虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビヒダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/30(水)12:32:52 No.760108705

    ビヒダスは未開封のまま逆さに保管し続けると 底のほうがクリームチーズみたいに濃厚になるぞ!

    1 20/12/30(水)12:34:24 No.760109095

    マジかよ 早速やっておくわ

    2 20/12/30(水)12:36:00 No.760109490

    ブルガリアヨーグルトじゃだめ?

    3 20/12/30(水)12:36:28 No.760109598

    スダヒビ

    4 20/12/30(水)12:36:43 No.760109660

    この場合底ってどっち?

    5 20/12/30(水)12:37:12 No.760109788

    容器の底

    6 20/12/30(水)12:38:54 No.760110198

    脂肪入ってるヨーグルトならガーゼに包んで冷蔵庫内で乳清落とせば何でもできるはず

    7 20/12/30(水)12:39:44 No.760110415

    水切りヨーグルトは舌触りがネットリして美味しいよね 手間かけてやるほどではない

    8 20/12/30(水)12:42:17 No.760111081

    >手間かけてやるほどではない たまたま出来上がってた感動を「」に伝えたかった

    9 20/12/30(水)12:42:23 No.760111116

    上手いこと水分抜ければ底と言わず丸ごとクリームチーズっぽく出来るけど上手く行かない

    10 20/12/30(水)12:43:33 No.760111414

    ブルガリアよりビヒダスの方がなんか若干のもってり感あるよね

    11 20/12/30(水)12:47:56 No.760112592

    >たまたま出来上がってた感動を「」に伝えたかった 最初から上の方にクリーム状のできてるだろ

    12 20/12/30(水)12:49:11 No.760112912

    >ブルガリアよりビヒダスの方がなんか若干のもってり感あるよね もってりしてるから逆さにしても蓋側にヨーグルトが落ちずに 意図せず水切りの構造が出来上がってたんやな ブルガリアじゃなかなかそうはいかない気がする

    13 20/12/30(水)12:50:07 No.760113175

    プッチンがついてないプリンみたいなもんか

    14 20/12/30(水)12:50:34 No.760113287

    エロ漫画かと

    15 20/12/30(水)12:51:23 No.760113507

    底から開封するのじゃだめなの?

    16 20/12/30(水)12:55:03 No.760114511

    でもガーゼやザルやキッチンペーパー用意するのが面倒だから こういうふうにスレば水が切れるみたいなヨーグルト作れば売れるかもな

    17 20/12/30(水)12:56:21 No.760114830

    >でもガーゼやザルやキッチンペーパー用意するのが面倒だから >こういうふうにスレば水が切れるみたいなヨーグルト作れば売れるかもな それなら最初から水切りされてるものを売ればよいのでは…?

    18 20/12/30(水)12:56:40 No.760114915

    乳清は水じゃねえ…

    19 20/12/30(水)12:58:19 No.760115300

    水切りヨーグルトっていうじゃん細かいね

    20 20/12/30(水)12:59:06 No.760115510

    >それなら最初から水切りされてるものを売ればよいのでは…? お豆腐みたいに必要なんじゃね?

    21 20/12/30(水)12:59:42 No.760115647

    >乳清は水じゃねえ… ほえ~

    22 20/12/30(水)13:00:11 No.760115760

    コーヒーフィルターとそれ置くやつでやると楽でいいよ

    23 20/12/30(水)13:01:39 No.760116155

    >それなら最初から水切りされてるものを売ればよいのでは…? キムチのガスとかと一緒で発酵が進むと自然とでるもんなんで

    24 20/12/30(水)13:02:49 No.760116461

    水水いってるのは別のただの水だと思ってるんじゃなくて水分って意味で使ってるだけでは…

    25 20/12/30(水)13:03:06 No.760116540

    >脂肪入ってるヨーグルトならガーゼに包んで冷蔵庫内で乳清落とせば何でもできるはず まじか仕事紹介してもらお

    26 20/12/30(水)13:17:17 No.760120207

    「」は博識じゃのう

    27 20/12/30(水)13:26:07 No.760122679

    ヨーグルトはもともと保存食だしめちゃくちゃ滅菌管理環境で作られてるから 2-3ヶ月おいて熟成させるとうまい

    28 20/12/30(水)13:29:51 No.760123686

    ただの水切ったヨーグルトだろ

    29 20/12/30(水)13:31:13 No.760124065

    >コーヒーフィルターとそれ置くやつでやると楽でいいよ 一晩でできるよね

    30 20/12/30(水)13:35:24 No.760125230

    >2-3ヶ月おいて熟成させるとうまい 俺なんて賞味期限半月過ぎたやつを食う時でもおっかなびっくりだったのにチャレンジャーだな…

    31 20/12/30(水)13:35:49 No.760125355

    >>コーヒーフィルターとそれ置くやつでやると楽でいいよ >一晩でできるよね あれだとあんまり量が作れないのが難点だ

    32 20/12/30(水)13:36:06 No.760125435

    めんどくせ…クリームチーズ買ってくるわ

    33 20/12/30(水)13:39:41 No.760126428

    水切りヨーグルトや炊飯器甘酒やみりん梅酒のように 買えば済む物を敢えて作る無駄を楽しむ心を大切にしたい

    34 20/12/30(水)13:44:53 No.760128040

    パンに水切りヨーグルトのせて胡椒かける奴おいしいよね