20/12/29(火)23:26:44 一気読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)23:26:44 No.759971592
一気読みして思ったけどサンジって2年前の時点ではゾロと互角みたいな感じあったけど新世界ではなんかゾロの方が格上感あってもう少し強化されてもよくない?2年経ってオカマ達と学んだことが月歩だけなのは悲しくない?ヴェルゴに骨折られたのも悲しかった
1 20/12/29(火)23:27:35 No.759971939
そこからまた強化あるから…
2 20/12/29(火)23:28:05 No.759972137
コイツ料理人で裏工作にも回れるからそっちも強化しちゃうとやばい
3 20/12/29(火)23:29:28 No.759972658
見聞色に関してだけならルフィより上って描写が最近追加された それはそれとしてルフィに遠回しにお前じゃ雑魚全滅させるのに時間かかるだろって言われて否定出来ないで悪いかよ!って言ってるのが何かおつらい
4 20/12/29(火)23:29:29 No.759972666
パワーアップする飯とかいうあまり使う場面のない技能があるだろ
5 20/12/29(火)23:29:45 No.759972780
でも冷静に考えて料理人が戦闘員と互角だったらゾロの立場ないじゃん
6 20/12/29(火)23:30:27 No.759973051
透明スーツサンジもそこまで強くないよね
7 20/12/29(火)23:30:40 No.759973123
飯炊きに従事して王家のプライドもない上つまらん情に流される出来損ないだからな
8 20/12/29(火)23:30:45 No.759973150
戦闘面で役に立つことだけが船員としての役目じゃないから…… むしろ戦うしか能の無い連中はもっと頑張らないと
9 20/12/29(火)23:32:02 No.759973677
あぁ~、そっちになっちゃいましたか
10 20/12/29(火)23:32:07 No.759973709
せめてヴェルゴ倒して欲しかった というか新世界きてからおっきな敵ほぼ倒してないよね?
11 20/12/29(火)23:32:08 No.759973721
ミスター2に苦戦してる時点でゾロと互角はないかな… ウソップはサンジのこと過剰に持ち上げてるけど
12 20/12/29(火)23:32:52 No.759974039
>ミスター2に苦戦してる時点でゾロと互角はないかな… ボンちゃんは普通に強い方だろ!
13 20/12/29(火)23:33:00 No.759974100
一味の参謀格だよね
14 20/12/29(火)23:34:29 No.759974735
ブラックマリーと当たったけど他と交代する流れな気がするし誰と闘うのか読めない
15 20/12/29(火)23:34:54 No.759974956
一番カッコ良かったシーンどこだろ?やっぱタバコの火欲しかったところだ… 辺りかな?
16 20/12/29(火)23:35:31 No.759975243
包丁だけど刃物も扱えるんだよな
17 20/12/29(火)23:35:37 No.759975288
ゾロがいなくなってもルフィががんばりゃ何とかなるだろうけど サンジがいなくなった場合その役割をカバーするのは難しいよな 今は大人組がいるのでいけるような気もするが
18 20/12/29(火)23:35:39 No.759975307
>ブラックマリーと当たったけど他と交代する流れな気がするし誰と闘うのか読めない キング倒して欲しいけど無理っぽいんだよな… 腹に穴空いちゃう!とか言っておきながらほぼノーダメっぽかったのはよく分からない…
19 20/12/29(火)23:35:52 No.759975407
これから活躍するシーンがないの濃厚に
20 20/12/29(火)23:37:24 No.759976042
>キング倒して欲しいけど無理っぽいんだよな… >腹に穴空いちゃう!とか言っておきながらほぼノーダメっぽかったのはよく分からない… レイドスーツの頑丈さの見積りが甘かっただけでしょ サンジの想像よりはるかに頑丈だった
21 20/12/29(火)23:37:32 No.759976093
ブラックマリーのエロ見てェなぁ…
22 20/12/29(火)23:37:56 No.759976252
Mr.プリンスかっこよすぎだァ~!!!
23 20/12/29(火)23:39:44 No.759977009
>見聞色に関してだけならルフィより上って描写が最近追加された 998話の事ならルフィが勝手にそう思ってるだけで設定としてそうなってるわけじゃないと思う
24 20/12/29(火)23:39:45 No.759977014
レイイチニジがいるとか結構なギャグだよな…
25 20/12/29(火)23:40:41 No.759977402
コックなんだから戦闘力はオマケだろ 寧ろ戦闘専属要員のマリモがコック風情と同格の方が問題
26 20/12/29(火)23:41:41 No.759977763
良家出の考察は昔からあったけど本当にプリンスだったとは…
27 20/12/29(火)23:41:48 No.759977807
外見は昔の方が絶対に良かった
28 20/12/29(火)23:41:50 No.759977823
女のウソは許すのが男だもあるだろ
29 20/12/29(火)23:42:09 No.759977963
>外見は昔の方が絶対に良かった 冷静になれ 眉毛はずっとグルグルなんだぞ
30 20/12/29(火)23:42:52 No.759978237
ブシェミがモデルと最近知って驚いた
31 20/12/29(火)23:43:24 No.759978439
というか今出てる敵幹部達でサンジがタイマンで倒せそうなのいなくない? ジンベエルフィゾロはともかく
32 20/12/29(火)23:43:52 No.759978609
よくサンジの真似してタバコ持った右手を無駄に伸ばしたりする
33 20/12/29(火)23:44:26 No.759978826
ぺーたんと再戦とか?
34 20/12/29(火)23:44:42 No.759978932
>飯炊きに従事して王家のプライドもない上つまらん情に流される出来損ないだからな あいつなんでサンジのいいところばっかり言ってるんだ?
35 20/12/29(火)23:44:58 No.759979049
悲しい過去…から悲しい過去を二重でくらってるキャラっておつらすぎる気がする…
36 20/12/29(火)23:45:34 No.759979280
わりとやりゃ出来るだろうに舐めプみたいになってるゾロのが昨今モヤモヤするぞ
37 20/12/29(火)23:46:04 No.759979465
悲しき過去と悲しき現在で畳み掛けられたからな…
38 20/12/29(火)23:48:03 No.759980160
尾田先生…サンジにすね毛生やすの止めてください…
39 20/12/29(火)23:48:05 No.759980173
料理の腕が超パワーアップしたから…
40 20/12/29(火)23:48:29 No.759980301
>わりとやりゃ出来るだろうに舐めプみたいになってるゾロのが昨今モヤモヤするぞ アプー瞬殺したのは良かったよ そのあとすぐ復活したのは余計だったけど
41 20/12/29(火)23:48:33 No.759980322
兄弟達もナミさん見て同じ反応してるのは本当に笑う
42 20/12/29(火)23:48:40 No.759980366
サンジから今更すね毛無くなったらそれはそれで困惑する
43 20/12/29(火)23:48:43 No.759980382
戦闘員とコックが戦闘で互角だったら戦闘員のメンツが立たないじゃん…
44 20/12/29(火)23:49:24 No.759980607
ジンベエ増えたから正直サンジは戦わなくても…
45 20/12/29(火)23:49:43 No.759980721
コックとしてってのはまあいいとして 実際に作中での役割が宙に浮いてるのは如何ともしがたい
46 20/12/29(火)23:49:57 No.759980805
料理の腕が超パワーアップしても喫煙してたら雄山がキレると思う
47 20/12/29(火)23:50:31 No.759981018
>実際に作中での役割が宙に浮いてるのは如何ともしがたい パワーアップ料理覚えたらしいけど出番無いね
48 20/12/29(火)23:50:48 No.759981152
ただでさえ少人数海賊団で世界の大勢力に立ち向かおうってんだから 強戦闘要員はいくらいても腐らない
49 20/12/29(火)23:50:55 No.759981207
>料理の腕が超パワーアップしても喫煙してたら雄山がキレると思う 雄山グランドラインまで飯食いに来ないだろうから大丈夫
50 20/12/29(火)23:50:55 No.759981208
元々ゾロより一歩劣る位の扱いだったのがすっかり遠い存在になったな
51 20/12/29(火)23:50:59 No.759981224
物語上あまり表に出ることはなくても ナミさんとサンジは航海をする上でいないと成り立たないレベルの重要人物だから…
52 20/12/29(火)23:51:07 No.759981287
戦闘以外は全部サンジが上じゃん
53 20/12/29(火)23:51:22 No.759981384
>でも冷静に考えて料理人が戦闘員と互角だったらゾロの立場ないじゃん まあその通りなんだけどあの2人は何か同格の方が気持ち的にすっきりするというか… 理由は知らない
54 20/12/29(火)23:51:25 No.759981417
むしろ足だけで戦うスタイルで刀持ってる奴に張り合えてるのがやばい 包丁使えると超強いのはワンゼ戦で明らかになってるし
55 20/12/29(火)23:52:11 No.759981702
ゾロこそナンバー2ポジ大丈夫か ジンベエに勝てる?
56 20/12/29(火)23:52:31 No.759981815
BWもCP9も二番手ゾロ三番手サンジだったから…
57 20/12/29(火)23:52:50 No.759981938
元七武海だから当然なんだがジンベエ強すぎる 操舵手だからかなり必須ポジだし
58 20/12/29(火)23:52:54 No.759981967
血筋を知ると悪魔の実図鑑ってレアアイテムなんじゃ…?ってなる
59 20/12/29(火)23:53:16 No.759982122
ゾロは飛び六砲じゃなくてキングかクイーンやって欲しいな…
60 20/12/29(火)23:53:24 No.759982177
透明化と空中浮遊できてめっちゃ丈夫なスーツ凄いよね
61 20/12/29(火)23:53:30 No.759982233
サンジは単独で潜入とか諜報的な判断や動きができて実力もゾロに次ぐくらいあるっていう独自のポジションあるからな
62 20/12/29(火)23:53:55 No.759982388
ルフィゾロサンジはいつまでも3強であってほしいんだよ正直…
63 20/12/29(火)23:54:19 No.759982533
>ゾロこそナンバー2ポジ大丈夫か >ジンベエに勝てる? 正直ジンベエはルフィより強くね?
64 20/12/29(火)23:54:22 No.759982548
サンジの名前は…ナルトだったんだろう…!?
65 20/12/29(火)23:54:39 No.759982667
>まあその通りなんだけどあの2人は何か同格の方が気持ち的にすっきりするというか… >理由は知らない まあ気持ちは分かる 理由は俺も知らない
66 20/12/29(火)23:54:55 No.759982771
ブルックにマム編で立ち回りを取られたから独自性が料理以外になくなってきたな
67 20/12/29(火)23:54:58 No.759982790
というか普通に活躍見たいよ
68 20/12/29(火)23:55:02 No.759982821
>ルフィゾロサンジはいつまでも3強であってほしいんだよ正直… 料理があるから大丈夫だろうけどついて行けなくなってお前船下りろみたいなことが起きたらつらい
69 20/12/29(火)23:55:19 No.759982922
気持ちは分かるけどどうにもならないんだ 腕使えば可能性はありそうだけど 腕使うサンジは見たくねぇしな
70 20/12/29(火)23:55:36 No.759983015
ゾロもゾロで「あの実力で船長じゃないのか…」みたいな反応されることよくあるからな
71 20/12/29(火)23:55:42 No.759983050
ジンベエ対ルフィだったらジンベエが勝つ気はする どっちが強いかって言ったらまだルフィの方が強いとも思ってる
72 20/12/29(火)23:55:44 No.759983062
ブラックマリアさんともどうせやらないだろうし どうするんだろう
73 20/12/29(火)23:55:58 No.759983156
>>ゾロこそナンバー2ポジ大丈夫か >>ジンベエに勝てる? >正直ジンベエはルフィより強くね? 陸上なら流石に今はルフィに分があると思う 水場が近いと勝てる要素が無いけど
74 20/12/29(火)23:56:11 No.759983254
ここ数年ずっと外されて来たからそろそろ一味のタイマン勝負見たいよ…
75 20/12/29(火)23:56:18 No.759983300
個人的にビジュアルと声は一味で一番カッコいい
76 20/12/29(火)23:56:41 No.759983467
あのサンジが…!みたいな展開で活躍
77 20/12/29(火)23:56:43 No.759983482
女に手を出せないやつが多すぎる
78 20/12/29(火)23:56:45 No.759983497
サンジの女難ネタはボンちゃんからの伝統とはいえ そろそろギンみたいな普通の強敵とタイマンはって欲しい
79 20/12/29(火)23:56:48 No.759983533
正直ゾロよりフランキー将軍のほうが強そう
80 20/12/29(火)23:57:01 No.759983623
対戦相手はジェルマと因縁があるっぽいクイーンだろう ここからどう持ってくのかはわからないけど
81 20/12/29(火)23:57:14 No.759983714
2年後ゾロは本気出してないのかと思ってたらワノクニ編で結構底見えてガッカリな感じ…
82 20/12/29(火)23:57:36 No.759983870
>料理があるから大丈夫だろうけどついて行けなくなってお前船下りろみたいなことが起きたらつらい 弱いのは身内の新世界上位ランクと比べたらで 船員としては戦力的に見ても破格だろうが!
83 20/12/29(火)23:57:38 No.759983878
真面目にタイマンは見たい 飛び六胞は無理でも看板位は倒してほしい
84 20/12/29(火)23:57:55 No.759983996
スレ画はスーツでの強化来たじゃん
85 20/12/29(火)23:58:08 No.759984088
アラバスタやエニエスロビーでのクレバーなスニークぶりはどこ行ったんだ
86 20/12/29(火)23:58:09 No.759984094
ナミさんのまんこ触りまくったのすごい
87 20/12/29(火)23:58:12 No.759984107
人気投票でルフィゾロサンジが123フィニッシュ飾ってると無性に嬉しくなる俺は変わり物
88 20/12/29(火)23:58:19 No.759984152
最近のはモモのシーンが良かっただろうサンジ
89 20/12/29(火)23:58:19 No.759984155
>2年後ゾロは本気出してないのかと思ってたらワノクニ編で結構底見えてガッカリな感じ… そんな場面あったっけ?
90 20/12/29(火)23:58:24 No.759984178
次の懸賞金更新のタイミングが楽しみではある
91 20/12/29(火)23:58:33 No.759984247
>アラバスタやエニエスロビーでのクレバーなスニークぶりはどこ行ったんだ ブルックとロビンちゃんがやる
92 20/12/29(火)23:58:44 No.759984306
サンジのレイドスーツの強さがイマイチわからん 多少頑丈そうではあるんだが
93 20/12/29(火)23:58:57 No.759984391
何かに付けてゾロと張り合うのにこいつゾロより弱いんだよな…なんて寂しいじゃん
94 20/12/29(火)23:59:15 No.759984500
>弱いのは身内の新世界上位ランクと比べたらで >船員としては戦力的に見ても破格だろうが! マムんとこの兄弟の上の方を相手にできる時点で総合力が高すぎる
95 20/12/29(火)23:59:23 No.759984556
>サンジのレイドスーツの強さがイマイチわからん >多少頑丈そうではあるんだが ルフィでも死ぬんじゃないかと思う攻撃くらってぴんぴんしてるのはかなりやばい
96 20/12/29(火)23:59:41 No.759984662
東の海の時点でアーロン相手に全く歯が立たなかったサンジと 死にかけだけどアーロンに恐怖を抱かせたゾロで差があるぞ
97 20/12/29(火)23:59:50 No.759984722
そもそも四皇の部下の上位層とやりあえるコックはすげぇよ いや本当に
98 20/12/30(水)00:00:05 No.759984817
ヴェルゴに蹴りで足にヒビ入れられたのわりと悲しい
99 20/12/30(水)00:00:09 No.759984836
ゾロは黒刀って約束された強化イベントがあるから...
100 20/12/30(水)00:00:17 No.759984888
>真面目にタイマンは見たい >飛び六胞は無理でも看板位は倒してほしい とりあえずいつもの女は蹴れねえパートが入りそうなのがな…
101 20/12/30(水)00:01:15 No.759985293
ナミウソップ&うるティ戦みたいに女を蹴れずにボコられるパートもカットしていいのよ
102 20/12/30(水)00:01:20 No.759985323
まあなんかゾロナミウソップサンジのグランドライン突入前からのクルーが特別な感じは正直わかる
103 20/12/30(水)00:01:32 No.759985400
子供の頃から視てきて思い入れがあるのかは分からんがあの3人は横並びでいて欲しいって思っちゃうんだよな
104 20/12/30(水)00:01:32 No.759985401
>操舵手だからかなり必須ポジだし 1000話近くになって正式加入するポジションじゃなさすぎる…
105 20/12/30(水)00:01:37 No.759985424
今の戦いに一応入れてる時点で降りろってなるような相手がいねえわ
106 20/12/30(水)00:01:57 No.759985557
ゾロはルフィと並んでるシーンが今週あるあたりなんやかんやでNo.2ポジションにしたいんだろうなって
107 20/12/30(水)00:01:57 No.759985562
スカイウォーク覚えてからスーツ持たせるのは嫌がらせか 今の所空中戦がオンリーワン要素か?
108 20/12/30(水)00:02:03 No.759985594
まああの3人が横並びは分かるよ... でもさすがに七武海が対抗馬じゃ無理だって
109 20/12/30(水)00:02:11 No.759985644
>>操舵手だからかなり必須ポジだし >1000話近くになって正式加入するポジションじゃなさすぎる… でも航海士いなくても新世界来れるってバルトロメオが…
110 20/12/30(水)00:02:26 No.759985724
他の船員も含めて単なる直接戦闘力だけで上下つけない描写してると思うけどね
111 20/12/30(水)00:02:29 No.759985750
2018プレミアショーでサンジのスポットライトはホールケーキ島が最後って話が出てたからうn
112 20/12/30(水)00:02:33 No.759985775
せめて剃と嵐脚は使えるようになって欲しい 2年で覚えたのが月歩だけて
113 20/12/30(水)00:02:35 No.759985782
サンジの蹴りを受けてぐううやるな…してた若のインパクトがすごかった
114 20/12/30(水)00:03:00 No.759985953
>でも航海士いなくても新世界来れるってバルトロメオが… やっぱりすげえよ…おばあちゃんの知恵袋!
115 20/12/30(水)00:03:03 No.759985973
ウォーター7以降はかなりゾロサンジルフィ三人がトップ3でメインって感じだった 合体技とか多かったし
116 20/12/30(水)00:03:09 No.759986015
個人的に2年後以降は好きになれん作風も含めて
117 20/12/30(水)00:03:16 No.759986057
ルパン次元五右衛門が一緒に並ぶとしっくりくるみたいな感じに似てる
118 20/12/30(水)00:03:23 No.759986103
あのおばあちゃんロックスの船に乗ってたとかでは
119 20/12/30(水)00:03:23 No.759986110
ヴェルゴさん一応武装色の達人だから…
120 20/12/30(水)00:03:30 No.759986150
マムとかカイドウ出てきてただの船員が戦闘力で目立つには厳しくなってきた段階
121 20/12/30(水)00:03:36 No.759986197
>ゾロはルフィと並んでるシーンが今週あるあたりなんやかんやでNo.2ポジションにしたいんだろうなって 副船長としての締めはずっとやってきたからそこは疑いようもない気はするが…
122 20/12/30(水)00:04:06 No.759986390
ルフィの次に懸賞金かかったし いつもNo.2相手にしてるからゾロは二番手って のはそうだろう
123 20/12/30(水)00:04:35 No.759986616
若にうぅ…!いいキックだ…!なかなかやる…!とか言われたシーンでなんか笑っちゃった
124 20/12/30(水)00:04:41 No.759986661
ゾロは副船長で戦闘特化ってポジションだから弱いと一番困る奴 サンジは最悪ウソップナミクラスでもめっちゃ必要な人材だからな
125 20/12/30(水)00:05:06 No.759986839
そういえばウソップとフランキーがスーツ改造するって言ってたけど今のところそんな様子が無いな
126 20/12/30(水)00:05:26 No.759986988
サンジが料理をしてる所をもっと見たい…ってのと他の一味に料理人っているの…?
127 20/12/30(水)00:05:50 No.759987125
サンジイヤーで目立ったんだから侍編ぐらいゾロを活躍させてほしい感じはある 腕切られて落ちてきたの見てから本気出すなよって言いたいところもある
128 20/12/30(水)00:05:53 No.759987152
>そういえばウソップとフランキーがスーツ改造するって言ってたけど今のところそんな様子が無いな 麦わらの一味以外に尺割きすぎなんだろうな今は
129 20/12/30(水)00:05:53 No.759987156
戦闘面で言えばブルックとかフランキーの方が安定感ある ボロボロにされたりはしないし
130 20/12/30(水)00:06:02 No.759987212
ゾロはむしろルフィと同格であって欲しい
131 20/12/30(水)00:06:10 No.759987265
>サンジが料理をしてる所をもっと見たい…ってのと他の一味に料理人っているの…? マムならシュトロイゼンとか
132 20/12/30(水)00:06:11 No.759987275
根本的に刀という武器持ってるのと単なる足技使いが同列なのがむしろおかしい
133 20/12/30(水)00:06:24 No.759987342
七武海のジンベエとローも一味に加入したし最近は他勢力と同盟組むことが多いから正直戦闘要員としてはもうそこまで重要なポジションでもないのよな… それよりも昔みたいに単独行動して頭脳派の立ち回りをするポジションで方向性を伸ばしてほしい
134 20/12/30(水)00:06:27 No.759987362
この顔は多分一生忘れられない su4470998.jpg
135 20/12/30(水)00:07:01 No.759987596
>ブルックとロビンちゃんがやる 卍国編での骨の暗躍はまさにそれだったよな まあサンジがピーチ姫役の章だったからそっちの活躍はできなかったけど
136 20/12/30(水)00:07:39 No.759987853
サンジイヤーいいよね…
137 20/12/30(水)00:07:57 No.759987983
ゾロは2年前からずっと修行してるけどサンジは別にしてないしな
138 20/12/30(水)00:07:58 No.759987991
2年後からは鼻血で死にかけたり41歳に負けたりサンジイヤーだったりと割と踏んだり蹴ったりなんだよなあ
139 20/12/30(水)00:08:00 No.759988006
>それよりも昔みたいに単独行動して頭脳派の立ち回りをするポジションで方向性を伸ばしてほしい スーツで透明化も出来るようになったしそれはこれからでしょ
140 20/12/30(水)00:08:20 No.759988147
ヤニ吸いながら香りでシュトロイゼンのケーキのレシピを理解できるのはやりすぎ
141 20/12/30(水)00:08:30 No.759988234
サンジイヤーで見せ場は確かにあったけど俺が見たいのは参謀として働いてるか幹部の一人を倒してる姿なんだよ!
142 20/12/30(水)00:08:42 No.759988299
41歳なんか弱く見られがちだけどあいつ七武海トップクラスだからな!?
143 20/12/30(水)00:08:44 No.759988311
マムの所なんて殆ど料理スキル持ちじゃねーか!
144 20/12/30(水)00:08:50 No.759988352
>ゾロは2年前からずっと修行してるけどサンジは別にしてないしな オカマの恐怖から逃げて逃げてついに空に逃げただけだからな…
145 20/12/30(水)00:09:01 No.759988422
でもゾロもゾロで2年後からなんかいい活躍シーンあったかと言われると
146 20/12/30(水)00:09:20 No.759988537
>個人的に2年後以降は好きになれん作風も含めて 無理して読まなくていいんやで…
147 20/12/30(水)00:09:29 No.759988584
>でもゾロもゾロで2年後からなんかいい活躍シーンあったかと言われると 刃こぼれ無し…!
148 20/12/30(水)00:09:31 No.759988602
>それよりも昔みたいに単独行動して頭脳派の立ち回りをするポジションで方向性を伸ばしてほしい ドレスローザもワノ国も単独行動しまくってると思うけどね スケベ心が原因なことが多いが
149 20/12/30(水)00:09:51 No.759988722
最近はデカイ物をズパッと斬れるのが剣士の実力みたいになっちゃってるけど もっとチャンバラやって欲しい
150 20/12/30(水)00:10:12 No.759988829
>>それよりも昔みたいに単独行動して頭脳派の立ち回りをするポジションで方向性を伸ばしてほしい >スーツで透明化も出来るようになったしそれはこれからでしょ 正直単独行動で頭脳派の活躍云々も新顔のローに立場奪われてる気がするんだよな…
151 20/12/30(水)00:10:16 No.759988849
>41歳なんか弱く見られがちだけどあいつ七武海トップクラスだからな!? あいつ強いってより何か理不尽なんだよな…
152 20/12/30(水)00:10:36 No.759988969
>この顔は多分一生忘れられない >su4470998.jpg これを踏まえた上であのエロガッパ顔 あの野郎!…なんて演技力だ!
153 20/12/30(水)00:10:57 No.759989104
一味の活躍度はCP9戦がいい感じだったと思う でもあれでも週刊だと長いなと思ったから厳しいんだろうな
154 20/12/30(水)00:11:15 No.759989208
色々曇らされた挙句エロガッパ顔だからな 色々許したよ
155 20/12/30(水)00:11:15 No.759989215
>41歳なんか弱く見られがちだけどあいつ七武海トップクラスだからな!? あいつはなんか強いよりも無駄にタフっていう悪印象が先に来るんだよなあ
156 20/12/30(水)00:11:20 No.759989242
レイジュに姉さんありがとうぐらい言ってやれ
157 20/12/30(水)00:11:36 No.759989374
41歳は一国を完全掌握してたのが強い…デメリットは見ないことにしておく
158 20/12/30(水)00:11:48 No.759989454
でもなんで演技力だ…!のシーンはワンピースの中でも一番面白かったギャグまであると思う
159 20/12/30(水)00:12:01 No.759989524
>でもあれでも週刊だと長いなと思ったから厳しいんだろうな あの頃にも今みたいに何しても批判する層がいたからね いちいち一対一で戦闘すんなウゼェ!て声とか
160 20/12/30(水)00:12:18 No.759989637
>41歳なんか弱く見られがちだけどあいつ七武海トップクラスだからな!? ここまで何人も七武海を相手にして来たルフィと同じ七武海のローのタッグ相手に一人であそこまでやれるのおかしいよあいつ…
161 20/12/30(水)00:12:28 No.759989712
プリンちゃんとくっつくかな…もう一回会って欲しい
162 20/12/30(水)00:13:05 No.759989969
プリンちゃんとはあそこで終わったら流石にかわいそう過ぎるからまたなんかあると思う
163 20/12/30(水)00:13:06 No.759989971
コックだからとか参謀だとかどうでもいい 強い敵を倒すサンジが見たいんだよ そう思い始めてもう何年経つんだろうな
164 20/12/30(水)00:13:51 No.759990333
プリンちゃんはマムの記憶を呼び覚ます役割があるかもしれない
165 20/12/30(水)00:13:58 No.759990387
何か単独行動が多いのは登場人物が多くなると描写がしんどくなるから取りあえずサンジを外すらしい 声優の人がそう聞いたと言ってたな
166 20/12/30(水)00:13:59 No.759990391
おいらんにほいほい釣られてたのはサンジらしくていい でも勝てる要素が見当たらないんだがまた秘書戦みたくナミさんにバトンタッチするんだろうか
167 20/12/30(水)00:13:59 No.759990393
ドフィはイベント戦ぽさが強過ぎて強いっつーかなんつーか…
168 20/12/30(水)00:14:09 No.759990467
コック技能もっと見せてほしいよ でもそれだとワンピースらしくないか
169 20/12/30(水)00:14:10 No.759990480
一味一人ずつバトルすんなってずっと言われてたけど2年後はゾロサンの個別バトルが少なくてそれはそれで寂しい
170 20/12/30(水)00:14:26 No.759990596
プリンちゃん自身も3つ目族っていう重要な設定持ってるしね
171 20/12/30(水)00:14:34 No.759990656
>コック技能もっと見せてほしいよ >でもそれだとワンピースらしくないか ウエディングケーキでやっただろ!
172 20/12/30(水)00:14:56 No.759990816
お前は万物の声を聞くのに三つの目が必要だと思っているようだが 別になくても聞ける
173 20/12/30(水)00:15:12 No.759990920
>ウエディングケーキでやっただろ! だからこういう話もっと増やしてほしいってことさ
174 20/12/30(水)00:15:14 No.759990926
コック技能はアニオリで存分に見れる 最近ネトフリで見たよ
175 20/12/30(水)00:15:21 No.759990971
若の強さ話題は最終的に鳥かごの話にしかならないので…
176 20/12/30(水)00:15:37 No.759991063
料理はまぁワノ国〆る時にたらふく食わせるシーンはやるだろう
177 20/12/30(水)00:15:47 No.759991139
>>ウエディングケーキでやっただろ! >だからこういう話もっと増やしてほしいってことさ 分かったワンゼ再登場だな
178 20/12/30(水)00:15:47 No.759991142
41歳の強さはともかく一味の馴れ合いで腐った感は悲しいだろ
179 20/12/30(水)00:15:55 No.759991190
鳥カゴ以外も強いし…鳥カゴは強いとかじゃないけど
180 20/12/30(水)00:15:56 No.759991197
強い敵なら倒しただろ ルフィって言うんだけど
181 20/12/30(水)00:16:45 No.759991552
鳥かごは何年か仕込みが必要の一言があれば解決すると思う
182 20/12/30(水)00:16:55 No.759991618
>41歳の強さはともかく一味の馴れ合いで腐った感は悲しいだろ ダサイクルで国滅ぼされてたまらん
183 20/12/30(水)00:17:00 No.759991656
>若の強さ話題は最終的に鳥かごの話にしかならないので… なんなのアレ…海楼石でも切れないだけで弱体化すらしないって
184 20/12/30(水)00:17:03 No.759991671
サンジの目的のオールブルーが最後に触れられていたのが新世界突入直後だったと思うんだけどなんなのオールブルー…
185 20/12/30(水)00:17:05 No.759991682
赤鞘が切れない鳥籠は単純比較でカイドウより硬いことになるから頭がおかしい
186 20/12/30(水)00:17:08 No.759991705
>おいらんにほいほい釣られてたのはサンジらしくていい >でも勝てる要素が見当たらないんだがまた秘書戦みたくナミさんにバトンタッチするんだろうか ナミさんの相手はさすがにウルティだと思うしロビンじゃないかな
187 20/12/30(水)00:17:20 No.759991771
ドフィは鳥籠より心臓マッサージの方がそんなのアリかよ!?だった
188 20/12/30(水)00:17:25 No.759991804
>料理はまぁワノ国〆る時にたらふく食わせるシーンはやるだろう サンジってキャラ的にはそういうシーンこそがこれ以上ない最高の見せ場なんだろうけど それはそれでいいからバトルでのかっこいいとこも素直に見せてくれマジで…
189 20/12/30(水)00:17:55 No.759991986
ゾロに斬らせて修復でよかったよね
190 20/12/30(水)00:18:04 No.759992050
アラバスタの頃から厨房にいない時のこいつのポジションは諜報員な気がする
191 20/12/30(水)00:18:07 No.759992069
HP編最後でサンジが振舞ったホルモンスープ うんまそ~~~!!!!!
192 20/12/30(水)00:18:18 No.759992135
ロビンちゃんとサンジタッグみたいなのは見たいな 監修映画だとわりと一味何人かでやるのあるけど
193 20/12/30(水)00:18:22 No.759992164
>>>ウエディングケーキでやっただろ! >>だからこういう話もっと増やしてほしいってことさ >分かったワンゼ再登場だな 最近フィルムゴールド見たらワンゼいてびっくりした
194 20/12/30(水)00:18:29 No.759992212
次の相手はブラックマリア誰かと交換してぺーたんかキングだとは思うけど さすがにぺーたんかな
195 20/12/30(水)00:18:30 No.759992215
サンジの個人的ベストバウトは今のところアラバスタ編のボンクレー戦だな
196 20/12/30(水)00:18:49 No.759992313
映画の扱い的にもゾロとサンジはルフィと並んで別格って感じで描写されてるような気がする
197 20/12/30(水)00:18:51 No.759992329
鳥カゴとホビホビはやりたいシーンから逆算して作った舞台装置能力なんだろうけど それにしても雑過ぎた
198 20/12/30(水)00:18:51 No.759992331
なんか単独行動させると結果出すってのはリトルガーデンからだな
199 20/12/30(水)00:19:46 No.759992714
監獄の料理対決と海軍カレーの話良いよね
200 20/12/30(水)00:20:24 No.759992966
>サンジの個人的ベストバウトは今のところアラバスタ編のボンクレー戦だな やっぱボロボロになりながら敵倒すのが見たいよね…
201 20/12/30(水)00:20:58 No.759993167
>サンジの個人的ベストバウトは今のところアラバスタ編のボンクレー戦だな サンジの対戦相手はだんだん強くなってるのが描かれてていいよね 羊肉ショットで倒したクロオビ 羊肉ショットは相殺されたけど仔牛肉ショットで倒したボンクレー 仔牛肉ショットは耐えられたけ悪魔風脚画竜点睛ショットで倒したジャブラ
202 20/12/30(水)00:21:25 No.759993314
懸賞金の割にフランキーの火力がヤバすぎるとは思う
203 20/12/30(水)00:22:18 No.759993601
アラバスタ編がベストバウトのキャラ多過ぎ問題
204 20/12/30(水)00:22:20 No.759993610
単純火力ならゼウス持ちナミさんとフランキー将軍がトップだと思う
205 20/12/30(水)00:22:23 No.759993635
作戦実行能力で考えれば方向音痴ゾロに勝ち目はない
206 20/12/30(水)00:22:29 No.759993668
フランキー将軍込みだとサンジより強そうだからなフランキー…
207 20/12/30(水)00:22:31 No.759993682
ずっとコックしてただけなのに政府の秘密組織より強いのは異常だよ
208 20/12/30(水)00:22:37 No.759993735
>懸賞金の割にフランキーの火力がヤバすぎるとは思う あいつ合体ユニット持ちだからなあ…
209 20/12/30(水)00:23:05 No.759993907
フランキーは初登場時にルフィとやりあえてたことを思えば強さに納得はする
210 20/12/30(水)00:23:15 No.759993981
>懸賞金の割にフランキーの火力がヤバすぎるとは思う 覇気ないから優しい部類
211 20/12/30(水)00:23:18 No.759994003
ハナハナの実のロビンは戦闘能力デバフされまくっていると思う
212 20/12/30(水)00:23:58 No.759994245
戦力的にルフィに並べるなら相手は大看板だけど正直勝てるの…?
213 20/12/30(水)00:24:04 No.759994291
>ハナハナの実のロビンは戦闘能力デバフされまくっていると思う 急所狙いしたら最強過ぎるからな…
214 20/12/30(水)00:24:14 No.759994344
鳥カゴはアレだけどドレスローザとアラバスタを比較して見た時 仲間を信じて仲間に頼って最後の切り札に自分の能力を使った最強の奥義を選んだ若と 誰も信じねえと嘯いて最後のトドメに時限爆弾を使った究極的には自分の能力すら疑ってそうなワニと 目的は似てる二人のキャラの違いがよく出ててそこは好きなんだよ
215 20/12/30(水)00:24:30 No.759994445
>ハナハナの実のロビンは戦闘能力デバフされまくっていると思う ロビンちゃんも筋トレとか覇気の訓練すればヤバいことになるんだろうな…
216 20/12/30(水)00:24:58 No.759994607
>戦力的にルフィに並べるなら相手は大看板だけど正直勝てるの…? サンジがルフィに並べたことなんて過去に一度たりともないだろ
217 20/12/30(水)00:25:00 No.759994620
ロビンちゃんが筋トレして武装色習得したら最強だろ
218 20/12/30(水)00:25:03 No.759994641
革命軍でえぐいやり方覚えたかもしれないじゃん!ロビン
219 <a href="mailto:ひでえことしやがる">20/12/30(水)00:25:38</a> [ひでえことしやがる] No.759994872
ひでえことしやがる
220 20/12/30(水)00:25:45 No.759994911
>革命軍でえぐいやり方覚えたかもしれないじゃん!ロビン ちんこ握り以上か…
221 20/12/30(水)00:25:59 No.759994990
おそばマスクになってペーたん圧倒するくらいだから今なら上位幹部と戦っても互角の勝負やれるんじゃないか