ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/30(水)08:35:48 No.760063537
自分が嫌われてるだろうなーと思いつつ仕事してるけどこれ案外つらいね「」 独身だから守るものが何もないのもあって何のために働いてるのか頻繁にわからなくなってモチベーション消えそうになる
1 20/12/30(水)08:37:43 No.760063774
自分のやりたい事やってるんでもなければモチベーションなぞ要らぬ
2 20/12/30(水)08:38:09 No.760063826
削除依頼によって隔離されました 俺はimgでdelされても 「まぁ底辺が集まるココじゃ俺が少数派になるのも仕方が無いか」 としか感じてない 俺を見習え
3 20/12/30(水)08:38:33 No.760063879
>自分のやりたい事やってるんでもなければモチベーションなぞ要らぬ そこまで必要じゃないのは間違いないけど最低限度は無いと何もかも嫌にならない?
4 20/12/30(水)08:41:43 No.760064270
>俺はimgでdelされても >「まぁ底辺が集まるココじゃ俺が少数派になるのも仕方が無いか」 >としか感じてない >俺を見習え 職場でその理論つかうの悲しすぎないか
5 20/12/30(水)08:44:14 No.760064572
プライベートでモチベ維持用の趣味見つけないとな
6 20/12/30(水)08:44:58 No.760064664
他人から嫌われてると思うなら好かれる努力したらいいだけやん
7 20/12/30(水)08:46:10 No.760064827
仕事自体に意味を見いだそうとしないでそれ以外の何かの為に仕事してると思えばまあ この世の大半の人間は残念ながら生きる為には仕事してないと色々差し支えるからな
8 20/12/30(水)08:47:55 No.760065037
声の大きい人から嫌われてるだけで実際は大丈夫かもしれないからがんばれ
9 20/12/30(水)08:48:23 No.760065101
周りのレベルが低いからや!論法を自分が所属している組織(学校、会社)に使うと 周りのレベルがお前のレベルそのものなんだぞ…?で返されるだけだぜ!
10 20/12/30(水)08:51:02 No.760065414
>声の大きい人から嫌われてるだけで実際は大丈夫かもしれないからがんばれ 嫌われてるか眼中にないかの二択としか思えない
11 20/12/30(水)08:51:49 No.760065507
>周りのレベルが低いからや!論法を自分が所属している組織(学校、会社)に使うと >周りのレベルがお前のレベルそのものなんだぞ…?で返されるだけだぜ! ぐぅ…
12 20/12/30(水)08:53:44 No.760065772
掃き溜めに鶴なんていないんだよな…
13 20/12/30(水)08:54:18 No.760065842
俺は嫌われないように立ち回ってるからそういうひとは好きで嫌われてるんだと思ってた
14 20/12/30(水)08:56:51 No.760066178
誰に嫌われてるの? 客?同僚?
15 20/12/30(水)08:56:53 No.760066183
何が誰がともいえないがあえてする必要のないことを無理にしているのを見ると一周回って不憫だなと感じるな…
16 20/12/30(水)08:58:36 No.760066421
つらいだろうけど嫌われてる自覚持って動いた方が良いと思う時もある
17 20/12/30(水)08:59:05 No.760066481
>誰に嫌われてるの? >客?同僚? 同僚 仕事でたまに失敗するしみんな平静装ってるけど自分のいないところでボロカス言われてるんだろうなと思ってる ちょうど過去に嫌われまくってた人が退職したタイミングでもあるし
18 20/12/30(水)09:00:10 No.760066634
気にしすぎですわ 人間なんて概ね誰でも好きだし嫌いだよ 瞬間瞬間で感じ方なんて違うんだ
19 20/12/30(水)09:03:10 No.760067042
金もらうために働いてるだけだと思ってらゃいいよ 嫌われたってどうせ他人だ
20 20/12/30(水)09:04:42 No.760067274
>金もらうために働いてるだけだと思ってらゃいいよ >嫌われたってどうせ他人だ 感情仕事に持ち込んでくるタイプってたまにいない? お前の職場のレベルが低いからやと言われたら言い返せないけれども
21 20/12/30(水)09:04:43 No.760067276
任された仕事きちんとやってりゃそうそう嫌われんだろう 体臭がキツイとか話し方がキモいみたいなマイナスなければ 失敗が続くなら原因があるから上司に相談してみよう
22 20/12/30(水)09:05:45 No.760067445
極端に仕事出来ないとかじゃなければ別に良いだろ
23 20/12/30(水)09:07:03 No.760067636
じっとしてれば周りが声をかけてくれるなんてナイーブな幻想は捨てるんだ
24 20/12/30(水)09:07:50 No.760067743
単なる被害妄想じゃないの 明確に悪口なりけなされたんでもなければ存在しないのと同じよ
25 20/12/30(水)09:08:00 No.760067773
>じっとしてれば周りが声をかけてくれるなんてナイーブな幻想は捨てるんだ 声かけられたくないから黙ってるのになんで…
26 20/12/30(水)09:08:05 No.760067787
>任された仕事きちんとやってりゃそうそう嫌われんだろう >体臭がキツイとか話し方がキモいみたいなマイナスなければ >失敗が続くなら原因があるから上司に相談してみよう 失敗が続くってほどではないけどたまに本当にアホらしいくらいしょうもない失敗しちゃうし好かれる要因あるかと考えたときに全く無いから嫌われても仕方ないよなって思っちゃう 会話下手だし あと他人がわらってたり普通に放してても腹の中じゃ名に考えてるかわからないから怖いし
27 20/12/30(水)09:09:01 No.760067916
俺もどんなに同僚庇ったり仕事代わってあげたりしても大して好かれもしない 逆に言うと仕事では何やっても大して嫌われもしないということだろうから気にしなくていいよ
28 20/12/30(水)09:09:39 No.760068015
気にしすぎだろ 君にみんなそんなに興味ないよ
29 20/12/30(水)09:10:19 No.760068132
仕事場で好かれようと嫌われようと仕事に支障がなければどうでもいいくらいの割り切りが必要だな
30 20/12/30(水)09:11:41 No.760068328
>俺もどんなに同僚庇ったり仕事代わってあげたりしても大して好かれもしない >逆に言うと仕事では何やっても大して嫌われもしないということだろうから気にしなくていいよ 良いことは大して気にならないけど失敗には敏感なんだよ
31 20/12/30(水)09:12:26 No.760068441
仕事しっかりやっててもあいつは真面目過ぎるって言われるぞ 人を悪く言う人は何か理由付けて言いたがるものだ
32 20/12/30(水)09:13:18 No.760068563
ていうか嫌っててもそれを表に出したら支障が出るって普通の人は弁えてるから実害はほぼ無いよ 表に出しちゃう奴はそれはそれでおかしいんだよ仕事の場合
33 20/12/30(水)09:13:37 No.760068619
仕事は仕事と割りきればいいんだよ 文句言われようが給料分は働いてるんだから ミスしまくって損害出してるならその分評価が下がって賃金下げるだけだしな 逆に給料以上にがんばってるのに給金上がらないなら上に直談判するかとっととやめろ
34 20/12/30(水)09:16:51 No.760069086
仕事がキツイならそれをこなす力があるわけだし 取引先なんかと仲良くなって興味が湧いたとか言って転職
35 20/12/30(水)09:17:35 No.760069212
誠意のない人にまで好かれようとするから気疲れするんだよ
36 20/12/30(水)09:21:32 No.760069856
欠点や欠陥を解決できないから愚痴ってるだけだと思う
37 20/12/30(水)09:23:27 No.760070177
正直嫌いな人が何しても好きにはならないからな 何か俺の分やっといてくれてもそんなのいいからから自分のやれよとしか思わない
38 20/12/30(水)09:37:31 No.760072907
嫌われてるかも…ってのは実際嫌われてなくとも思うことだから自分の主観に頼りすぎるな
39 20/12/30(水)09:41:37 No.760073788
直接辞めさせようとイジメ始めたとか嫌味を言ってくるようになってから考えな 勝手に他人の気持ち推し量ると際限がないから
40 20/12/30(水)09:42:52 No.760074024
嫌われてる?上等だよ!くらいの気持ちでいかないと 社会で言ういい人なんて好きなように利用してもいい人くらいの意味だしな
41 20/12/30(水)09:43:20 No.760074091
平静を装ってる人と何とも思ってない人の区別がつくのかよ
42 20/12/30(水)09:45:59 No.760074571
私あなた嫌いバアアアアンって言われるまでは嫌われてない事にしよう
43 20/12/30(水)09:50:01 No.760075310
>仕事は仕事と割りきればいいんだよ >文句言われようが給料分は働いてるんだから >ミスしまくって損害出してるならその分評価が下がって賃金下げるだけだしな >逆に給料以上にがんばってるのに給金上がらないなら上に直談判するかとっととやめろ 給料以上に頑張っているってのも主観だしなぁ
44 20/12/30(水)09:50:29 No.760075403
会社は仲良しごっこする所じゃねえ 俺を嫌ってるあの人この人も別の誰かに嫌われてるものだ
45 20/12/30(水)09:51:02 No.760075503
嫌われるのが嫌なら自分を変えるか職場変えるかするしかないだろ
46 20/12/30(水)09:51:09 No.760075521
他人の評価気にするような悪い意味で真面目な人って利用されるだけだから性格直すかまともに生きるの諦めた方がいいかも
47 20/12/30(水)09:53:26 No.760075911
気にしないくらいおおらかな人か 開き直れるくらいじゃないと世の中やってられん… 人に聴こえるどころか大声で悪口ある事ない事を言う虚言癖アルツハイマー上司についてた時はノイローゼになり掛けた 良くもまあ3年持ったよ その上司の元で3年は長い方らしい 数十年付いてるメンバーは全員一切そいつのムダ話聞かないスキル持ってた 地獄耳で繊細な俺には無理だった
48 20/12/30(水)10:18:09 No.760080515
開き直り大事よね
49 20/12/30(水)10:22:46 No.760081427
自分から何かを変える気もないのなら悩んだって仕方ないだろうしな
50 20/12/30(水)10:27:47 No.760082394
生きづらい世の中だ