虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/30(水)01:13:09 No.760012279

    「」ってブチャラティの事大好きだよね

    1 20/12/30(水)01:15:18 No.760013009

    アニメだとママ味もあった

    2 20/12/30(水)01:16:43 No.760013479

    高感度で言えば「」に限らず5部トップじゃない?

    3 20/12/30(水)01:17:32 No.760013734

    ブチャボロ可愛い

    4 20/12/30(水)01:17:57 No.760013872

    ジョルノはブチャと会えたからこそ長年プライベート犠牲にしてまで病的に正体隠し続けてたボスを倒せた

    5 20/12/30(水)01:18:40 No.760014060

    元から男女問わず人気あったけどアニメ化で世界的にファンを増やしたな…

    6 20/12/30(水)01:18:49 No.760014111

    ボスのかっこいいシーンはだいたい中身ブチャラティだしな

    7 20/12/30(水)01:19:09 No.760014208

    覚悟とはっ!!

    8 20/12/30(水)01:19:43 No.760014410

    ブチャラティって発音が面白いんだけどそんなこと言えないくらいカッコいい男だな

    9 20/12/30(水)01:19:52 No.760014444

    >ボスのかっこいいシーンはだいたい中身ブチャラティだしな アニメのボスは中身ボスの時も見た目はかっこいいだろ

    10 20/12/30(水)01:20:13 No.760014537

    ブチャラティの話みたいなもんだし…

    11 20/12/30(水)01:20:20 No.760014564

    >ボスのかっこいいシーンはだいたい中身ブチャラティだしな セーター脱いだ時はかっこよかったよ

    12 20/12/30(水)01:21:18 No.760014890

    >高感度で言えば「」に限らず5部トップじゃない? 気持ち悪すぎた初登場も無かったことにされるぐらいの汚名挽回っぷりアバ茶が汚すぎて霞んだとも

    13 20/12/30(水)01:21:22 No.760014908

    >ボスのかっこいいシーンはだいたい中身ブチャラティだしな 中身ブチャラティの時のボスは貧乳な美少女に見える

    14 20/12/30(水)01:22:53 No.760015400

    ブブの奇妙なマフィア活動

    15 20/12/30(水)01:25:14 No.760016057

    なんだろうねこのおかっぱみたいな変な髪型

    16 20/12/30(水)01:25:29 No.760016149

    スティッキーフィンガーズいいよね… 五部の人型スタンドでも最高のデザインだと思う

    17 20/12/30(水)01:26:02 No.760016308

    町のみんなに慕われてるシーン好き

    18 20/12/30(水)01:26:26 No.760016433

    スタンド能力も適度に応用利いてパワーも十分だから戦闘が映えるし

    19 20/12/30(水)01:26:27 No.760016437

    >なんだろうねこのおかっぱみたいな変な髪型 仲間にカリメロと謎網目帽子と三連チョココロネがいるからとてもマトモに見える…

    20 20/12/30(水)01:27:05 No.760016591

    >>なんだろうねこのおかっぱみたいな変な髪型 >仲間にカリメロと謎網目帽子と三連チョココロネがいるからとてもマトモに見える… カリメロはただの帽子なんで...

    21 20/12/30(水)01:27:18 No.760016652

    >町のみんなに慕われてるシーン好き あの後ジョルノ主導で盛大な葬式開いたんだろうな…

    22 20/12/30(水)01:27:30 No.760016710

    性格的に全然ギャング向いてないのがつらい....

    23 20/12/30(水)01:28:20 No.760016982

    四位のセリフ以外は実際にブチャが言ってたとしても違和感ないな…

    24 20/12/30(水)01:28:21 No.760016986

    いいよね… su4471276.jpg

    25 20/12/30(水)01:29:05 No.760017198

    アニメで見たら思った以上にめっちゃ活躍しててびびった ボス倒すきっかけあんただったのか…

    26 20/12/30(水)01:29:57 No.760017459

    >su4471276.jpg ピザの代金を払うブチャと受け取れませんよとしてる店主いいよね…ブチャの事だからちゃんとお金を払っているのも想像できる

    27 20/12/30(水)01:30:40 No.760017619

    ナランチャがオレも行くんだよー!て言った時の微笑みが優しすぎて好き su4471283.jpg

    28 20/12/30(水)01:30:57 No.760017696

    >アニメで見たら思った以上にめっちゃ活躍しててびびった >ボス倒すきっかけあんただったのか… 漫画だと背後にある丸いあれのシーンがいまいちよくわからんからな アニメはレクイエムの説明すごくわかりやすくなってた

    29 20/12/30(水)01:31:53 No.760017941

    >いいよね… イタリアじんはこんなに皆心優しい ここが杜王町だったら同じシーンでどんな言葉が飛び交うだろうかと想像するだけで心が痛む

    30 20/12/30(水)01:32:32 No.760018137

    ここだけの話 なんで死んでないのか理解できなかったよ

    31 20/12/30(水)01:32:48 No.760018197

    かっこいいけど外見のせいでシュールすぎる su4471287.jpg

    32 20/12/30(水)01:32:49 No.760018205

    >>いいよね… >イタリアじんはこんなに皆心優しい >ここが杜王町だったら同じシーンでどんな言葉が飛び交うだろうかと想像するだけで心が痛む 杜王町への信頼が高すぎる

    33 20/12/30(水)01:33:50 No.760018486

    >>いいよね… >イタリアじんはこんなに皆心優しい でもぼったくり運ちゃんとかいる…

    34 20/12/30(水)01:34:06 No.760018546

    肉村さんボイスもいいんだが やっぱりブチャラティのCVといえば櫻井が一番しっくり来る

    35 20/12/30(水)01:34:22 No.760018639

    >>アニメで見たら思った以上にめっちゃ活躍しててびびった >>ボス倒すきっかけあんただったのか… >漫画だと背後にある丸いあれのシーンがいまいちよくわからんからな >アニメはレクイエムの説明すごくわかりやすくなってた そうそう 漫画だとブチャラティ何してるのかよく分からなかったんだよね ちゃんと本質見抜いてベストタイミングで壊しててお前自分が死ぬのにすごい覚悟で臨んだんだな…ってなる

    36 20/12/30(水)01:34:33 No.760018693

    ボス馬鹿にされがちだけど何をどう考えても絶対確実に殺してやったのを二回もキャンセルされたらどんな凄い奴でも追い詰められるよそりゃ…

    37 20/12/30(水)01:34:42 No.760018729

    >ここだけの話 >なんで死んでないのか理解できなかったよ 別に本編中でなんでって説明もされてないけど 一回ボスに殺された時にゴールドエクスペリエンスの能力の一端でなんとかなったくらいしか思い当たらんな

    38 20/12/30(水)01:35:32 No.760018934

    >ここだけの話 >なんで死んでないのか理解できなかったよ ジョルノもわかってなくて内心ビビってるから

    39 20/12/30(水)01:36:19 No.760019137

    GEがバグったとしか言えんよな

    40 20/12/30(水)01:37:13 No.760019371

    まああの世界はそういう運命で片付く

    41 20/12/30(水)01:37:14 No.760019376

    GEから送られる生命エネルギーがこう…あれしたんだよ

    42 20/12/30(水)01:37:33 No.760019510

    無機物を生命に変えるスタンドなんだから ブチャ(死体)からブチャ(生体)を生み出す事もできるだろう

    43 20/12/30(水)01:37:45 No.760019622

    ブチャラティは多分GEの何らかの作用だろうけど 素で耐えてたポルナレフは本当どうしようもないよな…

    44 20/12/30(水)01:37:45 No.760019623

    >ボス馬鹿にされがちだけど何をどう考えても絶対確実に殺してやったのを二回もキャンセルされたらどんな凄い奴でも追い詰められるよそりゃ… 結局キングクリムゾンもGEレクイエム以外に看破されてないしな

    45 20/12/30(水)01:38:34 No.760019878

    しょうがねぇだろ3部のキャラは頑丈なんだから カーテンで回復出来るような男だぞポルポル君は

    46 20/12/30(水)01:39:36 No.760020208

    >ポルナレフのとどめを刺さなかったボスは本当どうしようもないよな…

    47 20/12/30(水)01:40:03 No.760020347

    自ら出張って頭が裂けるようなダメージ与えて吹き飛ばしたのに生きてたのは 流石に落ち度というには厳しい…

    48 20/12/30(水)01:40:38 No.760020551

    >>ポルナレフのとどめを刺さなかったボスは本当どうしようもないよな… いやあれ以上どうトドメ刺せと…?

    49 20/12/30(水)01:41:03 No.760020675

    あれはどう見ても殺してたといっていいし… 生きてる方がどう考えてもおかしいし…

    50 20/12/30(水)01:41:16 No.760020752

    GEレクイエムもなんか知らない所でレクイエムの意思が勝手にやってるからジョルノもよくわかってないよなあの決着

    51 20/12/30(水)01:41:32 No.760020823

    本当に良い人すぎてよくギャングやれてたなって

    52 20/12/30(水)01:41:38 No.760020855

    ボスはもうあそこで死ぬ運命としかいえねえ… ブチャラティだって全力で殺しに来てたのになんかロスタイムでやっかいなことになったし

    53 20/12/30(水)01:42:39 No.760021182

    あれで実は生きてたって展開じゃなくて今現在生きてるポルナレフが先にいてあの回想してるから余計に酷い

    54 20/12/30(水)01:42:47 No.760021228

    ポルナレフはアニメではさらに念を入れていろいろもげて穴も開いて岩に叩きつけられていたからな…いやもうアレは死んだだろ…

    55 20/12/30(水)01:43:05 No.760021329

    まぁスタンド同士の戦いっていつどっからどういう能力で追い詰められるかわからんし 結局恨みを買わないよう清く正しく静かに生きろって事なんだと思う

    56 20/12/30(水)01:43:39 No.760021481

    貴方は税金をちゃんとこの国に納めていますか?

    57 20/12/30(水)01:43:50 No.760021561

    両親に感謝が重い

    58 20/12/30(水)01:44:12 No.760021663

    >ポルナレフはアニメではさらに念を入れていろいろもげて穴も開いて岩に叩きつけられていたからな…いやもうアレは死んだだろ… むしろ漫画だと肝臓のあたりほぼ丸ごと吹っ飛んで脇腹の皮だけで上半身と下半身が繋がってる状態だったけど アニメは胴体部の大穴はなかった事にされて生きてそうなダメージにはしてもらってたぞ

    59 20/12/30(水)01:44:41 No.760021793

    人間じゃないとはいえディオもまさかあそこから生き残ってたとはって復帰してくるし 全身が吹き飛んだり消し炭になるのを最後まで見届けないと安心は出来ない世界だ

    60 20/12/30(水)01:45:06 No.760021889

    カーテンで縛るだけで抉れた脚で歩ける男だぞ なんていうか…再生能力なのかなんなのか

    61 20/12/30(水)01:45:43 No.760022039

    でも人間味見して嘘か判定するのは怖いぞブチャラティ

    62 20/12/30(水)01:45:47 No.760022056

    魂だけになっても亀にしがみついて生き残るような奴だからな…

    63 20/12/30(水)01:46:11 No.760022149

    生きてるだけでなく車椅子とは言えまだ戦えるのは本当何なんだお前…

    64 20/12/30(水)01:46:40 No.760022266

    ゴールド・エクスペリエンスはスタンドだけどスタンド以上の何かを創り出してしまう

    65 20/12/30(水)01:46:41 No.760022269

    >全身が吹き飛んだり消し炭になるのを最後まで見届けないと安心は出来ない世界だ それでも死者蘇生できますとか時間移動して過去改変できますなんてスタンドが出てこないとも限らないし…

    66 20/12/30(水)01:46:59 No.760022353

    あの亀は中に居座られてるとかじゃなく肉体乗っ取られてるからな…

    67 20/12/30(水)01:47:42 No.760022553

    >それでも死者蘇生できますとか時間移動して過去改変できますなんてスタンドが出てこないとも限らないし… 過去改変は実際あったからなあ…

    68 20/12/30(水)01:48:00 No.760022645

    >あの亀は中に居座られてるとかじゃなく肉体乗っ取られてるからな… 入れ替わり時は乗っ取られてるけど幽霊ナレフはもう亀自身をコントロールはできないはずだよ しかしあんな状態になっちゃったら死ぬタイミングめっちゃ困るよねポルナレフ

    69 20/12/30(水)01:49:02 No.760022903

    >あの亀は中に居座られてるとかじゃなく肉体乗っ取られてるからな… その気になればゴールドエクスペリエンスで人間化可能では?

    70 20/12/30(水)01:49:22 No.760022977

    >人間じゃないとはいえディオもまさかあそこから生き残ってたとはって復帰してくるし >全身が吹き飛んだり消し炭になるのを最後まで見届けないと安心は出来ない世界だ マイク・Oのレス

    71 20/12/30(水)01:49:24 No.760022985

    亀が死ぬときに一緒に成仏すればいいさ

    72 20/12/30(水)01:49:33 No.760023021

    たまたまカーテンか何かの切れ端が流れてきたからそれを巻き付けて助かったんだろう

    73 20/12/30(水)01:50:21 No.760023233

    なぜ最後に思い出す光景がカメオなんだナレフ

    74 20/12/30(水)01:50:26 No.760023255

    クレイジーダイヤモンドでも死者は蘇らないけど そういや復活した億泰とかもいたか…

    75 20/12/30(水)01:50:45 No.760023333

    ポルナレフはキングクリムゾンに一発当ててるのがすげぇよ…エピタフなかったらざっくりやられてない?

    76 20/12/30(水)01:51:27 No.760023515

    >ポルナレフはキングクリムゾンに一発当ててるのがすげぇよ…エピタフなかったらざっくりやられてない? 時間や空間に干渉するようなやつらと戦って生き残ってるからな…

    77 20/12/30(水)01:51:29 No.760023524

    >亀が死ぬときに一緒に成仏すればいいさ 亀の寿命って人間より長かった気が…

    78 20/12/30(水)01:52:13 No.760023740

    >なぜ最後に思い出す光景がカメオなんだナレフ ポルナレフの人生の中ではかなり衝撃的なシーンじゃないか? カメオというかカメオ戦全体が

    79 20/12/30(水)01:52:25 No.760023793

    >なぜ最後に思い出す光景がカメオなんだナレフ アヴドゥル復活の前振りとして印象的なんじゃ無いだろうか

    80 20/12/30(水)01:52:31 No.760023818

    3部で何度も死にかけてるし仲間を三人も失ってるからな… いわば周回プレイヤーみたいなもんだ

    81 20/12/30(水)01:52:53 No.760023931

    >なぜ最後に思い出す光景がカメオなんだナレフ 無理に解釈すると偽物とはいえ妹に会えてアブドゥルも生きててインパクトあったとかだろうか…

    82 20/12/30(水)01:54:48 No.760024389

    嬉しさと悲しさとやっぱり嬉しさとムカつきがほぼ全部最大値で襲い掛かってきて感情ぐっちゃぐちゃになったろうからなカメオ戦

    83 20/12/30(水)01:56:17 No.760024732

    クリームとワールドとキングクリムゾンと戦ってなんやかんや生き残るようなやつ相手に 呪いのデーボはあんなしょっぱい能力で相当な健闘したといえるよね

    84 20/12/30(水)02:01:31 No.760026091

    呪いのデーボはあれで政財界の大物も御用達の有名な殺し屋らしいからな あの能力で

    85 20/12/30(水)02:04:40 No.760026844

    財政界の大物ったってジョジョ世界のだぞ? 非スタンド使いの金持ちが出てきたら大体殺される前フリだからな

    86 20/12/30(水)02:11:58 No.760028573

    アバ茶のこと知ったら絶対激怒する

    87 20/12/30(水)02:12:58 No.760028816

    肉体を失っても無事亀の精霊になるポルポル君は流石3部出身者な耐久力

    88 20/12/30(水)02:13:01 No.760028833

    まともなスタンド使いは一回襲われる側に回ったらどんだけ能力に自信あってもハメ殺される可能性考えてスタンド能力おおっぴらには使わない デーボはアホなのでスタンド使いまくり暗殺依頼受けまくりしてたので一般に名が知られてた スタンド知らない一般人からしたらデーボレベルのカス能力でもすげええーー!!ってなるしな

    89 20/12/30(水)02:13:40 No.760028975

    >呪いのデーボはあれで政財界の大物も御用達の有名な殺し屋らしいからな >あの能力で あいつはあんな能力で殺し屋やれてんの凄いよ…

    90 20/12/30(水)02:14:09 No.760029097

    最後に思い出すのが呪いのデーボとかヴァニラだったら嫌でしょ…

    91 20/12/30(水)02:14:15 No.760029123

    >>呪いのデーボはあれで政財界の大物も御用達の有名な殺し屋らしいからな >>あの能力で >あいつはあんな能力で殺し屋やれてんの凄いよ… あんなの続けてたら絶対死んじゃうしどこかで引退するつもりだったのかな…

    92 20/12/30(水)02:14:18 No.760029142

    初登場でいきなり他人の頬を舐めだしたヤツとは思えない人気っぷり

    93 20/12/30(水)02:19:30 No.760030276

    ボス対ブチャラティは名勝負すぎる 一方的にブチャラティがやられるだけとはいえスタンド能力フルに使って時間稼いで柱から逃げるところも大好き

    94 20/12/30(水)02:20:34 No.760030473

    ジッパーが応用力高すぎる…