20/12/30(水)01:49:06 動物系... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)01:49:06 No.760022912
動物系最強説さらに濃厚に
1 20/12/30(水)01:50:36 No.760023302
迫撃においてとかちょっと予防線張るのやめろ
2 20/12/30(水)01:51:22 No.760023495
>迫撃においてとかちょっと予防線張るのやめろ 自然系に攻撃範囲とか叶う要素ないから
3 20/12/30(水)01:51:34 No.760023549
鍛えたら強くなるのはどの能力でも同じというかもっと根本的なレベルで悪魔の実関係なく鍛えたら強くなるのがこの世界だからなァ……
4 20/12/30(水)01:51:44 No.760023597
ゾロはいつも幻獣種ならゾオンも強いって言ってるよね…
5 20/12/30(水)01:52:16 No.760023752
こういうセリフは予防線とは言わねェだろアホンダラ
6 20/12/30(水)01:52:23 No.760023782
非能力者のくせにタフなの多すぎんだよ聞いてるかガープ
7 20/12/30(水)01:52:37 No.760023854
>ゾロはいつも幻獣種ならゾオンも強いって言ってるよね… 実際マルコ見てると強すぎるんすがね…
8 20/12/30(水)01:53:14 No.760024013
チャカ様もめちゃくちゃタフだったし
9 20/12/30(水)01:53:15 No.760024017
じゃあお前マムに迫撃で勝てるんだな
10 20/12/30(水)01:53:18 No.760024028
>非能力者のくせにタフなの多すぎんだよ聞いてるかおでん
11 20/12/30(水)01:53:24 No.760024054
ロギアだろうとゾオンだろうと覇気だろうと結局鍛え方次第ではあるけど パラミシアは解釈次第ってのが入ってくる
12 20/12/30(水)01:53:33 No.760024095
古代種は激レアってアプーだかが言ってた気がするけど古代種集めまくりの百獣海賊団はマジで悪魔の実に金かけてるな… 覇気より悪魔の能力サイドにパラ振った方が強い説さらに濃厚に
13 20/12/30(水)01:53:54 No.760024167
>じゃあお前マムに迫撃で勝てるんだな マムがゾオン食ったら超最強ってことジャンッッ
14 20/12/30(水)01:53:55 No.760024169
>じゃあお前マムに迫撃で勝てるんだな ソルソルでフィジカル強くなってるわけじゃないし…
15 20/12/30(水)01:54:00 No.760024191
マムが大体悪いと思ってんすがね…
16 20/12/30(水)01:54:28 No.760024316
>古代種は激レアってアプーだかが言ってた気がするけど古代種集めまくりの百獣海賊団はマジで悪魔の実に金かけてるな… >覇気より悪魔の能力サイドにパラ振った方が強い説さらに濃厚に 肝心のボスがなんか人間モードの時の方が強そうなんすがね…
17 20/12/30(水)01:54:29 No.760024322
マムがソルソルじゃなくてカイドウと同じ実食ってたら世界は終わってたよ
18 20/12/30(水)01:54:31 No.760024333
マムは例外だろ
19 20/12/30(水)01:54:36 No.760024350
ロギア系の力に慢心して鍛えない奴はダメってのも言われてるが 能力なくても鍛えまくればガープやレイリーみたいになれるしよくわからないバランス
20 20/12/30(水)01:54:53 No.760024410
>じゃあお前マムに迫撃で勝てるんだな なんならマムはハナハナ持ってるだけで世界最強名乗れるよ
21 20/12/30(水)01:54:53 No.760024411
>じゃあお前マムに迫撃で勝てるんだな ヒトヒトの実モデルリンリンを食わせてくれ
22 20/12/30(水)01:55:16 No.760024504
>ロギア系の力に慢心して鍛えない奴はダメってのも言われてるが >能力なくても鍛えまくればガープやレイリーみたいになれるしよくわからないバランス シンプルだよ 鍛えたら強くなる サボったら弱くなる
23 20/12/30(水)01:55:22 No.760024525
マムはくいなの女は強くなれない論も破壊するしなんと言うか 中学校長を平均一人以上売春経験があることにした男みたいな扱いだと思ってんすがね…
24 20/12/30(水)01:55:43 No.760024613
>なんならマムはハナハナ持ってるだけで世界最強名乗れるよ 明らかにロビンだからこそ許されてる実だからなあれ…
25 20/12/30(水)01:55:43 No.760024617
>サボったら弱くなる サボ、弱かった!?
26 20/12/30(水)01:55:48 No.760024628
巨人がハナハナ食ったらみたいなことを言うな
27 20/12/30(水)01:56:13 No.760024722
集団戦でいっぱい相手することになるとゾオンは本当にウザいと思うよ クソタフネスで倒したと思った敵が復帰して立ちはだかってくるんだ
28 20/12/30(水)01:56:18 No.760024738
>>サボったら弱くなる >サボ、弱かった!? ……←意味深に無言
29 20/12/30(水)01:56:35 No.760024835
六式使いで武装色持ちでハナハナとかいたら絶対戦いたくないわ
30 20/12/30(水)01:56:36 No.760024847
逆にマムが食って弱くなる実ある?
31 20/12/30(水)01:57:06 No.760025020
ロギアは無能力者相手には強いけどそれ以外は当たり外れがひどいイメージ メラメラとかモクモクとかはずれじゃん
32 20/12/30(水)01:57:13 No.760025064
マムは生まれつきモノが違いすぎる…
33 20/12/30(水)01:57:20 No.760025095
>マムはくいなの女は強くなれない論も破壊するしなんと言うか >中学校長を平均一人以上売春経験があることにした男みたいな扱いだと思ってんすがね… そうは言うけどマム活躍してる期間はだいたい妊娠してるんだろ? この世界で一番女らしい女じゃないか
34 20/12/30(水)01:57:29 No.760025132
マムに一番食べさせちゃいけない実なら知ってる バクバクっていうんだけど
35 20/12/30(水)01:57:39 No.760025175
言うてカイドウも強さにあんまドラゴン関係なさそうなんすがね… 人の時でも身体能力バフされてるのかはわかんないけど
36 20/12/30(水)01:57:42 No.760025191
>逆にマムが食って弱くなる実ある? ヒトヒト
37 20/12/30(水)01:57:52 No.760025227
能力ガチャ以前に種族ガチャも大概なところあると思う
38 20/12/30(水)01:57:55 No.760025234
幻獣種強すぎてズルいわ パラミシアとゾオンのいいとこどり
39 20/12/30(水)01:58:02 No.760025256
カイドウはおでんに強くなれ言われたから20年みっちり鍛えてあれになったんだろ
40 20/12/30(水)01:58:12 No.760025300
>ロギアは無能力者相手には強いけどそれ以外は当たり外れがひどいイメージ >メラメラとかモクモクとかはずれじゃん メラメラはあの世界でジェットエンジンで船動かせるんだぞ
41 20/12/30(水)01:58:26 No.760025352
>ロギアは無能力者相手には強いけどそれ以外は当たり外れがひどいイメージ >メラメラとかモクモクとかはずれじゃん メラメラは相手が悪かっただけでまだ強い方とは思ってんすがね… モクモク…←意味深に無言
42 20/12/30(水)01:58:59 No.760025486
迫撃じゃなくて白兵戦の間違いだと思ってんすがね…
43 20/12/30(水)01:59:02 No.760025498
ぶっちゃけ当時からパワーは鍛えれば青天井だしタフネスは半ばフレーバーなのは分かりきってるから言うほどハッタリ利いてない まあルッチはかっこいいけど
44 20/12/30(水)01:59:05 No.760025509
白ひげとか迫撃も距離も関係ないうヤバさだったし あれで全盛期じゃなく死にかけだったと言う事実よ
45 20/12/30(水)01:59:11 No.760025524
>能力ガチャ以前に種族ガチャも大概なところあると思う 魚人族見る限り種族ボーナスより母集団の多さでガチャ引きまくったおかげでマムみたいなのも生まれるんじゃないか
46 20/12/30(水)01:59:13 No.760025534
メラメラは普通に強くない!? 相手が悪かっただけだと
47 20/12/30(水)01:59:23 No.760025583
>ロギアは無能力者相手には強いけどそれ以外は当たり外れがひどいイメージ >メラメラとかモクモクとかはずれじゃん モクモクはルフィ追い始めるまで雑魚狩りばっかで能力鍛えてないイメージあるわ ガスガスと違って微小固体だから覇気使いが食えば武装色の煙とかできそうだし
48 20/12/30(水)01:59:27 No.760025593
エースの行動範囲見るとメラメラはむしろ機動力に長けた実なんじゃないかと思えてくるんすがね…
49 20/12/30(水)01:59:30 No.760025608
>能力ガチャ以前に種族ガチャも大概なところあると思う シャーロット・リンリン(人間5歳)
50 20/12/30(水)01:59:32 No.760025620
ロギアはほとんどの奴が当然のように空飛ぶからズルい
51 20/12/30(水)01:59:35 No.760025635
もしサンジがスケスケ食ってたらどうだったんだろ
52 20/12/30(水)01:59:40 No.760025666
マムは男だったらもっと強かっただろうし男の自分には勝てないだろう 女が男に勝てないってのはそういうことだ
53 20/12/30(水)01:59:44 No.760025678
>迫撃じゃなくて白兵戦の間違いだと思ってんすがね… 刀も槍も使わないしなあ
54 20/12/30(水)01:59:46 No.760025681
ロギアは単純に生み出すエネルギーが桁違い
55 20/12/30(水)02:00:00 No.760025728
>もしサンジがスケスケ食ってたらどうだったんだろ スケスケはパラミシアだっけ
56 20/12/30(水)02:00:06 No.760025749
>マムは男だったらもっと強かっただろうし男の自分には勝てないだろう >女が男に勝てないってのはそういうことだ なんで?
57 20/12/30(水)02:00:11 No.760025774
白ひげ相手に自分達の拠点で戦うとか人質なかったら絶対成立しないのを教える 砦崩壊するまでグラグラ連打で終了なの確定
58 20/12/30(水)02:00:24 No.760025831
というかゴムゴムってハズレじゃね?
59 20/12/30(水)02:00:29 No.760025853
パラミシアは覚醒があるから強いし自然系最強って感じだったのは頂上戦争の頃がピークなイメージ
60 20/12/30(水)02:00:32 No.760025874
ムキムキの実とか出てきたらどうすんだ
61 20/12/30(水)02:00:34 No.760025882
鍛えれば鍛えるほどパワー上がるのな 別に実食ってなくても全人類共通なんだわ
62 20/12/30(水)02:00:36 No.760025886
ジャック見ればヤバさがわかるよ なんで生きてるの
63 20/12/30(水)02:00:46 No.760025922
メラメラは火力も大概凄いし熱量を自在に操れるのは大きなアドバンテージだからレアリティつけるなら間違いなく最上位だよ 相手が悪かったね
64 20/12/30(水)02:01:08 No.760026010
>というかモチモチってハズレじゃね?
65 20/12/30(水)02:01:13 No.760026018
>パラミシアは覚醒があるから強いし自然系最強って感じだったのは頂上戦争の頃がピークなイメージ 別にゾオンにも覚醒あるし
66 20/12/30(水)02:01:14 No.760026022
>というかゴムゴムってハズレじゃね? パラミシア全般が使いこなせないとハズレになりうるだろ だからこそ食っただけで一気に強くなるロギアが最強扱いだったり慢心したら逆にダメだったりするわけで
67 20/12/30(水)02:01:18 No.760026030
仮にメラメラジェットで動けるとしてもちょっとウッカリバランス崩したら死亡確定のあのエースの船は使う気起きないんすがね… というか船というかあれサーフボード…
68 20/12/30(水)02:01:19 No.760026036
ロギアは見聞色鍛えればカタクリみたいな回避できるからまだまだ格落ちしてないでしょ
69 20/12/30(水)02:01:26 No.760026066
モクモクについて誰も擁護無いの 悲しいだろ
70 20/12/30(水)02:01:34 No.760026098
SMILEじゃなければ何でも良いや…
71 20/12/30(水)02:01:34 No.760026101
ハズレを一線級に仕上げてきている実力者に惹かれる
72 20/12/30(水)02:01:34 No.760026103
ロギアも覚醒あるんじゃないか
73 20/12/30(水)02:01:39 No.760026123
>別にゾオンにも覚醒あるし そうなの?
74 20/12/30(水)02:01:47 No.760026159
ロギアの覚醒どうなるんだろうね
75 20/12/30(水)02:01:48 No.760026168
>もしサンジがスケスケ食ってたらどうだったんだろ 今は自身限定だけどスケスケ持ちになったようなものだ
76 20/12/30(水)02:01:53 No.760026182
>別にゾオンにも覚醒あるし インペルダウンのせいでゾオンの覚醒にクソみたいなイメージしかないの悲しいだろ
77 20/12/30(水)02:01:59 No.760026197
>>別にゾオンにも覚醒あるし >そうなの? su4471341.jpg
78 20/12/30(水)02:02:03 No.760026213
相手を触るだけでも殺傷能力があるロギアはアタリだけどそれができないロギアはかなり微妙
79 20/12/30(水)02:02:17 No.760026260
>>別にゾオンにも覚醒あるし >そうなの? 何やってんだルフィ!こんな汚いスレ閉じて早く原作巻け!
80 20/12/30(水)02:02:21 No.760026279
>そうなの? インペンダウン編をよく読め
81 20/12/30(水)02:02:28 No.760026311
>メラメラは火力も大概凄いし熱量を自在に操れるのは大きなアドバンテージだからレアリティつけるなら間違いなく最上位だよ >本人が悪かったね
82 20/12/30(水)02:02:36 No.760026350
鍛えれば悪魔の実なくても青天だから初期ステータスにボーナスつく程度のメリットしかない ロギアはわかりやすく強いしパラミシアは妙に能力の発展性高くて搦手に強いけど ゾオンはなんかいまいちその辺がない
83 20/12/30(水)02:02:37 No.760026354
ベビー5よりダズの方が強く見えるもん 結局鍛え方次第じゃないか
84 20/12/30(水)02:02:39 No.760026362
ゾオンの覚醒だけハードル低そう
85 20/12/30(水)02:02:39 No.760026363
ゾオンに覚醒すると脳味噌まで獣になっちまうんだ
86 20/12/30(水)02:02:40 No.760026365
>モクモクについて誰も擁護無いの >悲しいだろ 飛べるの便利だろ
87 20/12/30(水)02:02:42 No.760026379
スモやんは海楼石十手がいまいち活きない戦いばっかなのが悲しいだろ
88 20/12/30(水)02:02:58 No.760026444
マムなんてヒトヒトの実モデルビッグマムとソルソル二つ食ってるようなもんでしょ
89 20/12/30(水)02:02:59 No.760026445
>>>別にゾオンにも覚醒あるし >>そうなの? >何やってんだルフィ!こんな汚いスレ閉じて早く原作巻け! ごめん普通に読み流してた… パラミシアだけが覚醒あるんじゃないんだね だとしたらロギアにも覚醒あるのか
90 20/12/30(水)02:03:17 No.760026511
悪魔の実なんて食わずに海楼石握って覇気してればいいと思うんすがね…
91 20/12/30(水)02:03:24 No.760026533
悪魔の実ってどういう生え方してくるんだろ 特定の木に生えたりしてるのかな
92 20/12/30(水)02:03:31 No.760026555
>スモやんは海楼石十手がいまいち活きない戦いばっかなのが悲しいだろ 海楼石で刀作ったら 最 強 だ ろ
93 20/12/30(水)02:03:33 No.760026565
悪魔の実を2つ食べたらどうなるのかおれに教えろ
94 20/12/30(水)02:03:35 No.760026571
>飛べるの便利だろ ロギアならほぼ誰でも飛べるだろ!
95 20/12/30(水)02:03:54 No.760026657
>ゾオンに覚醒すると脳味噌まで獣になっちまうんだ 割りと謎だよな獄卒獣の生態 人間並みの扱いされてるように見えない
96 20/12/30(水)02:03:57 No.760026665
>悪魔の実を2つ食べたらどうなるのかおれに教えろ 爆発して死ぬ
97 20/12/30(水)02:03:58 No.760026669
赤青の大将二人がぶつかってその島がそれ以来氷と炎の島になったのがロギアの覚醒の影響であるという説があることを教える
98 20/12/30(水)02:04:00 No.760026676
お前に教える https://img.2chan.net/b/res/760011502.htm
99 20/12/30(水)02:04:01 No.760026682
>悪魔の実なんて食わずに海楼石握って覇気してればいいと思うんすがね… ヴェルゴみたいな路線の鍛え方はありだよね それを極めたのが多分レイリーとかロジャーなんだろうが
100 20/12/30(水)02:04:01 No.760026684
>悪魔の実ってどういう生え方してくるんだろ >特定の木に生えたりしてるのかな 能力者が死んだらその辺の果物が変化してなかった?
101 20/12/30(水)02:04:03 No.760026699
>悪魔の実ってどういう生え方してくるんだろ >特定の木に生えたりしてるのかな >何やってんだルフィ!こんな汚いスレ閉じて早く原作巻け!
102 20/12/30(水)02:04:13 No.760026729
>悪魔の実なんて食わずに海楼石握って覇気してればいいと思うんすがね… そこまで鍛錬するより実を食ったほうが手っ取り早く強くなれるのはデカイ
103 20/12/30(水)02:04:14 No.760026731
>悪魔の実なんて食わずに海楼石握って覇気してればいいと思うんすがね… おォ~っとっとォゼファー先生…
104 20/12/30(水)02:04:16 No.760026739
>悪魔の実なんて食わずに海楼石握って覇気してればいいと思うんすがね… 能力面を鍛えたら鍛えたでドフラレベルになれるのは夢があるんすがね…
105 20/12/30(水)02:04:19 No.760026751
サボが何の説明もなく飛んだの面白すぎだと思うんすがね…
106 20/12/30(水)02:04:21 No.760026761
ピカピカとかに勝てる要素なくね?
107 20/12/30(水)02:04:29 No.760026790
>マムなんてヒトヒトの実モデルビッグマムとソルソル二つ食ってるようなもんでしょ ヒトヒトの実は人が食ったら人に成るはずだから強いて言うなら人間じゃないマムマムの実だ
108 20/12/30(水)02:04:29 No.760026792
鍛えれば誰でも強くなる気がする リュウリュウのモモよりウオウオのカイドウの方が正当な竜系悪魔の実の能力者っぽいし
109 20/12/30(水)02:04:45 No.760026866
>赤青の大将二人がぶつかってその島がそれ以来氷と炎の島になったのがロギアの覚醒の影響であるという説があることを教える ウルージさんが上陸してた島 ゴロゴロの覚醒で起こっていた!?
110 20/12/30(水)02:04:50 No.760026880
>ロギアならほぼ誰でも飛べるだろ! ヒエヒエとヌマヌマって飛べたっけ あとユキユキも怪しくないか
111 20/12/30(水)02:04:52 No.760026892
>>飛べるの便利だろ >ロギアならほぼ誰でも飛べるだろ! 三大将黄猿以外は素で飛べたっけ
112 20/12/30(水)02:04:58 No.760026909
>ピカピカとかに勝てる要素なくね? 衰えたジジイでも抑えられることをお前に教える
113 20/12/30(水)02:04:58 No.760026911
>ピカピカとかに勝てる要素なくね? 能力光とかもっと強くても良いのになんか弱いなと思う
114 20/12/30(水)02:05:25 No.760027015
>三大将黄猿以外は素で飛べたっけ 青キジ赤犬どっちも飛んでる ピカピカの高速移動と違ってどっちも氷とマグマになりながら飛んでるけど
115 20/12/30(水)02:05:27 No.760027021
>赤青の大将二人がぶつかってその島がそれ以来氷と炎の島になったのがロギアの覚醒の影響であるという説があることを教える 炎と氷を合体させて放ったら 最 強 だ ろ
116 20/12/30(水)02:05:38 No.760027072
もう海楼石食ったやつが最強ってことでいいんじゃないんすかね…
117 20/12/30(水)02:05:43 No.760027085
光速で動いてるはずなのに見聞色で捉えられるのどうかと思うんすがね…
118 20/12/30(水)02:05:45 No.760027092
>お前に教える >https://img.2chan.net/b/res/760011502.htm いま良いところなんだから話の腰おるなよ
119 20/12/30(水)02:05:45 No.760027096
青キジは津波凍らせる時なんか飛んでたな
120 20/12/30(水)02:05:49 No.760027106
>>赤青の大将二人がぶつかってその島がそれ以来氷と炎の島になったのがロギアの覚醒の影響であるという説があることを教える >炎と氷を合体させて放ったら >最 >強 >だ >ろ メドローアで確定
121 20/12/30(水)02:05:54 No.760027125
>もう海楼石食ったやつが最強ってことでいいんじゃないんすかね… 思ってんすがね…
122 20/12/30(水)02:05:56 No.760027134
>>ピカピカとかに勝てる要素なくね? >能力光とかもっと強くても良いのになんか弱いなと思う 光の速さで動けても思考能力は光の速さにはならんからな…
123 20/12/30(水)02:06:04 No.760027163
大将ならそもそも月歩くらい使えそうなんすがね…
124 20/12/30(水)02:06:11 No.760027204
>>ロギアならほぼ誰でも飛べるだろ! >ヒエヒエとヌマヌマって飛べたっけ >あとユキユキも怪しくないか ユキユキは飛んでたじゃん
125 20/12/30(水)02:06:33 No.760027291
>大将ならそもそも月歩くらい使えそうなんすがね… 月歩の性能だけやばいよね
126 20/12/30(水)02:06:41 No.760027323
>大将ならそもそも月歩くらい使えそうなんすがね… 素質によるだろうけど鍛えたら誰でも空歩ける世界なの 怖いだろ
127 20/12/30(水)02:06:50 No.760027353
無料のおかげで真面目に語れる実質シャンクスレ増えて嬉しいだろ
128 20/12/30(水)02:06:50 No.760027354
スモやんだけ広げた体にダメージ判定あるの悲しいだろ
129 20/12/30(水)02:06:59 No.760027387
>ピカピカとかに勝てる要素なくね? ピカピカは鍛えなかったら光速移動と物理無効以外はピカピカ光るだけになりそう
130 20/12/30(水)02:07:01 No.760027394
マムなんかはソルソルより動物系の実食ったほうが強くなりそう
131 20/12/30(水)02:07:02 No.760027398
ピカピカは鏡の必要性が分からない 割と無くても移動してるし
132 20/12/30(水)02:07:03 No.760027404
>>大将ならそもそも月歩くらい使えそうなんすがね… >月歩の性能だけやばいよね お前に最強の鉄塊を教える
133 20/12/30(水)02:07:17 No.760027471
単に脚力でどうにかなるならゾオンは大体月歩できるんすかね…?
134 20/12/30(水)02:07:21 No.760027492
>スモやんだけ広げた体にダメージ判定あるの悲しいだろ それは別に他のやつにもあったような気がするんすがね…
135 20/12/30(水)02:07:25 No.760027509
剃と月歩は必修科目にしろ
136 20/12/30(水)02:07:36 No.760027557
マムより強い動物っているかな…
137 20/12/30(水)02:07:40 No.760027577
ケムリンはジェット噴射で飛んでるから他のロギアや月歩の使い手みたいに足が疲れないし足捌きを読まれにくいとかありそう
138 20/12/30(水)02:07:41 No.760027581
>無料のおかげで真面目に語れる実質シャンクスレ増えて嬉しいだろ 俺はター定型を使えば何言ってもいいと思ってる奴は許さない
139 20/12/30(水)02:07:42 No.760027587
>単に脚力でどうにかなるならゾオンは大体月歩できるんすかね…? お前にチョッパーを教える
140 20/12/30(水)02:07:46 No.760027603
実を食わずに海戦で頑張ろうとしても魚人族には海で勝てないし悪魔の実食って地上と船上で戦える方が強い
141 20/12/30(水)02:07:52 No.760027626
スモやんは煙になったところで何が出来るわけでもないのが1番やばい
142 20/12/30(水)02:07:54 No.760027635
>ジャック見ればヤバさがわかるよ >なんで生きてるの あいつスーロン出来なくて押せなかったって話出たのに イヌネコ以外のスーロン軍団倒してるのがひどい
143 20/12/30(水)02:07:58 No.760027654
>ピカピカは鏡の必要性が分からない >割と無くても移動してるし 光の性質考えると鏡で行先ちゃんと指定してから飛んだ方が速いってことなんじゃないか
144 20/12/30(水)02:08:00 No.760027658
>無料のおかげで真面目に語れる実質シャンクスレ増えて嬉しいだろ 1000話でまた一面シャンクスになる事を教える
145 20/12/30(水)02:08:07 No.760027686
女は男より強くなれないと作中で賢者扱いされてる奴が言ってるならまぁそういう世界観なんだろうなと思うけど世間知らずの小さな子どもが適当なこと言ってるだけだからな…
146 20/12/30(水)02:08:26 No.760027766
>無料のおかげで真面目に語れる実質シャンクスレ増えて嬉しいだろ 別に定型使わなくても普通に話せてこれは…ありがたい…
147 20/12/30(水)02:08:28 No.760027772
六式は将官に上がる際の必須科目にしてもいい位だと思うんすけどね…
148 20/12/30(水)02:08:45 No.760027824
>ピカピカは鏡の必要性が分からない >割と無くても移動してるし あの鏡の反射光は切られてもダメージ無いから対覇気使いでも安全に移動できそう
149 20/12/30(水)02:08:46 No.760027830
>女は男より強くなれないと作中で賢者扱いされてる奴が言ってるならまぁそういう世界観なんだろうなと思うけど世間知らずの小さな子どもが適当なこと言ってるだけだからな… というかそれ言ったのはくいなのパパだからな ジェンダー差別で確定
150 20/12/30(水)02:08:47 No.760027835
剃で思い出したんだが剃は鍛えた上で特殊な走法を使ってるけど クロはなんかもうただ足が速いだけであの速度ってことでいいのか
151 20/12/30(水)02:08:49 No.760027843
>女は男より強くなれないと作中で賢者扱いされてる奴が言ってるならまぁそういう世界観なんだろうなと思うけど世間知らずの小さな子どもが適当なこと言ってるだけだからな… そもそも次のページで「性別を言い訳にすんなよ!将来俺がお前に勝っても男だ女だって言うつもりか!」ってゾロが言っててくいなもそれに励まされたシーンなのを教える
152 20/12/30(水)02:09:10 No.760027912
ピカピカは高速移動を自由に制御できないっぽいよね
153 20/12/30(水)02:09:13 No.760027921
>>無料のおかげで真面目に語れる実質シャンクスレ増えて嬉しいだろ >別に定型使わなくても普通に話せてこれは…ありがたい… うわ!ありがとう! シャンクスレとはいえ実質ワンピスレみたいなもんだし定型使わなくていいし楽しく語ってくれ(^^)
154 20/12/30(水)02:09:14 No.760027925
ジャンピングポイント消えたの悲しいだろ
155 20/12/30(水)02:09:24 No.760027956
>六式は将官に上がる際の必須科目にしてもいい位だと思うんすけどね… べつにそんな暗殺術使わなくても強いやつは強いことを教える
156 20/12/30(水)02:09:24 No.760027960
>>>無料のおかげで真面目に語れる実質シャンクスレ増えて嬉しいだろ >>別に定型使わなくても普通に話せてこれは…ありがたい… >うわ!ありがとう! >シャンクスレとはいえ実質ワンピスレみたいなもんだし定型使わなくていいし楽しく語ってくれ(^^) 聖者か?
157 20/12/30(水)02:09:26 No.760027972
>実を食わずに海戦で頑張ろうとしても魚人族には海で勝てないし悪魔の実食って地上と船上で戦える方が強い 完全な妄想だけどホーディとレイリーさんが水中で戦ったら普通にレイリーさんが勝ちそう
158 20/12/30(水)02:09:29 No.760027980
指銃は別に必要ないと思ってんすがね…
159 20/12/30(水)02:09:29 No.760027982
過去編のロジャーを見るに極まった覇気使いが剣振ったら大抵のやつは薙ぎ払えるんじゃないかと思うんがね…
160 20/12/30(水)02:09:44 No.760028045
ゾロとか月歩使えないせいで屋上行けない!カイドウと戦えない!してたからな…
161 20/12/30(水)02:09:52 No.760028081
>指銃は別に必要ないと思ってんすがね… 見た目がカッコイイから必修科目
162 20/12/30(水)02:09:53 No.760028087
>指銃は別に必要ないと思ってんすがね… 飛ぶ指銃をお前に教える
163 20/12/30(水)02:09:56 No.760028099
>>実を食わずに海戦で頑張ろうとしても魚人族には海で勝てないし悪魔の実食って地上と船上で戦える方が強い >完全な妄想だけどホーディとレイリーさんが水中で戦ったら普通にレイリーさんが勝ちそう そもそもホーディは水中戦でゾロに瞬殺されてんだろアホンダラ
164 20/12/30(水)02:10:11 No.760028153
武装色の覇気のお陰でシンプルなパワーこそ最強理論も有りになったしな
165 20/12/30(水)02:10:12 No.760028156
能力物のお約束で使い方がえぐすぎるととても見せちゃいけないのがあるからなこの世界だと鍛えたやつには通じない可能性高いけど
166 20/12/30(水)02:10:23 No.760028207
なにやってんだルフィ!階段のぼってないで月歩使え!!
167 20/12/30(水)02:10:24 No.760028213
くいなと同じ顔にしたのに設定を扱い切れなかったたしぎ悲しいだろ
168 20/12/30(水)02:10:25 No.760028222
>指銃は別に必要ないと思ってんすがね… 飛ぶ指銃までいければ便利だし…
169 20/12/30(水)02:10:30 No.760028237
>紙絵は別に必要ないと思ってんすがね…
170 20/12/30(水)02:10:40 No.760028272
>過去編のロジャーを見るに極まった覇気使いが剣振ったら大抵のやつは薙ぎ払えるんじゃないかと思うんがね… 多分能力持ってないシャンクスは捏造技抜きにしてもそれがメイン戦法だと思ってんすがね…
171 20/12/30(水)02:10:42 No.760028280
ジャックはセンゴクおつる藤虎相手に生き残ってる時点でヤバい
172 20/12/30(水)02:10:46 No.760028290
レイリーの立場がなんか好きなことを教える ルフィの親というか戦闘を教える師匠みたいな立場の人が居なかったから凄い良い 回想で一緒に肉食べたりルフィにゲンコツしたりしてるから余計に好きになっちゃう
173 20/12/30(水)02:10:49 No.760028305
コウシロウさんはワノ国の血筋だから男尊女卑の精神があるとおもうんすがね…
174 20/12/30(水)02:11:04 No.760028361
隠密行動が任務なら素手で銃並みの火力が出せるのは便利なことを教える 戦闘においてはそこまで必要ないという意見も分かることも教える
175 20/12/30(水)02:11:06 No.760028369
月歩くらい 誰でも使えるゆ! ↑悲しいだろ
176 20/12/30(水)02:11:09 No.760028381
実なしでゴリゴリに鍛え上げれば単独で泳いで島渡り歩けるのは魅力的
177 20/12/30(水)02:11:15 No.760028395
>多分能力持ってないシャンクスは捏造技抜きにしてもそれがメイン戦法だと思ってんすがね… いや…それじゃ海賊無双のスタッフが困るな……
178 20/12/30(水)02:11:19 No.760028405
>ルフィの親というか戦闘を教える師匠みたいな立場の人が居なかったから凄い良い ある海賊について話が…
179 20/12/30(水)02:11:30 No.760028466
>多分能力持ってないシャンクスは捏造技抜きにしてもそれがメイン戦法だと思ってんすがね… なんか完全捏造技で覇王色纏った攻撃?みたいなのやってるけど 実際本編でもそういうテクニック出てきそうだよね覇王色纏ってさらに強化とか
180 20/12/30(水)02:11:36 No.760028489
>コウシロウさんはワノ国の血筋だから男尊女卑の精神があるとおもうんすがね… 侍に女が一人もいないからな
181 20/12/30(水)02:11:42 No.760028517
尾田っちが言ってた初期案みたいにルフィがバラバラだったらどうなってたんだろう こんな強そうなキャラにできないよな
182 20/12/30(水)02:11:42 No.760028519
>レイリーの立場がなんか好きなことを教える >ルフィの親というか戦闘を教える師匠みたいな立場の人が居なかったから凄い良い >回想で一緒に肉食べたりルフィにゲンコツしたりしてるから余計に好きになっちゃう 送り出すときに泣いちゃってるのいいよね…
183 20/12/30(水)02:11:43 No.760028521
>月歩くらい >誰でも使えるゆ! >↑悲しいだろ 何人も使えるゆだろアホンダラ
184 20/12/30(水)02:11:48 No.760028540
>レイリーの立場がなんか好きなことを教える >ルフィの親というか戦闘を教える師匠みたいな立場の人が居なかったから凄い良い >回想で一緒に肉食べたりルフィにゲンコツしたりしてるから余計に好きになっちゃう 主人公の師匠ポジションの良さに気付けたかい?
185 20/12/30(水)02:11:59 No.760028586
ルフィの親代わりなら山賊がいるだろアホンダラ
186 20/12/30(水)02:12:04 No.760028598
>ある海賊について話が… 心構えしか伝わってないことを教える
187 20/12/30(水)02:12:11 No.760028628
>>ルフィの親というか戦闘を教える師匠みたいな立場の人が居なかったから凄い良い >ある海賊について話が… マキノに無責任種付けして逃げる海賊失せろ
188 20/12/30(水)02:12:13 No.760028642
>主人公の師匠ポジションの良さに気付けたかい? 覇王色・皇をお前に教える
189 20/12/30(水)02:12:26 No.760028694
>>多分能力持ってないシャンクスは捏造技抜きにしてもそれがメイン戦法だと思ってんすがね… >いや…それじゃ海賊無双のスタッフが困るな…… (なんか雷降らせる技)
190 20/12/30(水)02:12:30 No.760028707
レイリーのその定型久々に見た
191 20/12/30(水)02:12:35 No.760028727
ルフィの思う海賊は自由なのにシャンクスが自由じゃないの悲しいだろ
192 20/12/30(水)02:12:39 No.760028745
一応物理の範囲に留まってるロギアとゾオンと違ってパラミシアは概念系統の能力も持ち始めるから本当に酷い
193 20/12/30(水)02:13:07 No.760028854
シャンクスの剣の師ってどっちなんだ?
194 20/12/30(水)02:13:08 No.760028860
シャンクスの雷アタックばっかり言われるけどサンジもなんか知らんがメラメラの能力使ってるのを教える
195 20/12/30(水)02:13:10 No.760028869
>月歩くらい >誰でも使えるゆ! >↑悲しいだろ 半端者の四式使いだったネロも習得済みなんだから難易度は低い方なんだろ 月歩だけ覚えた一式使いじゃネロ以下だし
196 20/12/30(水)02:13:24 No.760028910
無能力者なのに四皇になってるシャンクスはめちゃくちゃ強いの確定だろうに戦闘力の話だと完全にネタ枠扱いなの 悲しいだろ
197 20/12/30(水)02:13:25 No.760028917
ロジャーとの初めての出会い回想するシーン かっこよすぎだろ!
198 20/12/30(水)02:13:29 No.760028936
>一応物理の範囲に留まってるロギアとゾオンと違ってパラミシアは概念系統の能力も持ち始めるから本当に酷い 魂抜き出すとか影剥がすとかだいぶむちゃくちゃしてるよね 一番ヤバイのはホビホビなんだが
199 20/12/30(水)02:13:34 No.760028950
>一応物理の範囲に留まってるロギアとゾオンと違ってパラミシアは概念系統の能力も持ち始めるから本当に酷い オペオペはぶっちぎりでチートすぎる。なんなんだあれ
200 20/12/30(水)02:13:50 No.760029015
>無能力者なのに四皇になってるシャンクスはめちゃくちゃ強いの確定だろうに戦闘力の話だと完全にネタ枠扱いなの >悲しいだろ だって描写がないんだもん… 語りたくても語れねえよ
201 20/12/30(水)02:14:01 No.760029069
>レイリーの立場がなんか好きなことを教える >ルフィの親というか戦闘を教える師匠みたいな立場の人が居なかったから凄い良い >回想で一緒に肉食べたりルフィにゲンコツしたりしてるから余計に好きになっちゃう su4471368.jpg ここめっちゃ好き
202 20/12/30(水)02:14:08 No.760029090
>無能力者なのに四皇になってるシャンクスはめちゃくちゃ強いの確定だろうに戦闘力の話だと完全にネタ枠扱いなの >悲しいだろ 無いんだろう…描写が
203 20/12/30(水)02:14:11 No.760029107
そもそも強キャラはなにしても強いみたいな世界観だからなぁ 白ひげとか赤犬とか無能力でも立場変わらんだろうし
204 20/12/30(水)02:14:16 No.760029130
>オペオペはぶっちぎりでチートすぎる。なんなんだあれ だいぶ下方修正されてる事を教える
205 20/12/30(水)02:14:25 No.760029167
>尾田っちが言ってた初期案みたいにルフィがバラバラだったらどうなってたんだろう >こんな強そうなキャラにできないよな そうだったの!?
206 20/12/30(水)02:14:29 No.760029179
>ホビホビはぶっちぎりでチートすぎる。なんなんだあれ
207 20/12/30(水)02:14:30 No.760029180
>オペオペはぶっちぎりでチートすぎる。なんなんだあれ ハハハバカだなそんな魔法のような能力じゃないと言ったろう
208 20/12/30(水)02:14:33 No.760029191
失せろ 仲間召喚 謎の覇気 で大体済ませる男
209 20/12/30(水)02:14:36 No.760029200
>ルフィの親代わりなら山賊がいるだろアホンダラ 1 ヒグマ 2 ダダン dice1d2=2 (2)
210 20/12/30(水)02:14:41 No.760029226
海王類に腕食われそうな四皇が他にいないことを教える
211 20/12/30(水)02:14:59 No.760029285
麦わらの一味がロジャーのクルーとかに贔屓にされるのすげぇ嫌いだわ
212 20/12/30(水)02:14:59 No.760029286
>白ひげとか赤犬とか無能力でも立場変わらんだろうし 黒渦使われても薙刀でティーチ半殺しにするシーン大好き 過信軽率お前の弱点だ
213 20/12/30(水)02:15:05 No.760029302
ロジャーの描写みて普通の体形の無能力者でもかっこいい戦闘描けるってワカッタから楽しみなんすがね…
214 20/12/30(水)02:15:09 No.760029318
当時は早く戦えとか思ってたけど師匠達が新しい船出を助けに来る展開 熱いだろ
215 20/12/30(水)02:15:10 No.760029321
ミホークのライバル枠だったのでシャンクスは昔は強者確定
216 20/12/30(水)02:15:17 No.760029344
>>ルフィの親代わりなら山賊がいるだろアホンダラ >1 ヒグマ >2 ダダン >dice1d2=2 (2) 当たり前だ!!!!
217 20/12/30(水)02:15:19 No.760029347
>麦わらの一味がロジャーのクルーとかに贔屓にされるのすげぇ嫌いだわ 麦わらの一味というかルフィだけじゃね?