虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/30(水)10:00:56 8のOPめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)10:00:56 No.760077374

8のOPめちゃいいと思う

1 20/12/30(水)10:02:13 No.760077603

いい…

2 20/12/30(水)10:02:15 No.760077607

ゲーム内容特に関係はないんだ…とは思うけどもいいアニメだった ゲーム中のムービーもわりと出来はよかった

3 20/12/30(水)10:04:18 No.760077941

ネタにされがちだけど当時めちゃ好きで何度も繰り返し見てた

4 20/12/30(水)10:05:21 No.760078141

OP見てから買ったけどスライディンスライディンジャンプジャンプが無理だった

5 20/12/30(水)10:06:05 No.760078272

PS時代はゲーム内容と全く関係ない曲がOPだったりCMで使われてる曲がゲーム内だと一切使われてないのが普通だった記憶がある

6 20/12/30(水)10:06:10 No.760078283

ベストアルバムのこれとあなたの風が吹くからをずっと聴いてる

7 20/12/30(水)10:07:59 No.760078641

ゲーム開始時のムービーもいいよね

8 20/12/30(水)10:08:42 No.760078769

つたえたいーこのおもいーも好き

9 20/12/30(水)10:09:28 No.760078906

ボムジャンプ上手くできない俺はゴミだよ

10 20/12/30(水)10:09:33 No.760078920

>PS時代はゲーム内容と全く関係ない曲がOPだったりCMで使われてる曲がゲーム内だと一切使われてないのが普通だった記憶がある ブレス3もCMでかかる街がめっちゃ良くてゲーム買ったらCMソングでゲーム中では聞けなくてがっかりした

11 20/12/30(水)10:09:43 No.760078952

>PS時代はゲーム内容と全く関係ない曲がOPだったりCMで使われてる曲がゲーム内だと一切使われてないのが普通だった記憶がある そういえばブレスオブファイア3もカプコンだったな…

12 20/12/30(水)10:10:20 No.760079061

映像と音楽がタイミング微妙に合ってないの制作当時何かあったんだろうか

13 20/12/30(水)10:10:21 No.760079065

同時期やってたレツゴーのEDも担当してたGANASIAはもっと人気出てもよかったと思う

14 20/12/30(水)10:11:17 No.760079224

>CMで使われてる曲がゲーム内だと一切使われてないのが普通だった ロックマンはゲーム中の曲をわざわざCM用にアレンジしたりしてたな

15 20/12/30(水)10:11:32 No.760079271

ピカイアの遺伝子がどうとかこうとか

16 20/12/30(水)10:12:30 No.760079449

>ロックマンはゲーム中の曲をわざわざCM用にアレンジしたりしてたな 5のCMで使ってたナパームマンステージのアレンジいい…

17 20/12/30(水)10:15:13 No.760079922

>ピカイアの遺伝子がどうとかこうとか 研究が進んでピカイアは脊椎動物の祖先じゃなくなっちゃったね…

18 20/12/30(水)10:17:24 No.760080362

エンディングの教育テレビっぽい映像と90年代らしいさわやかな曲調が合ってて好きだった すぐボーカルなしの曲に変わるけど

19 20/12/30(水)10:18:55 No.760080673

この曲歌詞事態はエクゼの世界観に合う x7のcodecrushはゼロの世界に合う

20 20/12/30(水)10:24:37 No.760081764

>PS時代はゲーム内容と全く関係ない曲がOPだったりCMで使われてる曲がゲーム内だと一切使われてないのが普通だった記憶がある dashはCMソングがCD屋で聞けたりしたな

21 20/12/30(水)10:24:47 No.760081804

>ブレス3もCMでかかる街がめっちゃ良くてゲーム買ったらCMソングでゲーム中では聞けなくてがっかりした OPじゃないって事はEDだな!と思ってたらEDでも流れなくてなんで?歌詞そのまんまじゃん?ってなった思い出だ

22 20/12/30(水)10:29:16 No.760082671

PS時代のXもOPEDいい曲多いと思う

23 20/12/30(水)10:29:23 No.760082694

見えない涙をいつも流してた~はDASHのEDで あなたにしかできないことがある~はCMソングだっけ?

24 20/12/30(水)10:30:06 No.760082847

8ってライトットいないんだっけ

25 20/12/30(水)10:30:21 No.760082881

品性を疑う曲

26 20/12/30(水)10:30:43 No.760082952

負けない愛だってもおもいで補正ありきで好きな曲だけど アーティスト的には黒歴史扱いと聞いてさみしい

27 20/12/30(水)10:31:03 No.760083027

>品性を疑う曲 怒られろ

28 20/12/30(水)10:31:07 No.760083040

>8ってライトットいないんだっけ いるよ シューティングステージでオプションとして出てくる

29 20/12/30(水)10:31:41 No.760083150

>8ってライトットいないんだっけ su4471846.jpg

30 20/12/30(水)10:32:09 No.760083216

男の俺がカラオケで歌うと平沢進っぽくなる

31 20/12/30(水)10:33:44 No.760083512

>アーティスト的には黒歴史扱い それはなんかデマで事務所側がゲーム出演隠してたってのが広まったのが発端じゃなかったか 別に仲間がそういう旨の発言をした事はなかったはず

32 20/12/30(水)10:33:45 No.760083516

スーパーアドベンチャーロックマンも好きだったよ

33 20/12/30(水)10:34:06 No.760083580

よく見ると8の内容全然関係ない映像

34 20/12/30(水)10:34:20 No.760083617

>怒られろ 騒動当時はスレ画のwebm貼るとid出たり隔離されたりで風評被害が凄かったな

35 20/12/30(水)10:34:53 No.760083718

OPムービーもそうだけど8はロックマンが泳げたりSTGパートがあったりスノボーやサッカーととにかく(ロックマンの中では)新しい試みがいっぱいあると思う

36 20/12/30(水)10:35:00 No.760083737

エグゼのCM曲とかJanneDaArcだからよく聞いてたけど歌詞全然関係ないなってなった

37 20/12/30(水)10:35:08 No.760083770

ブレス3は面白いし実際のED曲もいいんだけどそのCM曲を本編で聞かせろや!!!!!!って当時からずっと思ってた

38 20/12/30(水)10:35:32 No.760083868

>品性を疑う曲 さて誰がこのBGMを使ったのやら…

39 20/12/30(水)10:36:03 No.760083971

行くダス~!

40 20/12/30(水)10:36:12 No.760084000

>よく見ると8の内容全然関係ない映像 これまでのあらすじみたいな映像だから関係ないっていうのもちょっと違うと思う

41 20/12/30(水)10:36:29 No.760084046

サッカー(2段ジャンプ)

42 20/12/30(水)10:36:41 No.760084087

8のロックはドットが一新されてスラっとショタ体型でCV折笠愛でシコれる

43 20/12/30(水)10:36:48 No.760084109

>よく見ると8の内容全然関係ない映像 見てくれよこのPS版X3のOP

44 20/12/30(水)10:37:27 No.760084241

ジャンヌダルクで思い出したけどX8のOPいいよね

45 20/12/30(水)10:37:43 No.760084279

>見てくれよこのPS版X3のOP >これまでのあらすじみたいな映像だから関係ないっていうのもちょっと違うと思う

46 20/12/30(水)10:37:57 No.760084315

フォルテの声がぴったりすぎて凄く好きだった

47 20/12/30(水)10:38:30 No.760084421

>ジャンヌダルクで思い出したけどX8のOPいいよね 研ぎ澄まされた爪を立て

48 20/12/30(水)10:38:41 No.760084451

相変わらずいまいち役にたたないブルース

49 20/12/30(水)10:38:42 No.760084459

五飛みたいなポーズのフォルテが気になる

50 20/12/30(水)10:39:04 No.760084541

過去のボスとの戦いのシーンも有名なキャラだけじゃなくてトマホークマンとかと戦ってるのいいよね

51 20/12/30(水)10:39:14 No.760084587

7でも盾がゴミなブルース

52 20/12/30(水)10:40:00 No.760084731

同じくネタにされがちな負けない愛がきっとあるも普通にいい曲だと思う

53 20/12/30(水)10:40:08 No.760084767

SSだけウッドマン達と戦えるのずるい

54 20/12/30(水)10:40:25 No.760084833

8好きだったなー ウォーターマンの出す水とかグリーンデビルの質感がいいよね

55 20/12/30(水)10:40:45 No.760084892

ブルースの盾は初登場時ただの飾りだったことを思えば 弾を防げるようになっただけちゃんと強化されているんだ

56 20/12/30(水)10:41:12 No.760084987

>8好きだったなー >ウォーターマンの出す水とかグリーンデビルの質感がいいよね 全体的にパステルカラーな感じが好き

57 20/12/30(水)10:41:57 No.760085125

なんでサターン版だけ隠しボスいたんだろうと思ったけど発売ちょっと遅れてたのか つっても2か月程度じゃんやっぱズルい

58 20/12/30(水)10:43:00 No.760085329

俺は遅れてSS版を買ったよ 追加ネジとかもあるからまあ完全版といえば完全版だけどテングマンステージの曲を変更した理由はよくわからない

59 20/12/30(水)10:43:28 No.760085421

当時はSS版でテコ入れパターンに溢れてたな

60 20/12/30(水)10:44:01 No.760085543

スレ画はロックマンTVアニメ化の布石だと勝手に思って勝手にがっかりした思い出

61 20/12/30(水)10:44:10 No.760085572

ロクフォルでもさんざんな扱いのブルース

62 20/12/30(水)10:44:52 No.760085710

PS時代は余裕も出来てムービー入れるか!って奮発してるメーカーもまあまあいたしな

63 20/12/30(水)10:45:07 No.760085767

こんにちは!僕 ロックマンです!

64 20/12/30(水)10:45:39 No.760085880

この辺りのロールちゃんが一番かわいかった

65 20/12/30(水)10:45:50 No.760085916

サターン版に追加ボスがいたなんて初めて知ったわ

66 20/12/30(水)10:46:07 No.760085973

メタスラとか同社のスト3の影に隠れがちだけどドットゲーとしてひとつの最高峰だったと思う それはそれとしてロックマンとしてはX4のかっちりしたドットの方が好きだけど…

67 20/12/30(水)10:46:14 No.760085994

壊せなかったためらいが 次々涙をナントカカントカ

68 20/12/30(水)10:46:47 No.760086111

こ こ か ら 逃 げ 出 せ な い

69 20/12/30(水)10:47:02 No.760086164

https://www.youtube.com/watch?v=Up0fk2bKIZU グルーブ感のあるベースが渋カッコいい

70 20/12/30(水)10:47:23 No.760086234

アニメならスーパーアドベンチャーロックマンの方が先にだなー! 声優が豪華って所以外褒める所が無い…

71 20/12/30(水)10:47:54 No.760086340

コレクションや移植では拾われないSS版 もっぱらPS版だ そういえばブックオフで状態のそこそこいいSS版買ったけどまだやってないや

72 20/12/30(水)10:48:23 No.760086429

>サターン版に追加ボスがいたなんて初めて知ったわ どうせなら特殊武器も使わせて欲しかった

73 20/12/30(水)10:48:46 No.760086523

ロック声は折笠愛!

74 20/12/30(水)10:49:02 No.760086586

テングマンステージはSS版BGMの方がいいな アクアマンも微妙に違う気がする

75 20/12/30(水)10:49:29 No.760086683

こういうゲーム開始時にOP流れてそれ見てからプレイ開始! って洋ゲーだとそういえば見ない気がするな アニメアニメしたのこそ減ったけど日本だと大作ならまだあるけど

76 20/12/30(水)10:50:13 No.760086846

プレステよりセガサターンのがいい音源使えるとかなんとかだったっけ?

77 20/12/30(水)10:50:20 No.760086872

SSはいい石積んでるから良い音出るんだよ

78 20/12/30(水)10:51:07 No.760087029

2Dゲー作るんならサターンの方が相性が良かったというし

79 20/12/30(水)10:51:14 No.760087047

フロストマンステージも曲ちょっと違うね

80 20/12/30(水)10:51:38 No.760087141

8のステージ開始時の着地してメットが形成されるモーションが色っぽくて好き

81 20/12/30(水)10:51:45 No.760087169

>ロック声は椎名へきる!

82 20/12/30(水)10:52:11 No.760087271

アニメOPいいよね…

83 20/12/30(水)10:52:27 No.760087339

そもそもPSは2Dめちゃくちゃ無理矢理やってるとか聞いた

84 20/12/30(水)10:52:31 No.760087349

ジャンプ!ジャンプ!

85 20/12/30(水)10:53:17 No.760087504

大技林でカットマン達の存在を知ってさっそく試さなきゃ!!と探したはいいが一向に見つからず 改めて読み直したらサターン版限定という記述を見つけてがああああああってなった記憶がある

86 20/12/30(水)10:53:37 No.760087569

ワイリーステージ2の曲がすげー好き

87 20/12/30(水)10:53:49 No.760087623

>ジャンプ!ジャンプ! スライディング!スライディング!

88 20/12/30(水)10:54:31 No.760087785

アローのが強いのはわかっている しかし俺はレーザーの存在に抗えない

89 20/12/30(水)10:54:41 No.760087832

>アニメOPいいよね… 俺は古い人間だからアニメOP流れるときにCDが静かにチャー…って音鳴ったり 上下に謎の黒い枠があったりするとそれだけでテンション上がってしまうんだ…

90 20/12/30(水)10:54:44 No.760087849

X4は特に差異ないけどSS版のパッケ絵が明らかに格好いいのだ

91 20/12/30(水)10:54:51 No.760087888

>>ジャンプ!ジャンプ! >スライディング!スライディング! 子供だったってのもあるだろうけどワイリーステージのこれが本当に難しかった

92 20/12/30(水)10:55:36 No.760088048

メカドラゴンイエローデビルワイリーマシン出るとこが好き

93 20/12/30(水)10:55:47 No.760088092

>しかし俺はレーザーの存在に抗えない X4もプラズマだぜ!

94 20/12/30(水)10:56:00 No.760088135

>X4は特に差異ないけどSS版のパッケ絵が明らかに格好いいのだ それ故に内容もゼロの方がメインストーリーだと分かるという…

95 20/12/30(水)10:56:38 No.760088273

>X4は特に差異ないけどSS版のパッケ絵が明らかに格好いいのだ SSは半透明表示出来ないからダッシュの残像が半透明じゃなかったり その分OPステージの背景がラスタースクロールしてたり差異がないってことはない

96 20/12/30(水)10:57:20 No.760088424

若干ミーム汚染された名曲

97 20/12/30(水)10:57:47 No.760088533

PS版のX4のパッケージはエックスとゼロ以外全員ボスだからな…

98 20/12/30(水)10:58:21 No.760088649

こういう平成初期のアニメいいよね

99 20/12/30(水)10:59:10 No.760088818

>PS版のX4のパッケージはエックスとゼロ以外全員ボスだからな… アニメの量の差、出演時間の差を考えるとエックスはパッケージに入れる必要無いんだよな

100 20/12/30(水)11:01:17 No.760089262

>こういう平成初期のアニメいいよね いい…テイルズとか名曲揃いだったな… まあ歌詞の内容は作品にまったく関係ないわけだが… なあディスティニー?

101 20/12/30(水)11:01:24 No.760089282

>>>ジャンプ!ジャンプ! >>スライディング!スライディング! >子供だったってのもあるだろうけどワイリーステージのこれが本当に難しかった アストロクラッシュで滞空して突破できるなんて知らなかった…

102 20/12/30(水)11:01:46 No.760089356

隕石落とすやつがターゲットされる武器使うとひゃー!ひゃー!って攻撃してこなくなるやつだっけ

103 20/12/30(水)11:01:56 No.760089394

https://www.youtube.com/watch?v=ktPgWWBRDaE このそこはかとない不気味さがまたステージに合ってる

104 20/12/30(水)11:02:16 No.760089460

超電磁砲のOPをこれに曲差し替えたMADがえらいマッチしてた記憶がある

105 20/12/30(水)11:03:05 No.760089612

当時は何か知らんロボット倒してるなあって思ったけどこれ歴代ボスか

106 20/12/30(水)11:04:36 No.760089877

この頃のボスは弱点武器を使うと一気に無力化する奴が地味に多かった気がする

107 20/12/30(水)11:05:52 No.760090110

生理食塩水入れた金玉

108 20/12/30(水)11:06:57 No.760090284

>この頃のボスは弱点武器を使うと一気に無力化する奴が地味に多かった気がする 弱点を食らったという演出を強めるとそうなりがち おいやめろスラッシュマン滑って跳ね返えるんじゃねえ

109 20/12/30(水)11:07:16 No.760090347

例のネタは嫌いだけどそれが無きゃ存在も知らなかった曲だから複雑な心境

110 20/12/30(水)11:07:26 No.760090366

>>ピカイアの遺伝子がどうとかこうとか >研究が進んでピカイアは脊椎動物の祖先じゃなくなっちゃったね… まさに波に乗れず埋もれていったわけだ

111 20/12/30(水)11:10:14 No.760090915

スパークしてるロックアクションとは?

112 20/12/30(水)11:11:39 No.760091181

わかる歌詞の方が少ないけどかっこいいからいいんだ

113 20/12/30(水)11:12:41 ID:qjq3z1wQ qjq3z1wQ No.760091391

弱点をつかれると専用演出はいるの好きだよ 見てて面白いし

114 20/12/30(水)11:17:08 No.760092249

>弱点をつかれると専用演出はいるの好きだよ >見てて面白いし 8とX4からボイスも入るからなおのことそうだね

115 20/12/30(水)11:18:07 No.760092435

イタイヨーモーヤダー

116 20/12/30(水)11:18:29 ID:qjq3z1wQ qjq3z1wQ No.760092512

コレデドヒドイワ!

117 20/12/30(水)11:18:55 No.760092605

ある種のコンパチのSFCロクフォルだとよりによってダイナモがノーリアクションで辛かった 全員用意しとけと

118 20/12/30(水)11:19:06 No.760092642

サクセンカイシ!!イエッサー!

119 20/12/30(水)11:19:26 No.760092699

あんま音ハメしてないOP映像なんだな

120 20/12/30(水)11:19:31 No.760092721

>弱点をつかれると専用演出はいるの好きだよ >見てて面白いし Xだけどナウマンダーの鼻が切れたりするのは好き

121 20/12/30(水)11:23:29 No.760093559

(設定と裏腹に別に仲悪そうじゃないサーチマン)

122 20/12/30(水)11:23:37 No.760093598

>まあ歌詞の内容は作品にまったく関係ないわけだが… >なあディスティニー? 負けヒロインになったフィリア視点説

123 20/12/30(水)11:25:18 No.760093952

ソードで草が切り払えると知ったのは随分と後の事でした

124 20/12/30(水)11:26:29 No.760094175

ソードマン投稿した人が友人

125 20/12/30(水)11:26:43 No.760094226

>まあ歌詞の内容は作品にまったく関係ないわけだが… >なあディスティニー? >負けヒロインになったフィリア視点説 めっちゃ雨打たれるしリオンの曲だと思ってた

126 20/12/30(水)11:27:24 No.760094378

入手可能な特殊武器とは別に クレイジーデストロイヤーとかサンダーカーニバルとかデッドリーストームみたいな武器がボスにあるの好きだったんだ

127 20/12/30(水)11:28:37 No.760094587

この名曲に品性を疑う映像付けるなんて壺はさいていだな…

128 20/12/30(水)11:29:56 No.760094815

テイルズだとファンタジアの奴もすっげー平成感だよね…

129 20/12/30(水)11:30:34 No.760094948

ソードマンかっこよくて好きだけど弱い…武器は強い

130 20/12/30(水)11:35:54 No.760095990

ロックマンエックス4のアニメ部分もかなり出来良かった記憶

131 20/12/30(水)11:36:08 No.760096034

8からはバスターと武器が併用できるようになるからああいう近接も十分選択肢に入るのがいいところだ

↑Top