虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/30(水)09:29:35 朝はア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)09:29:35 No.760071229

朝はアルジャーノン

1 20/12/30(水)09:30:32 No.760071391

26

2 20/12/30(水)09:30:42 No.760071424

もう4年前か

3 20/12/30(水)09:31:19 No.760071538

>もう4年前か しっかりいたせー!

4 20/12/30(水)09:31:28 No.760071569

ターンエーに出てくるモビルスーツでしょ

5 20/12/30(水)09:33:25 No.760071883

https://twitpic.com/3i8lcm これか 確かにわかりにくいボケはやめろって言いたくなるよな…

6 20/12/30(水)09:35:18 No.760072239

えっなにそのURL つかtwitpicってまだ生きてたんだ…

7 20/12/30(水)09:36:02 No.760072375

俺が立てたスレにどーもくん知らない「」が来たんだけど 脳内紀伊國屋並みとか言われてID出されてたの若干気の毒だった

8 20/12/30(水)09:38:31 No.760073153

しらないのはいいんだよ なぜ自分はお前らよりも上という態度で繰り出すのかが若気の至りすぎてみんなの心がざわつくんだ

9 20/12/30(水)09:38:44 No.760073193

あれ?こんなに前だったっけ…

10 20/12/30(水)09:39:00 No.760073253

今はスレ画を知らない「」の方が多そう

11 20/12/30(水)09:39:01 No.760073256

>俺が立てたスレにどーもくん知らない「」が来たんだけど >脳内紀伊國屋並みとか言われてID出されてたの若干気の毒だった あったなそんなスレ…

12 20/12/30(水)09:39:03 No.760073268

>俺が立てたスレにどーもくん知らない「」が来たんだけど >脳内紀伊國屋並みとか言われてID出されてたの若干気の毒だった 俺もそのスレ居たけどアレは仕方ない気がする あの子は脳内紀伊國屋とちがって頑なに認めなかったし

13 20/12/30(水)09:40:33 No.760073566

ミッキーマウス知らない奴だって居るんだ

14 20/12/30(水)09:40:34 No.760073572

脳内紀伊國屋って自分の間違い認めたの!? そし んら ︙

15 20/12/30(水)09:41:18 No.760073708

なんとわざみし!

16 20/12/30(水)09:41:36 No.760073783

脳内紀伊国屋文左衛門だとかっこいいのに

17 20/12/30(水)09:42:23 No.760073908

講談社の桃太郎はもっと前なの?

18 20/12/30(水)09:42:46 No.760073997

なんで目の前の箱でなんでも調べられる時代にそれができないんだろうな…

19 20/12/30(水)09:43:18 No.760074081

>今はスレ画を知らない「」の方が多そう そうかな…

20 20/12/30(水)09:43:33 No.760074124

>脳内紀伊国屋文左衛門だとかっこいいのに 脳内みかんを脳内船で脳内江戸に…

21 20/12/30(水)09:43:34 No.760074129

脳内紀伊国屋書店ランキングの使い勝手良い

22 20/12/30(水)09:45:35 No.760074482

>>今はスレ画を知らない「」の方が多そう >そうかな… 忘れた頃に貼られるよねスレ画

23 20/12/30(水)09:45:47 No.760074526

その勘違いに1発と半可通ホッホッホッも同じくらいだっけ

24 20/12/30(水)09:45:48 No.760074531

これとか半可通ほっほっほとか道の駅?日本語で とかたまにすごい人居るよね…

25 20/12/30(水)09:46:20 No.760074630

というか自分の中の常識を疑わない人がね…

26 20/12/30(水)09:46:25 No.760074653

オリキャラを呼び出して対話する「」も同時期だっけか

27 20/12/30(水)09:48:17 No.760074991

>オリキャラを呼び出して対話する「」も同時期だっけか mp3?

28 20/12/30(水)09:49:22 No.760075192

>半可通ホッホッホッ これは「こんな感じでドモってるんだろ」という煽り返しだから意図がわかったら日本語としておかしいことではない 頭はおかしい

29 20/12/30(水)09:49:28 No.760075212

版権キャラとか余裕で屠れる厨キャラだっけ

30 20/12/30(水)09:53:04 No.760075854

>これとか半可通ほっほっほとか道の駅?日本語で >とかたまにすごい人居るよね… 真っ当に生きてたら知ってる筈のもの知らないって時点で引き籠りの中年なのかなみたいな嫌な想像が働く

31 20/12/30(水)09:53:05 No.760075858

>半可通ほっほっほ!!例外的に話が無視しね断定口調で話すのねぇええ!!! だいぶ発狂してるのは伝わってくる 機会があるならCoCで使いたい

32 20/12/30(水)09:53:54 No.760075983

ゲームボーイアドバンスのキッズのように物は知ってても日本語力が壊滅的で伝わらない時もあるので……

33 20/12/30(水)09:55:08 No.760076211

GBA言われるとバジリダイズが浮かんでしまう

34 20/12/30(水)09:56:26 No.760076464

アルジャーノンはまっとうに生きてたらとは別なような 社会人同士の雑談として宇宙の戦士とか夏への扉の話したことはないぞ

35 20/12/30(水)09:56:28 No.760076470

どういう文脈で会話してたら生半可ホッホッホッなんてイカれた日本語が飛び出してくるんだ

36 20/12/30(水)09:57:05 No.760076589

>生半可ホッホッホッ 半可通!

37 20/12/30(水)09:58:30 No.760076859

>脳内みかんを脳内船で脳内江戸に… 食べると寿命が伸びる脳内みかん

38 20/12/30(水)09:58:39 No.760076893

「半可通ほっほっほ」は半可通を笑ってる「」って意味で書いてたんじゃないかなと思ってる

39 20/12/30(水)09:59:40 No.760077105

ドラマにもなってるから本読まない人でも割と知ってそう

40 20/12/30(水)10:00:19 No.760077234

半可通なんたらかんたらと先に煽った「」がいて 半可通ホッホッホッと煽り返した流れ

41 20/12/30(水)10:01:11 No.760077406

三国志知らなくてゲームキャラの元ネタわからなかった人はちゃんと謝れててえらいなって思ったよ…

42 20/12/30(水)10:02:01 No.760077555

三国志をコーエーの創作だと思ってる中国人も多いししょうがない

43 20/12/30(水)10:02:13 No.760077601

ほっほっほと道の駅しらない…

44 20/12/30(水)10:03:43 No.760077849

失礼、ワインが飲みたくてね は壺だっけ

45 20/12/30(水)10:03:49 No.760077864

自分の知らない日本語はよその定型を使うお客様に違いないって突然けおる奴いるよね

46 20/12/30(水)10:04:23 No.760077960

>三国志知らなくてゲームキャラの元ネタわからなかった人はちゃんと謝れててえらいなって思ったよ… も 忘

47 20/12/30(水)10:04:27 No.760077974

ポメの豆柴カットだよ~

48 20/12/30(水)10:04:34 No.760077995

>ほっほっほと道の駅しらない… 良く考えれば10年近く経ってるし、有り得ない訳じゃないが…マジか!?

49 20/12/30(水)10:04:57 No.760078073

>半可通 この言葉をこのときはじめて知った

50 20/12/30(水)10:05:04 No.760078094

「アメリカの論文」のふわっと感は凄い

51 20/12/30(水)10:06:05 No.760078270

しかも元ネタはかゆ…うま…じゃなくてかゆい うまだし

52 20/12/30(水)10:06:20 No.760078314

>>半可通 >この言葉をこのときはじめて知った 生半可だろと笑った「」にさらにツッコミが入る流れを見たことある

53 20/12/30(水)10:06:58 No.760078432

>ポメの豆柴カットだよ~ ?

54 20/12/30(水)10:07:05 No.760078453

半可通とか日常じゃ全然使わない言葉だからな……

55 20/12/30(水)10:08:17 No.760078698

自分もアルジャーノンは知らなかったがちょっと調べただけでもたかがゲームよりかは権威も知名度あるものってすぐにわかったからな…

56 20/12/30(水)10:08:47 No.760078782

三国志の元ねたは謝ったか許されている

57 20/12/30(水)10:08:47 No.760078784

>>ポメの豆柴カットだよ~ >? 5cm

58 20/12/30(水)10:09:53 No.760078980

>>>ポメの豆柴カットだよ~ >>? >5cm 定型できた!

59 20/12/30(水)10:10:17 No.760079046

剣山尖った

60 20/12/30(水)10:11:37 No.760079286

調べればいいのに自分の間違いを頑なに認めず相手を強く否定するって 若すぎるか頭が硬くなりすぎたかどっちかだよね…

61 20/12/30(水)10:11:54 No.760079337

結局アルジャーノンの何をバイオと間違えたのかを知らない ひらがなでかかれたにっき?

62 20/12/30(水)10:12:18 No.760079412

正直ドラマしか知らないアルジャーノン

63 20/12/30(水)10:12:29 No.760079446

知らない事自体は罪じゃ無いからな… ごめんなさいしたら許すよ…されるのが常

64 20/12/30(水)10:12:48 No.760079502

su4471820.jpg

65 20/12/30(水)10:12:54 No.760079514

普通は複数の突っ込みが入ったらなんか俺間違えたかな?って思うもんだけど ネットには頑なに自分が絶対に正しいと信じて疑わない奴が多すぎる

66 20/12/30(水)10:13:38 No.760079653

ある世代はみんなバイオやってて当たり前みたいな思い上がりも気持ち悪いな

67 20/12/30(水)10:13:47 No.760079674

段々知能が低下していくやつ(その演出として文章が拙くなるやつ)についての話をしていたところで 大元はアルジャーノンだろうかという流れでかゆうまが元ネタだろと言いだしたような感じだった気がする

68 20/12/30(水)10:14:01 No.760079707

>調べればいいのに自分の間違いを頑なに認めず相手を強く否定するって >若すぎるか頭が硬くなりすぎたかどっちかだよね… 高校生とかならまぁ微笑ましいけど 中年が脳内紀伊国屋言ってたら情けなくて…

69 20/12/30(水)10:14:25 No.760079769

これとか深夜までご苦労様ですとかの話題になると毎回三國志知らなかったとっしーはちゃんと謝れたのに…って好例として挙げられて忘れて貰えないのが本当に不憫

70 20/12/30(水)10:15:11 No.760079907

クリにチンポ突っ込んだらとか丸わかりの嘘を付いていた童貞も居たな…

71 20/12/30(水)10:15:11 No.760079908

>su4471820.jpg 小学生かわいい

72 20/12/30(水)10:15:46 No.760080038

>クリにチンポ突っ込んだらとか丸わかりの嘘を付いていた童貞も居たな… あれもムキになって反論したから…

73 20/12/30(水)10:16:13 No.760080124

>三国志をコーエーの創作だと思ってる中国人も多いししょうがない ちょっと待てよ!?

74 20/12/30(水)10:16:17 No.760080138

>su4471820.jpg リアルな頭の悪さが感じられてあんまり嫌な感じはしないな

75 20/12/30(水)10:16:50 No.760080257

>>クリにチンポ突っ込んだらとか丸わかりの嘘を付いていた童貞も居たな… >あれもムキになって反論したから… 鬼のように祟られた だっけ?

76 20/12/30(水)10:17:20 No.760080351

su4471822.jpg 世間知らず系のだとこれが印象に残ってる 壺のだけど

77 20/12/30(水)10:18:02 No.760080487

そう言われるとムキになってレスポンチした事は何となく覚えてるけど内容は全然覚えてないな まぁ内容なんて無いようなもんなんよぅな

78 20/12/30(水)10:18:07 No.760080504

エロゲ知識でクトゥルフ神話語ってたやつ好き

79 20/12/30(水)10:18:19 No.760080551

>su4471820.jpg 悪いやつではないんだろうなとは思うけど 話してて疲れるから距離置かれるタイプだな

80 20/12/30(水)10:18:36 No.760080620

その勘違いに一発

81 20/12/30(水)10:18:45 No.760080646

>su4471822.jpg >世間知らず系のだとこれが印象に残ってる >壺のだけど 家族でマリオカート大会が悲しすぎる…

82 20/12/30(水)10:19:00 No.760080694

えー全然違います

83 20/12/30(水)10:19:05 No.760080709

>su4471822.jpg >世間知らず系のだとこれが印象に残ってる >壺のだけど リトルの試合が1時間で終わるところが本当に大好き

84 20/12/30(水)10:19:32 No.760080795

>su4471820.jpg ヒントはこれなんなんだろう 12の倍数+4ってこと? 28歳?

85 20/12/30(水)10:19:47 No.760080841

>リトルの試合が1時間で終わるところが本当に大好き ピアノコンクールの準備がないとこも好き

86 20/12/30(水)10:20:07 No.760080904

>世間知らず系のだとこれが印象に残ってる 本当にこんなギッチギチのスケジュールこなせたら 次の日ゆっくり休みたいくらい過密だよな

87 20/12/30(水)10:20:33 No.760081002

ブランドいぬって何…? 血統書付きってことだとしても語彙力ゼロすぎないか

88 20/12/30(水)10:20:38 No.760081015

>su4471822.jpg >世間知らず系のだとこれが印象に残ってる >壺のだけど 出てくる単語がどれもこれも涙を誘うな…

89 20/12/30(水)10:20:41 No.760081023

壺のやつだと眞子さまが合宿行った写真があってその中にあったポテトチップスが気圧でパンパンになったのを見たやつが 皇室だからってポテトチップスの中身も特別製なのずるいってずっと言ってた子がいたのが可愛かった

90 20/12/30(水)10:20:45 No.760081044

ブランド犬ってのが面白すぎる

91 20/12/30(水)10:21:09 No.760081103

自分の知らないこととか間違った認識とかを 確認もしないでさも正しいことのように大上段から振りかざして 指摘されるとキレだす子は最近でもよく見かけるから怖い

92 20/12/30(水)10:21:15 No.760081137

>皇室だからってポテトチップスの中身も特別製なのずるいってずっと言ってた子がいたのが可愛かった この発想は好き

93 20/12/30(水)10:21:16 No.760081144

イキの良いイキリボーイは今どこにいるのかな…

94 20/12/30(水)10:21:24 No.760081166

su4471830.jpg 逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン

95 20/12/30(水)10:21:39 No.760081219

>リトルの試合が1時間で終わるところが本当に大好き 血統書付きという言葉を知らないっぽいところが好き

96 20/12/30(水)10:21:41 No.760081224

コストコとIKEAが隣接してるところって横浜近辺しか該当地ない感じ?

97 20/12/30(水)10:21:46 No.760081239

>su4471822.jpg >世間知らず系のだとこれが印象に残ってる >壺のだけど ハゲならこれは平常運転だよ

98 20/12/30(水)10:22:03 No.760081290

だがワシは恋姫から入って三国志を知らなかったもののちゃんとゴメンなさいした「」の素直な心を忘れてはおらん…

99 20/12/30(水)10:22:11 No.760081325

>壺のやつだと眞子さまが合宿行った写真があってその中にあったポテトチップスが気圧でパンパンになったのを見たやつが >皇室だからってポテトチップスの中身も特別製なのずるいってずっと言ってた子がいたのが可愛かった 懐かしいな… スレタイが眞子さま合宿ICUッ!とか下品になっていったような記憶ある

100 20/12/30(水)10:22:15 No.760081336

>皇室だからってポテトチップスの中身も特別製なのずるい 2袋渡せばいいじゃん…

101 20/12/30(水)10:22:19 No.760081345

>壺のやつだと眞子さまが合宿行った写真があってその中にあったポテトチップスが気圧でパンパンになったのを見たやつが 見えた単語が「眞子さま」「パンパン」で如何わしい話かと思ったらぞんざい微笑ましいな

102 20/12/30(水)10:22:46 No.760081430

>だがワシは恋姫から入って三国志を知らなかったもののちゃんとゴメンなさいした「」の素直な心を忘れてはおらん… 忘れてやれや!

103 20/12/30(水)10:22:56 No.760081454

ハルヒぐらい売れてから言ってくれとかこのあとでてきたはずだが ハルヒも結構売れてるよね?

104 20/12/30(水)10:23:06 No.760081501

フェルミオンとボゾンってたんごはアニメにでてきたからしってる

105 20/12/30(水)10:23:12 No.760081520

スレ画もほっほっほも知ってるけど道の駅だけ初耳だ…

106 20/12/30(水)10:23:15 No.760081528

>su4471830.jpg アレ?話のレベルが随分高いな…

107 20/12/30(水)10:23:22 No.760081545

>だがワシは恋姫から入って三国志を知らなかったもののちゃんとゴメンなさいした「」の素直な心を忘れてはおらん… だからそれ「」じゃなくてとっしーだっつってんだろ!!

108 20/12/30(水)10:23:38 No.760081594

>su4471822.jpg 結果的にこいつの想像力の欠如と人生経験の薄っぺらさで笑い話になってるけど 本来はマウント取って煽る為に架空の金持ち作って(こいつ自身も含めた)貧乏人を見下してるんだから邪悪がすぎる…

109 20/12/30(水)10:24:27 No.760081736

何度見ても14年前なんかのスレをリアル観測してたのが絶望感 お、俺はいったいこの年月に何を…

110 20/12/30(水)10:24:39 No.760081777

su4471835.jpg 話は聞かない ルールは守らない 暴言を吐く 最悪じゃないですか

111 20/12/30(水)10:24:59 No.760081837

コストコイケアからの一等地レストランは高低差で鼓膜破ける

112 20/12/30(水)10:25:13 No.760081881

三国志はこの手の話になる度語られてるから忘れられようがないんだ…

113 20/12/30(水)10:25:15 No.760081885

>>su4471830.jpg >アレ?話のレベルが随分高いな… 「南部・ゴールドストーン粒子」でそういう適当なことを書くネタかと「」は思い込んだ 本当にある言葉だった…

114 20/12/30(水)10:25:25 No.760081909

無知は罪であるとまでは言わないけどさ 無知である事を開き直るのは罪であるとは言いたい

115 20/12/30(水)10:25:29 No.760081930

>su4471835.jpg これは可愛い勘違いじゃなくてただの不快のおすそ分けだ

116 20/12/30(水)10:25:53 No.760082020

>一等地レストランからのイオンシネマは高低差で鼓膜破ける

117 20/12/30(水)10:25:57 No.760082034

>最悪じゃないですか この手のはけっこう見かけるうえに面白くないから貼られても困る

118 20/12/30(水)10:26:23 No.760082114

当時から脳内紀伊国屋書店とかのあたり釣りのつもりのネタレスじゃないかなと思ってるけど こういうバカがいるんだぜ!って扱いなのは本人が忘れて欲しくなくてやってるのかなと思っている いやバカのフリするのはバカってのは同意だけど

119 20/12/30(水)10:26:23 No.760082116

一等地にあるガストとかなんでしょ

120 20/12/30(水)10:26:39 No.760082160

>だがワシは恋姫から入って三国志を知らなかったもののちゃんとゴメンなさいした「」の素直な心を忘れてはおらん… としあきだった気がする…

121 20/12/30(水)10:26:52 No.760082197

スレ画レベルの古いネタかとおもったら2016て・・・

122 20/12/30(水)10:27:02 No.760082236

>su4471830.jpg >逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン 物理板が無ければ数学板も機能してないから持て余して放浪してそう…

123 20/12/30(水)10:27:43 No.760082376

>su4471830.jpg >逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン いや賢すぎるかこれ?大学の授業のレジュメを丸写ししたようなレスじゃん

124 20/12/30(水)10:27:44 No.760082384

>話は聞かない >ルールは守らない >暴言を吐く >最悪じゃないですか なんつーか 空気の読めない奴はどこにも出てくるんだな…って思った

125 20/12/30(水)10:27:50 No.760082401

>>su4471822.jpg >>世間知らず系のだとこれが印象に残ってる >>壺のだけど >出てくる単語がどれもこれも涙を誘うな… コストコ…イケア…イオンシネマ…マリオカート…

126 20/12/30(水)10:27:52 No.760082407

>これは可愛い勘違いじゃなくてただの不快のおすそ分けだ その辺の趣旨とか流れとか分からんまま俺の保存した画像を見て見て!凄いでしょ!ってやりたいだけのキッズだから仕方ないんだ

127 20/12/30(水)10:28:11 No.760082474

ぶっちゃけいうほどの名作かとは思うどこまでもSFの範疇

128 20/12/30(水)10:28:23 No.760082515

南部理論はSF読んでるとたまに出てくるから名前は知ってるけど中身の理解は全然出来てない

129 20/12/30(水)10:28:42 No.760082572

>su4471830.jpg >逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン わざわざ保存するレスにも思えんが本人?

130 20/12/30(水)10:28:43 No.760082575

>無知は罪であるとまでは言わないけどさ >無知である事を開き直るのは罪であるとは言いたい 過ちて改めざるそれ即ち過ちというってありがたいお言葉があるしな…

131 20/12/30(水)10:28:45 No.760082579

>コストコ…イケア…イオンシネマ…マリオカート… 金持ちがイケア行くか? 大塚家具なら分かるが

132 20/12/30(水)10:28:55 No.760082606

>空気の読めない奴はどこにも出てくるんだな…って思った ここんとこうんこ付いてもそのまま暴れる変なノリのお客様はよく見るぜ

133 20/12/30(水)10:28:59 No.760082621

>ぶっちゃけいうほどの名作かとは思うどこまでもSFの範疇 まあタイムパラドクスゴーストライターかて60年代に発表されてたら稀代の名作ですよ

134 20/12/30(水)10:29:39 No.760082755

>>su4471830.jpg >>逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン >いや賢すぎるかこれ?大学の授業のレジュメを丸写ししたようなレスじゃん 「」は高卒か文系大学生が殆どなので

135 20/12/30(水)10:29:47 No.760082778

アルジャーノンは表現がすごい

136 20/12/30(水)10:29:49 No.760082786

>>su4471830.jpg >>逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン >いや賢すぎるかこれ?大学の授業のレジュメを丸写ししたようなレスじゃん レス速度からしてコピペだと思う

137 20/12/30(水)10:29:52 No.760082798

>>空気の読めない奴はどこにも出てくるんだな…って思った >ここんとこうんこ付いてもそのまま暴れる変なノリのお客様はよく見るぜ いや画像の内容じゃなくてその画像貼った奴の話だろ

138 20/12/30(水)10:29:58 No.760082820

>su4471822.jpg 見栄を張るにも大方の人は自分の生活のちょっと上ぐらいしか想像できないんだろなきっと 底辺の想像する一流セレブの生活なんて中流から見てもおかしな事になっちゃう もちろんしっかりリサーチすれば別だけど匿名掲示板でマウント取るような奴がそこまでするはずもないし

139 20/12/30(水)10:30:01 No.760082829

>物理板が無ければ数学板も機能してないから持て余して放浪してそう… 頭が良すぎて話し相手がいない問題はわりとある 特に事情があって自分の知能に見合った大学に入れなかった人が悲惨

140 20/12/30(水)10:30:04 No.760082841

小説ってより昔に描かれた古典作品を読んだ方がいい気がして戦後くらいからの作品は名作だと言われてもつい後回しになっちゃうよね

141 20/12/30(水)10:30:22 No.760082884

>>コストコ…イケア…イオンシネマ…マリオカート… >金持ちがイケア行くか? >大塚家具なら分かるが イケアとかイオンシネマを挙げるあたりで地方に住んでるのかなって思っちゃう

142 20/12/30(水)10:30:22 No.760082885

>わざわざ保存するレスにも思えんが本人? 途中に挟まれてるワイン云々があまりにもBUZAMAだからさらに前段階があると思われる

143 20/12/30(水)10:30:25 No.760082894

>逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン ワインを飲みたくてね、はここが初出じゃなくネタだよな

144 20/12/30(水)10:30:31 No.760082908

>「」は高卒か文系大学生が殆どなので こういうレスも脳内紀伊国屋的なのに片足突っ込んでる気がするよ

145 20/12/30(水)10:30:38 No.760082931

まあ同じ作者だとビリーミリガンの方が好き

146 20/12/30(水)10:30:53 No.760082987

>レス速度からしてコピペだと思う 文字数制限で一度書いたのを分割しただけでは…

147 20/12/30(水)10:31:07 No.760083039

そもそもスケジュールギッチギチだしな 映画って普通2時間前後で移動時間もあるし

148 20/12/30(水)10:31:27 No.760083106

>>su4471830.jpg >>逆に賢すぎる「」が現れて困惑したパターン >いや賢すぎるかこれ?大学の授業のレジュメを丸写ししたようなレスじゃん 個人的にはこういう既存の知識を丸写ししたみたいなレスには賢さを感じないな ちょっとしたスレ画見て数秒でネタレス返す「」の方が賢さを感じる

149 20/12/30(水)10:31:53 No.760083182

ちょっと賢い事言ってみて!

150 20/12/30(水)10:31:57 No.760083192

なにか勘違いに勘違いが重なっておかしくなってない?!

151 20/12/30(水)10:32:26 No.760083260

>ターンエーに出てくるモビルスーツでしょ ボルジャーノン!

152 20/12/30(水)10:32:28 No.760083267

>ちょっと賢い事言ってみて! どんな石油好き?

153 20/12/30(水)10:32:32 No.760083288

バイオやったことないなあ

154 20/12/30(水)10:32:36 No.760083302

「」の質問に返したりしてたらちゃんと理解した上で喋ってるな?って思うけど どっかから拾ってきた文章にしか見えんよこれは

155 20/12/30(水)10:32:42 No.760083315

>>ぶっちゃけいうほどの名作かとは思うどこまでもSFの範疇 >まあタイムパラドクスゴーストライターかて60年代に発表されてたら稀代の名作ですよ それはない

156 20/12/30(水)10:32:48 No.760083338

>ワインを飲みたくてね、はここが初出じゃなくネタだよな なんか稲やんみたいな口調にみえる

157 20/12/30(水)10:32:51 No.760083352

虫版とか写真貼って詳細聞くとすぐ答えが返ってくるらしいし… 凄いと思う…

158 20/12/30(水)10:33:03 No.760083379

よくわからないけど俺はバカだから知らない事を説明してくれる「」は賢いと思うよ

159 20/12/30(水)10:33:06 No.760083388

>ちょっと賢い事言ってみて! エロス

160 20/12/30(水)10:33:19 No.760083427

失礼なちゃんと理系の大学でとるわ 学部なくなったけどな

161 20/12/30(水)10:33:25 No.760083452

>途中に挟まれてるワイン云々があまりにもBUZAMAだからさらに前段階があると思われる そのワイン云々は別のネタだよ 知らないことに首突っ込んでしたり顔で適当なこと言うと馬鹿にされるよねーってスレでなんでそんなこと言っちゃうの

162 20/12/30(水)10:33:54 No.760083542

>「」の質問に返したりしてたらちゃんと理解した上で喋ってるな?って思うけど >どっかから拾ってきた文章にしか見えんよこれは 自分のレスしたい内容を1レスにまとめることも出来ずに垂れ流してるだけだしなあ 素粒子関係説明しているサイトのリンクでも貼れば済む話だったのではないか

163 20/12/30(水)10:34:04 No.760083574

スピンを自転と勘違いして無い? スピンって名前はあれど回ってないんですけおおおおお

164 20/12/30(水)10:34:06 No.760083579

教科書丸写しでも何でも俺の知らない領域の話ならぜんぶ賢く見える

165 20/12/30(水)10:34:15 No.760083603

モンハンだっけか

166 20/12/30(水)10:34:33 No.760083655

>虫版とか写真貼って詳細聞くとすぐ答えが返ってくるらしいし… >凄いと思う… もしかしてここって全板中一番役に立たない所なのでは?

167 20/12/30(水)10:34:36 No.760083671

>ちょっと賢い事言ってみて! おぺにす…の語源は「しっぽ」が転じて「先が尖った細長いもの」… pencilも同じ語源… おぺんしる…

168 20/12/30(水)10:34:40 No.760083683

>モンハンだっけか わはーに対してむすー返したら蹴られたやつな

169 20/12/30(水)10:34:50 No.760083709

>ちょっと賢い事言ってみて! ジーンとミーム!!

170 20/12/30(水)10:34:56 No.760083727

今だと魔女かもしれん…の流れでID出そう

171 20/12/30(水)10:34:57 No.760083728

モンハンのあれは一部予言みたいになってたと聞く あの書き込みみて採用したわけじゃないけど

172 20/12/30(水)10:35:04 No.760083751

>もしかしてここって全板中一番役に立たない所なのでは? はい

173 20/12/30(水)10:35:05 No.760083754

賢い人間はimgを見るべきではないと思うんだか… そう…思わないかい?

174 20/12/30(水)10:35:12 No.760083786

多分本当に知らない領域なら教科書丸写しすらできないと思う

175 20/12/30(水)10:35:17 No.760083812

>自分のレスしたい内容を1レスにまとめることも出来ずに垂れ流してるだけだしなあ 1レスにまとめられるなら長々とした解説ページや分厚い教科書は必要ないんですな

176 20/12/30(水)10:35:25 No.760083838

>もしかしてここって全板中一番役に立たない所なのでは? それはそう

177 20/12/30(水)10:35:32 No.760083865

>小説ってより昔に描かれた古典作品を読んだ方がいい気がして戦後くらいからの作品は名作だと言われてもつい後回しになっちゃうよね 哲学とかやっぱり最初はプラトンアリストテレスあたりからだよね!って読んで投げたりする 近代哲学はカントやデカルトからで大丈夫!って言われてカント読んでまた投げだす

178 20/12/30(水)10:35:40 No.760083896

別にこれもどっかの丸写しかどうかもわからんだろうにそう決めつけて叩いてるのも中々

179 20/12/30(水)10:35:53 No.760083934

ぬスレ画でミル貝コピペしてもすげーって言ってくれることあるから割と承認欲求満たしやすい板ではあると思う

180 20/12/30(水)10:35:54 No.760083938

>おぺにす…の語源は「しっぽ」が転じて「先が尖った細長いもの」… つまり包茎ちんちんじゃないとおぺにすじゃない…?

181 20/12/30(水)10:35:59 No.760083956

カントなんか読める訳ないでしょ!

182 20/12/30(水)10:36:11 No.760083996

ただの煽り合いになってきた

183 20/12/30(水)10:36:18 No.760084015

自分が勘違いしてるだけなのに周りにそれでウザ絡みしてどんなに訂正されても頑なに認めずむしろ訂正してくる「」をお客様呼ばわりしてポンチバトル始める こういうアルミとか言われる部類の無自覚荒らしは今imgじゃ珍しくなくなっちまった

184 20/12/30(水)10:36:26 No.760084035

mayは口こそ汚いがエッチな画像バンバン拾えるしな…

185 20/12/30(水)10:36:28 No.760084039

でも60年代の流行とかめっちゃ古いし仕方なくない? 文学だと急に教養の文脈で語られるようになるけど 「」も60年代の名盤とか流行歌しらないでしょ

186 20/12/30(水)10:36:36 No.760084070

>もしかしてここって全板中一番役に立たない所なのでは? 世間の役立たずを収容するという役には立ってるよ

187 20/12/30(水)10:36:55 No.760084124

どんなに臭いレスでも女の子が書いてると思えば ちんちんがムズムズしてくる

188 20/12/30(水)10:36:58 No.760084135

>今だと魔女かもしれん…の流れでID出そう ブリーフのやつだっけ?

189 20/12/30(水)10:37:29 No.760084247

>ぬスレ画でミル貝コピペしてもすげーって言ってくれることあるから割と承認欲求満たしやすい板ではあると思う ちょっと地方病の記事で立ててくるんぬ!

190 20/12/30(水)10:37:35 No.760084261

>ぬスレ画でミル貝コピペしてもすげーって言ってくれることあるから割と承認欲求満たしやすい板ではあると思う 知らなかったことを知ったら凄いなと思うのは普通では? そんなんで満たされる承認欲求は読む側としてはどうでもいいし

191 20/12/30(水)10:37:41 No.760084274

>>今だと魔女かもしれん…の流れでID出そう >ブリーフのやつだっけ? よくそんなこと知ってたな

192 20/12/30(水)10:37:58 No.760084317

>ただの煽り合いになってきた 多分この流れに乗ってキチガイエミュしようとしてるんだろうけどいかんせん噛み付く内容が弱くてだめだね

193 20/12/30(水)10:38:02 No.760084338

魔女かもしれん

194 20/12/30(水)10:38:02 No.760084339

>>>今だと魔女かもしれん…の流れでID出そう >>ブリーフのやつだっけ? >よくそんなこと知ってたな 魔女かもしれん

195 20/12/30(水)10:38:04 No.760084351

「」は雑学系のテレビ番組とかYoutuberとか嫌ってそう

196 20/12/30(水)10:38:09 No.760084367

なんで長文でコピペ貼りつけただけの「」の肩を持つんだそんなに

197 20/12/30(水)10:38:16 No.760084385

魔女め魔女め

198 20/12/30(水)10:38:17 No.760084388

>魔女かもしれん そう

199 20/12/30(水)10:38:20 No.760084397

>よくそんなこと知ってたな 魔女か

200 20/12/30(水)10:38:27 No.760084410

>>>>今だと魔女かもしれん…の流れでID出そう >>>ブリーフのやつだっけ? >>よくそんなこと知ってたな >魔女かもしれん 魔女なのか?

201 20/12/30(水)10:38:45 No.760084474

>でも60年代の流行とかめっちゃ古いし仕方なくない? 実際読んだこと無いけど一時期あちこちで紹介されて書籍が売れてた時期があったはず たしかノルウェーの森とか流行ったあたりと同じ頃に

202 20/12/30(水)10:38:58 No.760084519

馬鹿な人は見えない相手を自分と同レベルにしか想定できないから よく「」はー「」がーとか言ってるのは そいつ自信がその程度のレベルだって自分から言ってるのと変わらないんだよね…

203 20/12/30(水)10:39:25 No.760084619

どう言う話の流れならアルジャーノンとバイオハザードが並列して語られるんだよ

204 20/12/30(水)10:39:27 No.760084629

魔女狩りだーっ!

205 20/12/30(水)10:39:48 No.760084697

ちょっと待てよ!

206 20/12/30(水)10:40:08 No.760084766

知らないことは仕方ない 見ろよ三国志あきの謙虚さとそれを褒め称える流れ

207 20/12/30(水)10:40:19 No.760084809

>なんで長文でコピペ貼りつけただけの「」の肩を持つんだそんなに コピペって言うならコピペ元を示してから言ってくれ

208 20/12/30(水)10:40:25 No.760084829

この人も俺と同じ領域に辿り着いたんじゃないかなも同時期だっけ? プロじゃ無かったら恥ずかし過ぎるぞってやつ

209 20/12/30(水)10:40:25 No.760084830

su4471856.jpg ネタかマジでマウント取ろうとしてんのか区別がつかないのが一番厄介

210 20/12/30(水)10:40:58 No.760084947

だから不快のお裾分けはやめろ

211 20/12/30(水)10:41:13 No.760084991

ぬスレはミル貝なりなんかの書籍コピペして丸写しなのと ちゃんと知識ついてるな…ってのはわかりやすいしそれでツッコまれてるのもちょくちょく見るよ

212 20/12/30(水)10:41:32 No.760085047

>なんで長文でコピペ貼りつけただけの「」の肩を持つんだそんなに 逆も然りだと考えられないのはスレ画みたいな程度の子と変わらないのでは

213 20/12/30(水)10:41:45 No.760085091

アルジャーノンは頭の良い女性がエッチだったのと主人公がニュータイプみたいに覚醒仕掛けてたのと最期のネズミを弔う所が涙腺に来たことしか覚えてない

214 20/12/30(水)10:42:04 No.760085147

>馬鹿な人は見えない相手を自分と同レベルにしか想定できないから >よく「」はー「」がーとか言ってるのは >そいつ自信がその程度のレベルだって自分から言ってるのと変わらないんだよね… ところでお前はその馬鹿な人ってのをどれだけ見ててどれだけ詳しくてどれだけ知ってるんだ? まさかろくに知りもしないで適当に想像してるわけじゃないとは思うが

215 20/12/30(水)10:42:13 No.760085187

おぼろげにドラクエの世界地図でどうこうしてるのがあった気がしたが内容は覚えてない

216 20/12/30(水)10:42:21 No.760085208

>>ぬスレ画でミル貝コピペしてもすげーって言ってくれることあるから割と承認欲求満たしやすい板ではあると思う >知らなかったことを知ったら凄いなと思うのは普通では? >そんなんで満たされる承認欲求は読む側としてはどうでもいいし コピペ貼った人がすごいって言われてるわけじゃなくって内容がすごいって言われてるんだしね…

217 20/12/30(水)10:42:27 No.760085228

魔女狩りごっこで遊んでる所に話の通じない奴が来て段々「」達が困惑してきたスレを思い出した

218 20/12/30(水)10:42:30 No.760085238

>su4471856.jpg なんで急に切れだしたの…

219 20/12/30(水)10:42:55 No.760085307

>おぼろげにドラクエの世界地図でどうこうしてるのがあった気がしたが内容は覚えてない なんとわざみし!

220 20/12/30(水)10:43:00 No.760085332

気が触れたなら謝る

221 20/12/30(水)10:43:13 No.760085377

>おぼろげにドラクエの世界地図でどうこうしてるのがあった気がしたが内容は覚えてない なんとわざみし勘合貿易のおかげで勘合貿易が1134年ではないことだけは覚えた

222 20/12/30(水)10:43:19 No.760085391

>su4471856.jpg >ネタかマジでマウント取ろうとしてんのか区別がつかないのが一番厄介 何かと思ったら糞つまらないキチガイの書き込みじゃねーか 1行目から助詞間違ってるし

223 20/12/30(水)10:43:33 No.760085435

くるぞうさんぐらいネタになるならいいんだけどなぁ

224 20/12/30(水)10:43:41 No.760085455

>でも60年代の流行とかめっちゃ古いし仕方なくない? >文学だと急に教養の文脈で語られるようになるけど >「」も60年代の名盤とか流行歌しらないでしょ 自分が知らないだけで結構一般教養ってあるからな そこで「なにそれ?みんな知らないだろ!」より「なるほど…勉強になる」って態度の方が丸く収まるだろ?

225 20/12/30(水)10:43:44 No.760085471

かゆうまではないかゆいうまだ

226 20/12/30(水)10:43:58 No.760085525

>>su4471856.jpg >なんで急に切れだしたの… なんかいるよね 一方的にまくし立ててきたと思ったら次第にテンション上がって切れ始める人…

227 20/12/30(水)10:44:01 No.760085540

>魔女狩りごっこで遊んでる所に話の通じない奴が来て段々「」達が困惑してきたスレを思い出した たまによく分からないのがやってくることはあるんだ カレーにじゃがいもネタで遊んでたとこに マジキレしてる子がやって来てみんなシラけたりとか

228 20/12/30(水)10:44:25 No.760085624

>どう言う話の流れならアルジャーノンとバイオハザードが並列して語られるんだよ 創作においての人間に対する実験の倫理的問題についての話かもしれん…

229 20/12/30(水)10:44:30 No.760085644

最近のアズールレーンの紀伊國屋コラボでこれ思い出して コラボ期間中ずっと当時の奇妙な空気を脳味噌が思い出してた

230 20/12/30(水)10:44:45 No.760085693

やっぱあのおばちゃんが悪いよなあ…

231 20/12/30(水)10:44:46 No.760085695

レスするときってそんなマジギレしたまま熱保てるもんかなぁってたまに思う

232 20/12/30(水)10:44:56 No.760085729

>アルジャーノンは頭の良い女性がエッチだったのと主人公がニュータイプみたいに覚醒仕掛けてたのと最期のネズミを弔う所が涙腺に来たことしか覚えてない 隣人からキチガイ扱いされるのと学習クラスに出て先生泣かせるのも忘れちゃいけない 知能下がり初めてから全てが辛い

233 20/12/30(水)10:45:09 No.760085773

カレーにじゃがいも入れるだろ…

234 20/12/30(水)10:45:40 No.760085884

入れるのも入れないのも好きにすればいいだろ…

235 20/12/30(水)10:45:42 No.760085891

>>どう言う話の流れならアルジャーノンとバイオハザードが並列して語られるんだよ >創作においての人間に対する実験の倫理的問題についての話かもしれん… バイオハザードは倫理とか道徳とかモラルとかのなんやかんやはかなりぶっ飛ばしてるな…

236 20/12/30(水)10:46:02 No.760085962

タフスレで定型ですらなく本気で愚弄というか罵倒してるやつとか見かけるとえっ怖い…ってなる

237 20/12/30(水)10:46:07 No.760085974

>たまによく分からないのがやってくることはあるんだ なんかの料理の話のスレにチタン鍋にブチ切れた子が来てわかりましたから落ち着いて下さいってなった事ある

238 20/12/30(水)10:46:23 No.760086021

こんな古かったっけ  その勘違いに…一発 と同時期だと思ってた

239 20/12/30(水)10:47:08 No.760086179

>>アルジャーノンは頭の良い女性がエッチだったのと主人公がニュータイプみたいに覚醒仕掛けてたのと最期のネズミを弔う所が涙腺に来たことしか覚えてない >隣人からキチガイ扱いされるのと学習クラスに出て先生泣かせるのも忘れちゃいけない >知能下がり初めてから全てが辛い 友達が助けてくれるとこは本当に好き キニアン先生泣くとこだけは本当につらい

240 20/12/30(水)10:47:37 No.760086281

三國志の知識がGRしか無いから三國志が必修科目扱いで結構焦った記憶はある

241 20/12/30(水)10:48:06 No.760086380

アルジャーノンが有名すぎて同作者の他の作品を知らない

242 20/12/30(水)10:48:10 No.760086392

>なんかいるよね >一方的にまくし立ててきたと思ったら次第にテンション上がって切れ始める人… バグったぬ動画とかでよく見るけどニンゲンでもあるのか…

243 20/12/30(水)10:48:27 No.760086449

乳製品入れて乳化させればいいだろってレスに乳化ってそういうのじゃないよって言ったら発狂されたことある

244 20/12/30(水)10:48:27 No.760086450

GRって車しか浮かばん…

245 20/12/30(水)10:48:33 No.760086474

ていうかバイオの原文でもかゆうまとは言ってないんだよな かゆいうまなら言ってるけど

246 20/12/30(水)10:48:37 No.760086492

>こんな古かったっけ  >その勘違いに…一発 >と同時期だと思ってた スレ画の話題よく出るからあんまり古い感じしないのかも

247 20/12/30(水)10:48:46 No.760086527

庭のハーブに火をつけて 消せ消せ言われて 画像を消した とか思い出した

248 20/12/30(水)10:49:34 No.760086699

三国志はともかく戦国時代はある程度一般教養みたいに語られるわりに 有名武将でも研究進むたびに評価が乱高下しててわからん…みたいになる

249 20/12/30(水)10:49:35 No.760086703

>コピペって言うならコピペ元を示してから言ってくれ 4レスにわたって書き溜めた蘊蓄投稿してたらそれこそ異常だよ

250 20/12/30(水)10:49:44 No.760086735

作者もアルジャーノンが完璧すぎてあれ以上のとか書けんわみたいなこと言ってなかったっけ

251 20/12/30(水)10:49:45 No.760086739

>レスするときってそんなマジギレしたまま熱保てるもんかなぁってたまに思う 音声入力でもしてるのかってくらいキレ状態持続してる人いるよね… 普通に考えたら入力する段階で冷静になるはずだけどそういう人は脳の構造からして違うんだろうな

252 20/12/30(水)10:50:10 No.760086832

>アルジャーノンが有名すぎて同作者の他の作品を知らない ビリーミリガンとかいいよ 後年の作品は俺も読んだことない…寡作だしね

253 20/12/30(水)10:50:15 No.760086852

>アルジャーノンが有名すぎて同作者の他の作品を知らない ビリーミリガンのやつとかも有名じゃなかったっけ

254 20/12/30(水)10:50:29 No.760086910

>4レスにわたって書き溜めた蘊蓄投稿してたらそれこそ異常だよ 話ずれてるよ

255 20/12/30(水)10:50:37 No.760086929

所詮コピペだから大したことはないって言うならコピペ元を示さないと説得力無いだろ 十中八九コピペだろうけど証拠が見つからない場合は言及しないで放っておくのがそれこそ頭のいい人では

256 20/12/30(水)10:50:51 No.760086975

スレ画みたいな手合ってマウント取りたい割には 自分の知識の正誤には無頓着なのばっかりなのが意味分からん 間違ってたらマウント取るどころじゃないのは分かりきってるだろうに

257 20/12/30(水)10:50:59 No.760086998

>4レスにわたって書き溜めた蘊蓄投稿してたらそれこそ異常だよ わかりましたから落ち着いてください

258 20/12/30(水)10:51:12 No.760087039

南部・ゴールドストーン粒子にずっと粘着してる子なんなの…

259 20/12/30(水)10:51:18 No.760087069

>4レスにわたって書き溜めた蘊蓄投稿してたらそれこそ異常だよ 正常な人間がこんな場所にいるわけないからね

260 20/12/30(水)10:51:26 No.760087096

4文字は綺麗にまとまるから略称としてはよくあるんだ なそ にん みたいなのもあれば おけ んい みたいなのも

261 20/12/30(水)10:51:28 No.760087111

同人で3000万稼いだとか言ってたやつが 家の印刷機で15Pで印刷するとか言ってたのが酷かった

262 20/12/30(水)10:51:31 No.760087120

脳内紀伊国屋書店ランキングと半可通ほっほっほは出現時期が結構離れてたような気がする

263 20/12/30(水)10:52:12 No.760087278

>作者もアルジャーノンが完璧すぎてあれ以上のとか書けんわみたいなこと言ってなかったっけ インタビューでどうしてアルジャーノンみたいな作品を書けたんです?って質問に私が答えを一番知りたいとも言ってたからあれが最高傑作なのは間違いないと思う

264 20/12/30(水)10:52:17 No.760087293

蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる

265 20/12/30(水)10:52:38 No.760087370

よくわからんいもプリ保存してるのは大体俺を見ろ!俺を見ろ!ってやりたい本人だと思っている

266 20/12/30(水)10:52:40 No.760087379

お前の頭の中の4レスってどれだけ重いんだよ

267 20/12/30(水)10:52:47 No.760087410

>おけ >んい あんまり聞かないが・・・

268 20/12/30(水)10:52:52 No.760087426

>脳内紀伊国屋書店ランキングと半可通ほっほっほは出現時期が結構離れてたような気がする 脳内紀伊國と時期が近いのは脳内で一人一人対談する方じゃない?

269 20/12/30(水)10:52:58 No.760087441

>4文字は綺麗にまとまるから略称としてはよくあるんだ 何急 ?に

270 20/12/30(水)10:53:05 No.760087466

>よくわからんいもプリ保存してるのは大体俺を見ろ!俺を見ろ!ってやりたい本人だと思っている >わかりましたから落ち着いてください

271 20/12/30(水)10:53:16 No.760087500

>蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる たまに調べた方も間違ってることがある…

272 20/12/30(水)10:53:18 No.760087508

>蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる えらい

273 20/12/30(水)10:53:23 No.760087523

だそ けん はわりと見る

274 20/12/30(水)10:53:41 No.760087587

いけ ろい

275 20/12/30(水)10:53:47 No.760087607

>蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる これそう言う現象名あるらしいね

276 20/12/30(水)10:53:48 No.760087616

イヌローリアンさんの言葉は本当に便利だ…

277 20/12/30(水)10:53:51 No.760087627

>4文字は綺麗にまとまるから略称としてはよくあるんだ ハイカラやらセクハラやら さらに遡れば助六なんかもそうか

278 20/12/30(水)10:53:57 No.760087646

24人のビリーミリガンは読んでからかなり後に続編があるのを知った

279 20/12/30(水)10:54:05 No.760087671

>気が触れたなら謝る ところでこれっていつから使われだしたんだろう

280 20/12/30(水)10:54:09 No.760087687

けで おす

281 20/12/30(水)10:54:11 No.760087694

そし んら

282 20/12/30(水)10:54:21 No.760087741

4レスを勘違いして4文字だとおもった?

283 20/12/30(水)10:54:29 No.760087771

さい らま も見る気がする

284 20/12/30(水)10:54:35 No.760087797

元のレスは脳内紀伊国屋書店ランキングなんだけど ついつい脳内紀伊国屋ランキングって書いちゃう

285 20/12/30(水)10:54:36 No.760087804

4レスに分割した長文の話をしてたら何故か4文字の話をしだす奴が来た…?

286 20/12/30(水)10:54:36 No.760087805

>三国志はともかく戦国時代はある程度一般教養みたいに語られるわりに 一般教養扱いでもいいけど名前に読み仮名ふってほしい武将は結構いらっしゃる…

287 20/12/30(水)10:54:42 No.760087839

>蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる そしてネットで調べただけの知識で語るのもなんだかな…ってレスするのやめちゃう

288 20/12/30(水)10:54:47 No.760087868

漢字が読めないレベルの本物のアレが出没するよねここ

289 20/12/30(水)10:54:47 No.760087869

>>気が触れたなら謝る >ところでこれっていつから使われだしたんだろう 2年くらい前の変な子だったかな

290 20/12/30(水)10:54:59 No.760087923

>>よくわからんいもプリ保存してるのは大体このバカを見ろ!マヌケを見ろ!ってやりたい本人だと思っている >>わかりましたから落ち着いてください

291 20/12/30(水)10:55:06 No.760087947

>4文字は綺麗にまとまるから略称としてはよくあるんだ YHVH!

292 20/12/30(水)10:55:20 No.760087988

女嫌いさんのコピペ連張りも更新されないからつまらない 新しい罵倒すら思い付かない程度なら女嫌いやめちまえと思う

293 20/12/30(水)10:55:29 No.760088023

>いけ >ろい は?けいドラだろ…

294 20/12/30(水)10:55:33 No.760088035

単語の1文字間違いとか言い回しの誤用とか「」にツッコまれたら恥ずかしいもんね…

295 20/12/30(水)10:55:36 No.760088050

四文字は宗教だからやめろ

296 20/12/30(水)10:55:52 No.760088105

>お前の頭の中の4レスってどれだけ重いんだよ 長文4レスはかなり重いぞ 1レスでも怪文書言われるのに

297 20/12/30(水)10:55:53 No.760088108

>>蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる >そしてネットで調べただけの知識で語るのもなんだかな…ってレスするのやめちゃう 会話がひろがるかもしれないし言ってもいいんじゃないか 試してみる価値はありますぜ!

298 20/12/30(水)10:56:06 No.760088162

>一般教養扱いでもいいけど名前に読み仮名ふってほしい武将は結構いらっしゃる… 戦国武将じゃないけど平将門みたいにのが入るのもちょっと困る

299 20/12/30(水)10:56:21 No.760088209

>>蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる >そしてネットで調べただけの知識で語るのもなんだかな…ってレスするのやめちゃう そのネットで調べた情報が何をソースにしてるのかを見極めれば別にいいんじゃねぇかな…

300 20/12/30(水)10:56:42 No.760088286

>そしてネットで調べただけの知識で語るのもなんだかな…ってレスするのやめちゃう そこまでしてレスしたいことかこれは…ってなっちゃうことあるよね ましてや自分の中ですらあやふやなままだと

301 20/12/30(水)10:57:02 No.760088365

よくわからない時は「○○だっけ?」と書くと詳しい「」が教えてくれるんぬ!

302 20/12/30(水)10:57:04 No.760088368

>su4471822.jpg >世間知らず系のだとこれが印象に残ってる 実際にやってみた人とかいたら見てみたい

303 20/12/30(水)10:57:06 No.760088375

一夜にして阿修羅

304 20/12/30(水)10:57:13 No.760088396

>長文4レスはかなり重いぞ >1レスでも怪文書言われるのに 屁理屈のスレでも出題で4レスあるとちょっと…ってなるわ

305 20/12/30(水)10:57:20 No.760088422

文字画像スレに怒り狂うようなのは最近いなくなったけどあれなんであんなに怒ってたの…

306 20/12/30(水)10:57:24 No.760088443

半可通ホッホッホってなんなの?

307 20/12/30(水)10:57:34 No.760088483

>>蘊蓄言う前に必ずググって合ってるか調べてる >そしてネットで調べただけの知識で語るのもなんだかな…ってレスするのやめちゃう 参考に見たページそれぞれで記述が矛盾してるな…とかちょっとよく分かってなかった場所があったな…とか深掘りしてたらレスするタイミング逃すこともある

308 20/12/30(水)10:57:36 No.760088490

リカヴィネ!

309 20/12/30(水)10:57:50 No.760088547

読み方がそもそも違ってたから本当の読み方が分からなくて変換できねえ!

310 20/12/30(水)10:58:07 No.760088599

最上義光とか困惑する あき…?

311 20/12/30(水)10:58:30 No.760088677

>半可通ホッホッホってなんなの? けおりのエミュっぽいけど本当のところは本人にしかわからんのだ…

312 20/12/30(水)10:58:32 No.760088690

>文字画像スレに怒り狂うようなのは最近いなくなったけどあれなんであんなに怒ってたの… 今も見るけど

313 20/12/30(水)10:58:32 No.760088691

>文字画像スレに怒り狂うようなのは最近いなくなったけどあれなんであんなに怒ってたの… いや今でもいるよ 昔と違って隔離されるけど文字画像にブチギレ金剛マンは未だにいる というか隔離されるからうにといいことしたいみたいなオモシロネタはもうimgじゃ出てこないんだろうな

314 20/12/30(水)10:58:33 No.760088696

俺って童貞だっけ?

315 20/12/30(水)10:58:35 No.760088700

脳内紀伊國屋ランキングのお陰でアルジャーノンを読んだ節がある 

316 20/12/30(水)10:58:38 No.760088714

>読み方がそもそも違ってたから本当の読み方が分からなくて変換できねえ! 最近はそれっぽい漢字でぐぐるともしかして?って先生が教えてくれるの助かる…

317 20/12/30(水)10:58:43 No.760088729

>文字画像スレに怒り狂うようなのは最近いなくなったけどあれなんであんなに怒ってたの… 文字画像は昔に乱立する荒らしがいたから避けられてるだけよ

318 20/12/30(水)10:59:06 No.760088809

>半可通ホッホッホってなんなの? 半可通ほど の「ほ」が予測変換かなんかで「ほっほっほ!」になったという説はよく言われてるが 真相は本人にしかわからん

319 20/12/30(水)10:59:14 No.760088828

>>半可通ホッホッホってなんなの? >けおりのエミュっぽいけど本当のところは本人にしかわからんのだ… スレを最初から読むんだ

320 20/12/30(水)10:59:15 No.760088834

>最近はそれっぽい漢字でぐぐるともしかして?って先生が教えてくれるの助かる… 蟹の形!

321 20/12/30(水)10:59:56 No.760088975

脳内紀伊国屋書店ランキングの和製SFのタイトル感すき

322 20/12/30(水)10:59:57 No.760088979

「」もこういうエミュやってよ

323 20/12/30(水)11:00:05 No.760089006

スマホでレスするようになってから予測変換で名称間違えたままレスする事あって恥ずかしい 消してもう一度レスするのもなんかあれだし

324 20/12/30(水)11:00:06 No.760089013

>文字画像スレに怒り狂うようなのは最近いなくなったけどあれなんであんなに怒ってたの… 文字スレは荒れスレのパターンが多くてよくdel貰ってたから これは叩いてもいいスレ!って解釈したまま思考停止してるんだろう

325 20/12/30(水)11:00:07 No.760089015

>半可通ホッホッホってなんなの? MV語ってたらいきなり出てきた妖怪 どういうレスしてたかはググると大体出てくる

326 20/12/30(水)11:00:23 No.760089063

文字画像は昔カタログを埋め尽くしたから駄目みたいな理由だった気がする それ言い出したら引用祭りとかみどりの日みたいなのはいいのかって思うけど

327 20/12/30(水)11:00:23 No.760089065

レスでもなんでも慎重になれる「」は偉いと思うよ 俺なんて勢いでおぺにす…とかうんこ!とか書き込んで おっさんが何やってんだろ…ってなるし

328 20/12/30(水)11:00:27 No.760089074

南部・ゴールドストーンって人の名前だったんだ…

329 20/12/30(水)11:00:40 No.760089124

文字画像を必要以上に憎んでる子もアレだけど乱立してた時にクンニリンサンに文字画像のスレが一斉に管理されたのも見たことあるから乱立してる変な奴も居るには居るっぽいのが

330 20/12/30(水)11:00:40 No.760089125

赤ちゃんが飽きられてID出るようになったのと同じ

331 20/12/30(水)11:00:54 No.760089185

意外とみんなあれな奴のレスとか取って置いてるんだな 個人的にスクショ見返すのも嫌になるのに

332 20/12/30(水)11:01:06 No.760089214

>最上義光とか困惑する >あき…? 浅井家があざいなのはゲームに音声がついて初めて知って衝撃を受けたよ… あさいとばかり…

333 20/12/30(水)11:01:14 No.760089252

ほっほっほくんが暴れてて それに対して半可通ほど例外無視して断定口調で話すよね…ってレスがついて言い返せなくて お前なんか「半可通ほ、ほ、ほど…」ってどもるほど画面の向こうで顔真っ赤にしてるんだろ!っていう意図でオウム返しした流れ

334 20/12/30(水)11:01:18 No.760089265

>文字画像は昔に乱立する荒らしがいたから避けられてるだけよ というか昨日だかもうんこついたまま乱立してるのいたよ…

335 20/12/30(水)11:01:34 No.760089325

>「」もこういうエミュやってよ さて、そろそろ失礼するよ アルジャーノンが読みたくなってね

336 20/12/30(水)11:01:54 No.760089379

髑髏返しはいつの事だっけ

337 20/12/30(水)11:02:31 No.760089514

>「」もこういうエミュやってよ 同人で300万稼いだけど質問ある?

338 20/12/30(水)11:02:32 No.760089519

画像掲示板で文字並べるならそれはもう壺でやれよと

339 20/12/30(水)11:02:38 No.760089540

乱立する荒らしが昔いたから怒ってるようなやつなら銀河時間のギンガ算スレで文字画像delとか書き込むようなBUZAMAなことしないよ

340 20/12/30(水)11:02:44 No.760089553

>髑髏返し 何その呪殺スキルみたいなの

341 20/12/30(水)11:02:46 No.760089558

GBAのはまた何か別の怖さが有った

342 20/12/30(水)11:02:49 No.760089565

>浅井家があざいなのはゲームに音声がついて初めて知って衝撃を受けたよ… >あさいとばかり… マジか 俺もあさいさんだと思ってた

343 20/12/30(水)11:02:56 No.760089586

>>「」もこういうエミュやってよ >さて、そろそろ失礼するよ >アルジャーノンが読みたくなってね 久しぶりに読んでみるか…

344 20/12/30(水)11:03:00 No.760089598

そうか…ヤバいやつ見かけなくなった時は隔離されるから見えなくなってるだけでまだいる場合もあるのか…

345 20/12/30(水)11:03:07 No.760089618

ベーコンの画像で怒ってたのがいたのはお腹痛い

346 20/12/30(水)11:03:27 No.760089676

>文字画像を必要以上に憎んでる子もアレだけど乱立してた時にクンニリンサンに文字画像のスレが一斉に管理されたのも見たことあるから乱立してる変な奴も居るには居るっぽいのが 文字師とかなんとか名乗ってて一人で連貼りしてるやつはいた だからいまだにあんまり文字画像にいい印象ないんだよなぁ

347 20/12/30(水)11:03:47 No.760089727

>>「」もこういうエミュやってよ >同人で300万稼いだけど質問ある? CG集かな

348 20/12/30(水)11:03:53 No.760089742

>乱立する荒らしが昔いたから怒ってるようなやつなら銀河時間のギンガ算スレで文字画像delとか書き込むようなBUZAMAなことしないよ それなりすましだろ

349 20/12/30(水)11:03:55 No.760089749

>>「」もこういうエミュやってよ >同人で300万稼いだけど質問ある? マイナンバーは?

350 20/12/30(水)11:05:08 No.760089984

>>髑髏返し >何その呪殺スキルみたいなの なんか漢字を意味じゃなくて形で見ようとするバグった思考の人が居るんだよな… 鸚鵡と髑髏…んー形として見てもちょっと無理有るな

351 20/12/30(水)11:06:09 No.760090157

式部と武部を間違える人間は絶えない

352 20/12/30(水)11:06:57 No.760090285

松本白髑さん!

353 20/12/30(水)11:07:00 No.760090291

アディダスマザーファッカー

354 20/12/30(水)11:09:32 No.760090768

半可通で調べたら予測にほっほっほっが出てきてダメだった

355 20/12/30(水)11:10:10 No.760090903

>髑髏返し 髑髏で間違ってると言われたら今度は魍魎返しと言い出したのが点数が高い

↑Top