20/12/29(火)19:50:14 少し早... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)19:50:14 No.759868100
少し早いけど「」にお年玉を支給する
1 20/12/29(火)19:52:09 No.759868758
ありがたい…
2 20/12/29(火)19:53:11 No.759869136
こんな高いものを!?
3 20/12/29(火)19:53:44 No.759869329
本物だー!やったー!
4 20/12/29(火)19:54:07 No.759869475
工具本体より高いやつ
5 20/12/29(火)19:54:30 No.759869630
おっ現場の共有物だ
6 20/12/29(火)19:55:27 No.759869997
>おっ現場の共有物だ もしもしポリスメン?
7 20/12/29(火)19:56:48 No.759870473
18Vはお高いからありがたい
8 20/12/29(火)19:56:49 No.759870478
パチモンも中身のリチウムイオンバッテリーは同じなんでしょ?
9 20/12/29(火)19:57:31 No.759870744
貴様のようなやつがいるから…!
10 20/12/29(火)19:57:47 No.759870841
>パチモンも中身のリチウムイオンバッテリーは同じなんでしょ? いや… 性能差あるのに中身同じだったら逆に怖い
11 20/12/29(火)19:59:16 No.759871385
>パチモンも中身のリチウムイオンバッテリーは同じなんでしょ? 高電圧なのにコントローラ入ってないとかザラだから 充電中とか高負荷で発火したりするよ
12 20/12/29(火)20:00:36 No.759871882
>パチモンも中身のリチウムイオンバッテリーは同じなんでしょ? バッテリーって制御回路組み込んでないといくらでも充電できるんですよ…
13 20/12/29(火)20:00:49 No.759871986
日立!日立はないんですか!?
14 20/12/29(火)20:01:00 No.759872064
油断すると盗まれる奴
15 <a href="mailto:HiKOKI">20/12/29(火)20:01:29</a> [HiKOKI] No.759872272
>日立!日立はないんですか!? 日立はもういない!
16 20/12/29(火)20:01:46 No.759872387
>パナ電工!パナ電工のはないんですか!?
17 20/12/29(火)20:01:47 No.759872395
例のガレージ全焼見ちゃうとな……
18 20/12/29(火)20:03:11 No.759872998
パチモンが安すぎるのが辛い… 思わず買いそうになる
19 20/12/29(火)20:03:34 No.759873160
HIKOKIは中華のパチもん感が凄まじすぎる…
20 20/12/29(火)20:03:45 No.759873222
現場のフリー素材
21 20/12/29(火)20:05:21 No.759873929
>HIKOKIは中華のパチもん感が凄まじすぎる… 現場ではハイコーキの方が評判よくない? 主にマキタの40vの仕様がクソなのが原因だが
22 20/12/29(火)20:05:54 No.759874145
>油断すると盗まれる奴 盗まれるのに関しては現場にあるものはすべて盗まれるから…
23 20/12/29(火)20:07:20 No.759874789
>>パナ電工!パナ電工のはないんですか!? そんなものはない
24 20/12/29(火)20:07:37 No.759874927
うちはパナだぜ!
25 20/12/29(火)20:07:41 No.759874964
>主にマキタの40vの仕様がクソなのが原因だが 18x2はあるけど40とか見たことねえ
26 20/12/29(火)20:08:07 No.759875145
14.4Vの工具の爪切って18v差し込むんぬ
27 20/12/29(火)20:08:40 No.759875385
>現場ではハイコーキの方が評判よくない? 評判はどうあれマキタの方がずーっと多い ま俺は日立工機なんですけど
28 20/12/29(火)20:09:29 No.759875782
>>主にマキタの40vの仕様がクソなのが原因だが >18x2はあるけど40とか見たことねえ ハイコーキの36vは18に使えるけどマキタの40vは互換性ないからこれまで揃えた18vは使えず新しく40vの工具を買わなきゃならんと言うのがネックすぎて 周りでも使ってる人全然見ない
29 20/12/29(火)20:09:29 No.759875783
油断してると眼鏡やタガネすら盗まれるぞ
30 20/12/29(火)20:09:38 No.759875855
結構なヤクい代物なのに日常に溢れすぎてるよね リチウムイオンバッテリー
31 20/12/29(火)20:09:56 No.759875997
>14.4Vの工具の爪切って18v差し込むんぬ バッテリーがなにもしてないのに壊れた!
32 20/12/29(火)20:10:04 No.759876062
メガネはいくらあっても困らんしどっかいくしな
33 20/12/29(火)20:10:09 No.759876091
HIKOKIはネーミングが良くなかった キオクシアも
34 20/12/29(火)20:10:17 No.759876135
なにがいいってあのマキタ色がいい
35 20/12/29(火)20:10:21 No.759876164
俺はリョービで出る!
36 20/12/29(火)20:10:40 No.759876283
>結構なヤクい代物なのに日常に溢れすぎてるよね >リチウムイオンバッテリー だからこそ画像みたいにガッチリ纏めてるし… セルのまま持ち運ぶのいい…
37 20/12/29(火)20:10:45 No.759876331
>HIKOKIはネーミングが良くなかった >キオクシアも どっちも元の名前のほうが遥かにいいのなんなんだろね
38 20/12/29(火)20:10:50 No.759876356
>俺はアベデンで出る!
39 20/12/29(火)20:11:14 No.759876534
俺のところのラチェットは長い旅に出たよ
40 20/12/29(火)20:12:10 No.759876980
クソ田舎の現場だからか盗まれたことないな…
41 20/12/29(火)20:12:16 No.759877033
>どっちも元の名前のほうが遥かにいいのなんなんだろね HIKOKIはもう日立じゃないからだよ! 日立工機っぽいけど違いますよって感じでまあいい落とし所だと思う
42 20/12/29(火)20:12:46 No.759877267
安いの買ったらパチモンのゴミだったから送り返した
43 20/12/29(火)20:13:01 No.759877380
現場は手癖悪い人多すぎやろ
44 20/12/29(火)20:13:11 No.759877452
マキタの18V高くてDIYユースならハイコーキの方がいいように見える
45 20/12/29(火)20:13:11 No.759877456
ド田舎でも盗むやつは普通にいるので安心しないで欲しい…
46 20/12/29(火)20:13:18 No.759877503
箱ごと消えたインパクトが現場を巡り巡って戻ってきたことがある
47 20/12/29(火)20:13:20 No.759877516
>安いの買ったらパチモンのゴミだったから送り返した amazonで調べるとほとんどパチもんしかでねえ
48 20/12/29(火)20:13:42 No.759877692
>現場は手癖悪い人多すぎやろ 土方に治安なんか求めるな
49 20/12/29(火)20:13:55 No.759877799
>amazonで調べるとほとんどパチもんしかでねえ もともと純正以外は全部パチもんだよ!
50 20/12/29(火)20:13:57 No.759877807
DIYユースならバッテリー駆動でなくてもいいかもしれない
51 20/12/29(火)20:14:37 No.759878113
>土方に治安なんか求めるな 土方言いたいだけやんそれ
52 20/12/29(火)20:15:16 No.759878392
ははーんさてはパチモノだなと思ったのに…
53 20/12/29(火)20:15:26 No.759878467
インパクト使う土方っているん?
54 20/12/29(火)20:15:42 No.759878612
安いのは全部パチもんのゴミだよ!
55 20/12/29(火)20:16:16 No.759878894
>マキタの18V高くてDIYユースならハイコーキの方がいいように見える 今度出た10.8のインパクトドライバいいよ 実売20000切りで4.0Ahのバッテリー2個ついてくるし10年前の12V並みの締め付けトルク出てる
56 20/12/29(火)20:16:20 No.759878933
オフィスの移動とかやってるロジ屋はインパクトよく使ってるイメージ
57 20/12/29(火)20:16:35 No.759879032
>ハイコーキの36vは18に使えるけどマキタの40vは互換性ないからこれまで揃えた18vは使えず新しく40vの工具を買わなきゃならんと言うのがネックすぎて まあそりゃありがたいんだけど18vのバッテリーを36vで使えるひと工夫ができないもんですかね…DCDCは難しいか
58 20/12/29(火)20:16:38 No.759879050
ウチのはホンモノアルよ
59 20/12/29(火)20:17:35 No.759879499
>DIYユースならバッテリー駆動でなくてもいいかもしれない やだやだ!プロ仕様じゃないとイヤなんだい! あとドリルドライバなんてダサいからインパクト買うね…
60 20/12/29(火)20:17:46 No.759879590
>マキタの18V高くてDIYユースならハイコーキの方がいいように見える プログレードは日立もマキタも変わらん価格帯
61 20/12/29(火)20:17:48 No.759879611
>インパクト使う土方っているん? 標準装備だよ 主な目的はナットやボルト締めたり緩めたりなのにインパクトドライバ使うからすぐ壊す
62 20/12/29(火)20:17:53 No.759879660
DIYだからメルカリで6000円くらいのやっすいやつ買って使ってるよ 一年くらい立ったけどまだ使える
63 20/12/29(火)20:18:01 No.759879705
腰袋丸ごと盗まれたのは俺くらいだろうな…
64 20/12/29(火)20:18:13 No.759879800
インパクトで締めるやつなんていんの!?
65 20/12/29(火)20:18:56 No.759880141
バッテリー式はコードの煩わしさは無いけどバッテリーの重量がちょっと邪魔になることある
66 20/12/29(火)20:19:41 No.759880541
>標準装備だよ >主な目的はナットやボルト締めたり緩めたりなのにインパクトドライバ使うからすぐ壊す それ土方じゃなくね?
67 20/12/29(火)20:19:46 No.759880576
>インパクトで締めるやつなんていんの!? いくらでもいる いないと思ってる方がおかしいくらいいる
68 20/12/29(火)20:19:46 No.759880583
>インパクトで締めるやつなんていんの!? DIYの人たちにとってインパクトは ドリルドライバーの上位互換…
69 20/12/29(火)20:19:58 No.759880685
>インパクトで締めるやつなんていんの!? 六角軸でソケット出てるだろ やって当然やられて当然
70 20/12/29(火)20:20:03 No.759880723
>腰袋丸ごと盗まれたのは俺くらいだろうな… 自分のと間違って持ってっただけかもしれないし…
71 20/12/29(火)20:20:10 No.759880781
うちボッシュだから…
72 20/12/29(火)20:20:35 No.759880965
>それ土方じゃなくね? インパクトドライバでなんでもするのは土建、鳶でも普通
73 20/12/29(火)20:20:40 No.759881015
>うちボッシュだから… 盗まれる心配なくていいね!
74 20/12/29(火)20:20:55 No.759881144
>>腰袋丸ごと盗まれたのは俺くらいだろうな… >自分のと間違って持ってっただけかもしれないし… 気づいたら返せや!
75 20/12/29(火)20:21:20 No.759881316
土建屋は土方だけど鳶は土方言わんやろ
76 20/12/29(火)20:21:39 No.759881453
>>>腰袋丸ごと盗まれたのは俺くらいだろうな… >>自分のと間違って持ってっただけかもしれないし… >気づいたら返せや! ~♪
77 20/12/29(火)20:21:43 No.759881487
>>>腰袋丸ごと盗まれたのは俺くらいだろうな… >>自分のと間違って持ってっただけかもしれないし… >気づいたら返せや! 誰のかわからないし要らないから売るね…
78 20/12/29(火)20:21:52 No.759881556
工具類は多くの場合まるごと持っていかれます 酷い場合は車ごと
79 20/12/29(火)20:22:48 No.759881981
DIY程度ならブラックアンドデッカー程度でもいいからね アタッチメントでいろいろな工具になれるし
80 20/12/29(火)20:23:28 No.759882307
以前「」があまりにも盗まれるから仕事帰りの時にダミーのやつで取り付けたら機械がショートして壊れるやつに変えておくって言ってた
81 20/12/29(火)20:23:43 No.759882420
インパクトドライバーッ!ドリルビットインストール!
82 20/12/29(火)20:23:53 No.759882485
>以前「」があまりにも盗まれるから仕事帰りの時にダミーのやつで取り付けたら機械がショートして壊れるやつに変えておくって言ってた そんなやつあんの?
83 20/12/29(火)20:24:01 No.759882563
パナのピンクとか期間限定ゴールド色とかいいですよね… 女の子電工初めて見た…腰道具とか電動工具もピンクとかウケる
84 20/12/29(火)20:24:32 No.759882826
ハイエースってボーナスステージだよね 車両価格も高いし運が良ければ中身の方が高い…
85 20/12/29(火)20:24:54 No.759882975
内装さんがマルチツール使ってたな 俺は使う事ないんだけど凄いそそられる
86 20/12/29(火)20:25:33 No.759883242
土建屋さんって頼めばなんでもやってくれる気がする…
87 20/12/29(火)20:25:40 No.759883307
ネーミングで龍靭ビット買う
88 20/12/29(火)20:26:15 No.759883572
>内装さんがマルチツール使ってたな >俺は使う事ないんだけど凄いそそられる 俺も使ってるけどノミの出番がグンと減った 最初刃先が暴れるので慣れがいるけど便利極まりない
89 20/12/29(火)20:26:46 No.759883808
>内装さんがマルチツール使ってたな >俺は使う事ないんだけど凄いそそられる 角穴を板のど真ん中に開けられるとか何これすごいってなる
90 20/12/29(火)20:26:52 No.759883852
>女の子電工初めて見た…腰道具とか電動工具もピンクとかウケる 狭い場所も入りやすそうだし重宝されそうだけど全部ピンクはちょっとフフッってなるな
91 20/12/29(火)20:27:02 No.759883927
>パナ電工!パナ電工のはないんですか!? ライフソリューションになったので、もうないです。
92 20/12/29(火)20:27:37 No.759884167
マキタの18Vマルチツールはそろそろリニューアルしそうで躊躇してる
93 20/12/29(火)20:28:12 No.759884450
>ネーミングで龍靭ビット買う あのスリムビットいいよね 俺も使って良かったから客にも勧めてる HiKOKIの力コブビットも評判良い
94 20/12/29(火)20:29:10 No.759884891
業者入れて場内の設備使って工事とかしていいよって言ったら台車とか工具は大体ボロいのに入れ替わってるよね…
95 20/12/29(火)20:29:12 No.759884906
>ライフソリューションになったので、もうないです。 ナショの12V久々に見かけてマジ?ってなるのいいですよね
96 20/12/29(火)20:30:13 No.759885447
なんでかはわからんけど電工はパナ率高いね 北関東の内装屋だけどうちの周りだとヒコーキが多いな
97 20/12/29(火)20:30:32 No.759885626
HiKOKIの14.4の機器ってゴニョゴニョっとすると18Vのバッテリー使えるけど マルチボルトのバッテリー挿すと一発で死ぬからやっちゃダメよ
98 20/12/29(火)20:31:52 No.759886359
>なんでかはわからんけど電工はパナ率高いね 業者はパナ製品と抱き合わせで買わされるんだがマキタや日立を別に買って使ってる人が多い
99 20/12/29(火)20:32:23 No.759886619
>マキタの18Vマルチツールはそろそろリニューアルしそうで躊躇してる マキタのマルチは1番刃が替えにくい 日立の縦カムも仮止めリング回すのが狭くてやりにくい これだけはボッシュの横カムが最高にいい
100 20/12/29(火)20:33:52 No.759887345
>業者はパナ製品と抱き合わせで買わされるんだがマキタや日立を別に買って使ってる人が多い パナのって使いづらいの?
101 20/12/29(火)20:34:29 No.759887621
>土建屋さんって頼めばなんでもやってくれる気がする… 家とかも内装とか設計して下請けに投げてるし何でもできるよね
102 20/12/29(火)20:35:03 No.759887890
>パナのって使いづらいの? 良く聞くのは力が弱いとか
103 20/12/29(火)20:36:29 No.759888605
DIY用に有線の丸ノコ(160mm)買ったけど もう85mmとかの取り回し良いバッテリータイプが欲しくなる…
104 20/12/29(火)20:37:07 No.759888914
本物の上に令和最新版のテプラを貼るのが私だ
105 20/12/29(火)20:38:02 No.759889392
消えないペンキペンで名前書く
106 20/12/29(火)20:38:35 No.759889653
>DIY用に有線の丸ノコ(160mm)買ったけど >もう85mmとかの取り回し良いバッテリータイプが欲しくなる… 今大工も二寸切りは必要ないから125mmが多いね 165mmを使うのは土建や型枠屋に多くなってる
107 20/12/29(火)20:40:06 No.759890395
>工具類は多くの場合まるごと持っていかれます >酷い場合は車ごと 知り合いがやられてたな車ごと あまりにも可愛そうだったからみんなで金出して最低限の道具は買ってあげた
108 20/12/29(火)20:40:17 No.759890484
あんまり丸鋸使わんのだけど俺のやつ定盤が半分外せて際切りできるの最近知った
109 20/12/29(火)20:40:45 No.759890672
この前バッテリー自作した 自分で作れば少しは安心できる
110 20/12/29(火)20:41:01 No.759890800
それ一番危ないやつだ
111 20/12/29(火)20:41:06 No.759890839
>消えないペンキペンで名前書く 消えないペンキペンで名前塗りつぶして名前書く
112 20/12/29(火)20:41:56 No.759891206
>自分で作れば少しは安心できる 制御回路組む自信ないわ…
113 20/12/29(火)20:42:06 No.759891279
いいよねヒコーキ
114 20/12/29(火)20:42:52 No.759891597
充電完了の音楽
115 20/12/29(火)20:42:58 No.759891630
>この前バッテリー自作した >自分で作れば少しは安心できる 自爆装置かな?
116 20/12/29(火)20:43:18 No.759891788
>ハイエースってボーナスステージだよね 冗談でもお前絶対に許さんからな
117 20/12/29(火)20:43:28 No.759891882
マキタが安売りを抑制してるから安くもなくなったし今ならHiKOKI買うのがベストだと思う
118 20/12/29(火)20:44:38 No.759892492
デカイ現場のちょっと離れた中古屋行くと良い商品入ってるの不思議よね
119 20/12/29(火)20:45:56 No.759893116
>自爆装置かな? ちゃんとしたセル使ってimax系の充電器でバランス充電すればへーきへーき
120 20/12/29(火)20:46:38 No.759893482
名前!名前書いておけば大丈夫だよね?
121 20/12/29(火)20:47:12 No.759893742
>ちゃんとしたセル使ってimax系の充電器でバランス充電すればへーきへーき 今時セルって中華製のやばいやつか
122 20/12/29(火)20:47:20 No.759893796
>名前!名前書いておけば大丈夫だよね? 即ビニールテープ
123 20/12/29(火)20:48:00 No.759894072
>名前!名前書いておけば大丈夫だよね? 昔かっぱらった工具を元の持ち主の名前書いたまま修理に持って来たやつがいたなあ
124 20/12/29(火)20:48:04 No.759894110
>名前!名前書いておけば大丈夫だよね? >>消えないペンキペンで名前書く >消えないペンキペンで名前塗りつぶして名前書く
125 20/12/29(火)20:48:06 No.759894120
>>名前!名前書いておけば大丈夫だよね? >即ビニールテープ 甘い 名前部分削られるぜ
126 20/12/29(火)20:48:29 No.759894288
>今時セルって中華製のやばいやつか sony vtc5d辺り使っとけばいい
127 20/12/29(火)20:48:54 No.759894486
>名前!名前書いておけば大丈夫だよね? 小学生でも持ち物にこんなに名前書かねえよってくらい書く 盗んで売ろうとする輩には多少のブレーキにはなるよ多少
128 20/12/29(火)20:50:00 No.759894984
悪意なく同じ工具があることもあるし…