが輝く
7 20/12/30(水)13:00:25 No.760115821
暫定対面通行(2車線になる予定はない)みたいなとこいっぱいあるよね
8 20/12/30(水)13:00:39 No.760115876
2時間も3時間も運転するもんじゃないね
9 20/12/30(水)13:01:34 No.760116132
大洲の一車線のトンネルマジで長くて狭くて辛いから嫌い いや言うほど狭くは無いんだけど
10 20/12/30(水)13:02:36 No.760116413
四国旅行で松山自動車道走った時は全然車がいなくて緊張感ないのが逆に危険に感じたよ
11 20/12/30(水)13:02:53 No.760116483
>>遅い車がいるとすぐ渋滞になるよね >そういうのに限って変なブレーキの踏み方とかするから車間多目にとらないといけないし たまにいるよね制限速度超えたら即ブレーキ踏む奴
12 20/12/30(水)13:03:15 No.760116575
今は流石に無いけど昔社用車で法定速度走ってたらよく煽られたな…
13 20/12/30(水)13:04:05 No.760116821
(上り坂で60km以下まで落ち込む先頭のジジババカー)
14 20/12/30(水)13:04:27 No.760116912
70km制限やめて...せめて80~90km位で...
15 20/12/30(水)13:04:27 No.760116914
>一車線は平和だから好き 遅いと後続車からめっちゃ煽られるから平和とは思えん
16 20/12/30(水)13:04:37 No.760116950
北関東道はよく完成四車線で作ってくれた おかげで快適ですわ
17 20/12/30(水)13:04:54 No.760117015
若いネーちゃん二人の如何にも旅行に来ましたみたいな前方車が90km~60km/hで波打ってた時は流石に疲れた
18 20/12/30(水)13:05:01 No.760117048
ノーマルタイヤで雪降ってきた時は流石にゆっくり走らせてもらったよ
19 20/12/30(水)13:05:12 No.760117106
一車線もそうだけど中央に棒立ててあるだけの高速超怖い 中央道お前のことだよ!
20 20/12/30(水)13:05:29 No.760117189
暫定2車線の区間は真ん中に壁が無いからヤダ 将来4車線にするなら途中に追い越しできる4車線区間作って…
21 20/12/30(水)13:05:42 No.760117257
常磐道の追い越しゾーンでの必死さよ
22 20/12/30(水)13:05:42 No.760117259
>一車線もそうだけど中央に棒立ててあるだけの高速超怖い >京都縦貫道お前のことだよ!
23 20/12/30(水)13:06:14 No.760117390
まぁ今は法定速度で走ってるなら平和だろう… 平和だよね?
24 20/12/30(水)13:06:17 No.760117406
追い越し車線が出現した瞬間スピード上げだすペースカー どっかで事故ってて欲しい
25 20/12/30(水)13:06:46 No.760117520
ゆずりレーン(ゆずらない)
26 20/12/30(水)13:07:23 No.760117675
書き込みをした人によって削除されました
27 20/12/30(水)13:07:32 No.760117699
法定速度以下で走って後ろにトレイン作るヤツも煽り運転で検挙してくれねえかな
28 20/12/30(水)13:07:57 No.760117817
遅いのは良いんだ 登坂車線あるのに左行かないやつとか何考えてんだ
29 20/12/30(水)13:08:20 No.760117920
>まぁ今は法定速度で走ってるなら平和だろう… >平和だよね? その場が平和かどうかはわからんが今はほとんどカメラ付けてるし煽りは逮捕にもなったから昔よりは平和になったと思うよ
30 20/12/30(水)13:08:28 No.760117946
>遅いと後続車からめっちゃ煽られるから平和とは思えん その煽り車がこちらの前に出て急ブレーキとかはできないから平和
31 20/12/30(水)13:08:34 No.760117974
>どっかで事故ってて欲しい 一車線になると制限速度に戻るなら大人しく追い越されろって思う あの1区間はさながらレースみたいになる
32 20/12/30(水)13:09:12 No.760118119
>法定速度以下で走って後ろにトレイン作るヤツも煽り運転で検挙してくれねえかな 単に運転の下手さだけで他車に恐怖を抱かせる奴も広義の煽り運転ってことにしてほしいよね
33 20/12/30(水)13:09:32 No.760118203
追い越し車線をずっと100kちょいで右車線の大型とずっと併走し続ける大型トラックいいよね
34 20/12/30(水)13:09:39 No.760118233
別にスピード出したところで到着時間はそんな変わらないとは聞く それはそれとして俺が自分の好きなスピードで自由に走れないのはムカつく
35 20/12/30(水)13:10:20 No.760118400
>法定速度以下で走って後ろにトレイン作るヤツも煽り運転で検挙してくれねえかな ・現在1時間かかる○○市-○○市が40分に短縮されます←遅い車が居るとされない ・救急搬送の時間が短縮されます←遅い車が居るとされない
36 20/12/30(水)13:10:39 No.760118467
>別にスピード出したところで到着時間はそんな変わらないとは聞く 観光ならいいけど仕事だと10~15分って結構でかくない?
37 20/12/30(水)13:11:41 No.760118741
>ゆずりレーン(ゆずらない) ここに差し掛かると加速するやつなんなの… それをゆずりから猛スピードで追い越す車も召喚するし怖すぎるんですけど
38 20/12/30(水)13:12:35 No.760118971
法定は上限であって最低速度以下じゃないとしょっぴけない
39 20/12/30(水)13:12:41 No.760119000
渋滞なら原因は複合的なものが殆どなので怒りの方向は分散される 逆煽り運転は遅い原因が全てソイツに帰するから怒りの矛先も全部向かってしまう アンガーマネジメントって難しいね
40 20/12/30(水)13:13:50 No.760119278
追い越し併走トラックは右の大型がちょっと速度落として前行かせてあげればいいだけなのに あれも煽りの一種なのかな
41 20/12/30(水)13:13:53 No.760119301
法定速度守ってるんだから文句は言わせん 破ってるほうが異常なんじゃい
42 20/12/30(水)13:13:59 No.760119327
クソみたいな車が一台居るだけで危険運転するヤツが多数召喚されるからクソを検挙出来るならそれが一番良いんだけど
43 20/12/30(水)13:14:40 No.760119526
>法定は上限であって最低速度以下じゃないとしょっぴけない あくまで法律で取り締まれないだけで、法定速度を下回っても全然気付かないようなドライバーは運転が下手糞で却って危ないって事実は確かだと思う
44 20/12/30(水)13:14:41 No.760119538
ここで文句言ってる層も気づかないところで誰かに迷惑かけてる気はする、俺含め
45 20/12/30(水)13:15:19 No.760119719
法定速度守ってるだけで速度安定してるなら文句はない 平地で70kmのままアクセル固定して上り下りで速度変化しまくりのクソみたいな運転をやめろ
46 20/12/30(水)13:15:43 No.760119809
>法定速度以下で走って後ろにトレイン作るヤツも煽り運転で検挙してくれねえかな 高速道路だったら最低速度以上を出していたら検挙できないからなあ…
47 20/12/30(水)13:15:48 No.760119830
>ここで文句言ってる層も気づかないところで誰かに迷惑かけてる気はする、俺含め 公道にいる時点でなんらかの迷惑は掛けてるし気にしすぎると死んじゃう
48 20/12/30(水)13:16:04 No.760119884
飛騨トンネルつらい…
49 20/12/30(水)13:16:08 No.760119905
交通量そんな多くないしずっと対面通行のままなんだろうな と思ってたらいつの間にか4車線化進んでた南阪奈道
50 20/12/30(水)13:16:09 No.760119908
ゆっくり走り続けてるやつが追越車線側に行くとまじで何なのこいつ…ってなる
51 20/12/30(水)13:17:10 No.760120183
トレイン作られて何が嫌かって 先頭に覆面いるんだろうかと思わされること
52 20/12/30(水)13:18:05 No.760120438
>法定は上限であって最低速度以下じゃないとしょっぴけない ふと思ったんだけど最低速度の法律の条文ってもしかしたら渋滞などで速度が出せない場合を除くとか例外規定みたいなの書いてあるのかな?
53 20/12/30(水)13:18:11 No.760120453
柔いポールだけの分離帯のとこは怖い
54 20/12/30(水)13:18:23 No.760120504
全体的な流れを読めないのが悪いって言いたくなるときはある
55 20/12/30(水)13:18:30 No.760120524
あーやっと追い越し車線来たわー オラッ!!一気に加速だ!! ↓ オービスに引っかかる
56 20/12/30(水)13:18:34 No.760120550
北陸道から東海道入ったら結構な距離一車線で辛かった
57 20/12/30(水)13:19:17 No.760120726
>交通量そんな多くないしずっと対面通行のままなんだろうな >と思ってたらいつの間にか4車線化進んでた南阪奈道 あの改造はめちゃくちゃありがたかった… あそこ距離長いのにずっと対面走行だから変に緊張してた
58 20/12/30(水)13:19:52 No.760120898
東海北陸道を東海道言うな
59 20/12/30(水)13:20:07 No.760120956
遅い奴がいると下道走った方が良かったかな…でも何やかんやでこっちのが早いしな…みたいな葛藤を延々と繰り返す羽目になる
60 20/12/30(水)13:20:35 No.760121066
150くらいでぶっ飛ばしてたやつがしばらくして右車線でちんたらしてたらポリスの存在が確定するので飛ばすやつは多少いたほうが厄除けにいいと思う
61 20/12/30(水)13:20:56 No.760121154
大体用地は4車線で取得してる 将来4車線化する暫定2車線のとこは中央分離帯はポールだし跨道橋が長いが 用地は取得してても確定2車線になっちゃってるとこは人の字みたいなコンクリート中央分離帯 これが目安かな
62 20/12/30(水)13:21:06 No.760121186
>ノーマルタイヤで雪降ってきた時は流石にゆっくり走らせてもらったよ よく生きて帰ったな…
63 20/12/30(水)13:21:13 No.760121225
なんでトロトロ走るのに高速を…?
64 20/12/30(水)13:21:23 No.760121269
割と正面衝突の事故が多いから嫌い
65 20/12/30(水)13:21:39 No.760121337
>>法定は上限であって最低速度以下じゃないとしょっぴけない >ふと思ったんだけど最低速度の法律の条文ってもしかしたら渋滞などで速度が出せない場合を除くとか例外規定みたいなの書いてあるのかな? センターラインを越えて良い場合って言うのを前調べたけど「障害物等を避ける時」「障害物等を避けて元の車線に戻る時」みたいに書かれていたから多分最低速度もそういうの書いてあるんじゃないかな 当たり前のことだと思って書いておかないと問題になるんだと思う
66 20/12/30(水)13:22:09 No.760121467
対向車との相対速度すごいのに間に立ってるのがポールぽつぽつとか危険すぎ こんな道じゃ怖くて携帯も操作しづらい
67 20/12/30(水)13:22:32 No.760121566
ここでいうトロトロってどれくらいなんだ…? 80を80で走ってて文句言われたくはねえぞ
68 20/12/30(水)13:22:38 No.760121588
なんかで読んだけど高速は金払ってるんだから長く使わないと損とかいう理論で遅く走るジジイが存在してるのを知って気が滅入った
69 20/12/30(水)13:22:47 No.760121639
>こんな道じゃ怖くて携帯も操作しづらい たりめーだろが
70 20/12/30(水)13:23:08 No.760121742
>こんな道じゃ怖くて携帯も操作しづらい 頼むから死ぬなら自損で死んでくれ
71 20/12/30(水)13:23:26 No.760121834
>対向車との相対速度すごいのに間に立ってるのがポールぽつぽつとか危険すぎ >こんな道じゃ怖くて携帯も操作しづらい 最近は金属のワイヤーみたいなので結構ガードしてる
72 20/12/30(水)13:23:32 No.760121861
>ここでいうトロトロってどれくらいなんだ…? >80を80で走ってて文句言われたくはねえぞ 別に法定速度順守してたら胸張ってりゃいいでしょ
73 20/12/30(水)13:23:42 No.760121901
高速じゃないけと遅い車ほど登坂車線使おうとしないのはなんでなの
74 20/12/30(水)13:23:54 No.760121969
大抵の対向高速は70km/hだと思うけど60km以下で走ってる奴たまにいるんだよね
75 20/12/30(水)13:24:07 No.760122037
>なんかで読んだけど高速は金払ってるんだから長く使わないと損とかいう理論で遅く走るジジイが存在してるのを知って気が滅入った 俺なんか渋滞してると高い金払って有料駐車場じゃねんだぞって思うのに…
76 20/12/30(水)13:24:26 No.760122136
>あの改造はめちゃくちゃありがたかった… >あそこ距離長いのにずっと対面走行だから変に緊張してた 府県境のトンネルを奈良側に抜けた先の下り坂で追突事故多発してたらしいんで これでマシになってくれるといいんだけどもな
77 20/12/30(水)13:24:36 No.760122179
>80を80で走ってて文句言われたくはねえぞ 上り坂でも下り坂でもそれ維持してるならいいよ君は立派なドライバーだ
78 20/12/30(水)13:24:39 No.760122200
>ここでいうトロトロってどれくらいなんだ…? >80を80で走ってて文句言われたくはねえぞ サグ部やトンネルなんかでもちゃんと法定速度維持出来てれば文句は言われないと思うよ
79 20/12/30(水)13:24:50 No.760122263
>高速じゃないけと遅い車ほど登坂車線使おうとしないのはなんでなの 登坂車線で50キロを下回っても違反にならないんだよね
80 20/12/30(水)13:25:13 No.760122389
前に高速2車線でど真ん中爆走してった車がいてその直後にパトカーすっ飛んでったのは爆笑した
81 20/12/30(水)13:25:19 No.760122413
アップダウン激しい所だとクルコンには大変お世話になる
82 20/12/30(水)13:25:27 No.760122454
自動運転の速度キープしてくれるのほんと助かる 皆自動運転になれば良いのに
83 20/12/30(水)13:25:54 No.760122603
>>80を80で走ってて文句言われたくはねえぞ >上り坂でも下り坂でもそれ維持してるならいいよ君は立派なドライバーだ 俺は駄目なドライバーだ…
84 20/12/30(水)13:26:00 No.760122634
赤信号の時じりじり前に出始めて辛抱たまらん!って感じなのに いざ青信号になったら物凄く遅いスピードで走るのなんで…
85 20/12/30(水)13:26:01 No.760122641
>>高速じゃないけと遅い車ほど登坂車線使おうとしないのはなんでなの >登坂車線で50キロを下回っても違反にならないんだよね 違反にはならないけど登坂車線って大抵落ちた速度を回復する加速車線が殆ど無いことが大半だから渋滞の原因にはなりうる
86 20/12/30(水)13:26:16 No.760122730
>なんかで読んだけど高速は金払ってるんだから長く使わないと損とかいう理論で遅く走るジジイが存在してるのを知って気が滅入った のどかな時代の人だと「時間を金で買う」という概念がもはや理解できないのだろう
87 20/12/30(水)13:26:39 No.760122843
>>80を80で走ってて文句言われたくはねえぞ >上り坂でも下り坂でもそれ維持してるならいいよ君は立派なドライバーだ 上り坂登る前に勢いつけたいって思うけど90キロとかになっちゃうとまずいし下り坂でギアを1つ落とすタイミングをうまく見計らわないとブレーキ踏んじゃうし結構神経使うよね
88 20/12/30(水)13:26:44 No.760122861
法律は事故を防いじゃくれないので流れに乗った安全運転を心がけましょう
89 20/12/30(水)13:27:53 No.760123176
>自動運転の速度キープしてくれるのほんと助かる >皆自動運転になれば良いのに あれって速度を落とそうと思ったら解除してブレーキ踏まなきゃダメなの?
90 20/12/30(水)13:29:39 No.760123614
>あれって速度を落とそうと思ったら解除してブレーキ踏まなきゃダメなの? どこのメーカーのクルコンもブレーキ少しでも踏んだら勝手に解除されると思う
91 20/12/30(水)13:29:55 No.760123708
>あれって速度を落とそうと思ったら解除してブレーキ踏まなきゃダメなの? 前走車追従なしにスピード落としたいなら設定速度を落とすしかない ブレーキ踏むと多分クルコン解除されると思う
92 20/12/30(水)13:30:00 No.760123730
ゆるく速度落としたいなら設定数値下げりゃいい
93 20/12/30(水)13:30:16 No.760123797
なぁに片側2車線の高速でもトンネルが多いと疲れるし眠くなるもんだ 聞いているのかね山陽道君!!!1!
94 20/12/30(水)13:30:31 No.760123871
>あれって速度を落とそうと思ったら解除してブレーキ踏まなきゃダメなの? クルコン中も速度設定出来るだろ
95 20/12/30(水)13:31:18 No.760124087
法定速度を守ってれば事故らないというナイーブな考えは捨てろ
96 20/12/30(水)13:31:32 No.760124161
>>>80を80で走ってて文句言われたくはねえぞ >>上り坂でも下り坂でもそれ維持してるならいいよ君は立派なドライバーだ >俺は駄目なドライバーだ… 最近はここからサグだとか上り坂だから速度注意って看板立ってるんだから上りになったらちゃんとアクセル踏んで欲しい
97 20/12/30(水)13:31:40 No.760124199
目的地設定だけで自動で運転してくれる車に乗りてえなあ…
98 20/12/30(水)13:31:43 No.760124210
仕事で乗り始めた大型トラックに追従クルコンついてて楽すぎて死ねる
99 20/12/30(水)13:32:43 No.760124518
トラックや低排気量のバイクだと真面目に登りじゃこれ以上速度がでねえ 他の道?そんなんねえよ!
100 20/12/30(水)13:33:24 No.760124701
逆に後ろからすっげで勢いで突っ込んでくるとそれはそれで怖いものもある 110以上出してても車間狭めてくるのは流石に落とせや!
101 20/12/30(水)13:33:33 No.760124747
エスカレーターの片側歩きみたいなもんで 既にバカの常識が浸透してしまってるとルール守った方が危なくなるんだ
102 20/12/30(水)13:34:20 No.760124962
後ろからすごい勢いで詰めてこられると車間取ってくれる人でもびびる どうせ抜けるとこまで一緒するんだからじわじわ詰めてきて!!
103 20/12/30(水)13:34:30 No.760125008
古い車に乗っているけど合法的にキンコンキンコン音を鳴らしながら走れる高速道路ができて超楽しい!
104 20/12/30(水)13:34:47 No.760125080
うるせえ!
105 20/12/30(水)13:34:54 No.760125114
一車線の高速なんて絶対走りたくないわ… 自分のペースで走りたい
106 20/12/30(水)13:35:13 No.760125186
2車線区間で終了間際に追い抜きするやつは夏休みの宿題出さなかったタイプだろ
107 20/12/30(水)13:35:29 No.760125249
>>最近はここからサグだとか上り坂だから速度注意って看板立ってるんだから上りになったらちゃんとアクセル踏んで欲しい ガチのバカは看板なんてあったって「へーそうなんだー」で何もせず終わりだぞ 速度維持する為にアクセル踏むって発想がそもそもない
108 20/12/30(水)13:36:07 No.760125437
夜に中央のポールがずーっと光反射してるのも割と疲れる
109 20/12/30(水)13:36:40 No.760125549
上り坂注意の標識目立つようにしたり色々対策した結果 中国道宝塚トンネルの渋滞はだいぶマシになったな
110 20/12/30(水)13:36:57 No.760125629
登坂車道を大きく速度超過で爆走して終点で元の車線に戻ろうするやつはなんなの…
111 20/12/30(水)13:39:04 No.760126239
>観光ならいいけど仕事だと10~15分って結構でかくない? そう言ってスピード出してた奴が切符切られまくって制限速度ちょうどまでしか出しちゃダメになった
112 20/12/30(水)13:40:08 No.760126571
東海北陸道でやたら遅い速度のセダンがいて胡散臭いなと大人しくついていったらIC直前でパカッて赤いランプ出てきたな
113 20/12/30(水)13:40:12 No.760126592
視界や天候に運転者のコンディション 同乗者の体調不良や車自体の不調もあり得るから 前の車のペースが一定でなくても遅くっても 自分がイライラしたら負けなんだ…イライラしても 早くなるわけじゃないし…って自己暗示している
114 20/12/30(水)13:42:10 No.760127163
今はデジタコとか付けられてるからトラックの運ちゃんは大変そうだ…
115 20/12/30(水)13:42:49 No.760127358
クルーズコントロールをいまいち信用しきれない俺がいる
116 20/12/30(水)13:43:59 No.760127726
この先の登坂車線で前に行けるから…そんなに煽らないで…
117 20/12/30(水)13:44:08 No.760127781
知り合いの職場だと少しでも余所見したら写真撮られて本社に送られるって聞いて大変だなって思った
118 20/12/30(水)13:44:22 No.760127874
壁に模様描いて錯覚でドライバーの速度感変える工夫とかすごい好き
119 20/12/30(水)13:48:03 No.760128969
居眠り防止のガタガタガタってなる道路の凸凹って実際効果ある?眠いときに踏んだことないからわかんないんだけど
120 20/12/30(水)13:48:28 No.760129095
>東海北陸道でやたら遅い速度のセダンがいて胡散臭いなと大人しくついていったらIC直前でパカッて赤いランプ出てきたな キザシに乗っている「」が高速道路で誰も抜いて行かないって言ってた そもそも高速隊にキザシはいないだろうし横浜ナンバーなのに名古屋でも抜かれないって言ってた
121 20/12/30(水)13:48:56 No.760129232
>壁に模様描いて錯覚でドライバーの速度感変える工夫とかすごい好き 高速じゃないけど法定速度で走ると音楽が聞こえるメロディーロード好き
122 20/12/30(水)13:49:30 No.760129387
LKSめっちゃ楽
123 20/12/30(水)13:49:37 No.760129418
>壁に模様描いて錯覚でドライバーの速度感変える工夫とかすごい好き あれそういう効果狙ってたのか…
124 20/12/30(水)13:50:39 No.760129683
法定速度とかを守るだけで何かあったら国が守護ってくれるからな…
125 20/12/30(水)13:51:45 No.760129966
>今はデジタコとか付けられてるからトラックの運ちゃんは大変そうだ… うちは高速を80で運用してるけどバンバン大型トラックに勢いよく抜かれる… 他の運輸会社怒られないのかな
126 20/12/30(水)13:53:20 No.760130346
30年近く前にやめちゃったけどデジタコだと装着ミスしましたが通用しないのかる
127 20/12/30(水)13:55:59 No.760131021
追い越し区間になると道広がって走りやすくなるからトロトロ走ってた奴が速度上げるの良いよね
128 20/12/30(水)13:57:16 No.760131323
この時期の山形道はとろとろ走っても許してほしい
129 20/12/30(水)13:57:30 No.760131384
トンネルが怖いからって入ったら速度落とすんじゃねえ!!
130 20/12/30(水)14:00:19 No.760132187
>あれそういう効果狙ってたのか… 緩い上り坂でアクセル踏ませる模様とかあるらしい
131 20/12/30(水)14:01:20 No.760132446
>トンネルが怖いからって入ったら速度落とすんじゃねえ!! 急に遅くなる車いるじゃんトンネルこわ…のループ
132 20/12/30(水)14:02:25 No.760132734
トンネルは別に良くないか
133 20/12/30(水)14:02:53 No.760132869
定速で走ってください…
134 20/12/30(水)14:03:36 No.760133058
法定速度上限ギリギリで走って遅いと煽るのはちょっとどうかとは思う
135 20/12/30(水)14:04:25 No.760133263
>>壁に模様描いて錯覚でドライバーの速度感変える工夫とかすごい好き >あれそういう効果狙ってたのか… 廊下を走らないように塗装してる学校だったか公共施設あるけどマジグネグネボコボコに見えるからそれと同じ効果だと思う
136 20/12/30(水)14:05:28 No.760133540
地元の人間じゃないけどとりあえず法定+10くらいを保つ 後方からめっちゃ詰めてくるのでさらに+10する まだ詰めてくる…勘弁してくだち
137 20/12/30(水)14:06:08 No.760133691
250ccのバイクでトロトロ走っててすまない…
138 20/12/30(水)14:06:37 No.760133828
>トンネルは別に良くないか 風とか環境の影響受けにくいから速度出やすい気がするんだけど壁面にぶつかるかも!みたいな人も居るんだろうな
139 20/12/30(水)14:07:46 No.760134098
>まだ詰めてくる…勘弁してくだち 捕まるのは「」なんだからさっさと譲るんだ