20/12/30(水)08:08:23 PC立ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)08:08:23 No.760060460
PC立ち上げる度毎回アプデしてくだち!!1って来るんですけお…
1 20/12/30(水)08:14:02 No.760061022
終わらないアップデート
2 20/12/30(水)08:15:56 No.760061223
ソフトウェアが死ぬほど弱いイメージ
3 20/12/30(水)08:34:57 No.760063430
レイザーもコルセアもそうだがソフトウェアが微妙すぎる
4 20/12/30(水)08:35:52 No.760063544
>ASUSもCreativeもそうだがソフトウェアが微妙すぎる
5 20/12/30(水)08:37:22 No.760063729
ソフトウェアひどいけど あれ入れないとボタン機能しなかったりするんだよな…
6 20/12/30(水)08:37:39 No.760063765
まあまあ良くなってきたかなって頃にリニューアルしてゴミになる
7 20/12/30(水)08:38:41 No.760063892
新しくなったらバッテリー残量の%表示なくなったりする
8 20/12/30(水)08:39:19 No.760063969
マジでUIが使いづらいとかそういう話じゃなく動作が不安定なんだよな いやまあUIも使いづらいんだけど
9 20/12/30(水)08:48:35 No.760065119
setpointのほうがマシだったと思ってsetpointに戻した こっちもアプデしろと言ってくる…
10 20/12/30(水)08:50:44 No.760065379
旧バージョンじゃないと安定しない状態が何年も続いたsetpointさんと 機能的には減ってるのに別のマウスのために入れる必要があったLogicool Optionsさん
11 20/12/30(水)08:54:55 No.760065922
じゃあ実際はどこだったらいいというんですか!?
12 20/12/30(水)09:02:59 No.760067014
ウィンドウズアプデが悪さしたのかなと思ったが違うっぽい?
13 20/12/30(水)09:03:43 No.760067137
MSIはAfterBurnerが比較的安定かな…
14 20/12/30(水)09:05:07 No.760067340
>ウィンドウズアプデが悪さしたのかなと思ったが違うっぽい? Unifyingのアプデ要求とアプデしてる最中にコケてる状態だから違うんじゃない?
15 20/12/30(水)09:05:42 No.760067434
>じゃあ実際はどこだったらいいというんですか!? 真面目な話MSのハードウェアのソフトはすごくまとも
16 20/12/30(水)09:10:46 No.760068186
>レイザーもコルセアもそうだがソフトウェアが微妙すぎる Razerのソフトウェアアプデ要求に再ログインうざすぎて使うのやめて Corsairの製品考えていたのに同じ感じなんだ…
17 20/12/30(水)09:19:25 No.760069531
>MSIはAfterBurnerが比較的安定かな… あの手のGPUコントール系は他メーカーがうんちすぎる…
18 20/12/30(水)09:36:58 No.760072720
>Corsairの製品考えていたのに同じ感じなんだ… 急にマウスに割り当てたボタン効かなくなったりする頻度はコルセアのが多い印象 ソフトウェアも直感的でなくめちゃくちゃ分かりづらいゴミ