20/12/30(水)01:13:12 茶漬け... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/30(水)01:13:12 No.760012302
茶漬けたこ焼きvsクリーム焼きそば
1 20/12/30(水)01:13:35 No.760012418
勝手に戦え!
2 20/12/30(水)01:13:52 No.760012510
茶漬けたこ焼きに負ける要素なくない?
3 20/12/30(水)01:14:15 No.760012631
左の圧勝だろ
4 20/12/30(水)01:14:19 No.760012650
4方面から殴られそう
5 20/12/30(水)01:14:30 No.760012721
食べ物で遊ぶな
6 20/12/30(水)01:15:28 No.760013058
ぶつかり合って廻れdesire…
7 20/12/30(水)01:15:33 No.760013085
茶漬けたこ焼きは理解できるけどクリーム焼きそばはもう遊びじゃん
8 20/12/30(水)01:15:36 No.760013105
松茸のお吸い物に冷凍たこ焼きシュゥゥゥゥする
9 20/12/30(水)01:15:56 No.760013224
何クリーム?
10 20/12/30(水)01:16:16 No.760013347
右の勝ち筋が見えない
11 20/12/30(水)01:16:31 No.760013418
カルボナーラっぽくなるならアリだな
12 20/12/30(水)01:16:34 No.760013438
>松茸のお吸い物 こいつ万能すぎ
13 20/12/30(水)01:16:47 No.760013499
サワークリームなら
14 20/12/30(水)01:16:51 No.760013522
汁ものに入れるなら明石焼きで良くない?
15 20/12/30(水)01:16:56 No.760013543
茶漬けたこ焼きは探せば普通にありそう
16 20/12/30(水)01:17:28 No.760013714
明石焼きみたいなもんじゃん
17 20/12/30(水)01:17:38 No.760013766
和+和 洋+洋 不思議だな
18 20/12/30(水)01:17:41 No.760013778
右これわたあめじゃない?
19 20/12/30(水)01:17:57 No.760013871
クリームに一切砂糖入ってないならただの油っこい焼きそば程度で済むな
20 20/12/30(水)01:18:17 No.760013952
いや! 勝負はまだわからん!
21 20/12/30(水)01:18:18 No.760013957
チーズクリーム
22 20/12/30(水)01:18:24 No.760013982
クリームが塩味ならいけるかも
23 20/12/30(水)01:18:31 No.760014014
甘いクリームだとしたらせめてキャベツは全部抜いてほしい 炒めた野菜とクリームはダメでしょ
24 20/12/30(水)01:18:44 No.760014082
てかクリームじゃなくてメレンゲだよね?
25 20/12/30(水)01:20:15 No.760014545
このクリームの味付けが絶妙だとして 左の相性の良さを上回るとはとても思えん
26 20/12/30(水)01:22:05 No.760015144
そもそも明石焼きみたいに出汁につけるたこ焼き大阪でもあるしな
27 20/12/30(水)01:22:36 No.760015319
しかしこの焼きそば自体は美味そうだな
28 20/12/30(水)01:23:06 No.760015455
正直どちらも食べれそうと思っちゃう
29 20/12/30(水)01:23:14 No.760015487
右がクリームに見せかけたラードなら…!
30 20/12/30(水)01:23:18 No.760015511
出汁たこ焼きって普通にあるしな…
31 20/12/30(水)01:24:29 No.760015826
>右がクリームに見せかけたラードなら…! 死ぬ死ぬ死んじゃう
32 20/12/30(水)01:25:52 No.760016270
勝った方が人類最大の敵になる
33 20/12/30(水)01:26:11 No.760016361
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_2752100/?p=3 ググッたらやっぱりわたあめだったよ!
34 20/12/30(水)01:26:49 No.760016529
なんだよわたあめかよビックリさせんなよ…
35 20/12/30(水)01:27:29 No.760016706
わたあめだったら左がいいかな…
36 20/12/30(水)01:27:57 No.760016841
わたあめならセーフみたいに言うな
37 20/12/30(水)01:28:28 No.760017028
溶けたわたあめでなんだがすき焼きっぽくなるらしい ほんとか?
38 20/12/30(水)01:28:38 No.760017063
茶漬けたこ焼きは普通に味が想像できるし不味くはならないだろ
39 20/12/30(水)01:28:42 No.760017090
なんだわたあめかよ …わたあめ?
40 20/12/30(水)01:28:51 No.760017143
>出汁たこ焼きって普通にあるしな… 明石焼き…
41 20/12/30(水)01:29:31 No.760017321
ソースの甘さをパワーアップでおいしいとかそんな感じになるのか… なるのか…?
42 20/12/30(水)01:30:08 No.760017499
>明石焼き… 明石焼きと出汁たこ焼きは別や
43 20/12/30(水)01:30:28 No.760017566
醤油味のものがわたあめ加えてすき焼きっぽくなるのならまだ分かる ソースでしょ?
44 20/12/30(水)01:30:35 No.760017590
わたあめっつってもただのザラメだしまあそこまでまずくはならないだろう…
45 20/12/30(水)01:31:12 No.760017759
右が勝てる要素なくね……
46 20/12/30(水)01:33:55 No.760018507
右がジャンクすぎて合間に左挟みながら食べたくなる
47 20/12/30(水)01:33:59 No.760018523
すき焼きみたいに甘くなるのか…だったらそういう味付けの焼きそば最初から作るわ
48 20/12/30(水)01:34:28 No.760018673
たこ焼きvsやきそばはわかる でもそれとコンビを組むのがお茶漬けとクリームっておかしくない…?
49 20/12/30(水)01:35:56 No.760019030
なぜわたあめ焼きそばをクリーム焼きそばに改変したんだ 改善なのか改悪なのかも判別つかん
50 20/12/30(水)01:37:57 No.760019692
クリームと言っても色々あるからな… カニとコロッケと三身合体してるあいつとかもクリーム
51 20/12/30(水)01:41:47 No.760020904
と言うか出汁付けて食うたこ焼きあるしその変形くらいなもんだろ
52 20/12/30(水)01:43:02 No.760021320
甘み無しで塩味を好きに足していいなら右も食えそう
53 20/12/30(水)01:43:18 No.760021384
たこ焼きよりももうちょっと生地がしっかりしたやつで食べたい 材料違うけどさつま揚げくらいのしっかりしたやつ
54 20/12/30(水)02:05:20 No.760026994
明石焼きや出汁たこ焼きで白米が食えるかどうかなんて言われたら たぶん余裕だと思う