20/12/30(水)04:07:41 買い貯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)04:07:41 No.760044245
買い貯めといてよかったな
1 20/12/30(水)04:13:03 No.760044660
CMだとこれそのまま飲んでるけど 飲めたもんじゃなくね?
2 20/12/30(水)04:13:17 No.760044677
>CMだとこれそのまま飲んでるけど >飲めたもんじゃなくね? はい(グビグビ
3 20/12/30(水)04:44:09 No.760046816
炭酸なしの9%が安く作れるから好き
4 20/12/30(水)05:49:01 No.760050944
今日からスレ画が消毒液になるってたしか政府が言ってた
5 20/12/30(水)05:52:16 No.760051160
悪魔の酒が天使に生まれ変わるんだぞ
6 20/12/30(水)05:53:57 No.760051259
俺と
7 20/12/30(水)06:00:05 No.760051610
お前で
8 20/12/30(水)06:00:32 No.760051627
超融合
9 20/12/30(水)06:01:52 No.760051712
切羽詰まった親父の酒
10 20/12/30(水)06:02:12 No.760051725
>切羽詰まった親父の酒 プロは紙パックワインだからな…
11 20/12/30(水)06:25:47 No.760053026
なあに代わりにビッグマンを買えばいいだけさ
12 20/12/30(水)06:34:45 No.760053506
>今日からスレ画が消毒液になるってたしか政府が言ってた しっかりいたせー!
13 20/12/30(水)06:41:37 No.760053872
>CMだとこれそのまま飲んでるけど >飲めたもんじゃなくね? 子ども舌だな
14 20/12/30(水)06:43:00 No.760053951
これをストレートでいける奴が馬鹿舌なだけだよ
15 20/12/30(水)06:43:38 No.760053985
>これをストレートでいける奴が馬鹿舌なだけだよ 露骨過ぎるボケにマジレス…
16 20/12/30(水)06:44:23 No.760054030
飲めたもんじゃないとかバカとかそういう味とは全然違うよ想像で語ってるんだろうけど もろちん美味しいって意味でもないが
17 20/12/30(水)06:44:27 No.760054038
>これをストレートでいける奴が馬鹿舌なだけだよ 甲類の繊細な味がわからんとは
18 20/12/30(水)06:45:09 No.760054077
これに限らず度数高めのアルコールをうまいと思わない舌の状態のが人間としては正常じゃねぇかな…
19 20/12/30(水)06:45:46 No.760054120
工業用アルコール科学的な味がするとかそういう意味不明な話する人いまだに居るから… でも安心しろアル中認定して勝利宣言って手は消えないから大丈夫
20 20/12/30(水)06:46:44 No.760054169
>これに限らず度数高めのアルコールをうまいと思わない舌の状態のが人間としては正常じゃねぇかな… そこまで行くと極端すぎるだろ 塩分高いの美味しいと感じるのは正常じゃないとかになるし てか酒の話じゃなくなってる
21 20/12/30(水)06:49:26 No.760054304
甲類焼酎なんて人間の飲む物ではないよ
22 20/12/30(水)06:50:36 No.760054387
>甲類焼酎なんて人間の飲む物ではないよ だから休売して消毒液にするんだってさ
23 20/12/30(水)06:58:32 No.760054858
これからのこと考えれば販売元が確かなアルコール消毒液はいくらあっても困らん状態だしなぁ…
24 20/12/30(水)06:59:02 No.760054885
大五郎だけなの? 居酒屋でチューハイに使われてるような安い焼酎いっぱいありそうなもんだけど
25 20/12/30(水)07:04:50 No.760055236
>大五郎だけなの? >居酒屋でチューハイに使われてるような安い焼酎いっぱいありそうなもんだけど 4Lで売ってる奴は数種類しかないのでは…
26 20/12/30(水)07:11:33 No.760055670
>大五郎だけなの? ミニ五郎は売ってるしな
27 20/12/30(水)07:30:14 No.760057041
>4Lで売ってる奴は数種類しかないのでは… 割と多い! https://kakaku.com/search_results/4l/?category=0016_0061
28 20/12/30(水)07:43:57 No.760058189
>割と多い! こわっ…
29 20/12/30(水)08:03:59 No.760060028
漏れと
30 20/12/30(水)08:04:32 No.760060082
>漏れと もまえと
31 20/12/30(水)08:04:54 No.760060120
>>漏れと >もまえと 大五郎
32 20/12/30(水)08:05:31 No.760060185
ウォッカは飲むけど焼酎は飲まないからノーダメージだぜー!
33 20/12/30(水)08:08:50 No.760060504
基本なにかを発酵させて作ったものを連続蒸留でほぼ純粋なアルコールだけにしたものに 加水調整して酒として販売しているなので アルコール度数の調整度合いを変えればそのまま消毒用になるのだ
34 20/12/30(水)08:11:54 No.760060803
今、消毒液もマスクも潤沢に出回ってるけど そんな大五郎を消毒液にしなきゃならないほど切羽詰まってるの?
35 20/12/30(水)08:14:04 No.760061028
コンビニのカップ甲類焼酎はよく買うけどスレ画や紙パック焼酎に手を出したら終わりかなと思っている
36 20/12/30(水)08:14:23 No.760061065
年末年始の人の集まりで年明けに爆発的に感染拡大する可能性あるから 先んじて確保してるんじゃないかな
37 20/12/30(水)08:18:09 No.760061449
貯金箱
38 20/12/30(水)08:18:36 No.760061501
>コンビニのカップ甲類焼酎はよく買うけどスレ画や紙パック焼酎に手を出したら終わりかなと思っている カップ甲類焼酎と紙パック焼酎に差など無いぞ
39 20/12/30(水)08:18:52 No.760061523
>基本なにかを発酵させて作ったものを連続蒸留でほぼ純粋なアルコールだけにしたものに >加水調整して酒として販売しているなので 聞けば聞くほど酷い話だ
40 20/12/30(水)08:18:58 No.760061532
>基本なにかを発酵させて作ったものを連続蒸留でほぼ純粋なアルコールだけにしたものに >加水調整して酒として販売しているなので >アルコール度数の調整度合いを変えればそのまま消毒用になるのだ 消毒用じゃなくて消毒にも使える超純度大五郎として売ればいいじゃん
41 20/12/30(水)08:21:17 No.760061806
>聞けば聞くほど酷い話だ 化学的に合成したアルコールよりはちゃんと発酵させてるだけまだマシなんじゃないの
42 20/12/30(水)08:21:59 No.760061884
消毒に使えるの何度以上だっけ
43 20/12/30(水)08:22:30 No.760061935
>消毒用じゃなくて消毒にも使える超純度大五郎として売ればいいじゃん 飲める状態だと酒税分高くなる
44 20/12/30(水)08:24:27 No.760062181
アルコール分36度未満じゃないと焼酎甲類として売れない
45 20/12/30(水)08:26:20 No.760062401
ちょっと調べたら50度以上あれば有用だと
46 20/12/30(水)08:28:27 No.760062670
コレの怖いとこはどんどん自分で濃くできるからかんたんにアル中になれる
47 20/12/30(水)08:32:56 No.760063182
半年前ぐらいから大五郎はそうなったと思うけど田舎だと今日からなのかな それともタイムスリップしたのかな ミニ大五郎は生きてるよ
48 20/12/30(水)08:33:03 No.760063197
>カップ甲類焼酎と紙パック焼酎に差など無いぞ 紙パックの焼酎は安いというよりも売れ筋商品が選ばれる プレミア付いてた赤霧島とか