20/12/29(火)20:32:01 怪獣映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)20:32:01 No.759886436
怪獣映画を作りましょう ゴジラやガメラ以上のものを作り 今の時代にもう一度怪獣映画ブームを巻き起こせるといいですね 早速制作します この映画に出てくる怪獣の数は dice1d3=2 (2) 1だと人間VS怪獣というジャンルで確定です 複数だと人間に味方するヒーロー怪獣が出るかもしれません
1 20/12/29(火)20:33:15 No.759887038
2体の怪獣を登場させることにしました 人間との関係は 主役怪獣 怪獣B 1.人間の味方 2~3.人間の敵 dice2d3=2 2 (4)
2 20/12/29(火)20:34:48 No.759887779
両方敵かー
3 20/12/29(火)20:36:18 No.759888513
どちらも人間の敵であり味方として助けたりはしてくれません… この怪獣達の簡単な設定を決めます 主役 敵 1.人間の業によって生まれた悲しき怪獣 2.宇宙怪獣 3.地上もしくは海に元々生息していた怪獣 4.異次元からきた怪獣 5.特殊 dice2d5=5 5 (10) 特殊にあたったらさらに詳しく設定を盛ります
4 20/12/29(火)20:36:55 No.759888800
コイツら仲良しかー?
5 20/12/29(火)20:38:10 No.759889461
どっちも特殊は予想していませんでしたね… こいつらの境遇は 1.一緒 つまりこいつら仲間同士で敵味方ではないよ 2.一緒だけど宿命を負ったライバル関係 3.いや生まれも育ちも違う 4.夫婦! dice1d4=4 (4)
6 20/12/29(火)20:39:07 No.759889901
斬新じゃん…
7 20/12/29(火)20:40:05 No.759890379
勝手に戦え!
8 20/12/29(火)20:41:33 No.759891063
怪獣映画を作ろうってなっていきなり夫婦怪獣ですか… 夫婦であり特殊な生まれというのは 1.隕石(怪獣達の家)に乗って墜落して地球にやってきた 2.悲しき夫婦の怨念が集まった亡霊怪獣 3.実は人間が開発したロボ夫婦怪獣 4.人間夫婦が怪獣化した dice1d4=4 (4)
9 20/12/29(火)20:42:01 No.759891244
おつらい…
10 20/12/29(火)20:44:29 No.759892433
お子さんはいないのかな?
11 20/12/29(火)20:44:50 No.759892604
正直最初に思い描いていたプロットとだいぶ違う展開になってます この夫婦怪獣は怪獣化した それは 1~2.マッドサイエンティストが夫婦を連れ去り怪獣化させた 3.宇宙人に改造され夫婦になった 4.この夫婦は元々怪獣になれる特殊能力を持っていた この夫婦怪獣がお互い争う理由は 1~2.洗脳されて戦わせられている 3.暴走状態で人間としての意思はないから獣のように争っている 4.正気だ…夫婦喧嘩だ! dice2d4=3 1 (4)
12 20/12/29(火)20:45:20 No.759892832
おつらい展開にしかならなくない?
13 20/12/29(火)20:46:25 No.759893374
監督「」大分困惑してるな…
14 20/12/29(火)20:46:25 No.759893377
怪獣同士のバトルがお辛いのは中々ないパターンだな・・・
15 20/12/29(火)20:46:54 No.759893606
宇宙人めえ!
16 20/12/29(火)20:46:57 No.759893623
サンダ対ガイラってこんな話だった気がする
17 20/12/29(火)20:47:00 No.759893642
この夫婦怪獣は人間夫婦が宇宙人に連れ去られ そして改造されてしまい洗脳されて両者争っている こんなプロットですね あと怪獣ではなくそれに立ち向かう人類側の描写は dice1d100=64 (64) 70以上でかなり気合の入った描写で特殊チームなどもあるし 防衛兵器の描写も濃いし人間ドラマもかなり盛り込む 29以下だとこの夫婦しか出番ねぇ!
18 20/12/29(火)20:47:00 No.759893644
脚本が一番おつらい
19 20/12/29(火)20:49:33 No.759894773
特殊チームは無いけど通常兵器はバンバン使う感じかな…
20 20/12/29(火)20:50:20 No.759895104
64です なのでちゃんと自衛隊もしくはそれっぽい防衛軍の出番はあるけど 特殊兵器とかはなく戦車とかかな? って感じ位だと思います 作る前に特報を ちょっと撮影できた映像を元に予告を作ってみましょう 予告の情報量 怪獣のシーン 宇宙人のシーン 夫婦のシーン 人間側のシーン dice4d100=57 74 19 1 (151) 高いほど予告での登場シーン多め 人間側多めだと防衛軍描写に本気だ!と勘違いされてしまうかも…
21 20/12/29(火)20:50:58 No.759895354
1て
22 20/12/29(火)20:51:04 No.759895412
そんなに宇宙人推すのか
23 20/12/29(火)20:52:30 No.759895992
人間いらないんじゃないかな・・・
24 20/12/29(火)20:53:08 No.759896232
この数字をもとに考える視聴者の反応としては 「あんまり防衛軍とか人間ドラマはなさそうだな…」 「宇宙人か…」 「この出番多い夫婦は映画でどんな活躍を?」 「怪獣のデザインなんか似てね?」 といった感じかもしれませんね 本格的に映画を作る前に前売り券の売り上げ dice1d100=54 (54) さあ!特撮とかドラマ演出とかはりきって映画を作っていきましょう!
25 20/12/29(火)20:53:35 No.759896425
映画作る前に前売り券売るの!?
26 20/12/29(火)20:54:30 No.759896858
早撮りすればいけるいける…
27 <a href="mailto:s">20/12/29(火)20:55:20</a> [s] No.759897210
>映画作る前に前売り券売るの!? 普通はありえないですがダイス的に考えると 前売り券売り上げの後すぐに公開後売り上げ振ってもなあ… と思ってこういう形にしました
28 20/12/29(火)20:57:12 No.759898038
そこそこの売り上げ 今の時代…怪獣映画としては中々じゃないでしょうか! それに見合った映画をお届けしましょう! 序盤にある3つの要素 1~3.夫婦の仲良し描写 4~5.夫婦の怪獣改造シーン 6~7.宇宙人の宇宙船内でのシーン 8~9.怪しい宇宙船をキャッチし対策をする防衛軍描写 10.特に関係ない風景映像 dice3d10=3 6 2 (11)
29 20/12/29(火)20:58:23 No.759898513
この仲良し描写が後からきいてきそう
30 20/12/29(火)20:58:54 No.759898769
平穏な日常に突然非日常カットが入る演出か…いいな…
31 20/12/29(火)21:00:44 No.759899653
すみません…肝心の怪獣のシーンのダイスを忘れていました まぁ中盤で範囲広めで出すので… 序盤はとにかくメインである人間夫婦の仲良しシーン しかし…裏では宇宙人が画策をしていた… という始まりとしてはいい感じなんじゃないでしょうか? それぞれのシーンの完成度です 夫婦シーン1 宇宙船内の不穏なシーン もう一度夫婦に画面は戻り更に仲良しシーン dice3d100=35 59 90 (184)
32 20/12/29(火)21:02:48 No.759900586
夫婦ドラマは中々いい
33 20/12/29(火)21:07:10 No.759902526
なんか序盤の最初の最初のドラマは微妙でしたね… ですが宇宙船のあたりで火がかかりその後の夫婦シーンの演出も見事! そして中盤の5つの要素! 1~3.夫婦怪獣の大激突! 4.別の場所にいる夫婦怪獣がとにかく街を破壊する圧倒特撮シーン! 5.防衛軍戦闘機VS宇宙船 6~7.夫婦が連れ去られ怪獣化され洗脳される悲しきシーン 8.まだ夫婦の仲良しシーンを!? 9.1~5の事件に対して対策や格納庫の戦闘機を発信準備する人類側のかっこいいシーン 10.無駄に長い会議シーン dice5d10=3 9 10 2 3 (27)
34 20/12/29(火)21:08:53 No.759903243
なんか思ったよ普通の怪獣映画してる
35 20/12/29(火)21:11:05 No.759904206
大分唐突な気がする
36 20/12/29(火)21:13:42 No.759905340
なんと夫婦が連れ去れれ改造されるシーンはまだ見せません 序盤の夫婦の仲良し描写が終わったと思ったら 今度はいきなり怪獣同士が争っています…あとで回想で明かすのかもしれませんね 中盤の怪獣や防衛軍シーンはただ1つだけダイスするだけではなく ちょっといくつか分けて振ってみます >1~3.夫婦怪獣の大激突! が3つ当たりました 特撮演出 怪獣達のデザイン CGの完成度 合成の自然さ 逃げるエキストラの演技 dice5d100=62 74 63 24 45 (268)
37 20/12/29(火)21:15:42 No.759906210
駄コラ感あふれてそう
38 20/12/29(火)21:16:29 No.759906619
ミニチュアと実写ビルの差が歴然としてそう
39 20/12/29(火)21:17:33 No.759907186
微妙だ...
40 20/12/29(火)21:20:28 No.759908583
映画で特撮演出62かあ… 「結構しょぼいミニチュア!だけど暴れる怪獣は結構いいデザイン」 「CGもまぁ特撮と同レベル…だが合成が不自然だ…」 「エキストラはまぁこんなもんでしょうが時々笑っている人とかいた」 って感じでしょうね… 他のシーンは >9.1~5の事件に対して対策や格納庫の戦闘機を発信準備する人類側のかっこいいシーン >10.無駄に長い会議シーン 防衛軍の人たちのキャラ立ち 格納庫から戦闘機発進シーンのかっこよさ 会議シーンのだるさ dice3d100=95 71 32 (198)
41 20/12/29(火)21:21:37 No.759909162
バランスはいい感じなのでは?
42 20/12/29(火)21:23:56 No.759910248
防衛隊メインで見てえ…
43 20/12/29(火)21:27:59 No.759911983
「防衛軍の人たちめっちゃイイキャラばっかじゃん…」 「正直怪獣が暴れるシーンより発進シーンの方が演出かっこいい」 「会議シーンは思ったよりだるくない」 あれ?このシーンけっこういいのでは? そして終盤の5つの要素 (クライマックスシーンはまたこの後で) 1~3.ついに防衛軍の人が宇宙人を追い詰めあの怪獣は人間の夫婦たちなのだと知る 4~5.宇宙人と自衛隊の激しい空中戦闘シーン 6.夫怪獣が防衛隊によって倒される 7.妻怪獣が防衛隊によって倒される 8.夫婦怪獣洗脳解除! 9.!!ないと思ってたけど防衛軍のオリジナル戦闘ロボが完成し怪獣とド迫力バトル! 10.まだ回想で夫婦の仲良しシーンを!? dice5d10=7 4 9 4 1 (25)
44 20/12/29(火)21:29:21 No.759912600
これは曇るぞ!