20/12/30(水)09:28:50 露伴先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)09:28:50 No.760071083
露伴先生ェ~~~~~
1 20/12/30(水)09:30:20 No.760071357
この芸風で描いてるのが勧善懲悪もの(たぶんバトルもの)ってのがたまらない
2 20/12/30(水)09:30:57 No.760071480
露伴ちゃんのベストフレンド八剣伝
3 20/12/30(水)09:31:25 No.760071557
ファンタジー漫画で世界観の設定がしっかりとしてて露伴先生としても自分ほどじゃあないがちゃんと漫画化してるって評価だからきっと人気作家なんだろう
4 20/12/30(水)09:32:59 No.760071817
売れっ子なんだ…て思ったけどじゃなきゃあんな真面目に聞いてやらないか
5 20/12/30(水)09:33:49 No.760071959
>この芸風で描いてるのが勧善懲悪もの(たぶんバトルもの)ってのがたまらない BLEACHみたいなのかな…
6 20/12/30(水)09:33:53 No.760071970
森山未來熱演だったね
7 20/12/30(水)09:33:53 No.760071972
カフェで話してるのがミスタや億泰のするどうでもいい話すぎる
8 20/12/30(水)09:34:25 No.760072064
なんで小説原作でジョジョの動きができるんです?
9 20/12/30(水)09:34:40 No.760072121
ホンキでつまらないもの持ってきたなァ~!!
10 20/12/30(水)09:34:51 No.760072159
仕草所作表情がジョジョのキャラすぎた 怪演すぎる
11 20/12/30(水)09:34:59 No.760072183
漫画へのスタンスも割と意気投合してたしあの露伴ちゃんがあれだけ面倒見るって相当なもんだよね
12 20/12/30(水)09:35:11 No.760072208
ところでこの『くしゃがら』ってなんだ?
13 20/12/30(水)09:35:13 No.760072217
>ホンキでつまらないもの持ってきたなァ~!! (読む)
14 20/12/30(水)09:35:19 No.760072245
この自己紹介はジョジョそのものだった
15 20/12/30(水)09:35:53 No.760072346
あの露伴ちゃんが『同意』しているッ!?
16 20/12/30(水)09:36:40 No.760072564
>漫画へのスタンスも割と意気投合してたしあの露伴ちゃんがあれだけ面倒見るって相当なもんだよね 露伴ちゃん漫画家だけど漫画読まないなんてキャラじゃないしあのまま正気失くして読めなくなるのは嫌だったのかも
17 20/12/30(水)09:37:14 No.760072820
アスファルトにガチで倒れこんてでて オオオ イイイ ってなった
18 20/12/30(水)09:37:37 No.760072937
ジャイロとジョニィみたいな相棒感があった
19 20/12/30(水)09:37:39 No.760072943
放送直後のスレは「」がすぐ十五先生になるせいでまともに感想が読めなかった
20 20/12/30(水)09:38:38 No.760073172
>放送直後のスレは「」がすぐ十五先生になるせいでまともに感想が読めなかった くしゃがらだったよなあ
21 20/12/30(水)09:38:54 No.760073233
前々から思ってたけど杜王町やばくない? 呪われてるの?
22 20/12/30(水)09:39:19 No.760073324
>>放送直後のスレは「」がすぐ十五先生になるせいでまともに感想が読めなかった >くしゃがらだったよなあ 「imgでの記憶を忘れる」
23 20/12/30(水)09:39:37 No.760073389
\クシャガラ/
24 20/12/30(水)09:39:39 No.760073392
>>ホンキでつまらないもの持ってきたなァ~!! >(読む) オイオイこいつはちょっと酷いんじゃあないか!?
25 20/12/30(水)09:39:49 No.760073423
1回目から見ればよかった
26 20/12/30(水)09:39:52 No.760073436
長年付き添ったコメディアンみたいに欲しい言葉をくれる!
27 20/12/30(水)09:40:21 No.760073518
なんで憑き物が落ちたらヒゲまで引っ込んでるんですか?
28 20/12/30(水)09:40:53 No.760073622
>前々から思ってたけど杜王町やばくない? >呪われてるの? 行方不明者が異常な統計で見られる土地というのは四部の頃からあった設定 もちろん吉良が相当数殺してるのもあるが全部が全部かというと…
29 20/12/30(水)09:41:18 No.760073712
一方そのころ吉良はしょうもない犯罪で捕まっていた
30 20/12/30(水)09:41:33 No.760073768
童実野町や童守町みたいに同じ町を舞台にする作品では町自体がやべぇことになるのは避けられないのだ…
31 20/12/30(水)09:42:12 No.760073887
ときどき露伴先生がわかる…て顔するけどすぐに台無しにされてううn…となるのがそれっぽかった
32 20/12/30(水)09:42:37 No.760073965
東映特撮臭いんかなと思ってたけど 意外と別の何かで見易かった
33 20/12/30(水)09:42:39 No.760073972
露伴ちゃんがチェックして記憶してるって事はかなり良い漫画書くんだろうな…
34 20/12/30(水)09:42:39 No.760073978
>なんで憑き物が落ちたらヒゲまで引っ込んでるんですか? 社会人だから
35 20/12/30(水)09:42:44 No.760073990
無敵の『ヘヴンズドアー』でなんとかしてくださいよォーーーッ!!
36 20/12/30(水)09:43:16 No.760074076
かなりギアッチョ感あったくしゃがら
37 20/12/30(水)09:44:05 No.760074216
エキセントリックだけど妙に折り目正しいのがとても荒木キャラ
38 20/12/30(水)09:44:54 No.760074357
ゆらゆらと立ち上がってくる佇まいが完全にスタンド使いのそれ 絶対にオーラ出てる
39 20/12/30(水)09:44:58 No.760074377
君たち編集はもう少し漫画家に気を遣った方がいいんじゃないかッ
40 20/12/30(水)09:45:06 No.760074400
>行方不明者が異常な統計で見られる土地というのは四部の頃からあった設定 >もちろん吉良が相当数殺してるのもあるが全部が全部かというと… このバランスが最高だよね
41 20/12/30(水)09:45:37 No.760074490
>かなりギアッチョ感あったくしゃがら ギアッチョが聞いたら最悪だな あの通り暴力性能も高いから止められないし好奇心と執念深い性格も相性が良すぎる
42 20/12/30(水)09:45:43 No.760074509
でもよォ~~~~
43 20/12/30(水)09:46:46 No.760074725
>「imgでの記憶を忘れる」 いもげ監視員みたいな人生送った人がコレやられたら15年くらい記憶は吹っ飛ぶのかな・・・
44 20/12/30(水)09:47:02 No.760074768
>エキセントリックだけど妙に折り目正しいのがとても荒木キャラ こういう奴多いからくしゃがらで殺せそうなキャラ割といる気がする
45 20/12/30(水)09:47:13 No.760074805
ピザ抱えながら仕事場にやって来たシーンは怖いよりもばっちぃなッ!と思った
46 20/12/30(水)09:47:19 No.760074829
>無敵の『ヘヴンズドアー』でなんとかしてくださいよォーーーッ!! 初回でオメーが破っただろ!しかもプッツンで!
47 20/12/30(水)09:47:21 No.760074833
>ホンキでつまらないもの持ってきたなァ~!! 露伴先生なら本気でそう思ってもみたことないモノなら好奇心でどんなものだろうかと目を通すと思う
48 20/12/30(水)09:47:57 No.760074936
そうだなそれは僕m
49 20/12/30(水)09:48:07 No.760074962
片桐安十郎だってスタンド使いになる前から杜王町出身の殺人鬼なわけだし
50 20/12/30(水)09:48:28 No.760075016
小説って事は元ビジュアルがないはずなのにジョジョのキャラだということがわかる
51 20/12/30(水)09:48:29 No.760075018
古本屋のおっちゃんの先生の漫画を売りに来た人は昨日もいませんでしたよ「当然だ」で笑った
52 20/12/30(水)09:48:49 No.760075087
原作荒木先生じゃないんだな 靖子と一生と未來と原作の人の理解度が高すぎる…
53 20/12/30(水)09:48:58 No.760075111
意味を知らずに使わないのと意味を知って使わないのでは作品に出る厚みが違うで同じ意見になるの良いよね
54 20/12/30(水)09:49:02 No.760075121
お互いに仕事場の場所を知ってる仲
55 20/12/30(水)09:49:15 No.760075170
>いもげ監視員みたいな人生送った人がコレやられたら15年くらい記憶は吹っ飛ぶのかな・・・ 色々不便はあるだろうけどそれ以上に幸せになれるだろうな
56 20/12/30(水)09:49:42 No.760075253
>ピザ抱えながら仕事場にやって来たシーンは怖いよりもばっちぃなッ!と思った やっと見つけた「くしゃがら」ピザだし
57 20/12/30(水)09:50:34 No.760075416
チーズ臭い手で高そうな家具ベタベタ触ってて駄目だった
58 20/12/30(水)09:50:56 No.760075484
露伴先生これからくしゃがらを聞いては辻ヒールするようになるのかな…
59 20/12/30(水)09:51:19 No.760075549
ピザの宅配してやったりらしくない忠告したりと露伴先生が死なすには惜しいってなるくらいには十五先生いい漫画描くって事だよな
60 20/12/30(水)09:51:29 No.760075567
露伴のあの部屋でピザの箱(中身入り)をもってくしゃがらアクションするのは度胸いる
61 20/12/30(水)09:51:30 No.760075568
もう露伴ちゃんは一生しか考えらんねえ
62 20/12/30(水)09:51:40 No.760075604
腕にいろんな言語で4415のタトゥー入れてるのが荒木キャラ感すごい
63 20/12/30(水)09:52:05 No.760075667
>小説って事は元ビジュアルがないはずなのにジョジョのキャラだということがわかる ビジュアルの描写あるけど赤髪で瞼にピアスだからかなりナーフされている
64 20/12/30(水)09:52:58 No.760075833
十五先生をヘブンズドアで読む時のセクシー座り方でおっさんなのに黄色い悲鳴あげちゃったけど露伴ちゃんの解釈一致すぎてそうなるよね 実際の夢女子もそうなったんだろうか
65 20/12/30(水)09:53:26 No.760075914
元カノの結婚式に出席した
66 20/12/30(水)09:53:45 No.760075965
>実際の夢女子もそうなったんだろうか 夢女子かは知らないがヒでジョジョのファンも高橋一生ファンも死んでた
67 20/12/30(水)09:54:00 No.760076004
>元カノの結婚式に出席した フフッ
68 20/12/30(水)09:54:02 No.760076010
>元カノの結婚式に出席した ブフッ
69 20/12/30(水)09:54:30 No.760076097
カフェで露伴と漫画論語ってる時はこいつ悪いやつじゃないわ感がすごかったからなんとか元の生活に戻ってくれて嬉しかった
70 20/12/30(水)09:54:36 No.760076122
二回とも編集者ちゃんがジョジョっぽい服を着てるのに可愛い
71 20/12/30(水)09:55:10 No.760076223
>十五先生をヘブンズドアで読む時のセクシー座り方でおっさんなのに黄色い悲鳴あげちゃったけど露伴ちゃんの解釈一致すぎてそうなるよね >実際の夢女子もそうなったんだろうか 逆に何にも意識しなかったな 露伴先生いかにもこんな座り方しそうだなって思っただけで 原作漫画じゃなくて小説なのに
72 20/12/30(水)09:55:13 No.760076230
小説からの実写化でありながら間の取り方や構図が完璧にジョジョのそれになってたのスゲーわ マンガで読んだことあような感覚になったもの
73 20/12/30(水)09:55:38 No.760076295
露伴ちゃんホントいい性格してんな…
74 20/12/30(水)09:55:45 No.760076320
15先生すごい8部の人だ!って感じする
75 20/12/30(水)09:55:59 No.760076360
袋とじが喋ったァァ~~~!!のあたりで頭の中じゃがりこでいっぱいになっちったよ
76 20/12/30(水)09:56:05 No.760076382
>二回とも編集者ちゃんがジョジョっぽい服を着てるのに可愛い セットや衣装の雰囲気もめっちゃジョジョ世界しててビビる 出力の再現度が高すぎる
77 20/12/30(水)09:56:05 No.760076383
>>元カノの結婚式に出席した >ブフッ ここで吹き出すの性格悪すぎてまさしく露伴先生だった
78 20/12/30(水)09:56:06 No.760076390
逃げた担当が十五先生に押し付けたみたいなこと言ってたから 人から人へ移る類の呪いかと思ったけど関係なくて あの担当マジクズだなって思った
79 20/12/30(水)09:56:15 No.760076421
最初ちょっと荒木作品っぽくは無くなァい?なんて思ってたけどくしゃがら感染してからこれ荒木作品のキャラだ!!ってなった あと露伴先生の周り露伴先生の天敵多くない?
80 20/12/30(水)09:56:20 No.760076441
ヘブンズ・ドアーはミステリ仕立ての話だとチート能力に近いな…
81 20/12/30(水)09:56:41 No.760076511
やっぱなんか...ヘブンズドアーッ!!ってするところかっこいいな...ってなった
82 20/12/30(水)09:57:00 No.760076569
>二回とも編集者ちゃんがジョジョっぽい服を着てるのに可愛い 今回の服は原作で着てたデザインまんまなので正しくジョジョの服
83 20/12/30(水)09:57:01 No.760076570
>15先生すごい8部の人だ!って感じする S市の市民ならこういうのいるわ…
84 20/12/30(水)09:57:41 No.760076704
>ヘブンズ・ドアーはミステリ仕立ての話だとチート能力に近いな… でも袋とじと書き込めないワードが敵だぜ
85 20/12/30(水)09:57:44 No.760076716
>袋とじが喋ったァァ~~~!!のあたりで頭の中じゃがりこでいっぱいになっちったよ ヘブンズドアーがあくまで対象の精神を本にしているだけで その構成は見てみないと露伴本人にもわからないのがいい 知ってる人ほどゾワッとするわ
86 20/12/30(水)09:57:46 No.760076722
明らかに怪しい状況で玲美お姉ちゃんの処女確認した露伴ちゃんだからな…
87 20/12/30(水)09:57:50 No.760076735
露伴先生の家土足なのか靴脱いで入るのかよくわからん 編集の子は玄関で靴脱いでたけど露伴先生はブーツ履きっぱなしだし
88 20/12/30(水)09:58:05 No.760076787
もしや最高クラスの実写化なのでは?
89 20/12/30(水)09:58:09 No.760076797
>ヘブンズ・ドアーはミステリ仕立ての話だとチート能力に近いな… だから犯人をホラー時空にしてバランスを取る
90 20/12/30(水)09:58:18 No.760076817
初めてくしゃがらの違和感に反応してピタリと止まってチラリと横を見るシーンが漫画の絵でも見えた
91 20/12/30(水)09:58:18 No.760076818
チラシ1回通り過ぎてからン!て戻って拾うの荒木漫画あるある
92 20/12/30(水)09:58:25 No.760076840
>人から人へ移る類の呪いかと思ったけど関係なくて >あの担当マジクズだなって思った 気になっちゃう人間の業が増幅させて感染させるから あの編集の人も真面目に調べて疲弊しちゃっただけだよ
93 20/12/30(水)09:58:27 No.760076849
案外悪手になること多いよねヘブンズドアー
94 20/12/30(水)09:58:33 No.760076872
>最初ちょっと荒木作品っぽくは無くなァい?なんて思ってたけどくしゃがら感染してからこれ荒木作品のキャラだ!!ってなった >あと露伴先生の周り露伴先生の天敵多くない? ただでさえスタンド使いは引かれ合うみたいな法則があるのに露伴ちゃんのべつまくなしに入り込んでいくから
95 20/12/30(水)09:59:00 No.760076969
長尺カットてんこ盛りで 役者ってすげえなあって
96 20/12/30(水)09:59:04 No.760076982
>逃げた担当が十五先生に押し付けたみたいなこと言ってたから >人から人へ移る類の呪いかと思ったけど関係なくて >あの担当マジクズだなって思った 同時多発してないから別の人が発症したら逃げれるってことはあるんじゃないか
97 20/12/30(水)09:59:07 No.760076994
スタンドっていうワード出て来ないんだなそういや
98 20/12/30(水)09:59:09 No.760077002
>露伴先生の家土足なのか靴脱いで入るのかよくわからん >編集の子は玄関で靴脱いでたけど露伴先生はブーツ履きっぱなしだし 来客は脱がせるが自分は履いたままとかいかにも露伴がやりそう
99 20/12/30(水)09:59:11 No.760077007
>あの担当マジクズだなって思った むしろたぶん一般人がたぶん単独であの怪異を相手にして生き残るんだからすごいやつだと思った
100 20/12/30(水)09:59:12 No.760077010
>あと露伴先生の周り露伴先生の天敵多くない? 泉ちゃんもだけどグイグイ来られると押し切られちゃうよね露伴先生
101 20/12/30(水)09:59:34 No.760077087
だいたいは通るけどなんか自力で解除してくるやつも少なくないよねヘヴンズドア
102 20/12/30(水)10:00:01 No.760077177
>案外悪手になること多いよねヘブンズドアー だから本人もギリギリまでやりたがらないのいいよね だがネタの為には濫用する
103 20/12/30(水)10:00:33 No.760077291
深淵を覗くものは覗かれているって言葉そのまんまな能力のヘブンズドアーだ
104 20/12/30(水)10:00:35 No.760077300
荒木先生渾身の出来の泉ちゃんいいよね 実在のモデルは存在しません
105 20/12/30(水)10:00:50 No.760077343
露伴先生は人間相手だとほぼ無敵だから災害みたいな存在とばっかり戦う羽目になる
106 20/12/30(水)10:01:02 No.760077379
路上十五を殴るフリするあたりのセリフ回しとかポーズとか完全に露伴だった しかも嫌味のない絶妙なバランスだと思う
107 20/12/30(水)10:01:17 No.760077429
>だいたいは通るけどなんか自力で解除してくるやつも少なくないよねヘヴンズドア 六壁坂の妖怪が効果は出たけど擬態に戻るときだけ本性表すのが怖すぎた
108 20/12/30(水)10:01:29 No.760077450
>1回目から見ればよかった 今週中に再放送あるみたいよ
109 20/12/30(水)10:01:32 No.760077462
>だがネタの為には濫用する ネタは命より大事だって言ってるし・・・
110 20/12/30(水)10:02:08 No.760077580
>来客は脱がせるが自分は履いたままとかいかにも露伴がやりそう ここは僕の家だから家の中で靴を履いていても自由だが来客である君は玄関で靴を脱いでスリッパへ履き替えてくれ くらいのことは言いそう
111 20/12/30(水)10:02:14 No.760077605
ヘブンズドアーーーーー!!!って感じじゃなくてヘブンズドッって感じなんだね
112 20/12/30(水)10:02:32 No.760077648
ジョセフ本にして読ませてもらったら露伴ちゃん大変なことになりそう
113 20/12/30(水)10:02:33 No.760077656
>荒木先生渾身の出来の泉ちゃんいいよね >実在のモデルは存在しません 周囲にだいぶ疑われたものと思われる
114 20/12/30(水)10:02:50 No.760077695
ヘブンズドア使った後に露伴先生が指先を少し折りたたんだ両の手を合わせて左右に引っ張るような動きしたけど アレが凄いジョジョっぽいなって思った というかページめくる手つきが「露伴先生はこういう指使いする!」って俺の中の解釈と合致してて嬉しかった 見た目は出来の悪いコスプレみたいだったけど
115 20/12/30(水)10:02:54 No.760077706
>路上十五を殴るフリするあたりのセリフ回しとかポーズとか完全に露伴だった >しかも嫌味のない絶妙なバランスだと思う 自然な流れでジョジョ立ちしたの笑っちゃったけど同時にすごいと思った
116 20/12/30(水)10:02:54 No.760077707
あれってくしゃがら(仮)は禁止用語リストの中に入ってるとこまでは本当で編集がそれが気になっちゃっておかしくなったところからスタートなのかな
117 20/12/30(水)10:02:56 No.760077715
1回目は1月4日に再放送だ
118 20/12/30(水)10:03:00 No.760077725
原作読んでないけどジンジャエール辛口くだりってあったの? すごい好き
119 20/12/30(水)10:03:05 No.760077739
十五の演技を見てからはジョジョで出てくるウザ喋りのキャラが4割増しでうざくなってくる
120 20/12/30(水)10:03:06 No.760077742
誰なの平井太郎
121 20/12/30(水)10:03:14 No.760077767
とりあえず一話は来年明けに再放送がある 詳しくは自分でくしゃがらしらべろい!
122 20/12/30(水)10:03:30 No.760077805
>今週中に再放送あるみたいよ 今週中(来年)
123 20/12/30(水)10:04:06 No.760077908
>でも袋とじと書き込めないワードが敵だぜ 世界の禁止用語だからヘブンズドアーでも書き込めないくしゃがらは天敵過ぎる
124 20/12/30(水)10:04:22 No.760077958
>あれってくしゃがら(仮)は禁止用語リストの中に入ってるとこまでは本当で編集がそれが気になっちゃっておかしくなったところからスタートなのかな 禁止用語を広めるために怪異?が勝手に書き足したとしてもおかしくはないと思うだってあの町なんだもん
125 20/12/30(水)10:04:42 No.760078018
禁止用語リスト見たときの「これはひどいんじゃあないか?!」の時の露伴先生が荒木がギャグやるときの絵柄で脳内再生できてすごいな…ってなった 原作の理解度が高すぎる…
126 20/12/30(水)10:04:49 No.760078044
>十五の演技を見てからはジョジョで出てくるウザ喋りのキャラが4割増しでうざくなってくる あれ系のキャラの声が十五先生担当になる「」出そう
127 20/12/30(水)10:04:50 No.760078049
後半の15センセがおかしくなるくだりも面白かったけどカフェで露伴ちゃんと会話してるシーンが一番好きかも
128 20/12/30(水)10:05:22 No.760078146
>後半の15センセがおかしくなるくだりも面白かったけどカフェで露伴ちゃんと会話してるシーンが一番好きかも ここのやり取りだけで既にジョジョだよね
129 20/12/30(水)10:05:40 No.760078192
CMがないのがいいよね 漫画みたいに一気に見られるから集中が途切れない
130 20/12/30(水)10:05:48 No.760078218
>後半の15センセがおかしくなるくだりも面白かったけどカフェで露伴ちゃんと会話してるシーンが一番好きかも 完全にSBRのコント
131 20/12/30(水)10:05:57 No.760078243
平井太郎はすげえスタンド使いっぽい
132 20/12/30(水)10:06:07 No.760078275
字幕で見たら完全に荒木作品
133 20/12/30(水)10:06:09 No.760078281
DNAはマーガレット掲載だからちょっと毛色が違うんだよな
134 20/12/30(水)10:06:10 No.760078285
会話はフキダシに何か落書きしてあるのまで見える
135 20/12/30(水)10:06:15 No.760078293
>見た目は出来の悪いコスプレみたいだったけど なんでそう余計な一言を付け足すんだ
136 20/12/30(水)10:06:15 No.760078294
>後半の15センセがおかしくなるくだりも面白かったけどカフェで露伴ちゃんと会話してるシーンが一番好きかも あの自分は爽やか環境でちょっと距離を置きながら街の喧騒を楽しむのはスゲーわかる
137 20/12/30(水)10:06:19 No.760078307
>後半の15センセがおかしくなるくだりも面白かったけどカフェで露伴ちゃんと会話してるシーンが一番好きかも 最初うわウザいの来たよ・・・だったのがどんどん向こうのペースに引き込まれてるのいいよね
138 20/12/30(水)10:06:19 No.760078309
「こんがらどうじ」ってのは一体なんなんだよォ~~ッ!
139 20/12/30(水)10:06:35 No.760078345
大学教授餓死の記事を見て読んでみたかったなぁーって一言で露伴の性格出してて引き込まれた
140 20/12/30(水)10:06:51 No.760078410
DNAは荒木先生直々に普段と違って少女漫画向けに描きましたって言うくらいだしきっと凄いことになってる
141 20/12/30(水)10:06:51 No.760078411
合間合間に出てくる露伴ちゃんのやさし味がたまらない
142 20/12/30(水)10:07:06 No.760078458
露伴ちゃんとのカフェでの会話面白すぎた…
143 20/12/30(水)10:07:10 No.760078475
>「こんがらどうじ」ってのは一体なんなんだよォ~~ッ! \ ヨッシャアアア ヨッシャアアア /
144 20/12/30(水)10:07:25 No.760078527
>CMがないのがいいよね >漫画みたいに一気に見られるから集中が途切れない 放送禁止用語は差し替えています<NHK> って演出も割とポイント高くてよし
145 20/12/30(水)10:07:28 No.760078538
露伴ちゃんはよくくしゃがら思考するの我慢できたよね
146 20/12/30(水)10:07:48 No.760078601
>>見た目は出来の悪いコスプレみたいだったけど >なんでそう余計な一言を付け足すんだ でも露伴ちゃんはそんなこと言う
147 20/12/30(水)10:07:54 No.760078622
露伴先生は嫌いなやつに大人しくおごられたりなんかしないからな…
148 20/12/30(水)10:07:59 No.760078639
「」ってなんて読むんだよォ~~~
149 20/12/30(水)10:08:00 No.760078648
>「こんがらどうじ」ってのは一体なんなんだよォ~~ッ! 檜山 修之の事を忘れる カキカキ
150 20/12/30(水)10:08:10 No.760078680
高橋一生ってあんな声出せたんだね... アニメ版の演技に寄せてんのかな...
151 20/12/30(水)10:08:19 No.760078706
露伴先生と知って相席キメるようなやつだし当然クセがスゴいよな十五先生…
152 20/12/30(水)10:08:22 No.760078716
露伴ちゃんはくしゃがらをこういう怪異と認識できたから もう調べようとしないので感染しないって説はなるほどと思った
153 20/12/30(水)10:08:25 No.760078726
松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎
154 20/12/30(水)10:08:31 No.760078744
>ヘブンズドアーーーーー!!!って感じじゃなくてヘブンズドッって感じなんだね ヘブンズドアーーーーー!!!だとあまりに漫画すぎると思う
155 20/12/30(水)10:08:35 No.760078752
>DNAはマーガレット掲載だからちょっと毛色が違うんだよな 露伴が実際に「動かない」話でもあるから
156 20/12/30(水)10:08:37 No.760078759
>DNAは荒木先生直々に普段と違って少女漫画向けに描きましたって言うくらいだしきっと凄いことになってる (絶叫学級みたいな話かな・・・)
157 20/12/30(水)10:08:48 No.760078790
>露伴ちゃんはよくくしゃがら思考するの我慢できたよね 禁止用語に必要以上に興味を持たない とか自分で自分に書き込んでるのかもしれない
158 20/12/30(水)10:08:58 No.760078817
一究論破したときのいい笑顔が最高に性格悪い それでこそ岸辺露伴
159 20/12/30(水)10:09:05 No.760078837
>>「こんがらどうじ」ってのは一体なんなんだよォ~~ッ! >檜山 修之の事を忘れる カキカキ そっちを忘れさせるんじゃあないッ!
160 20/12/30(水)10:09:10 No.760078853
>露伴ちゃんはよくくしゃがら思考するの我慢できたよね できてなくて露伴先生の中にも袋とじができてるかもしれない
161 20/12/30(水)10:09:12 No.760078859
>松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎松本幸四郎 イヨォーッ
162 20/12/30(水)10:09:15 No.760078869
きっといいヤツ
163 20/12/30(水)10:09:25 No.760078900
>DNAは荒木先生直々に普段と違って少女漫画向けに描きましたって言うくらいだしきっと凄いことになってる 由花子が精子連呼して露伴先生がむっ!いいねぇしてるよ まあドラマ版は由花子出ないし結構改変あるみたいだけど
164 20/12/30(水)10:09:29 No.760078909
本人書いてないのに(先生同業者にムカついたんだな…)言われるの笑う
165 20/12/30(水)10:09:39 No.760078941
>>だいたいは通るけどなんか自力で解除してくるやつも少なくないよねヘヴンズドア >六壁坂の妖怪が効果は出たけど擬態に戻るときだけ本性表すのが怖すぎた あれがあるからこの実写化の誌面アレンジどういう解釈になるのか六壁坂見てみたい
166 20/12/30(水)10:09:41 No.760078948
こないだジャンプに乗ってたランニングのやつとかも見たいな
167 20/12/30(水)10:09:52 No.760078978
露伴ちゃんは好奇心の塊だけど引き際だけは見誤らないからな そんな露伴ちゃんがあれは失敗だったと後悔するエピソードがあるのですが…
168 20/12/30(水)10:09:55 No.760078990
ルーブルに行って欲しいな…
169 20/12/30(水)10:09:58 No.760078996
DNAが原作どおりなら担当の娘が可哀想すぎるからなんかオリ展開期待したい
170 20/12/30(水)10:10:18 No.760079052
懺悔室の話見たいな…
171 20/12/30(水)10:10:37 No.760079112
死ななくて良かった…
172 20/12/30(水)10:10:45 No.760079134
>最初うわウザいの来たよ・・・だったのがどんどん向こうのペースに引き込まれてるのいいよね (時々共感するものの向こうのトークに邪魔される露伴先生 )
173 20/12/30(水)10:10:51 No.760079148
DNAってどんな話だったっけ…
174 20/12/30(水)10:10:55 No.760079155
>DNAが原作どおりなら担当の娘が可哀想すぎるからなんかオリ展開期待したい 『NTR』やんけェーッ!
175 20/12/30(水)10:11:11 No.760079204
>懺悔室の話見たいな… ほとんど露伴出てこねぇ…
176 20/12/30(水)10:11:23 No.760079241
DNAは展開変えてくるみたい
177 20/12/30(水)10:11:25 No.760079246
>(時々共感するものの向こうのトークに邪魔される露伴先生 ) 会話をしろッ!
178 20/12/30(水)10:11:37 No.760079287
>露伴ちゃんは好奇心の塊だけど引き際だけは見誤らないからな >そんな露伴ちゃんがあれは失敗だったと後悔するエピソードがあるのですが… 煽るラインを見誤ったことは反省してる 煽ったことには別に反省してない
179 20/12/30(水)10:11:38 No.760079290
六壁坂は実写化してほしいけど年末には向かないよねって靖子が言ってたな
180 20/12/30(水)10:11:55 No.760079342
>>懺悔室の話見たいな… >ほとんど露伴出てこねぇ… 文字通り岸部露伴は「動かない」話だから
181 20/12/30(水)10:12:11 No.760079394
カフェで露伴先生と十五先生が延々ペチャクチャ喋ってんのが ジョジョのでこういうフキダシ畳み掛ける横長コマあるよなァ~ってなった
182 20/12/30(水)10:12:15 No.760079409
>六壁坂は実写化してほしいけど年末には向かないよねって靖子が言ってたな 年末はくしゃがらだよね
183 20/12/30(水)10:12:17 No.760079410
山岸由花子は誰が演るの?
184 20/12/30(水)10:12:30 No.760079447
>>懺悔室の話見たいな… >ほとんど露伴出てこねぇ… 最初にジャンプ掲載されただけあって初期コンセプト通りにマジで聞き役でしかないからな・・・
185 20/12/30(水)10:12:35 No.760079464
>六壁坂は実写化してほしいけど年末には向かないよねって靖子が言ってたな あれだって見方によってはラブストーリーなのに…
186 20/12/30(水)10:12:45 No.760079493
>山岸由花子は誰が演るの? おそらくいない
187 20/12/30(水)10:12:54 No.760079515
先生って自分自身には書き込みって出来るんだっけ?
188 20/12/30(水)10:12:55 No.760079521
原作読んでみたくなた ほんとうまい
189 20/12/30(水)10:12:59 No.760079529
劇伴のピアノに効果音に環境音がまるでジョジョの擬音みたいで凄い
190 20/12/30(水)10:13:23 No.760079606
>>六壁坂は実写化してほしいけど年末には向かないよねって靖子が言ってたな >あれだって見方によってはラブストーリーなのに… 妖怪に寄生される話としか思えない…
191 20/12/30(水)10:13:25 No.760079611
>文字通り岸部露伴は「動かない」話だから 唯一動いたといえるコマが好奇心から懺悔室の神父ルームに入る場面だけという
192 20/12/30(水)10:13:54 No.760079688
原作だと禁止用語リストの最近起きた事件への配慮はレッチリ形兆殺害事件関連のワードだったらしい
193 20/12/30(水)10:13:57 No.760079697
>原作読んでみたくなた >ほんとうまい 単行本2巻だから昨日電子で買ったよ
194 20/12/30(水)10:14:00 No.760079704
バァーーーーーーーーーンが聞こえてくるッ
195 20/12/30(水)10:14:08 No.760079726
>六壁坂 あれは男のほうがそもそも人間の姿してるだけで 代々人間に寄生してるそういう生物だったでいいんだろうか
196 20/12/30(水)10:14:20 No.760079758
>逃げた担当が十五先生に押し付けたみたいなこと言ってたから >人から人へ移る類の呪いかと思ったけど関係なくて >あの担当マジクズだなって思った でも本人の意識としては呪いを押し付けたというより 自分より調査の得意な人に任せたって感じだと思う ただ純粋にくしゃがらの意味が気になって仕方ないんだ
197 20/12/30(水)10:14:25 No.760079768
「ふみにゃんこですにゃ」ってなんなんだァ~?
198 20/12/30(水)10:14:30 No.760079790
>先生って自分自身には書き込みって出来るんだっけ? できないはず それで杉本家殺人事件の事を自分の記憶から思い出せなかった
199 20/12/30(水)10:15:18 No.760079934
ヒで初めて知った人には回ってくる情報で露伴先生には康一くんという大切な相手がいると思うけど 実態は岸辺露伴が一方的に康一くんを親友と思ってるだけですって流れてきて腹抱えて笑った
200 20/12/30(水)10:16:14 No.760080127
>できないはず >それで杉本家殺人事件の事を自分の記憶から思い出せなかった 正確には自分を本にできないだな
201 20/12/30(水)10:16:15 No.760080133
実際は使用禁止リストは漫画家に見せずにネームに使われてたら伝えずにボツにするらしいな
202 20/12/30(水)10:16:42 No.760080223
康一君の名前出てきたっけ
203 20/12/30(水)10:16:45 No.760080237
>「ふみにゃんこですにゃ」ってなんなんだァ~? いやキモいからくしゃがれよ
204 20/12/30(水)10:16:53 No.760080267
違和感ないと思ったら脚本靖子にゃんだったのか…通りで…
205 20/12/30(水)10:16:53 No.760080270
何だァ~この字幕は…字幕までしっかり雰囲気出してきやがるッ!
206 20/12/30(水)10:17:17 No.760080341
>実態は岸辺露伴が一方的に康一くんを親友と思ってるだけですって流れてきて腹抱えて笑った その後のいろいろなスピンオフを見ても康一ほど話しを聞いてくれるやつマジでいない
207 20/12/30(水)10:17:20 No.760080348
本編ではどうかわからんけど岸辺露伴は動かないシリーズでは自分に書き込んでるシーンが有る おそらく自分を本にした内容を見れないとかそんなだと思う
208 20/12/30(水)10:17:20 No.760080349
ド低脳はダメなのでクサレ脳にします
209 20/12/30(水)10:17:31 No.760080382
自分の記憶を読めないけど自分に書き込むのはルーブルでやってなかった?
210 20/12/30(水)10:17:31 No.760080384
かなりびびったよ ちびりそうだ 最高。
211 20/12/30(水)10:17:44 No.760080426
露伴先生あんな性格のくせに告白の時は歯が浮くような言葉ぶつけてくるからな
212 20/12/30(水)10:17:53 No.760080464
>康一君の名前出てきたっけ 多分ヒとか見てたら登場してないけど原作ファンの呟きに一緒に含まれてるとかそんなんじゃないかな
213 20/12/30(水)10:18:03 No.760080492
>何だァ~この字幕は…字幕までしっかり雰囲気出してきやがるッ! 番組制作側が提出するんだろうな じゃなきゃこんなに理解度高い字幕にならない
214 20/12/30(水)10:18:04 No.760080497
怪異モノだとなんじゃそりゃと思っちゃうのあるけど、役者の演技入れるとこんなに面白くなるんだね だからこそザ・ランが見たい 短い話だけど今回の実写で話の膨らませ方上手いからいけると思う
215 20/12/30(水)10:18:12 No.760080526
露伴ちゃんの家1泊21万の別荘らしいな
216 20/12/30(水)10:18:17 No.760080547
>ジョジョのでこういうフキダシ畳み掛ける横長コマあるよなァ~ってなった 小説だし漫画として見たことないのに知ってるコマだ…ってなった
217 20/12/30(水)10:18:33 No.760080610
>ド低脳はダメなのでクサレ脳にします カタカナにすればマナー違反でないと思いやがってよお~
218 20/12/30(水)10:18:56 No.760080678
15先生はなんで杜守町になんて住んでるんだ
219 20/12/30(水)10:18:57 No.760080681
>自分の記憶を読めないけど自分に書き込むのはルーブルでやってなかった? どっかで地下か地下水道かで書き込んでたよね
220 20/12/30(水)10:18:59 No.760080692
>露伴ちゃんの家1泊21万の別荘らしいな なそ にん ッ
221 20/12/30(水)10:19:08 No.760080721
>劇伴のピアノに効果音に環境音がまるでジョジョの擬音みたいで凄い 音楽が菊地成孔だからそこら辺も流石だよね
222 20/12/30(水)10:19:49 No.760080851
>15先生はなんで杜守町になんて住んでるんだ ジョジョ世界でネタ探しにあそこまでこだわる漫画家が逆になぜ住まないと思うんだ
223 20/12/30(水)10:20:18 No.760080945
露伴先生の頭のアレ革製かな チープにならないようかなり苦労したんだろうな
224 20/12/30(水)10:20:34 No.760081004
>じゃなきゃこんなに理解度高い字幕にならない 全部にッ!とかじゃあないとか付けてないのもいい 全部やっちゃうと寒くなるし
225 20/12/30(水)10:20:54 No.760081067
家だけじゃなくて服はどれもバカ高そうだな…
226 20/12/30(水)10:21:32 No.760081193
ヒでよく見るのは仗助煽ってるのに途中から口を挟んだ康一にはダブスタ決めて甘々な対応してる短文
227 20/12/30(水)10:21:47 No.760081241
これを期にと原作読んでるんだけどなんか原因として解決してない話多くない?
228 20/12/30(水)10:22:01 No.760081282
露伴先生儲かってんな… まあ8部までいく人気作を一人で描いてたらそんだけいくか…
229 20/12/30(水)10:22:04 No.760081296
十五先生が金網ガッシャガッシャしてる時に蝶が舞い込んでくるシーンが忘れられない
230 20/12/30(水)10:22:06 No.760081307
>これを期にと原作読んでるんだけどなんか原因として解決してない話多くない? なんで解決してなきゃらならないんだ
231 20/12/30(水)10:22:08 No.760081310
>これを期にと原作読んでるんだけどなんか原因として解決してない話多くない? 岸辺露伴は動かないからな
232 20/12/30(水)10:22:08 No.760081314
担当みたいな知的好奇心の薄い人には伝染しないっていうオリジナル設定が納得感あって面白かった
233 20/12/30(水)10:22:14 No.760081334
しかし改めて露伴ちゃん人間的にはイヤな奴だな!
234 20/12/30(水)10:22:21 No.760081351
色使いも無理に原作に寄せずにモードっぽく仕上げてるからコスプレ感薄まってるよね
235 20/12/30(水)10:22:28 No.760081379
>あれは男のほうがそもそも人間の姿してるだけで >代々人間に寄生してるそういう生物だったでいいんだろうか 死姦で生まれて死んでから世話させて世話する人間が死んだら今度こそ本当に死ぬって存在ならもう生物というか妖怪でいいと思う
236 20/12/30(水)10:22:38 No.760081406
>実態は岸辺露伴が一方的に康一くんを親友と思ってるだけですって流れてきて腹抱えて笑った 露伴ちゃんは怒りそうだけど露伴ちゃんが康一くん好きな理由ってそういえばみんなとあんまり変わらないんだよね… 普通っぽそうなのにやる時はやる奴がいたら誰だって好きになる俺だって好きになるけど
237 20/12/30(水)10:22:51 No.760081442
>これを期にと原作読んでるんだけどなんか原因として解決してない話多くない? ホラーとか怪異とか奇妙もの始めた読んだ? そういうものが存在する!ってその一端に触れただけって物語は多いよ
238 20/12/30(水)10:22:53 No.760081448
露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ
239 20/12/30(水)10:22:58 No.760081465
この際ジャンケン小僧とチープトリックも露伴短編として映像化ありじゃない?
240 20/12/30(水)10:23:01 No.760081474
くしゃがら原作も読んだけど小説なのに荒木絵が見えるようで面白かった というかテキストほぼそのままで演技してたのすごい
241 20/12/30(水)10:23:06 No.760081499
>色使いも無理に原作に寄せずにモードっぽく仕上げてるからコスプレ感薄まってるよね モノトーンの世界がとても気持ちいい NHKは金田一や乱歩でもこういうの得意だった
242 20/12/30(水)10:23:23 No.760081549
二次裏に書き込んだら大変なことになるのかと思ったけど そもそも書き込めないんだろうな
243 20/12/30(水)10:23:53 No.760081635
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ 嫌いなんじゃなくて翻弄されないように使ってるんだ
244 20/12/30(水)10:24:09 No.760081675
ライティングかわからんがたまに一生の髪が緑っぽく見えるのが凄い
245 20/12/30(水)10:24:14 No.760081689
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ 全否定はしてない ただあれに振り回されるのは馬鹿らしいと思ってる
246 20/12/30(水)10:24:37 No.760081767
「」くんたまにはネットから離れてみたら?
247 20/12/30(水)10:24:40 No.760081784
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ 「だから調べる情報による!全否定はしてない!」露伴は突然キレた
248 20/12/30(水)10:24:42 No.760081789
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ インターネット上の情報というものが仕組みからして 基本すべて「誰かが情報をほかから書き写したもの」なんだ 本物か本物からの情報を知りたい人には足りない
249 20/12/30(水)10:24:46 No.760081800
>二次裏に書き込んだら大変なことになるのかと思ったけど >そもそも書き込めないんだろうな 最悪カタログがくしゃがらで埋まって全員餓死する
250 20/12/30(水)10:24:47 No.760081806
>「」くんたまにはネットから離れてみたら? そうだね
251 20/12/30(水)10:24:51 No.760081818
でもこの前ネットで検索してたじゃないですか露伴先生
252 20/12/30(水)10:25:17 No.760081888
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ 「調べる情報による」って言ってんだろうがッ!
253 20/12/30(水)10:25:21 No.760081896
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ そりゃリアルクソコテみたいな露伴先生とネットは相性最悪だろう
254 20/12/30(水)10:25:29 No.760081931
>「」くんたまにはネットから離れてみたら? 今回は妙に刺さるセリフが多かったな…
255 20/12/30(水)10:25:35 No.760081949
「」はググろうとしないケースが多いから案外大丈夫かもしれないくしゃがら
256 20/12/30(水)10:25:36 No.760081955
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ ネットの知識でアワビ地獄から抜け出したし
257 20/12/30(水)10:25:39 No.760081967
>でもこの前ネットで検索してたじゃないですか露伴先生 使い方が難しいから時と場合を選んでるだけと言ってるだろ! しつっこいぞッ!!
258 20/12/30(水)10:25:48 No.760082000
>二次裏に書き込んだら大変なことになるのかと思ったけど >そもそも書き込めないんだろうな 書き込み禁止用語に入れてるってことはよォ~! クンリニンサンくしゃがらについてなんか知ってるんだろォ~!!!1!4415
259 20/12/30(水)10:26:02 No.760082048
>最悪カタログがくしゃがらで埋まって全員餓死する 「」ってよォ~~~~ 「くしゃがら」なんだろぉ~~~~
260 20/12/30(水)10:26:17 No.760082096
担当の泉ちゃんのメンタル強すぎる…
261 20/12/30(水)10:26:22 No.760082112
はァ…先生って面倒クサい人ですよねェー
262 20/12/30(水)10:26:27 No.760082130
お互いによくわからない言葉でけおり合ってるっていつものimgじゃない?
263 20/12/30(水)10:26:36 No.760082151
第二弾やるなら密漁をしますはやってほしい
264 20/12/30(水)10:26:42 No.760082168
何でこのドラマの露伴ちゃん常にイライラしてるの?
265 20/12/30(水)10:26:58 No.760082215
imgは禁足地だったか…
266 20/12/30(水)10:26:59 No.760082219
>露伴ちゃんの家って確かパソコンあったような記憶あるけどインターネット嫌いなのかよ ネットで調べものすんのは自分でも難しいってだけで嫌いなわけでは
267 20/12/30(水)10:27:04 No.760082241
だからくしゃがらってなんなんだよ・0・~~~~
268 20/12/30(水)10:27:04 No.760082243
>何でこのドラマの露伴ちゃん常にイライラしてるの? 泉くんがいるから
269 20/12/30(水)10:27:16 No.760082286
Joogle
270 20/12/30(水)10:27:20 No.760082302
>何でこのドラマの露伴ちゃん常にイライラしてるの? 関わってくる人たちがね…
271 20/12/30(水)10:27:21 No.760082303
>何でこのドラマの露伴ちゃん常にイライラしてるの? グイグイくる奴が多いからな…
272 20/12/30(水)10:27:32 No.760082340
>ネットで調べものすんのは自分でも難しいってだけで嫌いなわけでは でもさっき本の情報の方が良いって言ったじゃないですか
273 20/12/30(水)10:27:43 No.760082375
禁止用語だから書き込めないんだッ!はスッゲェ~~~!!!そう来るかァ~~~ッ!って感心しちまったよ
274 20/12/30(水)10:27:47 No.760082393
カフェでスレ画と会話してるだけで面白いの凄いよね
275 20/12/30(水)10:27:49 No.760082399
>何でこのドラマの露伴ちゃん常にイライラしてるの? 周りが周りだからな イライラしない話も原作にはあるぜ
276 20/12/30(水)10:28:10 No.760082468
4部でも康一君が関わってない時はだいたいイライラしてるぞ
277 20/12/30(水)10:28:15 No.760082485
ネットは情報が無表情に並んでて僕でも見分けるのが難しいが露伴先生の感想すぎる
278 20/12/30(水)10:28:22 No.760082509
>imgは禁足地だったか… こんな所にも何かしらの神がいるのか…
279 20/12/30(水)10:28:23 No.760082510
基本的に優しくしてくれる康一くんみたいな人達ばかりじゃないからな…
280 20/12/30(水)10:28:48 No.760082587
同業者と気が合う一面もあるかと思ったら 関わる必要のない人間如きに親切してると言う超上から目線の言葉が出てくる
281 20/12/30(水)10:29:03 No.760082636
>第二弾やるなら密漁をしますはやってほしい 4部キャラがだいぶ絡むほうなのと海潜んなきゃいけないのがな
282 20/12/30(水)10:29:39 No.760082754
>4部キャラがだいぶ絡むほうなのと海潜んなきゃいけないのがな SFXてんこ盛りで一番難易度高いよね
283 20/12/30(水)10:29:47 No.760082777
>でもさっき本の情報の方が良いって言ったじゃないですか ネットがないと生きていけないなんて断言するのはそれこそネット嫌いとは逆で危ない症状だろ
284 20/12/30(水)10:29:49 No.760082785
>十五先生が金網ガッシャガッシャしてる時に蝶が舞い込んでくるシーンが忘れられない あそこはマジでジョジョ過ぎるけど意図的に撮れるものなのか…?偶然だとしたらあの十五先生の動作アドリブなのか…?
285 20/12/30(水)10:29:55 No.760082808
初カキコです。 ここにくれば、スレを立てられると聞いたのですがw
286 20/12/30(水)10:30:03 No.760082836
会話がジョジョの実写すぎる… 別に漫画にあったシーンでもないのに
287 20/12/30(水)10:30:12 No.760082864
>>4部キャラがだいぶ絡むほうなのと海潜んなきゃいけないのがな >SFXてんこ盛りで一番難易度高いよね 下手するとアサイラムが撮ったみたいになりかねんからな・・・
288 20/12/30(水)10:30:15 No.760082874
夜中の海でダイビングは撮影はもちろんダイビング自体も危険になってくるな…
289 20/12/30(水)10:30:39 No.760082933
懺悔室は舞台日本の教会にしちゃえば結構いけそうな気がする
290 20/12/30(水)10:30:53 No.760082988
>夜中の海でダイビングは撮影はもちろんダイビング自体も危険になってくるな… だから気に入った!
291 20/12/30(水)10:30:55 No.760083000
カフェでの会話で十五先生がいちいち例えを入れてくるのが面白すぎる…
292 20/12/30(水)10:30:57 No.760083011
>初カキコです。 >ここにくれば、スレを立てられると聞いたのですがw 本日はお帰り下さい…
293 20/12/30(水)10:31:02 No.760083025
トニオさんとかちゃんとした人には柔らかい言動になるよね露伴先生 料理食べた時とか「祖国ではなくこんな杜王町なんかで店を開いてるのは気に入らないが料理は美味いな」って素直に褒めてた
294 20/12/30(水)10:31:05 No.760083031
>同業者と気が合う一面もあるかと思ったら >関わる必要のない人間如きに親切してると言う超上から目線の言葉が出てくる そもそも15先生の距離感がおかしいだけな気もするがお互いの仕事場も知ってるしよくわからんな
295 20/12/30(水)10:31:25 No.760083097
>カフェでの会話で十五先生がいちいち例えを入れてくるのが面白すぎる… 三部ジョセフみたいにはいかないのがいいよね
296 20/12/30(水)10:31:26 No.760083099
>カフェでの会話で十五先生がいちいち例えを入れてくるのが面白すぎる… いちいちセンスがハンバーグのそれでそりゃ先生キレる
297 20/12/30(水)10:31:43 No.760083155
>トニオさんとかちゃんとした人には柔らかい言動になるよね露伴先生 >料理食べた時とか「祖国ではなくこんな杜王町なんかで店を開いてるのは気に入らないが料理は美味いな」って素直に褒めてた まあ相変わらず一言多いが…
298 20/12/30(水)10:31:57 No.760083191
>料理食べた時とか「祖国ではなくこんな杜王町なんかで店を開いてるのは気に入らないが料理は美味いな」って素直に褒めてた 全然素直じゃあないッ
299 20/12/30(水)10:32:05 No.760083210
>料理食べた時とか「祖国ではなくこんな杜王町なんかで店を開いてるのは気に入らないが料理は美味いな」って素直に褒めてた 素直じゃない!
300 20/12/30(水)10:32:23 No.760083251
露伴の手渡すハンカチが実に露伴でこだわってんなぁって思った
301 20/12/30(水)10:32:28 No.760083268
何で一回喧嘩売るの…?
302 20/12/30(水)10:32:38 No.760083305
同じ業種で少しは認めてる十五先生に共感して前のめりになってスカされて不機嫌になるのが露伴ちゃんすぎる
303 20/12/30(水)10:32:46 No.760083335
>何で一回喧嘩売るの…? だって気にくわないし・・・
304 20/12/30(水)10:32:50 No.760083348
素直に毒吐いてるだろ?
305 20/12/30(水)10:33:06 No.760083389
こんな田舎の杜王町であんたの料理が食べられてラッキーって言えば良いのに…
306 20/12/30(水)10:33:26 No.760083458
露伴ちゃんってとりあえずマウント取ってから会話しがちだよね
307 20/12/30(水)10:33:58 No.760083553
基本的にプロフェッショナルには敬意を払うよ その上で態度は相手によって変わってくるが
308 20/12/30(水)10:33:59 No.760083558
>こんな田舎の杜王町であんたの料理が食べられてラッキーって言えば良いのに… マウントの対象が杜王町に移ってるだけじゃねーか!
309 20/12/30(水)10:34:02 No.760083569
僕はするべき仕事に最大限の尽力をしているって自負があるからな
310 20/12/30(水)10:34:26 No.760083637
>露伴ちゃんってとりあえずマウント取ってから会話しがちだよね ナチュラルで嫌みが無いのと嫌がらせのとが混在しててめんどくせえなコイツってなる
311 20/12/30(水)10:34:47 No.760083699
イタリアじゃ若い奴は店持てないみたいなことは大昔トニオさんが言ってたけど情勢変わったのかな
312 20/12/30(水)10:34:49 No.760083705
それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね
313 20/12/30(水)10:35:05 No.760083755
>露伴ちゃんってとりあえずマウント取ってから会話しがちだよね 筋肉神の時もまさそのマウント癖のせいで痛い目みて反省したからね
314 20/12/30(水)10:35:07 No.760083766
でもイタリアで店開いたら「本場に店を構えてるっていうのは自分が成功者だと周りに自慢してるみたいでみっともないよなァ~」って言いそうだよね
315 20/12/30(水)10:35:31 No.760083860
>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね 敵のスタンド使いだ!!
316 20/12/30(水)10:35:31 No.760083863
>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね 見えているのか…?
317 20/12/30(水)10:35:32 No.760083866
自分以外を基本的に見下してる人だからなあ
318 20/12/30(水)10:35:33 No.760083870
漫画家としての主義主張は露伴先生とぴったり合う
319 20/12/30(水)10:35:37 No.760083880
この漫画家、何年か前にうしおになってたな…
320 20/12/30(水)10:35:44 No.760083913
>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね あの袋とじはエロ部分とか全然期待できない感が凄かった
321 20/12/30(水)10:35:51 No.760083932
>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね 見えるんだな
322 20/12/30(水)10:35:55 No.760083945
先生はこーゆー偏屈なヒトですからッ 話はある程度聞き流した方がいいんですよォ
323 20/12/30(水)10:36:01 No.760083964
>でもイタリアで店開いたら「本場に店を構えてるっていうのは自分が成功者だと周りに自慢してるみたいでみっともないよなァ~」って言いそうだよね 露伴ちゃん基本発言に一貫性とかは特にないからな…
324 20/12/30(水)10:36:10 No.760083992
>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね やはりお前も持っていたか
325 20/12/30(水)10:36:12 No.760083999
>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね やはりお前も、持っていたか
326 20/12/30(水)10:36:21 No.760084024
あの状況でエッチな内容期待しちゃダメだよ!!
327 20/12/30(水)10:36:23 No.760084026
人並みに優しさはあるけど台詞がキレキレすぎる露伴先生
328 20/12/30(水)10:36:25 No.760084032
ドラマの出来は良いけど高橋一生だとちょっと優しすぎるかなとは思う もうちょいヤンチャなイメージだわ
329 20/12/30(水)10:36:32 No.760084053
んもー
330 20/12/30(水)10:36:34 No.760084064
>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね ん?
331 20/12/30(水)10:36:44 No.760084097
承太郎さん落ち着いて
332 20/12/30(水)10:36:59 No.760084137
拾伍先生がリアリティが必要って話して露伴先生が食い気味に同意したのにすぐ口挟まれて不貞腐れてるのらしすぎる
333 20/12/30(水)10:37:12 No.760084185
>ドラマの出来は良いけど高橋一生だとちょっと優しすぎるかなとは思う 動かないの露伴先生は4部ともまたちょっと違う
334 20/12/30(水)10:38:06 No.760084359
筋肉の神以降は反省してなるべく人を煽る時はちゃんと相手を選ぶようにするって言ってるしな
335 20/12/30(水)10:38:41 No.760084453
まず露伴ができれば関わりたくない人間だしそれにグイグイ絡んでくる奴とか滅多にいないだろうな
336 20/12/30(水)10:38:43 No.760084469
いちいち拘置所からレスしてくるんじゃあないッ
337 20/12/30(水)10:38:54 No.760084508
>>それにしてもヘブンズドアーのCGすごかったね >あの袋とじはエロ部分とか全然期待できない感が凄かった 昆布巻きとか練り羊羹が本の間に挟まってたみたいな不快感あった
338 20/12/30(水)10:39:10 No.760084570
>筋肉の神以降は反省してなるべく人を煽る時はちゃんと相手を選ぶようにするって言ってるしな それ反省なんですか先生ェ~~~~
339 20/12/30(水)10:39:26 No.760084625
編集の泉の実際にいそうなムカつく奴感凄いよね…
340 20/12/30(水)10:39:54 No.760084717
あまりにもカフェでのだべりが長くて絵としての動きがなくて 絵のある漫画とそういうのない小説の差かなァーとかのんきしてた
341 20/12/30(水)10:39:56 No.760084721
万が一SNSなんてやったら舌禍で年中炎上してそうなタイプだからな露伴先生…
342 20/12/30(水)10:39:59 No.760084729
>筋肉の神以降は反省してなるべく人を煽る時はちゃんと相手を選ぶようにするって言ってるしな 絶対今後も首突っ込んでは反省するやつすぎる
343 20/12/30(水)10:40:09 No.760084769
モデルはいません 編集部が怖くて言っているのではありません
344 20/12/30(水)10:40:59 No.760084950
クソガキにはマナー違反をその場で指摘するのが最大のマナー違反と言ってマウント取る 仗助なんかが相手の時はマナー違反を指摘してマウント取る 両方やるのが露伴先生
345 20/12/30(水)10:41:15 No.760084997
>万が一SNSなんてやったら舌禍で年中炎上してそうなタイプだからな露伴先生… SNSじゃなくてもどうでもいい単語が玉石混交してて プチくしゃがら状態になっちゃいそうだからな
346 20/12/30(水)10:41:25 No.760085020
関係ねぇ 煽りてぇ 言い負かせてどっちが上かわからせてぇ
347 20/12/30(水)10:41:34 No.760085050
でもあの袋とじの中身はくしゃがら気になるよね…
348 20/12/30(水)10:41:37 No.760085059
>万が一SNSなんてやったら舌禍で年中炎上してそうなタイプだからな露伴先生… 私生活は明かしたがらないし漫画描くのにも役立たないからアカウント作ってもすぐ消すだろう
349 20/12/30(水)10:41:40 No.760085069
露伴が無事だったのは十五先生の異常っぷりを見ていたからというのもあるのかな
350 20/12/30(水)10:41:40 No.760085071
>万が一SNSなんてやったら舌禍で年中炎上してそうなタイプだからな露伴先生… んなもんやってるヒマあったら漫画描くわって人間で良かった
351 20/12/30(水)10:41:43 No.760085082
>絶対今後も首突っ込んでは反省するやつすぎる 自分は人の本質を見抜けるタイプと自惚れてたから起きた事故な訳で これからはしっかり相手の本質を見極めてからまた煽るようにするよ
352 20/12/30(水)10:41:56 No.760085124
>万が一SNSなんてやったら舌禍で年中炎上してそうなタイプだからな露伴先生… (1人だけフォローしてるアカウントが康一君)
353 20/12/30(水)10:42:14 No.760085189
>編集の泉の実際にいそうなムカつく奴感凄いよね… モデルはいません。本当です。
354 20/12/30(水)10:42:30 No.760085239
カーズにくしゃがら教えたらどうなるんだろうな
355 20/12/30(水)10:42:32 No.760085249
15先生の担当は確かに押し付けたけど自力でくしゃがらへの好奇心と折り合いつけたのは凄いと思ったアレは
356 20/12/30(水)10:42:38 No.760085262
>モデルはいません >編集部が怖くて言っているのではありません やっぱり訊きたくなるよねえ あれ○○さんですか?とかもしかして私?とか
357 20/12/30(水)10:42:44 No.760085277
親切で言ってるんだぜ… 関わる必要もないお前ごときにだ… この岸辺露伴がッ!!! 露伴ちゃんからここまで言ってもらえる人間が何人いるだろうって台詞だな
358 20/12/30(水)10:42:44 No.760085279
絶対にエゴサはするという確信があるッ!
359 20/12/30(水)10:42:56 No.760085311
露伴ちゃんはTwitterではちゃんと公式らしいツイートができるし必要な分しかやらないと思う それはそれとして裏アカでアンチに喧嘩売りまくると思う
360 20/12/30(水)10:43:10 No.760085363
こんな街だし本当にやっぱ宇宙人なんだろうなミキタカ…
361 20/12/30(水)10:43:25 No.760085409
>>万が一SNSなんてやったら舌禍で年中炎上してそうなタイプだからな露伴先生… >(1人だけフォローしてるアカウントが康一君) せんせぇ~ジャンプ編集部もフォローしてくださいよぉ
362 20/12/30(水)10:43:31 No.760085432
荒木先生身の回りのことを漫画の種にするからあの編集もあそこまでではないにしろモデルに近い人はいるのかもとつい思ってしまう
363 20/12/30(水)10:43:42 No.760085467
>せんせぇ~ジャンプ編集部もフォローしてくださいよぉ しつっこいぞッ!!
364 20/12/30(水)10:43:43 No.760085470
匿名掲示板に降臨してレスポンチとかしてそう
365 20/12/30(水)10:44:12 No.760085586
何で僕の周りにはこうやって他人の感情も考えずにグイグイ来る奴が多いのかな 君もあまり仲良くしたくない他人がベタベタと親密になろうとしてくるのは腹が立つだろうなぁ康一くん?
366 20/12/30(水)10:44:22 No.760085608
どっかの漫画家が「ヒやるとマンガで書くべきネタ使っちゃうのでやらない」とか言ってた気がするけど多分露伴ちゃんはそう言うタイプ
367 20/12/30(水)10:44:33 No.760085659
>自分は人の本質を見抜けるタイプと自惚れてたから起きた事故な訳で >これからはしっかり相手の本質を見極めてからまた煽るようにするよ それなら安心…できねぇ!
368 20/12/30(水)10:44:40 No.760085679
>でもあの袋とじの中身はくしゃがら気になるよね… お前いま『くしゃがら』って言ったよな…?
369 20/12/30(水)10:44:54 No.760085718
でも先生はインターネット嫌いだからSNSなんてしませんよ
370 20/12/30(水)10:45:03 No.760085751
編集の泉さんは非実在かもしれないけど歩きスマホは何か嫌なことあったのかな…
371 20/12/30(水)10:45:32 No.760085850
>どっかの漫画家が「ヒやるとマンガで書くべきネタ使っちゃうのでやらない」とか言ってた気がするけど多分露伴ちゃんはそう言うタイプ まさに荒木が牛との対談で言ってたやつだな
372 20/12/30(水)10:45:39 No.760085881
>でも先生はインターネット嫌いだからSNSなんてしませんよ 泉くんはさあ…
373 20/12/30(水)10:45:56 No.760085934
人物としてそのままのモデルはいないんだろうけど イラッとさせる言動の生々しさにここは実体験から持ってきたな?とも思う
374 20/12/30(水)10:46:03 No.760085965
>こんな街だし本当にやっぱくしゃがらなんだろうなミキタカ…
375 20/12/30(水)10:46:08 No.760085975
>どっかの漫画家が「ヒやるとマンガで書くべきネタ使っちゃうのでやらない」とか言ってた気がするけど多分露伴ちゃんはそう言うタイプ 御本人じゃねーか!
376 20/12/30(水)10:46:11 No.760085980
>>どっかの漫画家が「ヒやるとマンガで書くべきネタ使っちゃうのでやらない」とか言ってた気がするけど多分露伴ちゃんはそう言うタイプ >まさに荒木が牛との対談で言ってたやつだな 本人だったか……
377 20/12/30(水)10:46:18 No.760086010
くしゃがらは泉ちゃんにも見えてたから霊的な存在じゃなくて実体ある怪異なんだよね
378 20/12/30(水)10:46:26 No.760086032
ぐいぐいくるヤツラと違って庚一君はリスペクトをもちつつちゃんと話を聞いてくれてちゃんと返してくれる だから大好き!ってなるのもこのドラマみてるとわかるね
379 20/12/30(水)10:46:31 No.760086049
荒木先生は怒の季節になってない時の方が少ないんじゃないか
380 20/12/30(水)10:46:58 No.760086148
他のジャンボ連載作家も胸やけするほどキャラ濃そう
381 20/12/30(水)10:47:01 No.760086161
>何で僕の周りにはこうやって他人の感情も考えずにグイグイ来る奴が多いのかな >君もあまり仲良くしたくない他人がベタベタと親密になろうとしてくるのは腹が立つだろうなぁ康一くん? 高橋一生が神木隆之介にこれ言ってるんだよね
382 20/12/30(水)10:47:33 No.760086265
でも先生ならTwitterと週刊漫画と月刊の両立くらいできますよね?よろしくお願いしま~す!
383 20/12/30(水)10:47:41 No.760086290
康一くんばかり取り立たされるが露伴の好きなもの漫画とかリスペクト対象としての読者とかあるけどまず杜王町が好きだなこいつってなる
384 20/12/30(水)10:47:59 No.760086354
>荒木先生は怒の季節になってない時の方が少ないんじゃないか 質問に質問で返されるのはマジで嫌いなんだろうなってのはわかる 実社会がままあることだけど本当にダメなんだろうな
385 20/12/30(水)10:48:09 No.760086389
荒木先生幽霊に出会ってうわっ怖い!でもなんかムカつくわって逆ギレで追い返せるからな
386 20/12/30(水)10:48:23 No.760086430
>カーズにくしゃがら教えたらどうなるんだろうな くしゃがらの記憶領域自切しそう
387 20/12/30(水)10:48:33 No.760086476
エコーズの文字弾き返す山岸由花子ばりに皮肉を無効化する編集は何なの…
388 20/12/30(水)10:48:34 No.760086478
>康一くんばかり取り立たされるが露伴の好きなもの漫画とかリスペクト対象としての読者とかあるけどまず杜王町が好きだなこいつってなる 正体バレした殺人鬼も出ていかないもん!ってするほど素敵な街だからな
389 20/12/30(水)10:48:45 No.760086519
安心したー!
390 20/12/30(水)10:48:48 No.760086540
>荒木先生は怒の季節になってない時の方が少ないんじゃないか もう結構な年齢でもあるしこれからますます怒の割合が増えていきそう
391 20/12/30(水)10:48:57 No.760086573
>荒木先生幽霊に出会ってうわっ怖い!でもなんかムカつくわって逆ギレで追い返せるからな 気持ちはわかる
392 20/12/30(水)10:49:10 No.760086612
「法律が許すならアンタらが死のうがどうでもいいけどさァ~!」がご本人の心の内なのか他人から着想を得たのかは気になる
393 20/12/30(水)10:49:25 No.760086660
>エコーズの文字弾き返す山岸由花子ばりに皮肉を無効化する編集は何なの… こういうタイプも割とコミュ強者って呼ばれる人だからな
394 20/12/30(水)10:49:25 No.760086666
杜王町の人間はなんかやたら杜王町好きなやつが多い 行方不明者多発してる名物牛タンの味噌漬けな悲しき街なのに
395 20/12/30(水)10:49:31 No.760086688
杜王町吉良とかいるけどそれも杜王町に潜む脅威の一つに過ぎないのが怖すぎる…
396 20/12/30(水)10:49:40 No.760086725
>>荒木先生幽霊に出会ってうわっ怖い!でもなんかムカつくわって逆ギレで追い返せるからな >気持ちはわかる お前スタンド使いの素質あるよ
397 20/12/30(水)10:50:01 No.760086797
奇遇ッ!!! がまじで荒木先生の書き文字のセリフのコマが見えた そのくらいただのジョジョだった
398 20/12/30(水)10:50:04 No.760086813
これ書いた人の幸せの箱も原作理解度高くて面白いよ
399 20/12/30(水)10:50:11 No.760086841
荒木先生の仙台愛は結構すごいぞ 仙台に住んでないけどな!
400 20/12/30(水)10:50:25 No.760086885
>杜王町吉良とかいるけどそれも杜王町に潜む脅威の一つに過ぎないのが怖すぎる… 外国に行っても普通に怪事件に首突っ込むしあの宇宙はそういう宇宙なんじゃねぇかな・・・
401 20/12/30(水)10:50:43 No.760086956
>エコーズの文字弾き返す山岸由花子ばりに皮肉を無効化する編集は何なの… 根本的に人の話聞いてないんだと思う くしゃがらのことも翌日には忘れてると思くしゃがらう
402 20/12/30(水)10:51:00 No.760087007
>くしゃがらのことも翌日には忘れてると思くしゃがらう 忘れろや!!!!
403 20/12/30(水)10:51:05 No.760087022
荒木は穏やかそうな顔に見えて帯コメントとか読むとああジョジョの作者だわってなる
404 20/12/30(水)10:51:17 No.760087061
実はこれと今日のやつ所見だからワクワクしてる
405 20/12/30(水)10:51:25 No.760087093
>>エコーズの文字弾き返す山岸由花子ばりに皮肉を無効化する編集は何なの… >こういうタイプも割とコミュ強者って呼ばれる人だからな 長男と話が合うタイプか!
406 20/12/30(水)10:51:25 No.760087097
袋とじの出来た「」多いな…
407 20/12/30(水)10:51:40 No.760087150
>元カノの結婚式に出席した そこは断るのが礼儀だろ…
408 20/12/30(水)10:51:57 No.760087217
とんちの効いた方法でヘブンズドアーを無効化してくるの怖かったけどそれを上回るとんちで更に無効化するのが良かった でとんちとか関係なしに普通に介入してくるバイツァ・ダストの恐ろしさを再認識した
409 20/12/30(水)10:52:15 No.760087291
最初に亡くなってた大学教授はくしゃがらを文献か古文書で見つけたのかもしれないが 職業上調べないわけにいかないから最悪のパターン
410 20/12/30(水)10:52:20 No.760087306
>>元カノの結婚式に出席した >そこは断るのが礼儀だろ… それが いいんじゃあないか
411 20/12/30(水)10:52:27 No.760087337
スタンドがメインって感じだけどそもそも1部から波紋だの吸血鬼だの石仮面だの奇妙なものがゴロゴロしてるんだよなあ
412 20/12/30(水)10:52:40 No.760087377
結婚には祝福が必要だからな…
413 20/12/30(水)10:53:19 No.760087511
ブフッ
414 20/12/30(水)10:53:22 No.760087519
なぁ皆…もう…『くしゃがら』のことは… 「気にしないようにする」ってのは…どうだ…?
415 20/12/30(水)10:53:47 No.760087608
>職業上調べないわけにいかないから最悪のパターン 正直餓死できたのはまだ幸せだったんじゃないかと思わせるのがくしゃがらだ あのままずっと調べて黒いのが成長したら…
416 20/12/30(水)10:54:36 No.760087798
『らしくない』事を言うぞ…ッ
417 20/12/30(水)10:54:36 No.760087802
半年に一回ぐらいで続きがみたい
418 20/12/30(水)10:54:52 No.760087893
所見だったから最後の落ちで比喩でなくマジで唸っちゃった
419 20/12/30(水)10:55:32 No.760088034
見えるぞッ 言葉のアクセントで『』やッが見えるッ
420 20/12/30(水)10:55:35 No.760088041
泉ちゃんの太ももがえっちだった
421 20/12/30(水)10:55:36 No.760088049
やたら優しい辺り内心十五先生の事気に入ってたんかね
422 20/12/30(水)10:55:44 No.760088073
>なぁ皆…もう…『くしゃがら』のことは… >「気にしないようにする」ってのは…どうだ…? え?あはっ…聞き間違いかなァ~~?
423 20/12/30(水)10:55:45 No.760088075
天気はスマホで検索する
424 20/12/30(水)10:56:15 No.760088189
露伴先生やっぱりセクシーだな...
425 20/12/30(水)10:56:23 No.760088212
くしゃがらはああやって人の知識とか生命とか食って成長していく認識上の存在っぽい?ので放置してたらどんどん手に追えないくらい力付けていくんだろうか
426 20/12/30(水)10:56:25 No.760088222
荒木先生はテレビニュースの天気予報が嫌いだからな…
427 20/12/30(水)10:56:32 No.760088245
漫画と現実をごっちゃにするのは良くないことだと思う 思うんだが荒木先生もヘヴンズドアッ!使えるんじゃないかなって
428 20/12/30(水)10:56:46 No.760088300
大学教授は自分がプロだから他人に聞き回らなかっただけ大人しく死んでくれたよな 一般人なら周りに聞きまくりそう
429 20/12/30(水)10:56:56 No.760088336
人が触れてはいけない、理解の範疇に無い禁忌の概念って日本だと割と言い伝えにあるからすんなり納得が行くのも良い
430 20/12/30(水)10:57:01 No.760088361
>荒木先生はテレビニュースの天気予報が嫌いだからな… 違うよ!天気予報が見たいのに占いのコーナーとかやられるのが嫌いなんだよ!
431 20/12/30(水)10:57:14 No.760088405
マナーの方が分かりやすかった くしゃがらは分からなかった
432 20/12/30(水)10:57:25 No.760088446
>半年に一回ぐらいで続きがみたい それくらい準備期間あれば筋肉の神もやれるね
433 20/12/30(水)10:57:31 No.760088476
くしゃがらとはこの世の禁止用語である という風に発信すれば無効化できたりしないかな
434 20/12/30(水)10:57:44 No.760088524
>マナーの方が分かりやすかった >くしゃがらは分からなかった どっちもタブーの話ではある
435 20/12/30(水)10:57:55 No.760088558
禁止用語の話でビチグソ挟んでくるのはずるいよ
436 20/12/30(水)10:58:02 No.760088590
>やたら優しい辺り内心十五先生の事気に入ってたんかね 書いてる漫画のジャンルや作風知っててお前ホラーなんて描けるの?って言えるくらいだからなぁ
437 20/12/30(水)10:58:17 No.760088633
>くしゃがらとはこの世の禁止用語である >という風に発信すれば無効化できたりしないかな なんで禁止なんだ?って好奇心旺盛な人が調べるからダメ
438 20/12/30(水)10:58:17 No.760088634
>くしゃがらとはこの世の禁止用語である >という風に発信すれば無効化できたりしないかな (なんで禁止なんだろう…)ってなる人が絶対出てくるからだめ
439 20/12/30(水)10:58:31 No.760088682
>くしゃがらとはこの世の禁止用語である >という風に発信すれば無効化できたりしないかな 禁止用語だから発信できないし気になる人は調べちゃうからダメだ...
440 20/12/30(水)10:58:32 No.760088693
>くしゃがらとはこの世の禁止用語である >という風に発信すれば無効化できたりしないかな 完璧な作戦ッスねェ~~~~~~~~~~~~ 禁止しても調べる奴がいるってことに目をつぶればよォ
441 20/12/30(水)10:58:35 No.760088701
>くしゃがらはああやって人の知識とか生命とか食って成長していく認識上の存在っぽい?ので放置してたらどんどん手に追えないくらい力付けていくんだろうか 取りつくのは一人ずつっぽいからまだ優しい方の怪異な気はする
442 20/12/30(水)10:58:55 No.760088772
>マナーの方が分かりやすかった >くしゃがらは分からなかった 実際に分からないからな…
443 20/12/30(水)10:59:02 No.760088794
Twitterのトレンドにすぐ拡散される今日だとドラマの最後のフォローがナイスアイデア
444 20/12/30(水)10:59:05 No.760088803
>禁止用語の話でビチグソ挟んでくるのはずるいよ NHKなのによくやった!と快哉を叫びたい
445 20/12/30(水)10:59:06 No.760088807
調べ始めたら終わりだしなぁ
446 20/12/30(水)10:59:07 No.760088811
クソッタレの仗助は出ませんかね?
447 20/12/30(水)10:59:12 No.760088824
くしゃがらに何か別の意味を持たせればなんとか無効化できるんじゃないかな…
448 20/12/30(水)10:59:14 No.760088831
>半年に一回ぐらいで続きがみたい 海でアワビにまみれて溺れる高橋一生見たいよね
449 20/12/30(水)10:59:17 No.760088843
>一般人なら周りに聞きまくりそう 最近のホラーだとネットで拡散するとかね
450 20/12/30(水)10:59:18 No.760088847
ヘブンズドアーというギミックから話組み立ててる感が面白い 書き込み不可の禁止用語や袋とじってのが
451 20/12/30(水)10:59:46 No.760088935
>>荒木先生はテレビニュースの天気予報が嫌いだからな… >違うよ!天気予報が見たいのに占いのコーナーとかやられるのが嫌いなんだよ! 肝心の天気はスマホで調べたからもういいのらァー!!
452 20/12/30(水)11:00:00 No.760088992
>>一般人なら周りに聞きまくりそう >最近のホラーだとネットで拡散するとかね 貞子もユーチューバーになる時代だしな
453 20/12/30(水)11:00:01 No.760088996
くしゃがらってヤバめの鮫島事件みたいなもんだよな
454 20/12/30(水)11:00:14 No.760089038
>クソッタレの仗助は出ませんかね? スタンドって単語が出せないから無理だと思う というか露伴以外のジョジョキャラ出せない気がするんだよね
455 20/12/30(水)11:00:21 No.760089059
高橋一生の露伴先生がはまり役すぎてヘブンズドアー!でキャーッ!ってなっちゃう
456 20/12/30(水)11:00:31 No.760089089
めんどくさいファン多そうな作品の実写でこれだけ絶賛されるの地味にやべえわ…
457 20/12/30(水)11:00:32 No.760089093
>>一般人なら周りに聞きまくりそう >最近のホラーだとネットで拡散するとかね 日本でのハァイジョージィみたいになるのか
458 20/12/30(水)11:00:40 No.760089122
だからこうしてヘブンズドアーのページや新聞記事で名前を出す
459 20/12/30(水)11:00:51 No.760089173
マンガも読みたいッって思うドラマだったけど原作小説でスゲー
460 20/12/30(水)11:00:52 No.760089175
>人が触れてはいけない、理解の範疇に無い禁忌の概念って日本だと割と言い伝えにあるからすんなり納得が行くのも良い 口に出したら現実になっちゃうみたいな言霊感覚は今でも根強いしね
461 20/12/30(水)11:01:10 No.760089235
>取りつくのは一人ずつっぽいからまだ優しい方の怪異な気はする 明らかに一対他で伝染してるよ… 大学教授が死んだタイミング的に十五先生の担当も感染してるし ラストの露伴ちゃんにも既に袋とじがあるかもしれないって含みをもたせてるし
462 20/12/30(水)11:01:30 No.760089309
スタンドとはなんか違う怪異だよね1話も2話も
463 20/12/30(水)11:01:33 No.760089323
バンテリンバンテリン言ってたらバンテリンドーム出来て 「」もけおおおお!?ってなってたからな
464 20/12/30(水)11:01:34 No.760089327
下手なCG使ってないのもいい感じな気がする
465 20/12/30(水)11:01:52 No.760089369
>書き込み不可の禁止用語や袋とじってのが ヘブンズドアーが押し返されたり知らないものが混入してる って描写があると本当に何かヤベーぞ!ってなるよね
466 20/12/30(水)11:02:34 No.760089530
>スタンドとはなんか違う怪異だよね1話も2話も むしろスタンドもあの世界にいくつも存在する怪異の一つでしかないというか
467 20/12/30(水)11:02:41 No.760089547
今日の話ならプッツン由花子でるかな?
468 20/12/30(水)11:02:52 No.760089573
>スタンドとはなんか違う怪異だよね1話も2話も 柱の男なんて存在する世界だから何があっても不思議じゃないよね
469 20/12/30(水)11:03:22 No.760089662
>今日の話ならプッツン由花子でるかな? その役割は編集ちゃんに振られてる
470 20/12/30(水)11:03:26 No.760089674
ホラーのすごいネタがあるんだ…で露伴ちゃんが食いついて いつの間にか無くなってるトイレットペーパーz_で落胆するの面白すぎた
471 20/12/30(水)11:03:49 No.760089734
>今日の話ならプッツン由花子でるかな? 泉君が由花子のポジションになる
472 20/12/30(水)11:04:08 No.760089796
くしゃがらが置き換えた言葉だとしても 人の間で拡散されるうちに意味を成して来るのが言霊の本質なので ドラマの最後に置き換えた言葉ですってわざわざいれる事で、見てる人にも本来の言葉とは違うという認識により安心が生まれる事で怪異やパニックの抑制になると言う二段構え
473 20/12/30(水)11:04:56 No.760089945
「『啄木』!? imgではこれも禁止言葉なのかいッツ!!」
474 20/12/30(水)11:05:02 No.760089968
>いつの間にか無くなってるトイレットペーパーz_で落胆するの面白すぎた チビりそうだ 最高
475 20/12/30(水)11:05:10 No.760089993
3部からはスタンドがメインだけど元々ジョジョの世界はスタンドもあらゆる怪異や超常現象で溢れててスタンドもその一つにすぎないみたいな感じだから…
476 20/12/30(水)11:05:17 No.760090015
>下手なCG使ってないのもいい感じな気がする 原作そのものなヘブンズドアーのスタンド体出てたけど… あれCGじゃないの?
477 20/12/30(水)11:05:21 No.760090024
>>いつの間にか無くなってるトイレットペーパーz_で落胆するの面白すぎた >チビりそうだ >最高 よしボツだな
478 20/12/30(水)11:05:22 No.760090025
>「『いもげ』!? imgではこれも禁止言葉なのかいッツ!!」
479 20/12/30(水)11:05:24 No.760090028
ここ数年は漫画の実写化も昔みたいなふざけた出来のは少なくなってる気がするんだよね
480 20/12/30(水)11:05:27 No.760090032
他のスタンドだったら詰んでそうなんだけどヘブンズドアーならなんとか対処できるって感じの怪異がすごくいい
481 20/12/30(水)11:05:39 No.760090063
>原作そのものなヘブンズドアーのスタンド体出てたけど… >あれCGじゃないの? 見えるんだな
482 20/12/30(水)11:05:41 No.760090068
あの倒れ込み方もちゃんと力が入らなくて自分で受けの体勢も取れないぐらい 力尽きてる人が倒れ込むって感じだったのでマジですごかった…
483 20/12/30(水)11:05:55 No.760090115
十五と露伴のジャイロとジョニィ感
484 20/12/30(水)11:05:58 No.760090122
オレの受信料が露伴先生と炭治郎に化けた
485 20/12/30(水)11:06:41 No.760090241
>オレの受信料が露伴先生と炭治郎に化けた いい使い道してもらったな
486 20/12/30(水)11:06:42 No.760090242
2020年はウッチャンが鬼滅の刃やって年末に露伴先生やるぞって去年の「」に言ったらどう思うかな
487 20/12/30(水)11:06:48 No.760090263
炭治郎なんかあった?
488 20/12/30(水)11:06:54 No.760090275
受信料取ってるだけあってどのシーンも画が綺麗だよね…
489 20/12/30(水)11:07:07 No.760090318
>オレの受信料が露伴先生と炭治郎に化けた ライナーにも化けた…
490 20/12/30(水)11:07:33 No.760090388
>>チビりそうだ >>最高 >よしボツだな リアクションがわかりやすいって言われてて吹く
491 20/12/30(水)11:07:34 No.760090390
完全じゃない場合も一応通るのがありがたいよねヘヴンズドアー
492 20/12/30(水)11:07:38 No.760090396
>2020年はウッチャンが鬼滅の刃やって年末に露伴先生やるぞって去年の「」に言ったらどう思うかな えっ!ウッチャンが露伴ちゃんに!?
493 20/12/30(水)11:07:38 No.760090399
>>オレの受信料が露伴先生と炭治郎に化けた >ライナーにも化けた… 楽しみですね 新年の挨拶で開戦
494 20/12/30(水)11:08:01 No.760090478
本当につまらない物もらったなぁ~ッ!!
495 20/12/30(水)11:08:33 No.760090582
だろォー!?
496 20/12/30(水)11:08:39 No.760090603
露伴に近い目線で話せてる時点で只者じゃないすぎる
497 20/12/30(水)11:09:19 No.760090730
>本当につまらない物もらったなぁ~ッ!! >だろォー!? 承太郎と花京院だし仗助と億泰すぎる…
498 20/12/30(水)11:09:25 No.760090743
>露伴に近い目線で話せてる時点で只者じゃないすぎる 売れっ子らしいし通じるものがあるのかもね
499 20/12/30(水)11:10:57 No.760091061
風貌+露伴先生とあれだけ会話成立するって時点で十五先生も只者じゃあないのわかるんだよね