虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/30(水)01:47:35 もう年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)01:47:35 No.760022514

もう年末…屁理屈推理合戦がまさかここまで続くなんて思ってなかったぜ… せっかくだし好きなゲーム盤とか思い出のゲーム盤をしようぜ…

1 20/12/30(水)01:49:18 No.760022959

いやほんとまさかここまで長く続くとは思わなかったよね

2 20/12/30(水)01:50:28 No.760023263

だいたい330のゲーム盤が生み出されたらしい 2か月ちょっとで

3 20/12/30(水)01:51:51 No.760023637

竜騎士先生にも予想できなかったろう今頃流行るなんて まあ今も知らないと思うけど

4 20/12/30(水)01:52:09 No.760023714

330て 小規模だけならともかく大規模な盤もいくつかあるしなぁ

5 20/12/30(水)01:58:03 No.760025258

何か流行があったのも面白かった 初期→見取り図→偽書→飴玉問題→魔女アバターを利用した屁理屈 大まかに分けるとこんな感じか?

6 20/12/30(水)02:01:42 No.760026133

飴玉問題は定番化した気はする

7 20/12/30(水)02:01:43 No.760026143

年末だから途切れる可能性あると思ってたけれど今のところそんなことなかった

8 20/12/30(水)02:03:02 No.760026455

休むって言ってた魔女がぽつぽつ盤出してくれてるからな

9 20/12/30(水)02:03:21 No.760026522

楽しそうなことやってるなと思ってたけど 張り付く時間もないままそんなにもゲーム盤作られてたなんてすごい うみねこモチーフでこんなに流行るなんてな

10 20/12/30(水)02:04:07 No.760026712

初期は絵羽おばさんが強いイメージだったけど今は富竹とヘアトリーチェが魔女としては強いイメージある まあ絵羽おばさんも即死しないで中盤~終盤くらいまで確実にゲーム盤を保たせて終盤にきちんと負けているからすごいんだけど

11 20/12/30(水)02:07:26 No.760027512

やっぱ上手い魔女はヒント出すの上手いからな

12 20/12/30(水)02:07:38 No.760027568

探偵側だと絵羽おばさんドラちゃんヱリカが猛威を振るってるイメージ ドラちゃんが責め立て、ヱリカが突飛な糸口をつかみ、それらとは特に関係なくロジカルに叔母さんがゲームを解体する

13 20/12/30(水)02:09:59 No.760028108

良い感じに戦って最後良い感じ負けるのが魔女の目指すところなんだろうなって

14 20/12/30(水)02:10:30 No.760028236

>良い感じに戦って最後良い感じ負けるのが魔女の目指すところなんだろうなって 最近FGOで似たような邪竜みた!

15 20/12/30(水)02:12:10 No.760028627

>良い感じに戦って最後良い感じ負けるのが魔女の目指すところなんだろうなって 初期の頃にドラちゃんももっと踏み込んでこいって言ってたね まぁ解説梨花ちゃまがガトリングを配布したわけだが

16 20/12/30(水)02:14:01 No.760029067

絵羽おばさんは次のスレで10分だけ青待つわ!って言ってその次のスレで負けてることが多い 体感だからちゃんと確認したわけじゃないけどオルガとマリオとメディア含めて5回以上なってると思うたぶん

17 20/12/30(水)02:14:15 No.760029122

今回で4個目の偽書を書いたが全体で何個くらいあるんだろうか

18 20/12/30(水)02:15:10 No.760029320

他ならぬ解説自身が「結局当人が持ってるのはライフルだから弾丸強くできるかは推理力次第」って言ってるんだけどね

19 20/12/30(水)02:17:30 No.760029844

>他ならぬ解説自身が「結局当人が持ってるのはライフルだから弾丸強くできるかは推理力次第」って言ってるんだけどね 青ガトリングのヤバさは他の「」人が出した青をいくつか足掛かりにして推理組み立てぶん投げてくる「」人が出現することだと思う やめろ、苦労して切り捨てた青を拾い集めてくるんじゃない!!

20 20/12/30(水)02:18:08 No.760029975

ゲーム盤は見たけどゲロカスのスレ見なさ過ぎてびっくりしてる… 興味あるけどまたひぐらし積んで消化終わってないから手を出せない

21 20/12/30(水)02:18:36 No.760030068

>今回で4個目の偽書を書いたが全体で何個くらいあるんだろうか たぶん15個かな…ちょっと他と趣が違うカタンとダンガンロンパ抜くと13個 複数かいているのは4個のリザイアと3個の絵羽おばさんと2個の解説梨花ちゃん

22 20/12/30(水)02:18:36 No.760030070

実のところ解説梨花ちゃまは言うこと言う割に当人は別に魔女としても探偵としても強くないんじゃないかと思っている

23 20/12/30(水)02:18:43 No.760030102

屁理屈合戦やってると一人でプレイヤーやらなきゃならん戦人さんはそんな無能ではなかったな…ってなるね

24 20/12/30(水)02:20:08 No.760030391

とてもじゃないが追いきれる分量じゃねぇ!

25 20/12/30(水)02:21:16 No.760030617

>実のところ解説梨花ちゃまは言うこと言う割に当人は別に魔女としても探偵としても強くないんじゃないかと思っている 強くなくともむしろそれだからこそ上手く俺たち山羊や新人魔女たちに解説ができるってのはあると思うぞ あと野球ゲーム盤は個人的にはめちゃくちゃ強いゲームだと感じた

26 20/12/30(水)02:21:42 No.760030723

そろそろッチーの保存しないとまずいか…

27 20/12/30(水)02:22:52 No.760030976

何事につけてもぶっ飛んだ強者ってのは理屈を無視してくる節があるので解説役には向かない

28 20/12/30(水)02:25:12 No.760031458

探偵としてはそもそも梨花ちゃま自体が他所の盤では顔出さないようにしてるっぽいからどうだろうな 魔女としては八連鎖密室が本気じゃないのあれ

29 20/12/30(水)02:27:25 No.760031894

っちーはどういう基準で消えるのかよくわからないよね 10年くらい前のログ残ってたり3年くらい前のがなかったりする

30 20/12/30(水)02:27:56 No.760031996

おばさんは半コテ化を気にしてるのか色んなアバターを渡り歩いて屁理屈してる どれもそのアバターである理由がある屁理屈だったからそれだけじゃないとは思うが あと長いと面倒臭がって問題見ないことがある自分としてはここ最近ほぼ2レス以内で問題文納めてくれてるの嬉しい

31 20/12/30(水)02:29:25 No.760032293

そもそも魔女としての強さとはいったいなにかって話になるし それを言い出すと不毛になるからなあ

32 20/12/30(水)02:31:10 No.760032694

難易度の高い脳内当てが強いかってそんなことないしな

33 20/12/30(水)02:31:38 No.760032785

勝つだけなら問題に登場する人数めちゃくちゃに増やして屁理屈複数ある偽書形式にした上で復唱全拒否すれば早々負けることはないけどね… 愛がなさすぎるからね…

34 20/12/30(水)02:32:28 No.760032929

山羊側にその発想はなかったけど言われてみれば納得と思わせて勝つのが魔女側の一つの理想だと思う

35 20/12/30(水)02:32:32 No.760032941

そのうちゲーム盤も忘却の深淵に沈むときが来るのか… 寂しいが300以上となるとまとめるのも凄い手間だしなあ…

36 20/12/30(水)02:32:54 No.760033015

ギリギリの戦いをしてギリギリで負けたいんだ

37 20/12/30(水)02:33:45 No.760033174

好きなトリックの話しよう 雪が被さって密室になるトリック好き

38 20/12/30(水)02:34:02 No.760033245

勝利でも敗北でもお互いが全力出して戦って楽しめれば万歳だな

39 20/12/30(水)02:34:05 No.760033259

これだけゲーム盤あればリメイクも山羊に刺さるようになるな!

40 20/12/30(水)02:34:07 No.760033273

オレはただ勝つのが好きなんじゃねぇんだ… 山羊にスレスレを攻められながら最後の心臓だけは守り切ってギリギリで勝つのが好きなんだよォォッ!!!

41 20/12/30(水)02:35:50 No.760033597

>好きなトリックの話しよう アステカの戦士 猫箱のインパクトも凄いけど時間錯誤トリックとしても良く出来てると思うんだよなアレ…

42 20/12/30(水)02:36:46 No.760033764

壁尻とか響きは滑稽だけど密室の新しい形として今でも思い出す

43 20/12/30(水)02:37:35 No.760033899

割とシンプルな問題にしたつもりなのに問題文が増えていくのが悩み 問題文ばっさり削って復唱要求認めていく方がいいかな

44 20/12/30(水)02:39:03 No.760034169

ああその魔女で出してるのはそういう理由でかあ~!ってなる屁理屈は大体好き 屁理屈流行とかメディアとかオシオキとかお宝ネジとかククリ刀とかにいにいゼミとかオルガとか

45 20/12/30(水)02:39:06 No.760034178

好きなトリックだと「えりかちゃん」と「キスしないと出られない部屋」

46 20/12/30(水)02:43:08 No.760034848

諸悪の根源 竜巻部屋いいよね

47 20/12/30(水)02:43:33 No.760034919

まさかとは思うけどこのスレの「」人たちはログ全部追ってるの…?

48 20/12/30(水)02:43:38 No.760034931

>諸悪の根源 見取り図いいよね

49 20/12/30(水)02:43:47 No.760034958

もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい

50 20/12/30(水)02:45:03 No.760035171

部屋Aと6人の圭一の子と二重進行ゲーム盤とアステカとムキムキにちょっと山羊は傷負いすぎたと思う ことあるごとにこいつら話題に出る

51 20/12/30(水)02:47:45 No.760035593

>まさかとは思うけどこのスレの「」人たちはログ全部追ってるの…? 帰ってきてログ眺めるのが楽しみだったりする

52 20/12/30(水)02:48:09 No.760035632

>割とシンプルな問題にしたつもりなのに問題文が増えていくのが悩み >問題文ばっさり削って復唱要求認めていく方がいいかな 最初に出す赤が多すぎるとどうしても読み飛ばされたりするから大切な部分だけにしたほうがいいと思う

53 20/12/30(水)02:49:27 No.760035823

>部屋Aと6人の圭一の子と二重進行ゲーム盤とアステカとムキムキにちょっと山羊は傷負いすぎたと思う >ことあるごとにこいつら話題に出る 【二重人格ではない】と竜巻部屋とバイブ青とアルコール中毒と屁理屈流行合戦にも傷を負ってる山羊は多いと思う

54 20/12/30(水)02:51:21 No.760036104

でも山羊は傷を追うたびに強くなるからどうごまかすか大変

55 20/12/30(水)02:52:04 No.760036198

虚構推理のおひいさまをアバターにして妖怪の犯行を人間のせいにするというのを考えたが全く纏まらない

56 20/12/30(水)02:53:12 No.760036382

>虚構推理のおひいさまをアバターにして妖怪の犯行を人間のせいにするというのを考えたが全く纏まらない 逆屁理屈推理やってみたい 考えたことはあるけどゲームとして成立するかどうか

57 20/12/30(水)02:53:34 No.760036435

>自分の盤で大切にしてること 設定は現実的なものにしてるかなぁ 変な人名や建物とかで騙したことはない 解く側の時はぶっとんだ設定も大好きなんだけれど自分が問題作るとなると何か気に食わなくて

58 20/12/30(水)02:53:44 No.760036466

>もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい 復唱要求や青への切り返しで出た赤で探偵側をどんでん返し起こすと楽しい 楽しいだけじゃなく探偵側も食いついてくるから推理のペースも良くなる

59 20/12/30(水)02:54:51 No.760036605

特殊ルール盤は魔女への負荷がすごいみたいだからルール制作段階でいろいろ考えないといけない 二重ゲーム盤も脱出ゲーム盤も魔女がつらそうだった

60 20/12/30(水)02:56:01 No.760036772

>もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい 絶対に魔女幻想を維持し続けて常に人間に一見不可能に見せかけることはとても大切にしてる 半分くらいバレて粘りたいときは魔女じゃなきゃできない理由を貼り直すしほぼバレて幻想がほぼ意味を成してないなら諦めてリザインする これ大事

61 20/12/30(水)02:56:38 No.760036854

沙都子と悟史の入れ替わりみたいなゲーム盤楽しかった

62 20/12/30(水)02:57:11 No.760036933

赤字とは関係ないところでヒント入れるの好き

63 20/12/30(水)02:59:52 No.760037280

ノックスとか「」とか 説明文で騙してくるのはくそくそくそひぃぃぃぃ!!!ってなるけど好きよ

64 20/12/30(水)03:00:09 No.760037337

ていけいさんでやろうと思ったことはあるが基本お題絵しかていけいさんの絵ないしそれを借りるのはちょっと不味い可能性あゆし自分は絵を描けないからって諦めた

65 20/12/30(水)03:00:30 No.760037403

>もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい 復唱要求に答えてる間は忙しくて厳しいけど時間かけて考えれる出題部分では表記ぶれがないよう気をつけてる

66 20/12/30(水)03:00:54 No.760037450

魔女イレイナは絶対いつか来ると思ってたけど来なかった

67 20/12/30(水)03:01:31 No.760037525

>もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい なるべく復唱拒否しないで赤だす事かな 何でもない事の拒否はブラフとして強いし戦略ではあるんだけどそれするよりは「〇□である」【○○です】(〇□とは言っていない)みたいな一見復唱してる?みたいなので後から「こいつ復唱してねぇ!」って思ってもらうのが一番楽しいし

68 20/12/30(水)03:01:34 No.760037533

スレ画ってその都度魔女が作って用意してるん?

69 20/12/30(水)03:02:25 No.760037673

「」に流行りのアニメ見てることが少ないから 理由があって原作付きアバターにしてる盤はごめんよくわからない…ってなってる最近

70 20/12/30(水)03:02:26 No.760037676

>もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい 返答速度を高速化することと入ってきやすいようにアバター用意したりルール説明文わかりやすくしたり猫箱を凝って終わった後気持ちよく帰ってもらうことかな

71 20/12/30(水)03:03:17 No.760037790

比那名居天子エミュは負担重すぎて見ていて正気か?!ってなった

72 20/12/30(水)03:03:54 No.760037875

>もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい なるべくシンプルでそれでいて誤魔化せる余地を多めに用意しようとは心がけてマス

73 20/12/30(水)03:05:31 No.760038118

魔女オススメの推理小説とか聞きたい

74 20/12/30(水)03:05:47 No.760038151

【ノックスの十戒は有効】 【うみねこの設定に準拠しない】 とか忘れたころにやられるとクソァ!ってなりそう

75 20/12/30(水)03:06:06 No.760038184

終盤になってくると復唱拒否が多くなったり青の切り方が雑になってくるけどごめんね…こっちも余裕無いの…

76 20/12/30(水)03:06:30 No.760038233

木曜の21時くらいに魔女のゲーム盤5個くらい並んだのは伝説すぎる…

77 20/12/30(水)03:08:29 No.760038500

>「」に流行りのアニメ見てることが少ないから >理由があって原作付きアバターにしてる盤はごめんよくわからない…ってなってる最近 そのアニメを見ていると有利になったゲーム盤ってここ最近だとヘボットとカブトボーグぐらいだったような気がする 名前で引っ掛けてくるの多いから知らない人の方がむしろ強いかもしれない

78 20/12/30(水)03:08:37 No.760038522

個人的にスパイラルの鋼鉄番長で一個屁理屈作りたい

79 20/12/30(水)03:09:47 No.760038667

>魔女オススメの推理小説とか聞きたい 綾辻行人さんの「どんどん橋、落ちた」はそのまんま屁理屈推理合戦みたいなことやってて面白かったよ

80 20/12/30(水)03:09:48 No.760038670

一番有名な魔女…キキかな…

81 20/12/30(水)03:10:37 No.760038798

>そのアニメを見ていると有利になったゲーム盤ってここ最近だとヘボットとカブトボーグぐらいだったような気がする 後オルガとかは元ネタのネットスラング化の屁理屈だし元ネタ知ってないと難しいと思う

82 20/12/30(水)03:11:02 No.760038853

>>もし魔女がいるなら自分の盤で大切にしてることや今までの盤の裏話や自慢話を聞きたい >なるべくシンプルでそれでいて誤魔化せる余地を多めに用意しようとは心がけてマス あ、あとは時間制限をつけている都合「」人がどうでも良いところで迷わないように見取り図を使うとかはなるべく見やすい図を作ろうとは心がけてマス!

83 20/12/30(水)03:11:20 No.760038892

いくら練っても色が変わらない…!これは意地悪な魔女の仕業だ…!っていう盤を作ろうと思ったけどやめた

84 20/12/30(水)03:11:29 No.760038916

>魔女オススメの推理小説とか聞きたい 屁理屈推理合戦が好きなら「どんどん橋、落ちた」かな 禁じ手のオンパレードみたいな短編集なので…ってレス認めてたら他にも勧めてる人がいた

85 20/12/30(水)03:12:15 No.760039012

>あ、あとは時間制限をつけている都合「」人がどうでも良いところで迷わないように見取り図を使うとかはなるべく見やすい図を作ろうとは心がけてマス! フローリングしてるのはやりすぎだよ!?すっごい見やすいけど! 後『結構見取り図で騙しに来てますよね?』

86 20/12/30(水)03:13:44 No.760039197

クソ見取り図いいよね…

87 20/12/30(水)03:13:50 No.760039213

裏話は…圭1が表記ゆれか尋ねられた時はゲラゲラしてました

88 20/12/30(水)03:13:58 No.760039236

>そのアニメを見ていると有利になったゲーム盤ってここ最近だとヘボットとカブトボーグぐらいだったような気がする >名前で引っ掛けてくるの多いから知らない人の方がむしろ強いかもしれない 有利不利はともかくなんというか微妙に参加しづらいんだ… ゲーム盤立ち始めたころもひぐらししか知らなかったからしばらくうみねこの盤には入りづらかった

89 20/12/30(水)03:14:40 No.760039338

屁理屈推理合戦っぽいミステリってんなら 密室殺人ゲームとかミステリーアリーナとかがまんまだったな

90 20/12/30(水)03:14:55 No.760039376

おひいさまアバターで逆屁理屈推理は俺も考えたことあるんだけど 相当赤で状況をがっちり固めないと答え作り放題になっちゃうんだよな

91 20/12/30(水)03:15:06 No.760039406

>魔女オススメの推理小説とか聞きたい 推理かというと微妙だけどメジャー所なら京極夏彦の「姑獲鳥の夏」は良い あれはなんかそのまま京極堂アバターにしてゲーム盤にできそうだが

92 20/12/30(水)03:15:12 No.760039418

ミステリ界ではネタ枠な六枚のとんかつも屁理屈推理合戦ではそのまま拝借して違和感なさそうな話が結構ある

93 20/12/30(水)03:15:28 No.760039442

東川篤哉おススメです 屁理屈に応用できそうなのがいっぱいある ヱリカのあれを即死させたのも野球の見立て殺人の話があったからだし

94 20/12/30(水)03:15:42 No.760039470

>魔女オススメの推理小説とか聞きたい 屁理屈推理合戦ぽさだと有栖川有栖さんの「高原のフーダニット」特に一番最初に収録されてるオノコロ島ラプソディがオススメ

95 20/12/30(水)03:15:57 No.760039498

>クソ見取り図いいよね… 部屋Xを赤で認めた時の反応楽しかった

96 20/12/30(水)03:16:08 No.760039513

>>あ、あとは時間制限をつけている都合「」人がどうでも良いところで迷わないように見取り図を使うとかはなるべく見やすい図を作ろうとは心がけてマス! >フローリングしてるのはやりすぎだよ!?すっごい見やすいけど! >後『結構見取り図で騙しに来てますよね?』 【鍵がかかった部屋はまぁそうデスね】 【家庵に関しては家庵のデフォルト状態に限りなく忠実な見取り図デス】 【……ちょっと分離しないと入らない構造になりましたがそこは蔵臼建設なので問題ないはずデス】

97 20/12/30(水)03:16:19 No.760039534

そういや推理小説の話してるから気になってきたんだけど 屁理屈的な捻りなしのガチ推理勝負みたいな盤ってあったんだろうか

98 20/12/30(水)03:16:46 No.760039588

>おひいさまアバターで逆屁理屈推理は俺も考えたことあるんだけど >相当赤で状況をがっちり固めないと答え作り放題になっちゃうんだよな まぁ原作からして答え作り放題な所を相手が「いや確かこうだったからそれはおかしい」って反論する作品だしね……

99 20/12/30(水)03:17:47 No.760039680

>屁理屈的な捻りなしのガチ推理勝負みたいな盤ってあったんだろうか どのベアトか忘れたけど紫字のベアトはガチ推理勝負だった記憶

100 20/12/30(水)03:17:59 No.760039701

>相手が「いや確かこうだったからそれはおかしい」って反論する作品だしね…… そこはまさに赤でやってるのでは

101 20/12/30(水)03:19:02 No.760039795

今回紫字導入します!って言ったら縁寿の『紫字自体がウソ!犯人は絵羽おばさん!』で一撃で完璧に沈められてたのは申し訳ないがメッチャクチャ笑った

102 20/12/30(水)03:19:25 No.760039834

逆屁理屈推理っていうとプレイヤー達が赤字を積み上げていくジェンガ形式はどうだろう …決着の付け方がわからない!

103 20/12/30(水)03:20:00 No.760039884

>有利不利はともかくなんというか微妙に参加しづらいんだ… >ゲーム盤立ち始めたころもひぐらししか知らなかったからしばらくうみねこの盤には入りづらかった まあ好みだから無理強いは出来ないけど思い切って参加すればルールの基本は同じだしなんとかなるんじゃないかな

104 20/12/30(水)03:20:01 No.760039886

理屈のみで解ける盤にしちゃうと屁理屈推理合戦じゃないなこれ?ってなっちゃうから難しいよね

105 20/12/30(水)03:20:08 No.760039899

そういえば初期のひぐらしうみねこ以外の魔女がアリスが連続していた時に次来るのは有栖川有栖だな!っていっていたのを思い出した 今の魔女はバラエティー豊かすぎる…

106 20/12/30(水)03:20:22 No.760039922

>今回紫字導入します!って言ったら縁寿の『紫字自体がウソ!犯人は絵羽おばさん!』で一撃で完璧に沈められてたのは申し訳ないがメッチャクチャ笑った あれは縁寿エミュ本人も困惑した上に縁寿エミュだから突きつけれる即死だったのが本当好き

107 20/12/30(水)03:21:23 No.760040026

お通し感覚で出された縁寿エミュがクリティカル出してる…

108 20/12/30(水)03:22:08 No.760040098

>有利不利はともかくなんというか微妙に参加しづらいんだ… >ゲーム盤立ち始めたころもひぐらししか知らなかったからしばらくうみねこの盤には入りづらかった 型月設定まったく使う気配がないアリスとかもいたしとりあえず眺めてみればいいと思う

109 20/12/30(水)03:22:41 No.760040153

「」kinatorが金剛で即死したみたいな話だな… 立ち会ってたら絶対爆笑してる

110 20/12/30(水)03:23:22 No.760040235

>>有利不利はともかくなんというか微妙に参加しづらいんだ… >>ゲーム盤立ち始めたころもひぐらししか知らなかったからしばらくうみねこの盤には入りづらかった >型月設定まったく使う気配がないアリスとかもいたしとりあえず眺めてみればいいと思う 新シナリオ実装された直後にネタバレやめて!って言ってたくらいかな…型月のアリスの原作要素

111 20/12/30(水)03:24:46 No.760040374

参加してた中で一番記憶に残った凄いゲームだと思ったのは飴玉の装置Xかなー 先に簡単なの1問解かせて意識誘導したり最初から装置Xを提示してそれにかかりっきりにさせて 実際には装置Xの形状や性能と飴玉消去トリックには直接因果関係がないっていう所が本当に美しかった

112 20/12/30(水)03:24:53 No.760040391

フラットスナークは魔女幻想しやすそう

113 20/12/30(水)03:25:26 No.760040446

紫字のに関してはその字で紫字の説明部分を覆うことで嘘をつける対象に出題者を含めるっていうなかなか考えられた屁理屈をしてるのに即死してダメだった

114 20/12/30(水)03:25:40 No.760040470

テンションがアレなのに正統派な屁理屈のアスラン好き

115 20/12/30(水)03:26:02 No.760040503

死因:絵羽おばさん

116 20/12/30(水)03:26:13 No.760040522

アリスは専門知識を有する問題はやめたほうがいいって自分でも言ってたから型月知識避けてるんじゃないかな…… アスランアバターでも名称トリックに留めたりモビルスーツ自体を定義してわかりやすくしてたし

117 20/12/30(水)03:29:50 No.760040905

原作ネタ有りの盤立てる時は原作知ってるとヒントになるけど知らなくても解けるくらいを目指してる 謎解きに知識必要な分は赤で書いたりもする

118 20/12/30(水)03:31:42 No.760041107

>原作ネタ有りの盤立てる時は原作知ってるとノイズになるけど知ってても解けるくらいを目指してる >謎解きに必要ない原作要素は赤で書いたりもする

119 20/12/30(水)03:33:32 No.760041322

屁理屈流行合戦も笑ったわ 冬ナマはずるい

120 20/12/30(水)03:35:15 No.760041507

>屁理屈流行合戦も笑ったわ >冬ナマはずるい ふざけ続けてるようでルールには誠実なスタンド攻撃受けてるみたいな盤だった

121 20/12/30(水)03:36:48 No.760041666

>屁理屈流行合戦も笑ったわ >冬ナマはずるい ゲーム進行中も見取り図更新してたかと思うと笑う

122 20/12/30(水)03:37:30 No.760041737

大晦日にまたフェザリーヌ盤みたいなの立たないかなあ

123 20/12/30(水)03:40:13 No.760042013

>大晦日にまたフェザリーヌ盤みたいなの立たないかなあ 見たいなと言うか前のフェザリーヌの真似してそのまま立てていいんじゃ無い?

124 20/12/30(水)03:42:30 No.760042254

アレ自分の盤の選評書かないといけないのあまりにも無情で滑稽だから辛いよ それだけはいっとく

125 20/12/30(水)03:44:23 No.760042414

未使用のクソ見取り図らしきものが出てきたけどどんな屁理屈で使うつもりだったか思い出せない…

↑Top