虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

伊勢う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)08:32:23 No.760063118

伊勢うどんが讃岐うどんに勝てない理由

1 20/12/30(水)08:32:41 No.760063149

なにその黒い汁

2 20/12/30(水)08:33:15 No.760063220

汎用性

3 20/12/30(水)08:33:19 No.760063225

見るからに

4 20/12/30(水)08:33:20 ID:n4ioJVU. n4ioJVU. No.760063229

スレッドを立てた人によって削除されました ヴォエ

5 20/12/30(水)08:33:26 No.760063241

伊勢うどんはうどんじゃなくて伊勢うどんだからジャンルが違うよ

6 20/12/30(水)08:33:40 No.760063259

スレッドを立てた人によって削除されました ひり出した感じがあるところ

7 20/12/30(水)08:33:47 No.760063276

讃岐うどんに勝ってるうどん他にある?

8 20/12/30(水)08:35:19 No.760063484

初詣で伊勢神宮行ったついでに食べる奴

9 20/12/30(水)08:35:27 No.760063497

こういった論調は好まず… ジャンルが別でいいじゃん

10 20/12/30(水)08:36:46 No.760063653

伊勢うどん本格的にやろうとしたら90分くらい茹でないといけないし…

11 20/12/30(水)08:38:00 No.760063803

東京秋葉原に伊勢うどん屋ができたと聞いていつか行こうと思ったら 数ヶ月で潰れてた

12 20/12/30(水)08:39:01 No.760063938

個人的には稲庭みたいな細いのが好きだけど勝敗ってなると何もわからん というかうどんの口で伊勢うどん食っても満たされなさそう

13 20/12/30(水)08:40:14 No.760064093

伊勢うどんの本質は濃いつゆだと思うから 普通の麺に伊勢うどんのつゆかけて食いたい

14 20/12/30(水)08:42:55 No.760064406

>東京秋葉原に伊勢うどん屋ができたと聞いていつか行こうと思ったら >数ヶ月で潰れてた 水道橋のswingっていうドイツ風ビアバーの伊勢うどん美味しいよ

15 20/12/30(水)08:43:34 No.760064473

スレッドを立てた人によって削除されました mayちゃんちみたいなスレだな

16 20/12/30(水)08:44:46 No.760064635

これはこれで好きだよ

17 20/12/30(水)08:45:55 No.760064789

こっちはうどん様すいとんだから

18 20/12/30(水)08:46:07 No.760064817

夕飯のすき焼きのシメに入れて翌朝底の方に沈んでるうどん食ってる気分になる

19 20/12/30(水)08:48:34 No.760065117

勝つとか負けるとか

20 20/12/30(水)08:48:37 No.760065125

伊勢うどんは疲れた人が食べるものと聞く

21 20/12/30(水)08:49:20 No.760065208

うどんは大阪でも福岡でもやわやわ麺だしな コシの強いさぬき系の方が異端

22 20/12/30(水)08:49:37 No.760065239

>普通の麺に伊勢うどんのつゆかけて食いたい 冷凍讃岐うどんでやったことあるけどイマイチだったな… やっぱり表面が溶けて毛羽立った状態のうどんが必要なんだと思った

23 20/12/30(水)08:49:55 No.760065291

この太さで讃岐うどんみたいな強いコシがあったら 噛み切れねえわ

24 20/12/30(水)08:50:14 No.760065327

モツみたい

25 20/12/30(水)08:51:13 No.760065432

>讃岐うどんに勝ってるうどん他にある? 稲庭うどんうまいよ しっかりコシがあるけどツルツルで喉越しがいい

26 20/12/30(水)08:51:52 No.760065512

毎日食べるものではない気がする

27 20/12/30(水)08:51:57 No.760065529

氷見うどんうまいけど高いよ

28 20/12/30(水)08:52:37 No.760065616

伊勢うどんは遠くから歩いて伊勢神宮へ参拝に行ってた頃に食ってたスタミナ回復飯 昔の名残だ

29 20/12/30(水)08:52:55 No.760065656

伊勢うどんは油そばの仲間だよ

30 20/12/30(水)08:53:48 No.760065782

客が来るまで茹でっぱなしにする適当さがよくない

31 20/12/30(水)08:56:00 No.760066064

お前うどんじゃねーじゃん

32 20/12/30(水)08:56:47 No.760066165

>伊勢うどんは疲れた人が食べるものと聞く 福岡だかのうどんで同じこと聞いた

33 20/12/30(水)08:57:47 No.760066310

お前がさぬきうどんだと思って食べてる丸亀製麺はさぬきうどんではない…

34 20/12/30(水)08:59:08 No.760066487

長旅で疲れたお伊勢さん参りマンでも食いやすい柔らかいうどんと塩分補給を兼ねた濃いめの汁 という体でつくりおきで溶けたうどんと品質劣化をごまかす濃いめの味付けを提供する

35 20/12/30(水)09:01:12 No.760066760

>という体でつくりおきで溶けたうどんと品質劣化をごまかす濃いめの味付けを提供する 最悪だな博多うどん

36 20/12/30(水)09:05:36 No.760067415

>この太さで讃岐うどんみたいな強いコシがあったら >噛み切れねえわ そういううどんが欲しいわ

37 20/12/30(水)09:10:47 No.760068189

>そういううどんが欲しいわ ハードグミ食べたいだけじゃないか?

38 20/12/30(水)09:11:36 No.760068317

>そういううどんが欲しいわ あったよ!吉田うどん

39 20/12/30(水)09:26:36 No.760070717

風邪ひいてる時に食べると丁度いいと聞いた

40 20/12/30(水)09:30:42 No.760071423

博多うどんは食うのに疲労要素ねえだろ

41 20/12/30(水)09:33:34 No.760071921

讃岐うどんって消化に悪そう

42 20/12/30(水)09:38:07 No.760073066

お伊勢参りはとにかくカロリーだカロリーを取るんだって道のりだからな… 道沿いに名物もちが乱立してるのは伊達じゃないぞ

43 20/12/30(水)09:39:09 No.760073285

44 20/12/30(水)09:52:42 No.760075787

>讃岐うどんって消化に悪そう よく噛め

45 20/12/30(水)10:00:26 No.760077257

かた焼きそば食べて「こんなの焼きそばじゃない」 と言ってるような話だから本当にジャンルが違うんだよなぁ 何が悪いって名前が悪い 今更変えられるもんでもないから仕方ないけど

46 20/12/30(水)10:02:02 No.760077556

食べ方の幅じゃないの

47 20/12/30(水)10:04:55 No.760078067

そもそも伊勢の人も普段から食ってたわけじゃないだろコレ

48 20/12/30(水)10:06:46 No.760078393

富士吉田うどん食いに生きたい

49 20/12/30(水)10:07:35 No.760078562

伊勢うどんは増えない 博多うどんは増える

50 20/12/30(水)10:08:10 No.760078675

>皿うどん食べて「こんなのうどんじゃない」 >と言ってるような話だから本当にジャンルが違うんだよなぁ

51 20/12/30(水)10:10:18 No.760079054

中々話題にあがりにくい五島うどんはどうなんでしょ

52 20/12/30(水)10:11:51 No.760079326

>讃岐うどんに勝ってるうどん他にある? 博多うどんってタモリが言ってた

53 20/12/30(水)10:12:43 No.760079486

讃岐うどんが本物のうどんであとは全部模造品の偽物なんでしょ?

54 20/12/30(水)10:13:17 No.760079582

はー?一向に福岡がうどん発祥の地ですがー?

55 20/12/30(水)10:13:31 No.760079631

そもそも伊勢うどん美味しいものとして作られてないからな…

56 20/12/30(水)10:15:23 No.760079946

餓死寸前の参拝客が食っても死なないようにやわやわにしたと聞いた

57 20/12/30(水)10:16:36 No.760080206

お土産で買おうとすると地元民に止められるやつ

58 20/12/30(水)10:18:21 No.760080563

伊勢神宮何度か行ったけど未だに食べたことないや 門前街っぽいとこ歩くと他に美味しそうなのいっぱいあるんだもん

59 20/12/30(水)10:30:54 No.760082999

讃岐は硬いだけで出汁との一体感がない

↑Top