虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やべえ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/30(水)02:27:46 No.760031967

    やべえ

    1 20/12/30(水)02:28:23 No.760032100

    南関東以外ほぼ全滅じゃん

    2 20/12/30(水)02:28:49 No.760032191

    これで半強制的に自宅待機できるな

    3 20/12/30(水)02:28:56 No.760032212

    静岡の安定性

    4 20/12/30(水)02:29:17 No.760032272

    取り残されちまうー!

    5 20/12/30(水)02:29:18 No.760032275

    赤て

    6 20/12/30(水)02:29:23 No.760032288

    もうちょっと気合入れて関東までこいよ!

    7 20/12/30(水)02:29:48 No.760032366

    ちゃんとコンプしろ

    8 20/12/30(水)02:29:59 No.760032392

    10年くらい前山陰で結構豪雪になったの思い出した

    9 20/12/30(水)02:30:11 No.760032424

    九州は台風はわりと大丈夫なのだが雪ならほんの数cmで壊滅する

    10 20/12/30(水)02:30:23 No.760032494

    初詣どころじゃないな 引きこもるしかない

    11 20/12/30(水)02:30:48 No.760032593

    能登半島何で

    12 20/12/30(水)02:31:35 No.760032774

    千葉ばっかりずるい

    13 20/12/30(水)02:31:47 No.760032804

    >もうちょっと気合入れて関東までこいよ! 秩父山地御巣鷹山山系ツエー!

    14 20/12/30(水)02:32:06 No.760032869

    うつされたら困るから神社に来るなという神の思し召し

    15 20/12/30(水)02:32:28 No.760032930

    富山の海沿いなんだけど赤くないからこれセーフだよね?

    16 20/12/30(水)02:32:55 No.760033017

    よく知らんけど東北の方って元からそれぐらい積もるんじゃないの

    17 20/12/30(水)02:32:56 No.760033022

    >能登半島何で 能登半島の最高峰600mでそんな高くない

    18 20/12/30(水)02:33:19 No.760033085

    家から出られないなこれは

    19 20/12/30(水)02:33:24 No.760033102

    >能登半島何で 山間部じゃないから 金沢とかよりも積もらん

    20 20/12/30(水)02:33:42 No.760033160

    巣ごもり応援寒波

    21 20/12/30(水)02:33:48 No.760033180

    日本列島青すぎ

    22 20/12/30(水)02:34:06 No.760033265

    静岡は1ミリでも積もったら麻痺するよ

    23 20/12/30(水)02:34:18 No.760033315

    対馬とかも余裕のよっちゃんだから雪って大陸に近いとかさむいとかいうより山の問題だなこれ

    24 20/12/30(水)02:34:21 No.760033329

    20~60でも割と大変だよ

    25 20/12/30(水)02:35:03 No.760033451

    >よく知らんけど東北の方って元からそれぐらい積もるんじゃないの 3日で1m越えは勘弁してくだち

    26 20/12/30(水)02:35:10 No.760033466

    >静岡は1ミリでも積もったら麻痺するよ 山ばっかりだもんな…

    27 20/12/30(水)02:35:11 No.760033469

    今ちょうど北陸に来てるからスキーでも行こうかな

    28 20/12/30(水)02:35:48 No.760033587

    この前関越止まった雪並?

    29 20/12/30(水)02:35:50 No.760033596

    京都南部もか…

    30 20/12/30(水)02:36:23 No.760033694

    静岡は風花すら珍しいし

    31 20/12/30(水)02:36:41 No.760033750

    >今ちょうど北陸に来てるからスキーでも行こうかな コロナつきの飛沫が雪に付着してても感染平気なのかなとふと思った

    32 20/12/30(水)02:36:58 No.760033797

    流石伊豆だなんともないぜ

    33 20/12/30(水)02:37:14 No.760033844

    100cm超えんの!?マジで?

    34 20/12/30(水)02:37:59 No.760033974

    田舎の日本海側じゃなければ大したこと無いし…

    35 20/12/30(水)02:38:21 No.760034049

    新潟富山お前…死ぬのか…

    36 20/12/30(水)02:38:28 No.760034070

    あーあ 正月車出せんな

    37 20/12/30(水)02:38:44 No.760034110

    >山ばっかりだもんな… 違うずら 年中夏タイヤだからずら

    38 20/12/30(水)02:38:45 No.760034113

    同県内で車ですぐだから帰省するかーとか思ってたけど普通に動けなくなりそうだな…

    39 20/12/30(水)02:38:58 No.760034158

    地球さんも外出自粛しろって言ってるよ

    40 20/12/30(水)02:39:12 No.760034198

    この際三ヶ日はどの店も閉めようぜ!

    41 20/12/30(水)02:39:30 No.760034264

    降らなさそうだな…

    42 20/12/30(水)02:39:45 No.760034296

    もう既に家の中でゴロゴロしてるの飽きたよー

    43 20/12/30(水)02:39:53 No.760034316

    福岡だけどそんなに寒くないから雪降らないんじゃ?って思ってる

    44 20/12/30(水)02:40:37 No.760034441

    >福岡だけどそんなに寒くないから雪降らないんじゃ?って思ってる そして3日後 おそるべき事態にー

    45 20/12/30(水)02:40:42 No.760034451

    雪の装備してない地方は山中でタクシーに捨てられる展開もありうるし…

    46 20/12/30(水)02:41:00 No.760034492

    なんで首都になったのかよく分かるな…

    47 20/12/30(水)02:41:01 No.760034496

    シベリアの方に記録的に凄い強い寒気がいるんだっけ?

    48 20/12/30(水)02:41:04 No.760034507

    雪国じゃん…

    49 20/12/30(水)02:41:18 No.760034548

    >雪の装備してない地方は山中でタクシーに捨てられる展開もありうるし… ひどくない?

    50 20/12/30(水)02:42:08 No.760034676

    真っ赤なとこに住んでるけど昨日はえらいあったかかった

    51 20/12/30(水)02:42:21 No.760034712

    >福岡だけどそんなに寒くないから雪降らないんじゃ?って思ってる 昨日18度今日11度大晦日3度とか書いててビビる 寒暖差15度はヤバイって

    52 20/12/30(水)02:43:28 No.760034906

    >雪の装備してない地方は山中でタクシーに捨てられる展開もありうるし… まぁヤバイ時は警察がノーマルタイヤだと止めるからそこでuターンだ

    53 20/12/30(水)02:43:34 No.760034921

    >寒暖差15度はヤバイって やっべこれで体調崩す人多そう

    54 20/12/30(水)02:43:46 No.760034954

    また関越道が止まるんです?

    55 20/12/30(水)02:43:52 No.760034970

    素朴な疑問なんだけど 実家住まいで地元で働いてるならともかく一人暮らしで豪雪地帯に住む意味ってあるん?

    56 20/12/30(水)02:44:25 No.760035072

    >また関越道が止まるんです? 同じ失敗したら目も当てられんし規制ラッシュもあるから早めに通行止めにするだろうなあ

    57 20/12/30(水)02:44:25 No.760035073

    寒暖差は体力無い人間や持病持ちを簡単にころころするからな…

    58 20/12/30(水)02:44:39 No.760035098

    正月でも除雪はするの?

    59 20/12/30(水)02:45:02 No.760035169

    >素朴な疑問なんだけど >実家住まいで地元で働いてるならともかく一人暮らしで豪雪地帯に住む意味ってあるん? その答えはケースバイケース過ぎないか

    60 20/12/30(水)02:45:15 No.760035195

    ここ3日位は実に暖かかった

    61 20/12/30(水)02:45:41 No.760035248

    100って100m雪が積もるの?

    62 20/12/30(水)02:45:42 No.760035252

    >正月でも除雪はするの? しなきゃ車出せんしなぁ 除雪車もこれないようならしない

    63 20/12/30(水)02:45:49 No.760035277

    >シベリアの方に記録的に凄い強い寒気がいるんだっけ? su4471399.jpg 邪悪すぎる…

    64 20/12/30(水)02:45:57 No.760035301

    ほんとにそんなに降るのか?

    65 20/12/30(水)02:46:02 No.760035320

    今日の夜からシベリア寒気団大ハッスルタイムだな

    66 20/12/30(水)02:47:09 No.760035500

    確認したら来週いっぱいまでずーっと雪の予報で震えてる

    67 20/12/30(水)02:47:26 No.760035533

    >一人暮らしで豪雪地帯に住む意味ってあるん? 富山のガソリンスタンドに就職した弟宅へ真冬に突撃お宅訪問したのが俺だ

    68 20/12/30(水)02:47:37 No.760035562

    とりあえず備えとき

    69 20/12/30(水)02:48:24 No.760035664

    外めっちゃ雨降ってるわ…

    70 20/12/30(水)02:48:26 No.760035668

    冬将軍のアジア遠征

    71 20/12/30(水)02:48:30 No.760035680

    灯油切れた

    72 20/12/30(水)02:49:17 No.760035796

    なんか全然寒くない日が続いたからそろそろだとは思ってた

    73 20/12/30(水)02:49:28 No.760035827

    逆にどこになら住む意味があるんだ

    74 20/12/30(水)02:50:09 No.760035938

    >逆にどこになら住む意味があるんだ 住めば都よ

    75 20/12/30(水)02:50:28 No.760035970

    なんで関東は守られてるんだ

    76 20/12/30(水)02:50:35 No.760035995

    全く降らないか超大雪かになってくれ 半端に降るとマジで死ぬ

    77 20/12/30(水)02:51:04 No.760036069

    もうちょっとこう…ペース配分っていうか… 東京にも欲しいというか…

    78 20/12/30(水)02:51:07 No.760036075

    はやく「」は雪かきの準備してほしい

    79 20/12/30(水)02:51:14 No.760036089

    ドカ雪というか集中降雪にさえならなければまあ

    80 20/12/30(水)02:51:24 No.760036117

    >なんで関東は守られてるんだ 山があるからな…

    81 20/12/30(水)02:52:06 No.760036202

    東京に降るような気候の時は豪雪地帯はもっと降ってるのでは?

    82 20/12/30(水)02:52:13 No.760036212

    日本海が降らせすぎなんでは?

    83 20/12/30(水)02:52:23 No.760036236

    ウェザーニュースはまだflash使ってるけどどうするんだろう

    84 20/12/30(水)02:52:38 No.760036285

    日本海側で湿気を雪として捨てて身軽になってから山を越えて乾燥した空気が関東にシューッ

    85 20/12/30(水)02:53:07 No.760036365

    千葉県南部は雨降らなすぎで渇水になって断水の危機なんですよ なんか水道管がぶっ壊れて結局5000個ほど水のない年越しになってる

    86 20/12/30(水)02:53:11 No.760036377

    なんというか月が変わるのに合わせて天気が急変してるの見ると暦ってよくできてるなぁって思う

    87 20/12/30(水)02:53:18 No.760036394

    >日本海側で湿気を雪として捨てて身軽になってから山を越えて乾燥した空気が関東にシューッ さみーんだよ!

    88 20/12/30(水)02:53:35 No.760036436

    >日本海が降らせすぎなんでは? ユーラシア大陸から来る湿った寒気だかんな!

    89 20/12/30(水)02:53:57 No.760036498

    >日本海が降らせすぎなんでは? 大自然は与えもすれば奪いもする イワシを梅煮でおいしくいただいたりサバ食ったりしたし悪くは言えない

    90 20/12/30(水)02:54:15 No.760036538

    世界が初詣とかも行くなと言っている 仕事初めまでにはなんとかなるならそこはそこで正常だなあ

    91 20/12/30(水)02:54:24 No.760036556

    >東京に降るような気候の時は豪雪地帯はもっと降ってるのでは? いや 東京に降るときは日本海側の豪雪地帯はそんなでもない 関東で降るときの気象条件と日本海側が埋まるときでは天気図の様相が違う

    92 20/12/30(水)02:54:27 No.760036559

    寒い日は続いてたぞ 雨や雪が全然降らんだけで

    93 20/12/30(水)02:55:01 No.760036633

    故郷はめっちゃ安全だな…

    94 20/12/30(水)02:55:01 No.760036635

    >住めば都よ コスモス荘

    95 20/12/30(水)02:55:17 No.760036664

    >千葉県南部は雨降らなすぎで渇水になって断水の危機なんですよ >なんか水道管がぶっ壊れて結局5000個ほど水のない年越しになってる 北部に住んでると全然入ってこないそんな情報

    96 20/12/30(水)02:55:47 No.760036740

    東京に首都機能を集約させる理由がこれ

    97 20/12/30(水)02:55:59 No.760036768

    >北部に住んでると全然入ってこないそんな情報 知事もコロナの事しか言わんしな

    98 20/12/30(水)02:56:29 No.760036832

    同じ東京でも西側はやっぱ降るんだな また八王子が映し出されるだろう

    99 20/12/30(水)02:56:45 No.760036867

    年賀状の配達大変そうだな…

    100 20/12/30(水)02:56:50 No.760036873

    福岡とか長崎は結構雪降る気がするけど 鹿児島とか大丈夫なの?

    101 20/12/30(水)02:56:53 No.760036878

    >なんか水道管がぶっ壊れて結局5000個ほど水のない年越しになってる 関東で5000戸だと割合的にはそんなでもないんだろうな 怖いな都会は

    102 20/12/30(水)02:57:04 No.760036912

    >東京に首都機能を集約させる理由がこれ 雪が降ったら休みになる!

    103 20/12/30(水)02:57:17 No.760036948

    北陸で大雪はヤバい 本気で身動きがとれなくなる

    104 20/12/30(水)02:57:35 No.760036990

    今年は富士山全然雪積もってねえ 降水量少なすぎってニュースになってたくらいだしねえ

    105 20/12/30(水)02:58:14 No.760037070

    地元は雪かき必要なほど積もるのなんて33年ぶりだよ

    106 20/12/30(水)02:58:20 No.760037082

    >東京に首都機能を集約させる理由がこれ だったら他県にこないで大人しくしてくださいよ!

    107 20/12/30(水)02:58:22 No.760037088

    >東京に首都機能を集約させる理由がこれ つまり沖縄に首都移転させれば絶対安全!

    108 20/12/30(水)02:58:24 No.760037090

    今日は釣りしてきたけどこの時期の割にあったかくてすごく過ごしやすかった ギリギリ刺身で食えそうなサイズのアジも釣れた

    109 20/12/30(水)02:58:43 No.760037130

    >>東京に首都機能を集約させる理由がこれ >雪が降ったら休みになる! 数cmの積雪でパニックになるよね… まぁでもスタッドレスなんて履いてないだろうしな

    110 20/12/30(水)02:59:03 No.760037167

    >>東京に首都機能を集約させる理由がこれ >つまり沖縄に首都移転させれば絶対安全! 台風!

    111 20/12/30(水)02:59:45 No.760037263

    >なんというか月が変わるのに合わせて天気が急変してるの見ると暦ってよくできてるなぁって思う 季節は基本的に旧暦使ったほうが合わせやすいんじゃないっけ

    112 20/12/30(水)02:59:50 No.760037276

    2日まで…?降り続けるの?

    113 20/12/30(水)03:00:01 No.760037301

    >台風! 毎年の行事だから大丈夫大丈夫

    114 20/12/30(水)03:00:04 No.760037313

    積雪対策なんてしてないから冬眠の準備しとこ…

    115 20/12/30(水)03:00:05 No.760037317

    前回の豪雪で財政破綻するって言ってたとこはどこだったかな

    116 20/12/30(水)03:00:59 No.760037460

    近年千葉南部が呪われてるレベルの災難に見舞われてる

    117 20/12/30(水)03:01:03 No.760037465

    テレワーク定着しないかな

    118 20/12/30(水)03:01:09 No.760037483

    これで出勤だと非常に恐ろしい事態だが休みだからオッケ!

    119 20/12/30(水)03:01:18 No.760037506

    今年も北海道の人の気持ちがわかりそうにない

    120 20/12/30(水)03:01:49 No.760037571

    >まぁでもスタッドレスなんて履いてないだろうしな 雪だけでなく台風来ただけで右往左往するし基本的に弱すぎる…

    121 20/12/30(水)03:02:40 No.760037710

    検問やってスタッドレス履いてるかチェーン持ってるか非常時の備えはできてるかとか警察が確認したらダメなの?

    122 20/12/30(水)03:03:07 No.760037758

    >今年は富士山全然雪積もってねえ su4471414.jpg 御殿場側だけなんか変な積もり方してるな

    123 20/12/30(水)03:04:27 No.760037936

    >近年千葉南部が呪われてるレベルの災難に見舞われてる 台風でめっちゃ荒らしちゃったからごめんねってことなんだろうか 振り幅おかしい

    124 20/12/30(水)03:04:37 No.760037962

    三が日過ぎたら気温一旦少し上向くけど7日辺りからまた下がる予報なのが結構なトラップ

    125 20/12/30(水)03:05:14 No.760038069

    >検問やってスタッドレス履いてるかチェーン持ってるか非常時の備えはできてるかとか警察が確認したらダメなの? 簡単に言うがな…

    126 20/12/30(水)03:05:16 No.760038077

    >台風! 北国が防雪設備あるから意外とダメージ少ないように沖縄は対台風設計の設備してるから台風ダメージは結構小さい あと雪はもちろん地震もほとんどなくてデータセンター作ったりするぐらいだから本当に安全だよ

    127 20/12/30(水)03:05:30 No.760038116

    >検問やってスタッドレス履いてるかチェーン持ってるか非常時の備えはできてるかとか警察が確認したらダメなの? 道路多すぎて無理

    128 20/12/30(水)03:05:34 No.760038123

    冷蔵庫が壊れたんだけど初売りまで待てそうだな

    129 20/12/30(水)03:07:12 No.760038319

    北九州だけど雨降っててここ数週間でダントツ暖かいのが逆に怖い 朝から一気に寒波流れ込んできてブラックアイスバーン大発生とかならないといいけど…

    130 20/12/30(水)03:08:00 No.760038422

    千葉は相変わらず雪降らなくて季節が楽しめなくて寂しい

    131 20/12/30(水)03:08:10 No.760038466

    タイヤにicチップ埋めて道路側で見れるようにしよう

    132 20/12/30(水)03:09:07 No.760038580

    >冷蔵庫が壊れたんだけど初売りまで待てそうだな 雪に食い物埋め込むのか

    133 20/12/30(水)03:10:10 No.760038734

    もしも関東が赤くなるくらいやばくなったら東北はどうなるんだろう

    134 20/12/30(水)03:10:42 [箱根] No.760038812

    南関東は俺が背負う

    135 20/12/30(水)03:11:23 No.760038904

    雨しか降ってねぇ

    136 20/12/30(水)03:11:33 No.760038922

    確かに酒キメないとまともに動けんわけだ

    137 20/12/30(水)03:14:04 No.760039245

    >北九州だけど雨降っててここ数週間でダントツ暖かいのが逆に怖い >朝から一気に寒波流れ込んできてブラックアイスバーン大発生とかならないといいけど… 冷えるの朝方からっぽいから場所によっちゃ夜明けごろとかは気を付けないと危ないかもね

    138 20/12/30(水)03:14:41 No.760039341

    >もしも関東が赤くなるくらいやばくなったら東北はどうなるんだろう 基本的に関東は山脈バリアーで防御されてるから 北側からいくら来てもあんまり降らない su4471423.png 逆に南側から低気圧がヒットして寒気も同時に来てると 甲府盆地が埋まるくらいに降る このときは関東一円かなりの降雪だったけど東北はそんなでもなかったはず

    139 20/12/30(水)03:15:44 No.760039476

    関東最強論きたな

    140 20/12/30(水)03:16:01 No.760039505

    千葉だけハブられてるみたいじゃん

    141 20/12/30(水)03:18:13 No.760039726

    >静岡の安定性 その反動で積雪1cmで逝くんだよなぁ・・・

    142 20/12/30(水)03:21:19 No.760040021

    GLAY聞かなきゃ…

    143 20/12/30(水)03:22:31 No.760040137

    これで電線切れたら最悪すぎる…

    144 20/12/30(水)03:22:42 No.760040161

    おいおいまだ車埋まる程の積雪は勘弁してくれよ

    145 20/12/30(水)03:22:47 No.760040174

    横浜も降ってよー

    146 20/12/30(水)03:25:00 No.760040400

    毎年死ぬか生きるかの瀬戸際でヒヤヒヤしてる静岡の東の端っこの方の人だっているんですよ

    147 20/12/30(水)03:25:37 No.760040466

    関西の南部も普段全く降らないけどこれ見る限りほんのちょっと積もるのかな

    148 20/12/30(水)03:25:38 No.760040468

    ホワイトお正月だな

    149 20/12/30(水)03:27:35 No.760040671

    >毎年死ぬか生きるかの瀬戸際でヒヤヒヤしてる静岡の東の端っこの方の人だっているんですよ もうちょっと北に住もう 毎年安定して積もるからみんな慣れててかえって落ち着いてるよ

    150 20/12/30(水)03:29:04 No.760040815

    これ豪雪の上越外れてね?

    151 20/12/30(水)03:32:31 No.760041210

    どうせ年末年始は引きこもってるし関東も降っていいよ でも雪かきはしたくないのでほどほどで

    152 20/12/30(水)03:36:30 No.760041636

    千葉って災害も滅多に来ないしうらやましい

    153 20/12/30(水)03:37:33 No.760041745

    東京でホワイトクリスマスとか創作でだけ定番の出来事なんだなあ

    154 20/12/30(水)03:37:42 No.760041762

    静岡もっと雪降ってもいいんだぞ 雪だるま作りたい

    155 20/12/30(水)03:38:19 No.760041834

    明日のうちに食糧買い込んで正月らしくつまんないテレビ見ながらゴロゴロしてるのが正解だな

    156 20/12/30(水)03:38:59 No.760041891

    >静岡もっと雪降ってもいいんだぞ >雪だるま作りたい いいやダメだ 俺がスペアタイヤに付け替え終わるまで降らないでくれ

    157 20/12/30(水)03:42:06 No.760042209

    >東京でホワイトクリスマスとか創作でだけ定番の出来事なんだなあ 雪国だとホワイトすぎてもっと白減らして欲しいクリスマス

    158 20/12/30(水)03:42:26 No.760042244

    勝山はダメか…そらそうだろうな

    159 20/12/30(水)03:42:31 No.760042257

    千葉の海いらんから雪をくれ

    160 20/12/30(水)03:42:46 No.760042283

    >千葉って災害も滅多に来ないしうらやましい 千葉って台風とか大雨にレイプされてない?

    161 20/12/30(水)03:44:01 No.760042381

    >>千葉って災害も滅多に来ないしうらやましい >千葉って台風とか大雨にレイプされてない? あれ初めてなんで確率的に無いです

    162 20/12/30(水)03:44:10 No.760042394

    そんな積もるの!?

    163 20/12/30(水)03:44:47 No.760042460

    千葉も北総と南総は別だと思う

    164 20/12/30(水)03:45:14 No.760042505

    千葉って最近停電でひどい目にあってなかったか

    165 20/12/30(水)03:45:29 No.760042524

    チーバくんの胴体部分は311の津波被害もかなり喰らったかんな

    166 20/12/30(水)03:46:32 No.760042611

    >あれ初めてなんで確率的に無いです 地球環境変わってきてるのにそれは無いわ

    167 20/12/30(水)03:47:49 No.760042715

    >チーバくんの胴体部分は311の津波被害もかなり喰らったかんな わざわざ自己申告で被災指定外したんだぞ千葉 ついでに輪番停電も実施した なので被害は無かったいいね

    168 20/12/30(水)03:49:53 No.760042901

    >>千葉って災害も滅多に来ないしうらやましい >千葉って台風とか大雨にレイプされてない? 滅多にこないからくると酷いことになるんだ

    169 20/12/30(水)03:50:02 No.760042915

    >千葉も北総と南総は別だと思う 南総のほうは広大な自然の中に町が点在してるからライフライン一箇所途切れると連鎖的に全滅するのよねえ

    170 20/12/30(水)03:53:58 No.760043257

    ちょっと前のサッカー代表のユニフォームみたいになっとる

    171 20/12/30(水)03:55:35 No.760043382

    >南総のほうは広大な自然の中に町が点在してるからライフライン一箇所途切れると連鎖的に全滅するのよねえ 欧米みたいだな 格好いい

    172 20/12/30(水)03:56:31 No.760043439

    九州なんか風が強いな 雨でそんな寒くはない

    173 20/12/30(水)03:58:46 No.760043585

    東京の「」が寒波知らないから明日は人で大賑わいとか言ってたけど東京降るんじゃねこれ

    174 20/12/30(水)03:59:05 No.760043603

    winter again

    175 20/12/30(水)03:59:07 No.760043608

    >九州なんか風が強いな >雨でそんな寒くはない 30日の午後から暴風雪になる模様 西の風風速25m/sだってさ

    176 20/12/30(水)04:00:54 No.760043741

    赤いとこに住んでるけど食料とか対策した方がいいのかこれ あと三が日からテレワーク効かない仕事なんだけどどうするんだ俺

    177 20/12/30(水)04:01:51 No.760043813

    鉄道が既に運休決定してるけど雨だよ気温も変に高い

    178 20/12/30(水)04:02:34 No.760043872

    千葉はまじで雪見ないからな… みぞれすら珍しい

    179 20/12/30(水)04:03:32 No.760043939

    静岡は住むなら気候的に一番住みやすいと言われてる …東海大地震? 知らない単語ですね…

    180 20/12/30(水)04:04:51 No.760044038

    >西の風風速25m/sだってさ そ ん なに

    181 20/12/30(水)04:05:00 No.760044048

    千葉は去年のひどい停電さえ知らなければ住んでみたいとこだった 東京にも近いし住みやすそうと思ってたんだが…

    182 20/12/30(水)04:05:07 No.760044060

    >静岡は住むなら気候的に一番住みやすいと言われてる わりと涼しい筈の夏に最高気温迎えちゃったし・・・

    183 20/12/30(水)04:05:36 No.760044094

    赤いとこに住んでる人は雪なんて毎年の事だろ

    184 20/12/30(水)04:06:37 No.760044164

    異臭騒ぎが頻発したのって神奈川だっけ あれどうなったの

    185 20/12/30(水)04:06:51 No.760044178

    九州は夜明けまでは温かいけどそこからどんどん下がっていくからあと数時間のぬくもりを大事にしてほしい

    186 20/12/30(水)04:06:59 No.760044189

    ヤバいのは元から豪雪地帯のとこじゃないんだよね… ちょっと降る程度の所は備えが無いから除雪すらまともに出来ない

    187 20/12/30(水)04:07:17 No.760044214

    フハハハこれで帰省できまい

    188 20/12/30(水)04:07:41 No.760044244

    >千葉は去年のひどい停電さえ知らなければ住んでみたいとこだった >東京にも近いし住みやすそうと思ってたんだが… 千葉なんかよりやっぱり神奈川がいいよね なるべく東京に近くて安い…そう川崎だ

    189 20/12/30(水)04:07:43 No.760044247

    食べ物買いだめしとくかぁ

    190 20/12/30(水)04:07:48 No.760044256

    千葉は海渡るのありなら南総でも東京神奈川に隣接してるから イメージと実態の乖離がある気はする

    191 20/12/30(水)04:08:07 No.760044281

    >食べ物買いだめしとくかぁ こっからコロナ関係の実質ロックダウンコンボとかもありえるしなあ

    192 20/12/30(水)04:08:20 No.760044296

    川崎治安悪い…

    193 20/12/30(水)04:08:46 No.760044331

    >千葉なんかよりやっぱり神奈川がいいよね >なるべく東京に近くて安い…そう川崎だ 蒲田が近くていいよね

    194 20/12/30(水)04:09:08 No.760044368

    仙台から茨城に越して来たら東京近い癖にめっちゃ不便じゃねぇか!!!! って切れてた「」の事がなぜだか忘れられない

    195 20/12/30(水)04:09:28 No.760044398

    >ヤバいのは元から豪雪地帯のとこじゃないんだよね… >ちょっと降る程度の所は備えが無いから除雪すらまともに出来ない 中途半端な山梨とか見事に陸の孤島と化した

    196 20/12/30(水)04:09:42 No.760044413

    >蒲田が近くていいよね 産業プラザpia…イベント…うっ頭が

    197 20/12/30(水)04:10:24 No.760044470

    >東京にも近いし住みやすそうと思ってたんだが… 市川から下総中山辺りが東京にも行きやすいし丁度良いよ

    198 20/12/30(水)04:10:51 No.760044496

    >九州は夜明けまでは温かいけどそこからどんどん下がっていくからあと数時間のぬくもりを大事にしてほしい へ?明けたらさむいの?ぬるい雨降ってるし今日一日くらいはまだ大丈夫じゃないの?

    199 20/12/30(水)04:11:09 No.760044517

    外10℃もあってなんか気持ち悪い

    200 20/12/30(水)04:12:26 No.760044609

    とりあえず灯油満タンにしとこう

    201 20/12/30(水)04:13:40 No.760044708

    降るのが正月で良かったかもしれん どうせコロナでどこも行く気しないし

    202 20/12/30(水)04:13:49 No.760044716

    めったに降らないと思ってたが降るのか…

    203 20/12/30(水)04:13:59 No.760044726

    山梨が陸の孤島と化した年は南関東なのにあちこちでカーポートの屋根が潰れてて雪こえーと思いました

    204 20/12/30(水)04:14:08 No.760044733

    >img治安悪い…

    205 20/12/30(水)04:15:10 No.760044809

    >食べ物買いだめしとくかぁ 今からかよ

    206 20/12/30(水)04:15:13 No.760044815

    千葉で停電で言ったら台風被害受ければ神奈川も茨城も停電起きるのでは…

    207 20/12/30(水)04:15:52 No.760044863

    >仙台から茨城に越して来たら東京近い癖にめっちゃ不便じゃねぇか!!!! >って切れてた「」の事がなぜだか忘れられない 東京に隣接した千葉茨城栃木は東京に依存してるからまず東京に出ないと始まらないからな…

    208 20/12/30(水)04:16:34 No.760044926

    おせちは保存食なんだからおせちを作ればいいのさ

    209 20/12/30(水)04:18:11 No.760045051

    >へ?明けたらさむいの?ぬるい雨降ってるし今日一日くらいはまだ大丈夫じゃないの? うちは北九州だけど予報では夜明けから昼に向かうほど下がって12時以降は0~2℃とかになってるな…

    210 20/12/30(水)04:21:09 No.760045266

    これからスーパーが猛烈に値上げするから昨日のうちに大量に買い込んだ 結果的にセーフ

    211 20/12/30(水)04:21:57 No.760045309

    まじかまじだ…長崎11時から3度だ… 路面凍る前に買い物せにゃ…遠いけどトライアルなら空いてるか…面倒臭え

    212 20/12/30(水)04:24:25 No.760045450

    一月1日からお仕事だよ俺地方的には100センチ積もるとこだよやだなぁ でも休むと数百単位で人死ぬしなぁ… 頑張るよぉ…

    213 20/12/30(水)04:24:26 No.760045451

    >これからスーパーが猛烈に値上げするから 元が安すぎたせいでいまいち実感ないな… 大根150円だったし

    214 20/12/30(水)04:25:00 No.760045490

    >中途半端な山梨とか見事に陸の孤島と化した 山梨は普段降水量が少ないので豪雨や豪雪に非常に弱い 災害設備とか以前に土壌自体が冠水でグズグズになりやすい

    215 20/12/30(水)04:25:13 No.760045501

    初詣どうなるんだろう 行く人間はいくだろうしここで一年の収入の大半なお賽銭稼がないと神社側は厳しいだろうし

    216 20/12/30(水)04:25:25 No.760045512

    大阪は降らないさ!!

    217 20/12/30(水)04:27:38 No.760045684

    >初詣どうなるんだろう >行く人間はいくだろうしここで一年の収入の大半なお賽銭稼がないと神社側は厳しいだろうし 大体のところは三が日に拘らずに一月中の他の日で大丈夫だから焦らず分散して参拝してね…って言ってる 参拝客側が実際どう動くかはわからんが流石に例年よりはかなり散るんじゃないかね…

    218 20/12/30(水)04:29:33 No.760045811

    神社なんてどこも無借金経営てか借金とかするような業態じゃないし 収入が途絶えても即困窮することにはならないよ

    219 20/12/30(水)04:31:01 No.760045911

    >大体のところは三が日に拘らずに一月中の他の日で大丈夫だから焦らず分散して参拝してね…って言ってる >参拝客側が実際どう動くかはわからんが流石に例年よりはかなり散るんじゃないかね… 神社や周辺としちゃ来てくれるんならむしろ分散された方がいいのでは

    220 20/12/30(水)04:42:44 No.760046716

    とにかく三が日ぜんこくてきに雪が降れば初詣バカも減っていいんだが

    221 20/12/30(水)04:43:35 No.760046772

    >神社や周辺としちゃ来てくれるんならむしろ分散された方がいいのでは いいえ一年で一番収入のでかいお賽銭がないと運営に響く

    222 20/12/30(水)04:47:09 No.760047052

    雨すら降ってねえぞ!

    223 20/12/30(水)04:48:33 No.760047148

    寒いけど雨 腹冷えて痛くなって目が覚めてトイレでさらに冷えてる

    224 20/12/30(水)04:49:34 No.760047195

    昼の12時から気温下がっていくの怖い

    225 20/12/30(水)04:51:04 No.760047280

    熊本雨風つよいよー買い物いけねえよー

    226 20/12/30(水)04:51:58 No.760047343

    >神社や周辺としちゃ来てくれるんならむしろ分散された方がいいのでは 最終的にみんな来るなら兎も角三が日避けて…今年はもういいか…ってなる人は少なくないだろうからね

    227 20/12/30(水)05:05:17 No.760048308

    去年はコロナ流行る直前だったから売上に影響ほぼ無かったけど今年は本格的に向かい風だな

    228 20/12/30(水)05:07:50 No.760048472

    神様たちが初詣に来るなと仰せなのでは…?

    229 20/12/30(水)05:10:52 No.760048636

    兵庫は降ってきた…これ雪になるかな

    230 20/12/30(水)05:12:03 No.760048684

    日本は実は世界有数の豪雪地帯らしいな

    231 20/12/30(水)05:19:23 No.760049105

    佐賀県唐津地方で暴風雪警報ですってよ

    232 20/12/30(水)05:22:35 No.760049268

    >日本は実は世界有数の○○地帯らしいな これなんでも使えそうだな

    233 20/12/30(水)05:23:11 No.760049309

    なーんだと言ったら不謹慎だけど 東京も凄い積もる!かと思ったら東京は全然なんだな

    234 20/12/30(水)05:24:59 No.760049425

    関東は2月末 そして雪が降ったら春が来る

    235 20/12/30(水)05:33:46 No.760049959

    九州って雪降るのか…

    236 20/12/30(水)05:45:08 No.760050713

    薄青地域だけど雨の音してるから多分うちは大丈夫だろう…

    237 20/12/30(水)05:45:33 No.760050739

    九州は雪に慣れてないから少し道が凍ると車での外出が激減する

    238 20/12/30(水)05:46:41 No.760050798

    福岡でも降るのか~?最悪だ

    239 20/12/30(水)05:47:16 No.760050840

    >一月1日からお仕事だよ俺地方的には100センチ積もるとこだよやだなぁ >でも休むと数百単位で人死ぬしなぁ… >頑張るよぉ… お前に掛かってる頼むぞ

    240 20/12/30(水)05:47:38 No.760050859

    関東平野強い 横浜前に雪積もったのいつだったかな

    241 20/12/30(水)05:47:41 No.760050864

    山沿いはどこも20cmは降るのか

    242 20/12/30(水)05:51:13 No.760051099

    これ果樹農家は被害受けるだろうな 5℃下回ると枯死するのも多いし

    243 20/12/30(水)05:56:08 No.760051402

    知多半島はこれセーフなのか?