虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/30(水)00:15:01 レバー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/30(水)00:15:01 No.759990842

レバー操作....?

1 20/12/30(水)00:17:07 No.759991696

(スキンレスラーならインタビューみたいでかっこいい画だな…)

2 20/12/30(水)00:17:09 No.759991712

どれだよ…

3 20/12/30(水)00:17:17 No.759991752

めっちゃ困惑してない…?あの百戦錬磨団長が…?

4 20/12/30(水)00:17:47 No.759991945

ロボットの操縦なんてした事無いよ…

5 20/12/30(水)00:17:51 No.759991963

ラカム…ラカムはいないのか…

6 20/12/30(水)00:17:54 No.759991979

簡単ぞい

7 20/12/30(水)00:18:11 No.759992097

(俺に任されても…)

8 20/12/30(水)00:18:43 No.759992281

ちょっとよくわかんない… 斬ればいいの?

9 20/12/30(水)00:18:43 No.759992283

なんか…みんなテンション高いな…

10 20/12/30(水)00:21:08 No.759993224

珍しく冷めてるな特異点

11 20/12/30(水)00:21:33 No.759993346

ごんりの謎を解いた団長がわからないはずないだろ

12 20/12/30(水)00:21:40 No.759993389

(新ジョブならまだしもなあ…)

13 20/12/30(水)00:22:26 No.759993650

最近はレバーじゃなくてコントローラ操作が多いからな…

14 20/12/30(水)00:22:36 No.759993725

目の前にレバーあるけど神経接続で動いてるんだよなこいつ

15 20/12/30(水)00:22:51 No.759993836

神経接続でグラジーの動きをする巨大ロボとかあまりにも最強すぎる

16 20/12/30(水)00:23:25 No.759994046

ゾイはレバーじゃなくて感覚操作すればいいじゃん…

17 20/12/30(水)00:23:44 No.759994165

多分このあと歴代のパイロットババァ出てきて新ジョブ衣装くれる

18 20/12/30(水)00:24:12 No.759994331

みんなすげえ盛り上がってるけどイマイチ乗り切れない顔だ…

19 20/12/30(水)00:24:25 No.759994406

団長のとこだけモビルトレースシステムとかにしとけば多分大丈夫だった

20 20/12/30(水)00:25:03 No.759994640

おっとこんなところに団長のレバーが♥

21 20/12/30(水)00:25:09 No.759994669

ゲッターロボコラボを急ごう

22 20/12/30(水)00:26:42 No.759995321

>みんなすげえ盛り上がってるけどイマイチ乗り切れない顔だ… こっち視点だとすごくいい感じのBGM流れて説明!が入るけどあっちはシラフだからな…

23 20/12/30(水)00:26:45 No.759995347

ぞいちゃんも操作してたんだろうか…

24 20/12/30(水)00:27:18 No.759995567

急にパス渡された感はあった

25 20/12/30(水)00:27:31 No.759995669

でもその腕組みはいい感じにカッコいいぞ団長

26 20/12/30(水)00:29:03 No.759996244

そういやこんな前後に動くレバー2本でどうやって人間みたいな動きするんだろうなスーパーロボットって…

27 20/12/30(水)00:29:18 No.759996347

(ロボとか自爆させたことしかないわ…)

28 20/12/30(水)00:29:26 No.759996384

ノリ重視だから合体解除の方法分からないのひどい…

29 20/12/30(水)00:30:00 No.759996567

>急にパス渡された感はあった あのパス無いとホントに乗ってるだけの人になるところだったし…

30 <a href="mailto:ザブングル">20/12/30(水)00:30:27</a> [ザブングル] No.759996750

>そういやこんな前後に動くレバー2本でどうやって人間みたいな動きするんだろうなスーパーロボットって… ハンドルでも動くから大丈夫

31 20/12/30(水)00:30:42 No.759996848

>神経接続でグラジーの動きをする巨大ロボとかあまりにも最強すぎる 小足殿したりヤクザ殿するんだ…

32 20/12/30(水)00:31:27 No.759997115

ナイトメアフレームと違う…

33 20/12/30(水)00:31:38 No.759997178

明らかに80年代の操縦席だからグラン君は戸惑うよね…

34 20/12/30(水)00:32:38 No.759997546

ジータちゃんも例の顔でダメだった

35 20/12/30(水)00:32:42 No.759997580

(何か無理矢理見せ場作られてる感じで嫌だな…)

36 20/12/30(水)00:33:14 No.759997774

シロウはただの技師だから戦うならグラジーの方がいいからな…

37 20/12/30(水)00:33:20 No.759997816

そういやメカニックの上位はまだ来てないんだよな 性能以上にどんなロボにするか揉めてるのが見える…

38 20/12/30(水)00:33:54 No.759998032

>(何か無理矢理見せ場作られてる感じで嫌だな…) その時!グランの脳裏にロボミ過去シリーズが蘇る!

39 20/12/30(水)00:33:56 No.759998038

「ギガントオーダー!」 「「「「カイザーオン!」」」」 (…いや…なにこの…)

40 20/12/30(水)00:34:33 No.759998308

ルリアがあんなにノリノリだったのに

41 20/12/30(水)00:35:17 No.759998583

見た目自体は割と今風のロボなのにコクピットは70~80年代だからな…

42 20/12/30(水)00:35:20 No.759998601

変にスポット当てられるとなんか惨めだな…

43 20/12/30(水)00:35:33 No.759998712

グラジーだけ空気読めないし馴染めない陰キャみたいじゃねーか!

44 20/12/30(水)00:35:47 No.759998802

>そういやメカニックの上位はまだ来てないんだよな >性能以上にどんなロボにするか揉めてるのが見える… オービタルフレーム派とガンダム派とスーパーロボット派で別れてると見た

45 20/12/30(水)00:35:59 No.759998895

>ルリアがあんなにノリノリだったのに 蒼く在れ…蒼く在れ…蒼く在れ!!!!

46 20/12/30(水)00:36:22 No.759999040

冷静に考えろ 2020年の年末にもなってレバー操作だぞ

47 20/12/30(水)00:37:55 No.759999700

ロボットなんてええいこのスイッチだ!で動くんだよ

48 20/12/30(水)00:38:19 No.759999866

>蒼く在れ…蒼く在れ…蒼く在れ!!!! (バハムートさん不具合パッチ適用中)

49 20/12/30(水)00:38:51 No.760000174

団長!頼むぞ!!

50 20/12/30(水)00:39:04 No.760000271

操縦系はラカムにやらせなよ…って顔

51 20/12/30(水)00:39:06 No.760000282

もう少し立ち絵の融通きかせてくれても良いと思う 新旧の立ち絵の落差が結構激しいし

52 20/12/30(水)00:39:15 No.760000354

ハレゼナを見ろ!キレてドガチャガ正しく動かしているぞ!

53 20/12/30(水)00:39:16 No.760000365

(自分いらなくねと?は思ったけど最後の最後に重要な役どころ振られてもなあ…)

54 20/12/30(水)00:39:46 No.760000594

ジータちゃんの心底冷め切った顔よりはまだ気合が入ってる

55 20/12/30(水)00:40:13 No.760000761

メカニック上位で光武みたいなのにのらねえかな

56 20/12/30(水)00:40:25 No.760000851

この後剣構えると乗り気になるよ

57 20/12/30(水)00:40:34 No.760000899

今回のライターはグラジーにあまり興味がなかったのかな

58 20/12/30(水)00:40:48 No.760000970

>もう少し立ち絵の融通きかせてくれても良いと思う >新旧の立ち絵の落差が結構激しいし 復刻で弄ってくれる事もあるからお便り送ろう!

59 20/12/30(水)00:40:51 No.760000993

なんかピンポイントで乳首に卑猥なものくっつけられてるみたいだねこの絵

60 20/12/30(水)00:40:58 No.760001035

>今回のライターはグラジーにあまり興味がなかったのかな んなわけがねえ

61 20/12/30(水)00:40:58 No.760001039

(このレバーでどうやってロボット操作するんだよ…)

62 20/12/30(水)00:40:59 No.760001043

(ナイトメアフレームとは随分違うな…)

63 20/12/30(水)00:41:02 No.760001065

>ハレゼナを見ろ!キレてドガチャガ正しく動かしているぞ! 関節それぞれを手動操作で戦わせるとか天才すぎる…

64 20/12/30(水)00:41:32 No.760001245

>今回のライターはグラジーにあまり興味がなかったのかな 今回と言うよりロボミシリーズは大抵グラジーが脇に回りがちだから

65 20/12/30(水)00:41:35 No.760001265

ほら…いきなりシロウと同調させられて酔ったとか…

66 20/12/30(水)00:41:43 No.760001308

だってハレっちってああ見えてメカ好きのギークだもん…

67 20/12/30(水)00:41:47 No.760001341

ロボミイベのグラジーはとにかく巻き込まれてひでえ目に合うから最後の見せ場くらい良いだろ!

68 20/12/30(水)00:42:38 No.760001641

ジータちゃんよりは幾分乗り気に見える ガイナ立ちのせいだな

69 20/12/30(水)00:42:39 No.760001646

グランくんの立ち絵やっぱ変だよ…

70 20/12/30(水)00:42:41 No.760001664

いつも通りに戦ってるけど シリーズの途中で対懐獣用の装備欲しかったね

71 20/12/30(水)00:42:45 No.760001694

(ロボットと言ったら神経接続できるぴっちりパイスー着るもんじゃないの…)

72 20/12/30(水)00:43:55 No.760002148

ロボミシリーズは脇に回りはするけど役割有る方だと思ってたから意外だ

73 20/12/30(水)00:44:33 No.760002373

(強すぎるロボットって最後は機体と融合するよなぁ...)

74 20/12/30(水)00:44:50 No.760002484

ロボミZでは壊獣にまでされたしめっちゃ出番あるよ

75 20/12/30(水)00:45:01 No.760002570

ぞいちゃんがノリノリなのがなんかこう

76 20/12/30(水)00:45:46 No.760002836

ロボミイベントはむしろ割りきってシロウやロボミの物語として読んだ方が楽しいし…

77 20/12/30(水)00:45:50 No.760002869

せめてナイトサイファースキン着て欲しかった

78 20/12/30(水)00:47:46 No.760003531

>(ロボットと言ったら神経接続できるぴっちりパイスー着るもんじゃないの…) それはエバーよグラン君!

79 20/12/30(水)00:49:46 No.760004240

>ぞいちゃんがノリノリなのがなんかこう キクウブルーだぞ

80 20/12/30(水)00:51:02 No.760004688

(こんな大層な奴なのにイベント終わったら20箱分殴り続けられるんだよなこいつ…)

81 20/12/30(水)00:51:32 No.760004919

叫んでボタンを押せば勝手に動いてくれるかもしれない

82 20/12/30(水)00:51:44 No.760004988

基本空の民極めた脳筋だからな団長… 操作…?ってなるのもしょうがない

83 20/12/30(水)00:52:22 No.760005201

毎回ロボット乗ってそうな顔をするサンダルフォンくんだっているんだ 団長なら余裕で操作できるできる

84 20/12/30(水)00:52:26 No.760005228

コクピットに収まるポーズとしては完璧に近いのにすげえ困惑した顔なのがひどい

85 20/12/30(水)00:52:58 No.760005400

るりピッピまで今まで使ったこと無いバハ召喚詠唱使ってノリノリだ

86 20/12/30(水)00:53:53 No.760005706

ロボは マイナー ジャンル よ

87 20/12/30(水)00:53:54 No.760005710

グランくんこう見えて2014年生まれだからな 80年代臭がするレバー操作じゃ困惑するんだ

88 20/12/30(水)00:53:58 No.760005736

Stay blue! Stay blue! Stay blue!

89 20/12/30(水)00:54:18 No.760005865

>(強すぎるロボットって最後は機体と融合するよなぁ...) ゾーイとギガンテスが握手してる絵からしてネオゲのパロディだし融合しても帰してくれるって…多分

90 20/12/30(水)00:55:17 No.760006228

(ルリア俺を使え!)

91 20/12/30(水)00:55:38 No.760006341

神経接続って反応過敏になりそうだしレバーのがいいと思うんだよなあ個人的に

92 20/12/30(水)00:55:49 No.760006410

su4471196.jpg 背景をいじったりでなんとか出来んかったか

93 20/12/30(水)00:56:10 No.760006531

>グランくんこう見えて2014年生まれだからな >80年代臭がするレバー操作じゃ困惑するんだ え…でも出会った頃から考えてもテツロウ育ってるならもう20越え…

94 20/12/30(水)00:57:16 No.760006912

逆にレバーで操作できるあたりかなり自動化が進んでるんだろう 飛行機だってレバーだしな

95 20/12/30(水)00:58:11 No.760007250

>神経接続って反応過敏になりそうだしレバーのがいいと思うんだよなあ個人的に まぁ人型である理由付けみたいなもんではあるし

96 20/12/30(水)00:58:38 No.760007417

シロウスーツ周りの話は阿頼耶識連想した

97 20/12/30(水)00:58:39 No.760007434

>神経接続って反応過敏になりそうだしレバーのがいいと思うんだよなあ個人的に あと単純に怖いよね神経接続 トラブルあったらこっちの神経がずたずたにされそう

98 20/12/30(水)00:59:04 No.760007585

困惑したのはシロウの視界ジャックした事についてなんだけどハンドルがあるせいでそういう絵にしか見えないの良いよね

99 20/12/30(水)01:00:44 No.760008136

お空の世界観でも脊椎プラグ接続はクレイジー扱いなんだろうか

100 20/12/30(水)01:01:58 No.760008563

>お空の世界観でも脊椎プラグ接続はクレイジー扱いなんだろうか まぁマッディーが異端の技術みたいな感じだしなぁ

101 20/12/30(水)01:02:06 No.760008596

>せめてナイトサイファースキン着て欲しかった ゾイちゃんとビィくんもキクウジャーにならないといけないな…

102 20/12/30(水)01:02:43 No.760008754

>お空の世界観でも脊椎プラグ接続はクレイジー扱いなんだろうか 人体実験は非人道的だからダメだ!俺の体でやる!

103 20/12/30(水)01:02:48 No.760008781

モーターヘッドとかゴティックメードみたいなロボでもいいのよ…

104 20/12/30(水)01:03:19 No.760008939

つまり阿頼耶識…

105 20/12/30(水)01:04:16 No.760009224

>おっとこんなところに団長のレバーが♥ 領主はもう寝なさい

106 20/12/30(水)01:04:34 No.760009292

グランくんは俺にできるのか…?って感じがあるからいいけど ジータちゃんだとロボとか理解できない…みたいに見えてダメだった

107 20/12/30(水)01:04:39 No.760009321

>つまり阿頼耶識… 最良…

108 20/12/30(水)01:07:09 No.760010161

操作はだいたいスマブラぞい

109 20/12/30(水)01:08:31 No.760010603

ぞいなんであんなノリノリだったの…

110 20/12/30(水)01:09:22 No.760010923

>モーターヘッドとかゴティックメードみたいなロボでもいいのよ… ロボミはちょっとプラスチックスタイルあじはあるが…

111 20/12/30(水)01:09:47 No.760011092

グランカイザーの解説だと5人の意思で動くとあったが グランゾーイシロウ以外の二人誰だ

112 20/12/30(水)01:10:33 No.760011402

機体は互角!ならばあとはランナーの性能次第だぞい!!

113 20/12/30(水)01:11:55 No.760011896

>グランカイザーの解説だと5人の意思で動くとあったが >グランゾーイシロウ以外の二人誰だ ハレゼナ大門寺博士

114 20/12/30(水)01:12:35 No.760012105

(メカなんて即爆破するものじゃないのか…?)

115 20/12/30(水)01:14:54 No.760012875

くっ…ロボット操作できる人っぽい衣装さえあれば…

↑Top