虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)23:56:39 No.759983457

>こいつが来たら相手が負けみたいなとこあるじゃん

1 20/12/29(火)23:57:29 No.759983817

バエルだ!

2 20/12/29(火)23:57:58 No.759984020

キマリス勝ってんじゃん

3 20/12/29(火)23:58:19 No.759984146

実際タイマンでこいつと張り合える相手少ないからな… キマヴィダとかあんだけゴテゴテに装備盛った上2人乗りに近かったし…

4 20/12/29(火)23:58:28 No.759984210

>>こいつが来たらこっちが負けみたいなとこあるじゃん

5 20/12/29(火)23:59:15 No.759984501

そのルールはモビルアーマーを倒すために強い個人が必要だった時代のものだ

6 20/12/30(水)00:00:13 No.759984857

>>>こいつが来たらこっちが負けみたいなとこあるじゃん バエルを持つ私に逆らうか…

7 20/12/30(水)00:00:34 No.759984983

マクギリスの立てたスレ

8 20/12/30(水)00:01:19 No.759985318

>こいつが来たら相手が負けみたいな事言われたじゃん

9 20/12/30(水)00:01:38 No.759985434

強い説得力はあるけど負けたじゃないか

10 20/12/30(水)00:04:23 No.759986524

>マクギリスの立てたスレ 礼賛する青年将校たち

11 20/12/30(水)00:05:25 No.759986980

ギ、ギャラルホルンにしかわからないルールというものがある!

12 20/12/30(水)00:05:59 No.759987195

英雄に憧れた子供

13 20/12/30(水)00:06:41 No.759987459

しかも三日月オーガスもいる

14 20/12/30(水)00:07:25 No.759987758

ひかえひかえぇい!!このバエルが目に入らぬか!!!!

15 20/12/30(水)00:07:32 No.759987810

>こいつが来たら相手が負けみたいなルールあるじゃん

16 20/12/30(水)00:08:02 No.759988025

>こいつを出したら相手が負るはずだったみたいなとこあるじゃん

17 20/12/30(水)00:09:12 No.759988489

負けたのはマクギリスであってバエルじゃないし…アグニカが乗ってれば負けなかったし…

18 20/12/30(水)00:09:27 No.759988573

左手負傷してたし万全ならどこまで行ってただろう

19 20/12/30(水)00:12:11 No.759989592

バエルを持つ私の言葉に背くのはギャラルホルンのルールに逆らうことになりますが

20 20/12/30(水)00:12:39 No.759989795

ガエリオの勝ち筋が重装備のキマリス用意してタイマンに持ち込んだ上でアイン限界まで酷使したところで自分操作の不意打ちを成立させるって時点でおかしいよ

21 20/12/30(水)00:14:46 No.759990738

中立ってなんやねん

22 20/12/30(水)00:17:25 No.759991808

>こいつが来た方が勝ちって300年間ベストセラーの本に書いてあるじゃん?

23 20/12/30(水)00:22:38 No.759993739

フレーバーテキストをカード効果だと本気で信じてたって例えが的確すぎてひどかった

24 20/12/30(水)00:24:50 No.759994561

まあ効果なくはないから…

25 20/12/30(水)00:26:12 No.759995092

バトローグのキメポーズからのペチャンコは扱い分かってんなってなった

26 20/12/30(水)00:30:32 No.759996784

190歳のおじいちゃんには効いたから200年前くらい前は常識だったのかもしれないし

27 20/12/30(水)00:32:04 No.759997330

フレーバーじゃなくちゃんと効果はあるんだ 今の環境では通用しなかったというだけ

28 20/12/30(水)00:32:47 No.759997610

それアグニカンだけのルールですよね

29 20/12/30(水)00:33:17 No.759997792

すいませんそのルール廃止されたんですよ

30 20/12/30(水)00:34:05 No.759998088

解答は簡単でマッキーにはまだアグニカレベル低くて弱いから負けたということ あの世でマッキーの鼻も高いよ…グッドアグニカ

31 20/12/30(水)00:34:48 No.759998407

そもそも否定された後ですら「あぁこいつら分かってないわ~似非GHかな?バエルで正しく理解させてあげないと」みたいな反応だったろマッキー

32 20/12/30(水)00:35:15 No.759998571

ガエリオいて焦っちゃったけどもう少しアグニカ力を溜めてから蘇らせておけばなあ…

33 20/12/30(水)00:35:56 No.759998872

>ガエリオいて焦っちゃったけどもう少しアグニカ力を溜めてから蘇らせておけばなあ… 本人的には余裕で勝てるつもりではあったみたいだからな まあまだまだアグニカに到達できてないということ

34 20/12/30(水)00:37:21 No.759999446

けどアルミリアに刺されてなかったら勝ってたよね

35 20/12/30(水)00:38:47 No.760000128

>けどアルミリアに刺されてなかったら勝ってたよね 言い訳するのはアグニカレベル低いよね

36 20/12/30(水)00:39:51 No.760000627

でも刺されるシーンはめっちゃ好き

37 20/12/30(水)00:40:31 No.760000889

>フレーバーテキストをカード効果だと本気で信じてたって例えが的確すぎてひどかった そういう時期俺もあったな…

38 20/12/30(水)00:40:38 No.760000916

ガエリオが勝てた理由は説明されててそこに手の事は含まれてないので結果に影響は無かったと思われる

39 20/12/30(水)00:41:04 No.760001089

>本人的には余裕で勝てるつもりではあったみたいだからな >まあまだまだアグニカに到達できてないということ でも自分と鉄華団の諸君で突っ込めばラスタルくらい余裕で殺せると思うじゃん? オルガ団長なんか怒ってる…

40 20/12/30(水)00:43:02 No.760001811

パワーでは終始キマリスに押されてるのをマッキーの技量でなんとかしてる感じだったからな

41 20/12/30(水)00:46:08 No.760002964

>パワーでは終始キマリスに押されてるのをマッキーの技量でなんとかしてる感じだったからな 接撃に持ち込まれた時点で強度差で負けてるから全てを凌駕するアグニカスピードで削りきらなけりゃ駄目だったな まだまだマッキーはアグニカじゃない

42 20/12/30(水)00:46:39 No.760003124

>でも自分と鉄華団の諸君で突っ込めばラスタルくらい余裕で殺せると思うじゃん? >オルガ団長なんか怒ってる… 人の心がわからねえ奴だな!

43 20/12/30(水)00:47:36 No.760003463

終盤で団長が「あんたの作戦に勝算があったから乗った」みたいな事言ってたけど勝算どころか詳しい作戦説明すらされてなかったんじゃないの…?って思った

44 20/12/30(水)00:48:56 No.760003934

>終盤で団長が「あんたの作戦に勝算があったから乗った」みたいな事言ってたけど勝算どころか詳しい作戦説明すらされてなかったんじゃないの…?って思った バエルを起動すれば勝てるよ くらいには説明されてたよ ラスタル一派とはどうせ戦うことになるだろうけどってところは説明されてないけど

45 20/12/30(水)00:50:00 No.760004317

確かにマッキーは鉄火丼と一緒に戦う公算やってたからな 真のアグニカにはまだ遠い

↑Top